JP4307075B2 - クラッキング触媒組成物 - Google Patents

クラッキング触媒組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4307075B2
JP4307075B2 JP2002565713A JP2002565713A JP4307075B2 JP 4307075 B2 JP4307075 B2 JP 4307075B2 JP 2002565713 A JP2002565713 A JP 2002565713A JP 2002565713 A JP2002565713 A JP 2002565713A JP 4307075 B2 JP4307075 B2 JP 4307075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
cracking catalyst
cracking
zeolite
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002565713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004528963A (ja
Inventor
イユー, ラウ ラム,
シルバ, サントス, アンセルモ ダ,
ロドルフォ, オイゲニオ ロンコラット,
マルチェロ, アンドレ トレム,
ジュニア, エディソン モルガド,
パウル オコーナー,
Original Assignee
アルベマーレ ネザーランズ ビー.ブイ.
ペトロレオ ブラジレイロ エス.エー.−ペトロブラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルベマーレ ネザーランズ ビー.ブイ., ペトロレオ ブラジレイロ エス.エー.−ペトロブラス filed Critical アルベマーレ ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2004528963A publication Critical patent/JP2004528963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307075B2 publication Critical patent/JP4307075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/085Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/088Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/643Pore diameter less than 2 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は、クラッキング触媒組成物及びその使用に関する。
典型的な流動接触分解(FCC)の触媒は、ゼオライト成分を含む。FCCにおいてしばしば遭遇する問題の1つは、分解される必要がある多くの炭化水素フィードに存在する金属、例えば、ニッケル、バナジウムの沈着によるゼオライトの中毒である。
この問題を扱う1つの方法は、金属スキャベンジャーを用いる方法によるゼオライトの保護である。広くは、金属スキャベンジャーは、アルカリ土類金属化合物、例えばマグネシウム、カルシウム、バリウム、又は希土類金属化合物に富む粘土を含み得る。これらの金属スキャベンジャーは、FCC触媒粒子において又は別の添加剤粒子即ちFCC触媒と添加物粒子との物理的混合物において存在することができる。別の添加剤粒子において金属スキャベンジャーを用いることの利点は、除去された金属がゼオライトから遠く離されて保たれることである。
米国特許第5,965,474号は、慣用のフォージャサイト含有FCC触媒及びM41S物質を含む添加剤を含む触媒組成物を開示し、その細孔内に、希土類化合物、アルカリ土類金属化合物又はそれらの組合せから選択される金属不動化剤を取り込んだ。
M41S物質は、本明細書においてと同様、この引用文献において、焼成後、100の相対強度約を有する、約18Å単位のd−間隔より大きい位置に少なくとも1のピークを有するX線回折パターンを示し、かつ50トール、及び25℃において100グラムの無水の結晶あたり、15グラムベンゼンのベンゼン吸着容量を有する非層状の超特大孔性結晶性物質として定義される。M41S物質の例は、MCM−41である。
この書類に従う触媒組成物は、いくつかの欠点を有する。第1に、M41S物質の製造は、有機の鋳型を必要とし、該鋳型は、相対的に高価であり、焼成でしか完全に除去され得ない。そのような除去はその再利用を不可能にし、環境的に望ましくない排出物につながる。
第2に、これらの物質は、相対的に低い熱安定性を有する。例えば、Z. Luanら (J. Phys.Chem.第99巻(1995年)10590〜10593頁)は、構造的なアルミニウムがMCM−41構造から300℃より上において次第に除去されることを示した。さらに、これらの物質の相対的に薄い壁のために、その構造は熱処理で容易に崩れる(N.Coustelら,J.ChemSoc.,Chem.Commun.,1994年,967〜968頁)。FCCは一般的に高められた温度において行われるので、高温安定性を有する添加剤が望まれる。第3にM41S物質は相対的に低い固有の酸度を有する。この相対的に低い酸度及びその相対的に低い熱安定性のために、M41S物質は、典型的なFCC触媒よりもずっと低い分解活性を有する。従って、FCC触媒の一部のそのような添加剤による置換は、触媒の希釈をもたらし、その結果、クラッキング活性の低下をもたらす。
本発明は、良好な金属除去性を有し、クラッキング触媒の希釈がより少ない又はなく、M41S物質より良好な熱安定性を有するクラッキング触媒組成物を提供する。さらに、該組成物は、M41S−物質に基づく系より安価である。
本発明に従うクラッキング触媒組成物は、10〜90重量%のクラッキング触媒Aと90〜10重量%のクラッキング触媒Bとの物理的混合物を含み、触媒Aはゼオライト含有クラッキング触媒であり、触媒Bは20〜200Åの細孔直径範囲において、同じ細孔直径範囲における触媒Aより高い平均細孔体積を有し、M41S物質を含まない触媒である。
本明細書において、用語「クラッキング触媒」は、微小活性を有する触媒(MAT)、即ち、下に記載される一般的な試験手順を用いて、触媒/原料比は5の場合、金属の不在における蒸気での失活化の後、少なくとも32%の微小活性試験における転化率を有する触媒として定義される。
触媒Bはかなりのクラッキング活性を有するので、本発明に従う組成物を使用するとき、慣用のFCC触媒の使用に比較して、クラッキング活性の希釈はない。従って、本発明に従うクラッキング触媒組成物の活性は、慣用のFCC触媒の活性に匹敵するだろう。
さらに、本発明に従うクラッキング触媒組成物はFCCの作業条件下、熱的に安定である。
該クラッキング触媒組成物は、10〜90重量%のクラッキング触媒A及び90〜10重量%のクラッキング触媒B,好ましくは30〜90重量%のクラッキング触媒A及び70〜10重量%のクラッキング触媒B、より好ましくは50〜90重量%のクラッキング触媒A及び50〜10重量%のクラッキング触媒B、及び最も好ましくは65〜80重量%のクラッキング触媒A及び35〜20重量%クラッキング触媒Bを含む。
好ましくは、細孔直径範囲20〜200Åにおける触媒Bの平均細孔体積は、この細孔直径範囲における触媒Aの細孔体積より1.5〜6倍、より好ましくは2〜4倍高い。
上の細孔直径範囲における触媒Bの細孔体積は、好ましくは0.1〜0.4ml/g、より好ましくは0.1〜0.2ml/gである。
示された細孔直径範囲における細孔体積は、BJH(Barrer,Joyner及びHalenda)法により、円筒状の細孔モデルを想定し、Micromeritics社からのASAP2400を用いて測定される。試料は600℃において真空下1時間予備処理される。
図1及び2は、窒素吸着によって測定された、触媒A及びBの細孔サイズ分布における相違を表す。これらの図において、Dは、細孔直径を、Vは触媒により吸着された窒素の体積を表す。
クラッキング触媒A
クラッキング触媒Aは、好ましくは10〜70重量%のゼオライト、0〜30重量%のアルミナ、5〜40重量%のシリカ,及び残余のカオリンを含む。より好ましくは、触媒Aは、20〜60重量%のゼオライト、0〜20重量%のアルミナ、10〜40重量%のシリカ、及び残余のカオリンを含む。最も好ましくは、触媒Aは30〜50重量%のゼオライト、0〜20重量%のアルミナ、10〜30重量%のシリカ及び残余のカオリンを含む。
クラッキング触媒Aは、ゼオライト及びマトリックスを含む任意の慣用FCC触媒であり得る。
マトリックスは典型的には、シリカ、アルミナ、シリカ―アルミナ、及び/又は粘土を含む。好ましい粘土はカオリンである。
ゼオライトは、好ましくはフォージャサイト、所望により超安定化されていてもよく、及び/又は希土類交換されていてもよく、即ちゼオライトY,ゼオライトUSY、ゼオライトREY、又はゼオライトREUSYである。
触媒Aは、FCC触媒において一般的に使用される任意の他の成分をさらに含んでもよい。
触媒Aは、上の成分を含むFCC触媒を製造する任意の慣用の方法において製造され得る。
クラッキング触媒B
触媒Bは好ましくは0〜50重量%のゼオライト、0〜70重量%のアルミナ、5〜40重量%のシリカ、0〜15重量%の希土類金属酸化物、及び残余のカオリンを含む。より好ましくは、触媒Bは1〜30重量%のゼオライト、10〜70重量%のアルミナ、5〜35重量%のシリカ、0〜15重量%の希土類金属酸化物、及び残余のカオリンを含む。さらにより好ましくは、触媒Bは5〜15重量%のゼオライト、15〜55重量%のアルミナ、10〜30重量%のシリカ、1〜15重量%の希土類金属酸化物、及び残余のカオリンを含む。
もし、触媒Bが分子ふるいを含むならば、それは、ゼオライト、例えばゼオライトY,ゼオライトUSY,又はZXMタイプのゼオライト例えばZSM−5、シリシウムアルミニウムホスフェート(SAPO)、燐酸アルミニウムホスフェート(ALPO)、又はそれらの混合物であり得る。
好ましくは触媒Bは、上のゼオライトの少なくとも1を含み、より好ましくは希土類交換されたゼオライトを含む。さらにより好ましくは、触媒Bは、重質フィードの転化に適する重油FCC触媒である。そのような触媒は、通常のFCC触媒より多い量のアルミナ及び少ないゼオライトを一般的に含む。したがって、触媒Bは、触媒Aより多い量のアルミナ及び少ないゼオライトを含む。
触媒Bは、好ましくは、希土類金属化合物で含浸され、希土類金属酸化物(RE23)を含むクラッキング触媒Bをもたらす。適する希土類金属はLa,Ce,Nd,Pr及びそれらの混合物である。
クラッキング触媒Bはブラジル特許出願第9704925−5号において開示されている方法に従って製造されることができる。この書類は、触媒の多孔性を制御するための細孔形成剤を用いるFCC触媒の製造を記載する。好ましい細孔形成剤は、水溶性の炭水化物、例えばスクロース、マルトース、セルビオース、ラクトース、グルコース、又はフルクトースであり、これらは触媒製造の後、容易に除去される。熱重量分析は、細孔形成剤はほとんど完全に除去され得ることを示す。なぜなら5重量%未満の残った細孔形成剤が触媒に残るからである。
他の成分
触媒A及びB以外に、クラッキング触媒組成物は追加の成分、例えば追加の金属除去添加剤、又は追加のクラッキング触媒を含み得る。例えば、クラッキング触媒組成物は、ゼオライト−Y含有触媒A、クラッキング触媒B、及びオクタン価を高めるゼオライト例えばZSM−5を含む触媒を含んでもよい。
流動触媒クラッキング
本発明によるクラッキング触媒組成物は、汚染物質金属の高い濃度を含む重質炭化水素フィードで作動するFCCユニットにおいて特に有用である。そのようなフィードの例は、大気圧蒸留残渣(ADR)、570℃より高い沸点を有する真空残渣、重質真空ガスオイル(HVGO)、及びそれらの混合物である。
流動接触分解ユニットの中で、霧状にされ、490〜560℃の温度において蒸気化された炭化水素フィードが本発明に従うクラッキング触媒組成物と接触し、それにより、霧状にされた/蒸気化されたフィード中で触媒組成物と分解された生成物との懸濁を生成し、それは、クラッキング反応が起きるところの前記ユニットの反応ゾーンである、垂直の反応器を通って流れる。反応ゾーンは一般的に、細長い垂直の管で、その中で流れは上へ向かう(ライザー)か又は下へ向かう(ダウナー)。触媒組成物、霧状/蒸気状のフィード、及び接触分解された生成物の懸濁液の反応ゾーンにおける滞留時間は、0.3〜8秒である。
触媒組成物は、次に転化生成物から分離され、スチームストリップされ、640℃より高い温度において酸化雰囲気において再生される。再生された触媒組成物は反応器に戻され、重質炭化水素の新しいフィードと接触させる。
実施例
一般的な試験方法:微小活性試験
微小活性試験(MAT)は、一般的に受け入れられている、触媒のFCCクラッキング活性を試験する方法である。
以下の実施例において、この試験は、Xytel及びKayser Technologyにより製造された閉じられた流動床ACEユニット、モデルR+において行われた。ACEユニットは、触媒試料を含む、閉じられた流動床反応器を含む。この試料の上に、既知の量の炭化水素フィードが注入された。触媒を該フィードと接触させた後、触媒は再生された。使用された反応温度は全ての試験において535℃であり、フィードの流速は1.2g/分、及び再生温度は695℃であった。
試験は、種々の触媒/フィード比を用いて行われた。これらの比は、フィードの注入時間を50〜150秒の間で変化させることにより得られ、3〜10の触媒/フィード比を得た。
微小活性(MAT)と考えられる転化率は、コークス、ガス及びガソリンに転化されたフィードの重量百分率として定義される。ライトサイクルオイル(LCO)画分は生成物とは考えられず、その結果転化率は[100−(LCO+残渣)]に等しい。
使用されたフィードは、高い窒素及びコンラドソン炭素含有量を有する重質のブラジルのガスオイルであり、厳しい触媒試験条件をもたらした。表1はこのフィードの詳細を示す。
Figure 0004307075
この実施例は幾つかのクラッキング触媒の製造を説明する。
触媒A1は43重量%の希土類交換されたY−ゼオライト、5重量%のAl23,シリカ、及び残余としてのカオリンを含む。
この触媒は以下のように製造された:
38.0kgのシリカヒドロゾル(7.5重量%のSiO2)が、希釈された硫酸溶液を用いてケイ酸ナトリウム溶液(29%SiO2,9%Na2O)の酸性pH下での制御された中和により製造された。新しく製造されたヒドロゾルに、4.0kgの粉末カオリンが、得られる懸濁液の徹底的な攪拌下、添加された。次に、2.4kgの酸性ベーマイト懸濁液続いて16.0kgの希土類交換されたY−ゼオライトの酸性懸濁液が添加された。得られた前駆体懸濁液は20重量%の固体含有量を有した。
前駆体懸濁液は高剪断アトマイザー、即ちコロイドミルに付せられ、次に445℃の導入温度及び135℃の出口温度において、4kg/分の流速、及び13,500rpmのアトマイザー回転において作動する噴霧乾燥機を用いて噴霧乾燥された。
6.0kgの噴霧乾燥された生成物は、水性アンモニアにおいて再懸濁化され、真空下濾過された。生成された濾塊は硫酸アンモニウムで交換され、水で洗浄された。最後に触媒は空気循環オーブン中で110℃において16時間乾燥された。
触媒A 対照 は、35重量%の希土類交換されたY−ゼオライト、10重量%のAl23、シリカ及び残余としてのカオリンを含んだ。この触媒は、ゼオライト、アルミナ、シリカ、及びカオリンの濃度を除いて、触媒A1と同じ方法で製造された。
触媒B1は、5重量%の希土類交換されたY−ゼオライト、25重量%のAl23、シリカ及び残余としてのカオリンを含んだ。
この触媒は、12.7kgのシリカヒドロゾル(7.5重量%のSiO2)、14.0kgの粉末カオリン、32.4kgの酸性ベーマイト懸濁液、及び2.0kgの希土類交換されたY−ゼオライト酸性懸濁液を用いて触媒A1と同じ方法に従って製造された。該前駆体懸濁液に3.6kgのスクロース溶液が添加された。
噴霧乾燥された生成物は、触媒A1より少し暗い色を呈した。これはおそらくスクロースのキャラメル化のためであろう。しかし、最終的な触媒B1の色は、触媒A1の色と似ていた。熱重量分析試験は、ほぼ98%のスクロースが洗浄工程の間に除去されたことを示した。
上の触媒の化学組成及び物理的性質のいくつかが表2に示される。
この表において、ABDは見かけのかさ密度を表し、これは固められていない床(non―compacted bed)における単位体積当たりの触媒の質量として定義される。ABDは、固定され予備測定された体積の規格化されたシリンダーを充填した後、床を成形することなしに測定される。D50は、平均粒子直径を表す。50%の触媒粒子の直径はこの値より低い。D50はMalvern 2600を用いて、触媒懸濁液のレーザー光散乱により測定された。
Figure 0004307075
表2は、20〜200Åの範囲の細孔直径において、触媒B1の細孔体積の方がA1及びA対照より大きいことを明らかに示す。実際、触媒B1のこの範囲における細孔体積は、同じ範囲における触媒A1の細孔体積より3.8倍大きい。
触媒Bの微細孔体積のより低い値は、より低いゼオライト含有量と関連し、ゼオライトは20Åより小さい直径を有する細孔の主な源である。
触媒A1及びB1の異なる細孔構造は、2つの触媒の窒素吸着対細孔直径を示す図1からもまた明らかである。
この実施例は、高バナジウム含有量の存在下における、クラッキング触媒組成物の挙動を示す。
クラッキング触媒組成物は、既に実施例1において記載された以下のクラッキング触媒から製造された:
−触媒A1,
−触媒B1,及び
−8重量%の希土類金属で含浸された触媒B1(触媒B1RE)。
本発明に従うクラッキング触媒組成物は、75重量%の触媒Aと25重量%の触媒B1又は触媒B1REとを混合することにより製造された。
クラッキング触媒組成物は、次にFCC−V、これはバナジウム源として働く、と混合された。FCC−Vは、慣用のFCC触媒であり、これは、B.R.Mitchellにより”Industrial and Engineering Chemistry− Product Research and Development”,第19巻、209〜213頁(1980年)において教示されたFCC触媒を含浸するための周知の方法に従って含浸された。
得られた触媒混合物は56重量%の触媒A1、19重量%の触媒B1又はB1REのいずれか、及び25重量%のFCC−Vを含んでいた。
試験の後触媒を分離し、バナジウム含有量を分析することができるために、2つの異なるふるい画分における触媒が使用された:>53ミクロン(270メッシュ)及び<43ミクロン(325メッシュ)である。<43ミクロン画分のFCC−V及び53ミクロン画分の触媒B1及びB1REが使用された。触媒A1の使用されたふるい画分は実験により異なる。
触媒混合物は、バナジウム転移を可能にするために、100%蒸気を用いて5時間、788℃において失活化された。触媒混合物は次にふるいにかけられ、>53ミクロンの画分のバナジウム含有量がX線蛍光分光学(XRF)で測定された。
種々のクラッキング触媒組成物の>53ミクロン画分のバナジウム含有量が表3に示される。
Figure 0004307075
表3の結果は、20〜200Åの細孔直径において触媒A1より高い多孔性を有する触媒B1及びB1REの、より高いバナジウム除去能力を示す。
上の実施例2及び4の前及び後の、クラッキング触媒組成物のBET表面積及び微細孔体積が、触媒FCC−Vの存在下で実施例1〜4において使用されたクラッキング触媒組成物と同じ失活化処置を受けた触媒A対照の>53ミクロン画分のデータとともに、表4に示される。
BET表面及び微細孔体積の両者とも、吸着等温線から計算された。BET表面積の測定のために、周知のBET法が使用された;Harkins及びJuraのt−プロット法が3.3〜5.4nmの範囲において使用された。これらの測定のために、Micrometrics ASAP 2400が使用された。試料は600℃において真空下、1時間前処理された。
Figure 0004307075
表4において示されたデータは、対照触媒A対照に比較して、本発明に従うクラッキング触媒組成物の組織的性質のより良好な保持を示す。
さらに、触媒Bにおける希土類の存在は組織の保存をさらに改善する。
この実施例は、本発明に従うクラッキング触媒組成物の活性を微小活性試験を用いて示す。3〜10にわたる、種々の触媒/フィード比がこの試験において使用された。
実施例2のクラッキング触媒組成物及び対照触媒A対照が、バナジウム源(触媒FCC−V)の存在下及び不在下における、厳しい蒸気失活化の後に試験された。条件については、我々は実施例2を参照する。結果は表5A、B及びCに示される。表5Aにおいて、触媒組成物の転化率が等しい触媒/フィード比において比較される。表5Bは、等しい転化率(等転化率)において生成された生成物を比較し、表5Cは、等しいコークス生成(等コークス)における転化率、ガソリン及び残油濃度を比較する。
Figure 0004307075
Figure 0004307075
Figure 0004307075
バナジウム源の不在下のおける失活化の後の表5の結果は、本発明に従う組成物の方が少し活性であるが、本発明に従うクラッキング触媒組成物及び対照触媒A対照の活性及び選択性に大きな差はないことを示す。
該表は、バナジウムの存在下における失活化の後、本発明に従うクラッキング触媒組成物は、対照触媒A対照より良好な性能、即ち選択性への譲歩なしでのより高い転化率を示すことを説明する。希土類含有触媒Bを含む組成物では、コークス及び水素生成の減少さえ得られる。
この実施例において、以下の触媒が使用された:
触媒B2、25重量%のシリカ、50重量%の活性アルミナ、及び残余としてのカオリンを含み、細孔形成剤(実施例1を見よ)を用いて、シリカ、アルミナ、及びカオリンの量及びこの触媒中でのゼオライトの不在を除いて触媒B1のための製造方法に従って製造された。
触媒B3、25重量%のシリカ、30重量%の活性アルミナ、及び残余としてのカオリンを含み、細孔形成剤(実施例1を見よ)を用いて、シリカ、アルミナ、及びカオリンの量及びこの触媒中でのゼオライトの不在を除いて触媒B1のための製造方法に従って製造された。
触媒B4、触媒B2と同じ組成を有するが、細孔形成剤を用いることなしに製造された。従って、この触媒は、シリカ、アルミナ、カオリンの量及びこの触媒におけるゼオライトの不在を除いて触媒A1(実施例1を見よ)のための製造方法に従って製造される。
触媒A2、50重量%のY−ゼオライト、25重量%のシリカ及び残余としてのカオリンを含む。
触媒FCC、35重量%の希土類交換されたY−ゼオライト、10重量%のアルミナ、シリカ、及び残余としてのカオリンを含む商用触媒。
これらの触媒の20〜200Åの細孔直径における細孔体積が表6に列挙される。
Figure 0004307075
本発明に従うクラッキング触媒組成物は、触媒A2の<43ミクロン画分と触媒B2,B3,又はB4の>53ミクロン画分との1:1混合物及び触媒FCCの<43ミクロン画分と触媒B2又はB4の53ミクロン画分との2:1混合物から製造された。
これらのクラッキング触媒組成物は、実施例2に従ってバナジウム存在下、失活化された。V源は再び触媒FCC−V、即ち、25%バナジウムで含浸された触媒FCCの<43ミクロン画分が使用された。失活化後、>53ミクロン画分のV−含有量が測定された。表7は該試験の結果を示す。
Figure 0004307075
表7は、触媒B2が最も高い金属除去能力を有し、次に触媒B3及びB4が続くことを示す。これは、20〜200Åの細孔直径における触媒A及び触媒Bの細孔体積の差が大きいほど、触媒Bによるバナジウム除去が良好であることを示す。
クラッキング触媒組成物が、(a)触媒A2の異なるふるい画分、(b)触媒B2の異なるふるい画分、(c)触媒A2及び触媒B2の1:1混合物から製造された。
FCC−V(実施例2を見よ)の存在下における失活化の後、>53ミクロン画分のV−含有量が測定された。結果は表8に示される。
Figure 0004307075
実施例1及び3から、触媒B2の存在は、触媒A2におけるバナジウム混入の減少をもたらすことが明らかである。
これらのデータは、触媒Bのバナジウム除去性はその粒子サイズの結果ばかりではないことをさらに示す:触媒B2の>53ミクロン画分及び<43ミクロン画分の両方とも、良好な金属除去性を有する。
この実施例において、以下の触媒が使用される:
触媒B3、25重量%のシリカ,30重量%の活性アルミナ、及び残余のカオリンを含む。この触媒はランタンクロライド又はRE、即ち主にCe及びLaを含む希土類金属化合物の混合物で含浸され、11重量%のRE23触媒B3RE)又は11重量%のLa23触媒B3La)を生成する。
触媒A3、3重量%のRE23で交換された、45重量%のUSY、シリカ、アルミナ、及び残余のカオリンを含む。
触媒A4、12重量%のRE23で交換された、35重量%のUSY、シリカ、アルミナ、及び残余のカオリンを含む。
触媒A3及びA4の処方は、慣用のFCC触媒に対して一般的なものである。
クラッキング触媒組成物が、触媒A3及び触媒B3RE又はB3Laの3:1混合物から製造された。
バナジウム存在下における失活化実験は、実施例2におけるように行われた。表9は、触媒A4及び失活化後のクラッキング触媒組成物のBET表面積を列挙する。表面積の保持、即ち失活前の表面積に対する失活化後の表面積もまたこの表に示される。
Figure 0004307075
結果は、クラッキング触媒A4に比較して、本発明に従うクラッキング触媒組成物のより大きい表面積保持を明らかに示す。
この実施例において以下の触媒が使用された:
触媒B5、20重量%のベーマイトアルミナ、5重量%のシリカ、及び残余のカオリンを含む。該触媒は、任意的に希土類化合物で含浸されてもよく、その結果5重量%のRE23触媒B5RE)を生じる。
そのシリカがケイ酸ナトリウム溶液の中和により製造された、本明細書における実施例において使用された他の触媒と対照的に、この触媒のシリカは、カチオン交換樹脂を用いるシリカゾルのイオン交換により製造された。そのようなイオン交換シリカゾルを製造する方法は、米国特許第3,649,556号において開示されている。このイオン交換法は、ケイ酸ナトリウムの中和により得られるシリカヒドロゾルより大きい粒子サイズを有するシリカハイドロゾルをもたらす。
触媒A3、3重量%のRE23で交換された、45重量%のUSY、シリカ、アルミナ、及び残余のカオリンを含む。
クラッキング触媒組成物がこれらの触媒を用いて製造され、それは実施例2において記載されたようにバナジウムの存在下失活化された。再び、種々の触媒画分が使用され、>53ミクロンのV−含有量が失活後測定された。
Figure 0004307075
上の表10の結果は、触媒B5によるバナジウム除去への希土類の決定的な影響を明らかに示す。
図2は、窒素吸着により得られた、触媒B5及びA3の細孔サイズ分布を示す。触媒B5は、20〜200Åの範囲の細孔直径において、触媒A3より大きな細孔体積を有することが明らかである。この特定の細孔直径範囲における触媒B5の細孔体積は、0.153ml/gであるが、同じ範囲におけるA3の細孔体積は0.059mg/gであった。したがって、特定の直径範囲における触媒B5の細孔体積は、触媒A3のそれより2.6倍高かった。
微小活性試験は、今度は、触媒A4(実施例6を見よ)及び触媒A3と触媒B5REとの3:1混合物(実施例7を見よ)を含む、本発明に従うクラッキングを用いて、実施例3に従って行われた。
微小活性試験を行う前に、触媒A4及びクラッキング触媒組成物は、バナジウム源(FCC−V);実施例2を見よ、の存在下、蒸気で失活化された。この目的のために、25重量%の触媒FCC−Vと75重量%の触媒A4又はクラッキング触媒組成物との触媒混合物が製造された。
下の表11A、B,及びCは、この試験の結果を列挙する。表11Aにおいて、触媒組成物の転化率は等しい触媒/フィード比において比較された。表11Bは、等しい転化率(等転化率)において生成された生成物を比較し、表11Cは、転化率、及びガソリン及び残油濃度を等しいコークス生成(等―コークス)において比較する。
Figure 0004307075
Figure 0004307075
Figure 0004307075
表11A、B、及びCの結果は、本発明に従うクラッキング触媒組成物の、バナジウムの存在下における失活後の典型的なFCC触媒(触媒A4)に対して相対的に良好な性能を示す。希土類金属含有触媒Bを含むクラッキング触媒組成物の使用は、さらに良好な結果を与えることもまた明らかである。
図1は、実施例1の触媒A1及びB1の細孔サイズ分布のプロットを与える。 図2は、実施例7の触媒A3及びB5の細孔サイズ分布のプロットを与える。

Claims (11)

  1. 10〜90重量%のクラッキング触媒Aと90〜10重量%のクラッキング触媒Bとの物理的混合物を含むクラッキング触媒組成物において、触媒Aはゼオライト含有クラッキング触媒であり、触媒Bは20〜200Åの細孔直径範囲において、同じ細孔直径範囲における触媒Aより高い平均細孔体積を有し、かつM41S物質を含まない触媒である、ところの組成物。
  2. 20〜200Åの細孔直径範囲におけるクラッキング触媒Bの平均細孔体積が、同じ細孔直径範囲におけるクラッキング触媒Aの平均細孔体積より1.5〜6倍高い、請求項1に記載のクラッキング触媒組成物。
  3. 20〜200Åの細孔直径範囲におけるクラッキング触媒Bの平均細孔体積が0.1〜0.4ml/gである、請求項1〜2のいずれか1項に記載のクラッキング触媒組成物。
  4. クラッキング触媒Aが10〜70重量%のゼオライト、0〜30重量%のアルミナ、5〜40重量%のシリカ及び残余のカオリンを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のクラッキング触媒組成物。
  5. ゼオライトがゼオライトY、ゼオライトUSY、希土類金属交換されたゼオライトY、及び希土類金属交換されたゼオライトUSYから選択される、請求項4に記載のクラッキング触媒組成物。
  6. クラッキング触媒Bが、0〜50重量%のゼオライト、0〜70重量%のアルミナ、5〜40重量%のシリカ、0〜15重量%の希土類金属酸化物、及び残余のカオリンを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のクラッキング触媒組成物。
  7. クラッキング触媒Bが5〜15重量%のゼオライトを含む、請求項6に記載のクラッキング触媒組成物。
  8. クラッキング触媒Bが1〜15重量%の希土類金属酸化物を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のクラッキング触媒組成物。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に従うクラッキング触媒組成物を、流動接触分解法において使用する方法。
  10. 大気圧蒸留残渣、570℃より高い沸点を有する真空残渣、重質真空ガスオイル、及びそれらの混合物から選択された炭化水素フィードの流動接触分解のために、請求項1〜8のいずれか1項に記載に従うクラッキング触媒組成物を使用する方法。
  11. 前記炭化水素フィードがバナジウムを含む、請求項10に従う方法。
JP2002565713A 2001-02-21 2002-02-15 クラッキング触媒組成物 Expired - Fee Related JP4307075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR0100680-0A BR0100680A (pt) 2001-02-21 2001-02-21 Composições catalìticas multiparticuladas para craqueamento catalìtico fluido (fcc), processo de craqueamento catalìtico fluido (fcc) e uso das mesmas
PCT/EP2002/001785 WO2002066163A2 (en) 2001-02-21 2002-02-15 Cracking catalyst composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004528963A JP2004528963A (ja) 2004-09-24
JP4307075B2 true JP4307075B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=3946759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002565713A Expired - Fee Related JP4307075B2 (ja) 2001-02-21 2002-02-15 クラッキング触媒組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6776899B2 (ja)
EP (1) EP1363725B1 (ja)
JP (1) JP4307075B2 (ja)
CN (1) CN1277612C (ja)
AT (1) ATE281233T1 (ja)
AU (1) AU2002249229A1 (ja)
BR (2) BR0100680A (ja)
CA (1) CA2438453C (ja)
DE (1) DE60201816T2 (ja)
ES (1) ES2232743T3 (ja)
PT (1) PT1363725E (ja)
WO (1) WO2002066163A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050102766A (ko) * 2004-04-22 2005-10-27 주식회사 엘지화학 탄화수소 분해촉매 및 그 제조방법
AU2005265004A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Catalyst combination and two-step hydroprocessing method for heavy hydrocarbon oil
US20060060504A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Vierheilig Albert A Additives for metal contaminant removal
BRPI0515407A (pt) * 2004-09-17 2008-07-22 Bp Oil Int aparelho portátil e método para análise de uma carga de alimentação de refinaria ou de um produto de um processo de refinaria
KR100638444B1 (ko) * 2004-10-18 2006-10-24 주식회사 엘지화학 화학액상 증착법을 이용한 탄화수소 분해촉매 및 그제조방법
TWI428180B (zh) * 2005-02-25 2014-03-01 Grace W R & Co 適用於流體化觸媒裂解程序之汽油硫減量觸媒
JP5431167B2 (ja) * 2006-12-07 2014-03-05 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 改善された残油(bottoms)転化率を有する接触分解用触媒組成物
JP5335697B2 (ja) * 2007-02-21 2013-11-06 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 流動接触分解プロセスのためのガソリンイオウ分減少触媒
CN101332433B (zh) * 2007-06-27 2011-07-20 中国石油化工股份有限公司 一种催化裂化催化剂及其制备和应用方法
MY153881A (en) * 2008-05-30 2015-04-15 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd Catalyst for fluid catalytic cracking of hydrocarbon oil and method for fluid catalytic cracking of hydrocarbon oil with the same
WO2010092056A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-19 Albemarle Europe Sprl Alkylation catalyst and related process
US10286391B2 (en) 2012-02-17 2019-05-14 Inaeris Technologies, Llc Catalyst system having meso and macro hierarchical pore structure
US9518229B2 (en) 2012-07-20 2016-12-13 Inaeris Technologies, Llc Catalysts for thermo-catalytic conversion of biomass, and methods of making and using
US9522392B2 (en) 2013-03-15 2016-12-20 Inaeris Technologies, Llc Phosphorous promotion of zeolite-containing catalysts
US11731114B2 (en) 2018-08-29 2023-08-22 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Fluid catalytic cracking catalyst for hydrocarbon oil
EP4200382A4 (en) * 2020-08-19 2024-08-14 Basf Corp ALUMINUM OXIDE MATRIX MODIFICATION IN FCC CATALYST COMPOSITION

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758402A (en) * 1970-10-06 1973-09-11 Mobil Oil Corp Catalytic hydrocracking of hydrocarbons
US4867861A (en) * 1985-06-18 1989-09-19 Union Oil Company Of California Process and catalyst for the dewaxing of shale oil
US5100855A (en) * 1990-03-30 1992-03-31 Amoco Corporation Mixed catalyst system for hyproconversion system
US5098555A (en) * 1991-01-24 1992-03-24 Mobil Oil Corp. Use of SZM-57 in catalytic cracking for gasoline octane improvement and co-production of light olefins
GB9114390D0 (en) * 1991-07-03 1991-08-21 Shell Int Research Hydrocarbon conversion process and catalyst composition
US5183557A (en) * 1991-07-24 1993-02-02 Mobil Oil Corporation Hydrocracking process using ultra-large pore size catalysts
US5221648A (en) * 1991-12-30 1993-06-22 Exxon Research & Engineering Company Highly attrition resistant mesoporous catalytic cracking catalysts
US5853566A (en) * 1995-11-28 1998-12-29 Shell Oil Company Zeolite-beta containing catalyst compositions and their use in hydrocarbon conversion processes for producing low boiling point materials
FR2754742B1 (fr) * 1996-10-22 1998-12-11 Inst Francais Du Petrole Catalyseur contenant au moins deux zeolithes y desaluminees et procede d'hydroconversion conventionnelle de coupes petrolieres avec ce catalyseur
US5965474A (en) * 1997-04-29 1999-10-12 Mobil Oil Corporation FCC metal traps based on ultra large pore crystalline material
US5905051A (en) * 1997-06-04 1999-05-18 Wu; An-Hsiang Hydrotreating catalyst composition and processes therefor and therewith
CN1108356C (zh) * 2000-10-26 2003-05-14 中国石油化工股份有限公司 一种高活性高中油性加氢裂化催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1363725A2 (en) 2003-11-26
CN1492779A (zh) 2004-04-28
CA2438453C (en) 2010-10-05
AU2002249229A1 (en) 2002-09-04
PT1363725E (pt) 2005-03-31
DE60201816D1 (de) 2004-12-09
US6776899B2 (en) 2004-08-17
WO2002066163A2 (en) 2002-08-29
ES2232743T3 (es) 2005-06-01
BR0207437A (pt) 2004-09-14
BR0100680A (pt) 2002-11-05
US20020165083A1 (en) 2002-11-07
CA2438453A1 (en) 2002-08-29
CN1277612C (zh) 2006-10-04
EP1363725B1 (en) 2004-11-03
BR0207437B1 (pt) 2012-07-24
WO2002066163A3 (en) 2002-11-21
DE60201816T2 (de) 2005-12-01
JP2004528963A (ja) 2004-09-24
ATE281233T1 (de) 2004-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307075B2 (ja) クラッキング触媒組成物
US5110776A (en) Cracking catalysts containing phosphate treated zeolites, and method of preparing the same
US20140116923A1 (en) Process and composition of catalyst/additive for reducing fuel gas yield in fluid catalytic cracking (fcc) process
EP0083163A1 (en) Heavy hydrocarbon conversion catalyst and process using same
US4919787A (en) Metal passivating agents
CA1171054A (en) Hydrocarbon conversion catalysts and processes utilizing the same
JP3949778B2 (ja) 接触分解触媒
AU2002258677B2 (en) Bayerite alumina coated zeolite and cracking catalysts containing same
US10005072B2 (en) High matrix surface area catalytic cracking catalyst stabilized with magnesium and silica
AU2002258677A1 (en) Bayerite alumina coated zeolite and cracking catalysts containing same
JPH08173816A (ja) 炭化水素の流動接触分解用触媒組成物および該組成物の製造方法
JP3527036B2 (ja) 炭化水素接触分解用触媒組成物の製造方法
US20230294083A1 (en) Fluid catalytic cracking catalyst composition for enhanced butylenes yields with metal passivation functionality
EP0323735B1 (en) Catalytic cracking catalysts for metals laden feeds
JP5283745B2 (ja) 接触分解ガソリン用脱硫触媒の製造方法
KR100884433B1 (ko) 크래킹 촉매 조성물
JP7178829B2 (ja) 炭化水素油用流動接触分解触媒
EP2990463A1 (en) A catalyst additive composition for catalytic cracking and a process of preparation thereof
JP4167123B2 (ja) 炭化水素流動接触分解用触媒組成物およびそれを用いた重質炭化水素の流動接触分解法
JP2004130193A (ja) 炭化水素接触分解用触媒組成物およびそれを用いた接触分解法
US20240216897A1 (en) Process for preparing fluid catalytic cracking catalysts, fluid catalytic cracking catalysts and uses thereof
JP3476658B2 (ja) 炭化水素の流動接触分解触媒組成物
WO2013054174A1 (en) A process for enhancing nickel tolerance of heavy hydrocarbon cracking catalysts
US11731114B2 (en) Fluid catalytic cracking catalyst for hydrocarbon oil
JPH0356782B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees