JP4311731B2 - 原料供給装置 - Google Patents

原料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4311731B2
JP4311731B2 JP2004099013A JP2004099013A JP4311731B2 JP 4311731 B2 JP4311731 B2 JP 4311731B2 JP 2004099013 A JP2004099013 A JP 2004099013A JP 2004099013 A JP2004099013 A JP 2004099013A JP 4311731 B2 JP4311731 B2 JP 4311731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
discharge
amount
reference value
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004099013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005284808A (ja
Inventor
光雄 鈴木
博史 吉元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APEX CORPORATION
Original Assignee
APEX CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APEX CORPORATION filed Critical APEX CORPORATION
Priority to JP2004099013A priority Critical patent/JP4311731B2/ja
Publication of JP2005284808A publication Critical patent/JP2005284808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311731B2 publication Critical patent/JP4311731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

本発明は、原料容器から原料を所定の吐出量ずつ吐出する原料供給装置に関する。
従来、カップ内に飲料を調合して販売するカップ式飲料自動販売機では、カップ内に粉末状の原料を供給するとともに、湯や冷水などの希釈液を供給し、カップ内で飲料を攪拌調合している。
原料の供給に用いられる原料供給装置は、原料を収納する原料容器を有し、この原料容器の底部に原料を吐出する吐出手段が設けられており、この吐出手段の動作時間に応じて原料の吐出量が略定まっている。
また、カップ式飲料自動販売機では、1回の飲料販売毎に、カップに原料を供給したときの質量を測定し、カップに所定量の原料が入っているか確認し、原料不足が発生するのを防止するようにした構成がある(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3208171号公報(第2−4頁、図1−3)
しかしながら、従来、1回の飲料販売毎に、カップに原料を供給したときの質量を測定し、カップに所定量の原料が入っているか確認しているが、1回の原料の吐出量は例えば10g程度の少量であるので、吐出量に多少の誤差が生じていたとしても、高精度の測定器を用いなければ、誤差が発生しているかどうかは測定できない。この原料の吐出量の誤差は、飲料の風味が損なわれたり、原料の装填量に対する販売杯数にばらつきが生じるため、原料の吐出量の誤差を少なくすることが求められている。
また、減量の吐出量の誤差を検知した場合には、次回の吐出時の吐出量を補正することが考えられるが、1回の飲料販売毎に補正をかけたのでは補正処理に時間がとられ、販売間隔が長くなり、利用者を待たせたり販売機会を損なうなどの問題が生じる。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、高精度の測定器を用いなくても高い精度で誤差を求めることができ、1回の吐出動作毎に補正処理に時間をとられることがなく、補正処理にかかる時間の影響を少なくできる原料供給装置を提供することを目的とする。
求項記載の原料供給装置は、原料を収納するとともに原料を吐出する吐出手段を有する原料容器と、この原料容器の質量を測定する測定部と、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値に基づいて前記原料容器の吐出手段を所定の時間ずつ動作させて原料を所定の吐出量ずつ吐出させる原料吐出制御手段と、所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、前記測定部で測定される原料容器の質量変化量をAとするとともに吐出手段の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における前記原料吐出制御手段の新たな基準値として補正する補正手段とを具備しているものである。
そして、所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、測定部で測定される原料容器の質量変化量をAとするとともに吐出手段の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における原料吐出制御手段の新たな基準値として補正するので、高精度の測定器を用いなくても高い精度で誤差が求められ、1回の吐出動作毎に補正処理に時間がとられることがなく、補正処理にかかる時間の影響が少なくなる。
求項記載の原料供給装置によれば、所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、測定部で測定される原料容器の質量変化量をAとするとともに吐出手段の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における原料吐出制御手段の新たな基準値として補正するので、高精度の測定器を用いなくても高い精度で誤差を求めることができ、1回の吐出動作毎に補正処理に時間をとられることがなく、補正処理にかかる時間の影響を少なくできる。
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
カップ内に飲料を調合して販売するカップ式飲料自動販売機は、飲料入りカップを取り出す取出口を有する機体を有し、この機体内に、カップを供給するカップ供給装置、飲料の原料をカップ内に供給する複数の原料供給装置、湯、冷水および炭酸水などの希釈液をカップ内に供給する希釈液供給装置、氷をカップ内に供給する氷供給装置、カップ供給装置からカップを受け取って原料、希釈液および氷が供給される各供給位置に搬送するとともに飲料が調合されたカップを取出口に搬送するカップ搬送装置などが配設されている。
図3および図4に原料供給装置11を示し、この原料供給装置11は、飲料の粉末状の原料を収納する原料容器12、およびこの原料容器12から原料を吐出する吐出手段13を有している。
原料容器12は、容器本体14を有し、この容器本体14の上面に原料を補給する開口部が形成され、この開口部を開閉可能に蓋体15が取り付けられている。容器本体14の底部の一端には原料を吐出する吐出口16が形成されている。
容器本体14の底部には吐出手段13のスクリュー17が回転可能に軸支され、このスクリュー17の回転によって原料を吐出口16へ向けて送って吐出させる。このスクリュー17の他端には容器本体14の外部に突出する継手18が設けられている。
容器本体14内には、スクリュー17に連動回転して原料を攪拌する複数の回転体19が回転可能に取り付けられているとともに、回転体19の回転に連動して揺動し原料を攪拌するワイヤ状の攪拌部材20が取り付けられている。
カップ式飲料自動販売機の機体内には原料容器12が着脱可能に取り付けられる原料容器取付部23が設けられ、この原料容器取付部23には、継手18が着脱可能に連結される駆動軸24を有する駆動機構25が設けられ、この駆動機構25の原料モータ26の駆動によって駆動軸24および継手18を介してスクリュー17が回転する。なお、吐出手段13には、スクリュー17の他、駆動機構25の原料モータ26なども含まれる。また、原料容器取付部23には、この原料容器取付部23に取り付けられる原料容器12が載置されて原料容器12の質量を測定する測定部27が配設されている。
また、図1に原料供給装置11のブロック図を示し、原料供給装置11を制御する制御部31を有し、この制御部31は、測定部27から測定値が入力され、原料モータ26を制御する。
制御部31は、原料容器12の吐出手段13を制御して原料を所定の吐出量ずつ吐出させる原料吐出制御手段32の機能、所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、測定部27で測定される原料容器12の質量から原料の吐出量の誤差を求め、求めた誤差に基づき原料吐出制御手段32による原料容器12からの原料の吐出量の制御を補正する補正手段33の機能を有している。
補正手段33の具体的な機能では、所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、測定部27で測定される動作単位の原料容器12の質量変化量をAとするとともに動作単位の吐出手段13の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における原料吐出制御手段32の新たな基準値として補正する。
次に、本実施の形態の動作を説明する。
飲料販売時には、利用者により貨幣が投入され、飲料種類が選択されることにより、まず、カップ供給装置から供給されるカップをカップ搬送装置に受け取り、このカップ搬送装置でカップを適宜移動させながら、原料供給装置から供給される粉末原料をカップに受け入れ、湯や冷水などの希釈液をカップに受け入れ、カップ内に攪拌具を入れて攪拌し、飲料を調合する。飲料を調合したカップを機体の取出口に搬送し、利用者が飲料入りのカップを取り出す。
そして、原料供給装置11による原料の吐出量の補正について説明する。
初期設定では、原料の吐出量と吐出手段13の吐出動作時間との関係が2g/1秒であって、単位吐出量あたりの吐出動作時間が0.5秒/1g、つまり基準値が0.5秒である場合、原料の1回の吐出量が10gであれば、1回の吐出動作時間が10×0.5=5秒となる。動作単位は、所定の吐出回数であって、例えば100杯毎とする。
図2に示すように、1杯目を販売したとき、測定部27で測定される原料容器12の実際の質量変化量は10gとなり、理論吐出動作時間は要求量10g×基準値0.5秒×杯数1杯=5秒、理論質量変化量は要求量10×杯数1杯=10gとなる。
2杯目を販売したとき、測定部27で測定される原料容器12の実際の質量変化量は20gとなり、理論吐出動作時間は要求量10g×基準値0.5秒×杯数2杯=10秒、理論質量変化量は要求量10×杯数2杯=20gとなる。
このように販売を繰り返し、補正をかける動作単位である100杯目を販売したときに、測定部27で測定される原料容器12の実際の質量変化量は1100gとなり、理論吐出動作時間は要求量10g×基準値0.5秒×杯数100杯=500秒、理論質量変化量は要求量10×杯数100杯=1000gとなる。
この場合、実際の質量変化量は1100gであるのに対して理論質量変化量は1000gで、誤差は1100/1000=1.1となり、実際の吐出量が理論上より誤差1.1分だけ多くなっている。つまり、実際には、原料の吐出量と吐出手段13の吐出動作時間との関係が(2g×1.1)/1秒=2.2g/1秒であって、単位吐出量あたりの吐出動作時間が0.45秒/1gであったことになる。
100杯目までの原料容器12の質量変化量A=1100g、100杯目までの吐出手段13の累積吐出動作時間B=500秒であり、これらから単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/A=500/1100=0.45を求める。求めた基準値Y=0.45を次回の動作単位つまり101杯目〜200杯目における新たな基準値として補正する。
そのため、101杯目を販売したとき、測定部27で測定される原料容器12の実際の質量変化量は10gとなり、理論吐出動作時間は要求量10g×基準値0.45秒×杯数1杯=4.5秒、理論質量変化量は要求量10×杯数1杯=10gとなる。なお、動作単位毎に、実際の質量変化量、理論吐出動作時間、理論質量変化量を新たに求めている。
仮に、200杯目を販売したとき、測定部27で測定される原料容器12の実際の質量変化量が1000gとなり、理論吐出動作時間は要求量10g×基準値0.45秒×杯数100杯=450秒、理論質量変化量は要求量10×杯数100杯=1000gあるとした場合、原料の吐出量の誤差は0であり、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/A=450/1000=0.45であるため、次回の動作単位つまり201杯〜300杯における基準値にもY=0.45を継続して使用する。
このように、動作単位毎に、原料の吐出量の誤差を求めて補正するので、すなわち、動作単位毎に、測定部27で測定される原料容器12の質量変化量をAとするとともに吐出手段13の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における新たな基準値として補正するので、高精度の測定器を用いなくても高い精度で誤差を求めることができ、補正によって原料の吐出量の誤差を少なくできるとともに、1回の吐出動作毎に補正処理に時間をとられることがなく、補正処理にかかる時間の影響つまり販売間隔が長くなるなどの影響を少なくできる。
なお、動作単位は、所定の吐出回数毎にかぎらず、所定の期間毎、例えば、所定の時間毎や、1日毎などでもよい。
また、原料容器12に原料を補給して原料供給装置11をリセットした時点から、所定の期間および所定の吐出回数のいずれかの範囲において、原料の吐出量の誤差を求めて補正し、その補正値を次の原料補給時に原料供給装置11がリセットされるまで継続するようにしてもよく、すなわち、1回の原料補給に対して1回だけ補正をかけるようにしてもよく、この場合、補正処理にかかる時間の影響をより少なくできる。
本発明の一実施の形態を示す原料供給装置のブロック図である。 同上原料供給装置の販売杯数と補正との関係を示す説明図である。 同上原料供給装置の断面図である。 同上原料供給装置の正面図である。
11 原料供給装置
12 原料容器
13 吐出手段
27 測定部
32 原料吐出制御手段
33 補正手段

Claims (1)

  1. 原料を収納するとともに原料を吐出する吐出手段を有する原料容器と、
    この原料容器の質量を測定する測定部と、
    単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値に基づいて前記原料容器の吐出手段を所定の時間ずつ動作させて原料を所定の吐出量ずつ吐出させる原料吐出制御手段と、
    所定の期間毎および所定の吐出回数毎のいずれかの動作単位毎に、前記測定部で測定される原料容器の質量変化量をAとするとともに吐出手段の累積吐出動作時間をBとし、単位吐出量あたりの吐出動作時間の基準値Y=B/Aを求め、求めた基準値Yを次回の動作単位における前記原料吐出制御手段の新たな基準値として補正する補正手段と
    を具備していることを特徴とする原料供給装置。
JP2004099013A 2004-03-30 2004-03-30 原料供給装置 Expired - Fee Related JP4311731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099013A JP4311731B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 原料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099013A JP4311731B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 原料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005284808A JP2005284808A (ja) 2005-10-13
JP4311731B2 true JP4311731B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=35183107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099013A Expired - Fee Related JP4311731B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 原料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311731B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005284808A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6924360B2 (ja) 薬剤払出し装置
US20100139361A1 (en) Calibration arrangement for an apparatus that prepares a beverage from water and an instant product
US7856891B2 (en) Method for operating a measuring device arranged on a rotating, carousel-type, filling machine
JP7062421B2 (ja) 混合物充填装置及び混合物充填方法
EP1385397B1 (en) Mixing system and method
JP2008505667A (ja) 粉末計量装置
US7648050B1 (en) Fluoride dispenser
JP4311731B2 (ja) 原料供給装置
JP2018522215A (ja) 精密測定ディスペンサ装置
JP2014061988A (ja) 粉粒体供給装置
JP2003303372A (ja) 飲料調合機の原料管理装置
JP2004046714A (ja) 飲料の品質判定装置
JPH06201565A (ja) 粘度測定検液の粉末品溶液自動調製装置
JP2003248863A (ja) 飲料製造機の原料搬出制御装置
JP4294329B2 (ja) 充填方法
JP2005263325A (ja) 容器への粉体充填方法
KR100861335B1 (ko) 분립체 공기수송시스템
JP2007108937A (ja) 飲料自動販売機
JP2009175851A (ja) 原料供給装置
JPH09299449A (ja) 散薬分割装置
RU2789095C2 (ru) Система и способ раздачи воды с точно регулируемой температурой
JP2002274501A (ja) 定量充填機
JPH0920301A (ja) 液体充填方法および液体充填装置
KR20240137411A (ko) 저장물들의 혼합 계량이 가능한 자동 디스펜서
JPS6191520A (ja) 計量充填制御方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4311731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees