JP4306455B2 - 注文受付装置、及び注文受付方法 - Google Patents
注文受付装置、及び注文受付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4306455B2 JP4306455B2 JP2004001654A JP2004001654A JP4306455B2 JP 4306455 B2 JP4306455 B2 JP 4306455B2 JP 2004001654 A JP2004001654 A JP 2004001654A JP 2004001654 A JP2004001654 A JP 2004001654A JP 4306455 B2 JP4306455 B2 JP 4306455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- order
- information
- shipping
- unit
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 147
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 45
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 7
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
また、他の目的は、時系列的に変化し得る債権等の状態にも対応可能な注文受付装置等を提供することである。
このような構成により、注文情報を受け付けた時点と、出荷処理を行う時点の2回にわたって債権状態等の判断を行うこととなり、時系列的に変化しうる債権状態にも対応することができ得る。
このような構成により、出荷指示をオペレータから受け付けていない場合に、注文元の債権状態が良好でないにもかかわらず出荷処理を行う事態を防止することができ、売掛金等の回収が困難になる事態を回避することができ得る。
このような構成により、注文元の債権状態が良好であれば、受け付けた出荷指示に関する出荷処理を行うことができる。また、注文元の債権状態が良好であるため、その注文に関する注文元からの売掛金等の回収をスムーズに行うことができ得る。
また、注文情報の受付時と、出荷時との2回にわたって注文元の債権状態に関する判断を行うことによって、時系列的に変化し得る債権状態にも対応することができ得る。
本発明の実施の形態1による注文受付装置について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態による注文受付装置の構成を示すブロック図である。図1において、本実施の形態による注文受付装置は、注文受付部1と、注文受付判断部2と、債権情報記憶部3と、債権状態判断部4と、受注処理部5と、受注命令受付部6と、債権状態出力部7と、受注データ記憶部8と、出荷処理部9と、出荷データ記憶部10と、債権情報更新部11とを備える。
話やFAXによって、注文を受け付けるオペレータに対して注文内容が伝えられ、そのオペレータによって入力された注文情報を受け付ける場合である。その判断方法の具体例としては、例えば、オペレータが社内のLANを介して注文情報を注文受付部1に送信する場合には、注文情報のヘッダに含まれるIPアドレスが、オペレータが操作する端末装置のIPアドレスと一致すれば、間接的に受け付けられたと判断し、注文情報のヘッダに含まれるIPアドレスがその他のIPアドレスであれば、直接的に受け付けられたと判断してもよい。また、オペレータが注文情報を、入力デバイスを用いて注文受付部1に入力する場合には、入力デバイスから入力された注文情報については、間接的に受け付けられたと判断し、通信回線を介して送信された注文情報については、直接的に受け付けられたと判断してもよい。あるいは、直接的であるのか、間接的であるのかを示すフラグが注文情報のヘッダに含まれる場合には、そのフラグによって判断してもよい。
によって判断された場合にも、受注処理を行わない。また、受注処理部5は、注文情報を注文元から直接的に受け付けたと注文受付判断部2によって判断され、その注文情報に関する注文元の債権状態が良好でないと債権状態判断部4によって判断された場合には、注文情報に関する受注処理を行う。また、受注処理部5は、注文元の債権状態が良好であると債権状態判断部4によって判断された場合には、注文受付判断部2による判断結果に関わらず、注文情報に関する受注処理を行う。
荷に関するデータであり、少なくとも、出荷処理によって出荷される商品に関する合計金額(例えば、複数の商品が出荷される場合には、商品の単価に数量を掛けたもの)を含んでいる。
(ステップS101)注文受付部1は、注文情報を受け付けたかどうか判断する。そして、注文情報を受け付けた場合には、その注文情報を受注処理部5に渡してステップS102に進み、注文情報を受け付けていない場合には、注文情報を受け付けるまでステップS101の処理を繰り返す。
部5は、その算出した出荷年月日を、図示しない通信手段等を介してオペレータ、あるいは注文元に通知してもよい。
なお、図2のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
(ステップS202)出荷処理部9は、受注データのINDEX=Iのレコードにおいて、出荷年月日が現在の年月日(判断時の年月日)以後であるかどうか判断する。そして、出荷年月日が現在の年月日以後であればステップS203に進み、そうでなければステ
ップS206に進む。なお、図4のINDEX=2のレコードで示されるように、出荷年月日が「−」であれば、出荷処理部9は、この条件を充たすと判断し、ステップS203に進む。
(ステップS205)出荷処理部9は、INDEX=Iのレコードに基づいて生成した出荷データを、出荷データ記憶部10に蓄積する。そして、受注データ記憶部8が記憶しているINDEX=Iのレコードを削除する。
なお、このステップS201〜S207までの処理は、例えば、1日に1回実行されるものとする。
文情報の入力、及び送信を行うソフトウェア・プログラムを起動したとする。すると、受注センター端末装置200の表示画面に図7で示されるように、注文情報を入力する「注文」ウィンドウが表示される。
わかった場合などには、電話によって、店600の販売員に債権状態がよくない(例えば、売掛金の未納分が増加している)ために、注文を行うことができない旨と、債権状態が回復してから再度、注文を行うことによって注文をすることができる旨とを丁寧に(すなわち、注文元の気分を害さないように)説明し、図8の表示において「いいえ」をマウスでクリックすることによって、注文をキャンセルする。その結果、受注処理命令が受注命令受付部6で受け付けられず(ステップS111)、受注処理はなされない。
は、債権状態判断部4は、店コード「1111」に対応する債権状態は「良好」であると判断し(ステップS203)、その旨を出荷処理部9に渡す。その結果、出荷処理部9は出荷処理を行う(ステップS204)。具体的には、出荷処理部9は、店コード「1111」と、品番「TH−30」と、数量「10」を受注データから読み出し、それらの情報を、図示しない通信部を介して物流センターサーバ400に送信する。その結果、物流センターから店コード「1111」に対応する店に対して、品番「TH−30」の商品が10個、出荷されることとなる。
また、債権状態が「良好」、「注意」、「不良」の3つのパターンがある場合について説明したが、債権状態を「良好」、「不良」の2つのパターンで区別してもよい。
いて行われる、受注処理部5による受注処理は、本実施の形態での説明に限定されるものではない。例えば、オペレータを介して注文情報が受け付けられた場合に、債権状態が「注意」、「不良」である場合には、注文情報に関する受注処理を行わないようにしてもよい。
本発明の実施の形態2による注文受付装置について、図面を参照しながら説明する。本実施の形態による注文受付装置は、受注処理前に債権状態に関する判断を行い、また、出荷処理を行う旨の指示である出荷指示をオペレータから受け付けたのかどうかに関する判断結果と、注文元の債権状態とに基づいて出荷処理を行うものである。
出荷指示部27は、受注データ記憶部8が記憶している受注データを参照し、所定の条件を充たすレコードを示す情報を含む出荷指示を出荷指示受付部22に渡す。
(ステップS301)注文受付部1は、注文情報を受け付けたかどうか判断する。そして、注文情報を受け付けた場合には、その注文情報を受注処理部21に渡してステップS302に進み、そうでない場合には、注文情報を受け付けるまでステップS301の処理を繰り返す。
ップS301に戻る。
なお、図16のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
(ステップS401)出荷指示部27は、Iを「1」に設定する。
(ステップS402)出荷指示部27は、受注データのINDEX=Iのレコードにおいて、出荷年月日が現在の年月日であるかどうか判断する。そして、出荷年月日が現在の年月日であればステップS403に進み、そうでなければステップS404に進む。
(ステップS404)出荷指示部27は、INDEX=Iのレコードが、受注データの最後のレコードであるかどうか判断する。そして、最後のレコードである場合には、一連の処理が終了となり、そうでない場合には、ステップS405に進む。
(ステップS405)出荷指示部27は、Iを1だけインクリメントする。そして、ステップS402に戻る。
(ステップS501)出荷指示受付部22は、出荷指示を受け付けたかどうか判断する。そして、出荷指示を受け付けた場合には、その出荷指示を出荷処理部24に渡してステップS502に進み、そうでない場合には、出荷指示を受け付けるまでステップS501の処理を繰り返す。
処理を行わずにステップS501に戻る。
なお、図18のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
む。出荷指示部27は、受注データにおけるINDEX=2のレコードの出荷年月日が現在の年月日であると判断する(ステップS401、S402)。その結果、出荷指示部27は、INDEX=2のレコードに関する出荷処理を行う旨の出荷指示を出荷指示受付部22に渡す(ステップS403)。そして、出荷指示部27は、次のINDEX=3のレコードに関する処理に進む。このようにして、受注データの最後のレコードまで、このような処理が行われる。なお、この処理は、1日に1回行われるものとする。
115」の店は、債権状態が徐々に「良好」の方向に向かっており、出荷を行ってもよいと考え、図21において「はい」をクリックしたとする。すると、受注センター端末装置200から出荷処理命令が注文受付装置100に送信され、出荷命令受付部25で受け付けられる。そして、出荷処理部24は、出荷処理命令の受け付けがあったと判断し(ステップS507)、出荷処理部24は、受注データにおけるINDEX=1のレコードを物流センターサーバ400に送信し、そのレコードを削除する出荷処理を行う。
なお、オペレータが出荷指示を行ったレコードに対応する注文元の債権状態が「良好」である場合にも(ステップS503)、出荷処理がなされる(ステップS504)。
また、実施の形態1と同様に、出荷データの蓄積を行ってもよく、また、その蓄積された出荷データに基づいて債権情報の更新を行う債権情報更新部11を備えてもよい。
荷指示を出荷指示受付部22に送信してもよい。
また、上記各実施の形態では、注文元が店である場合について説明したが、注文元は、店でなくてもよく、例えば、一般消費者であってもよい。
のかを判断する注文受付判断ステップと、1以上の注文元の債権状態に関する情報である債権情報に基づいて、注文元の債権状態について判断する債権状態判断ステップと、前記注文受付判断ステップによる判断結果と、前記債権状態判断ステップによる判断結果とに基づいて、前記注文受付ステップで受け付けた前記注文情報に関する受注処理を行う受注処理ステップと、を実行させるためのものである。
また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
2 注文受付判断部
3 債権情報記憶部
4 債権状態判断部
5、21 受注処理部
6 受注命令受付部
7、26 債権状態出力部
8 受注データ記憶部
9、24 出荷処理部
10 出荷データ記憶部
11 債権情報更新部
22 出荷指示受付部
23 指示受付判断部
25 出荷命令受付部
27 出荷指示部
100 注文受付装置
Claims (11)
- 注文元に設置された注文元端末及び受注センターに設置された受注センター端末とにネットワークを介して接続された注文受付装置であって、
前記注文元端末及び前記受注センター端末を識別する端末識別子と、前記注文元を識別する注文元識別子と、商品の品番と、数量とを含む注文情報を前記注文元端末及び前記受注センター端末から受信する注文受付部と、
前記注文受付部が前記注文情報を、前記注文元端末から受信したのか、あるいは、前記受注センター端末から受信したのかを、前記注文情報に含まれる前記端末識別子に基づき判断する注文受付判断部と、
1以上の注文元の債権状態が良好であるか否かを区分した情報である債権状態区分と前記注文元識別子とを対応付けた債権情報を記憶している債権情報記憶部と、
前記注文情報と前記債権情報とに含まれる前記注文元識別子によって前記注文元の債権状態区分を特定し、当該注文元の債権状態について判断する第1の債権状態判断部と、
前記注文情報と当該注文情報に関する出荷予定日とを対応付けた受注データを記憶する受注データ記憶部と、
在庫数及び入出庫予定を含む在庫情報を商品ごとに保持する在庫情報記憶部と、
前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断部によって判断され、当該注文情報に関する注文元の債権状態が良好であると前記第1の債権状態判断部によって判断された場合は、前記注文受付部が受信した前記注文情報に関して、当該注文情報に含まれる前記品番に対応する前記在庫情報に基づき前記出荷予定日を算出する処理である受注処理を行い、当該受注処理を行った受注データを前記受注データ記憶部に記憶させる受注処理部と、を備え、
前記受注処理部は、前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断部によって判断され、前記注文情報に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第1の債権状態判断部によって判断された場合は、前記注文受付部が受信した前記注文情報に関して、前記受注処理を行わずに当該注文情報を前記受注データ記憶部に記憶させる注文受付装置。 - 前記注文情報を前記受注センター端末から受信したと前記注文受付判断部によって判断され、当該注文情報に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第1の債権状態判断部によって判断された場合に、当該注文元に関する債権状態を示す情報である債権状態情報を前記受注センター端末に送信する債権状態出力部をさらに備えた、請求項1記載の注文受付装置。
- 債権状態が良好でないことを示す前記債権状態区分には注意と不良とが含まれ、
前記注文受付装置は、
前記注文情報に関する前記受注処理を行う旨の命令である受注処理命令を受け付ける受注命令受付部をさらに備え、
前記債権状態出力部は、前記注文情報に関する注文元の前記債権状態区分が注意であると前記第1の債権状態判断部によって判断された場合にはその旨及び当該注文情報に関する前記受注処理を行うか否かを問い合わせる情報を、前記注文情報に関する注文元の前記債権区分が不良であると前記第1の債権状態判断部によって判断された場合にはその旨を前記受注センター端末に送信し、
前記受注処理部は、前記情報への応答として前記受注センター端末から送信された前記受注処理命令を前記受注命令受付部が受け付けた場合に、前記受注処理を行い、当該注文情報に関する受注データを前記受注データ記憶部に記憶させる請求項2記載の注文受付装置。 - 前記受注処理部は、注文元の債権状態が良好であると前記第1の債権状態判断部によって判断された場合に、前記注文受付部が受け付けた前記注文情報について前記受注処理を行い、当該注文情報に関する受注データを前記受注データ記憶部に記憶させる請求項2から3のいずれか記載の注文受付装置。
- 前記注文受付装置は、さらに、物流センターに設置された物流センターサーバとネットワークを介して接続され、
前記注文受付装置は、
送信元の識別子である送信元識別子を含み、前記受注処理部により前記受注処理が行われた前記受注データについて出荷処理を行う旨の指示である出荷指示を送信する出荷指示部と、
前記出荷指示部及び前記受注センター端末から送信された出荷指示を受け付ける出荷指示受付部と、
前記出荷指示受付部が前記出荷指示を、前記出荷指示部から受信したのか、あるいは、前記受注センター端末から受信したのかを、前記出荷指示に含まれる送信元識別子に基づき判断する指示受付判断部と、
前記出荷指示受付部が前記出荷指示を受け付けた時に、当該出荷指示に関する前記受注データと前記債権情報とに含まれる前記注文元識別子によって前記注文元の債権区分を特定し、当該注文元の債権状態について判断する第2の債権状態判断部と、
前記出荷指示が前記出荷指示部から受信したものであると前記指示受付判断部によって判断され、当該出荷指示に関する注文元の債権状態が良好であると前記第2の債権状態判断部によって判断された場合は、当該出荷指示に関する前記受注データを前記物流センターサーバに送信する処理である出荷処理を行う出荷処理部、とをさらに備えた請求項1記載の注文受付装置。 - 前記出荷処理部は、前記出荷指示を前記出荷指示部から受信したものであると前記指示受付判断部によって判断され、前記出荷指示の受付時に、当該出荷指示に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第2の債権状態判断部によって判断された場合に、当該出荷指示に関する前記出荷処理を行わない、請求項5記載の注文受付装置。
- 前記債権状態出力部は、前記出荷指示を前記受注センター端末から受信したものであると前記指示受付判断部によって判断され、前記出荷指示の受付時に、当該出荷指示に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第2の債権状態判断部によって判断された場合に、当該注文元に関する債権状態を示す情報である債権状態情報を前記受注センター端末に送信する請求項5または6記載の注文受付装置。
- 前記注文受付装置は、
前記出荷指示に関する前記出荷処理を行う旨の命令である出荷処理命令を受け付ける出荷命令受付部をさらに備え、
前記債権状態出力部は、当該出荷指示に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第2の債権状態判断部によって判断された場合に、さらに、当該出荷指示に関する前記出荷処理を行うか否かを問い合わせる情報を前記受注センター端末に送信し、
前記出荷処理部は、前記情報への応答として前記受注センター端末から送信された前記出荷処理命令を前記出荷命令受付部が受け付けた場合に、当該出荷指示に関する前記出荷処理を行う、請求項7記載の注文受付装置。 - 前記出荷処理部は、注文元の債権状態が良好であると前記第2の債権状態判断部によって判断された場合に、前記出荷指示に関する前記出荷処理を行う、請求項5から8のいずれか記載の注文受付装置。
- 注文元に設置された注文元端末及び受注センターに設置された受注センター端末とにネットワークを介して接続された注文受付装置における注文受付方法であって、
前記注文受付装置は、1以上の注文元が良好であるか否かを区分した情報である債権状態区分と前記注文元識別子とを対応付けた債権情報を記憶している債権情報記憶部と、在庫数及び入出庫予定を含む在庫情報を商品ごとに保持する在庫情報記憶部と、注文情報と当該注文情報に関する出荷予定日とを対応付けた受注データを記憶する受注データ記憶部とを備えており、
前記注文受付装置が、前記注文元端末及び前記受注センター端末を識別する端末識別子と、前記注文元を識別する注文元識別子と、商品の品番と、数量とを含む前記注文情報を前記注文元端末及び前記受注センター端末から受信する注文受付ステップと、
前記注文受付装置が、前記注文受付ステップで前記注文情報を、前記注文元端末から受信したのか、あるいは、前記受注センター端末から受信したのかを、前記注文情報に含まれる前記端末識別子に基づき判断する注文受付判断ステップと、
前記注文受付装置が、前記注文情報と前記債権情報とに含まれる前記注文元識別子によって前記注文元の債権状態区分を特定し、当該注文元の債権状態について判断する第1の債権状態判断ステップと、
前記注文受付装置が、前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断ステップによって判断され、当該注文情報に関する注文元の債権状態が良好であると前記第1の債権状態判断ステップによって判断された場合は、前記注文受付ステップにおいて受信した前記注文情報に関して、当該注文情報に含まれる前記品番に対応する前記在庫情報に基づき当該注文情報についての出荷予定日を算出する処理である受注処理を行う受注処理ステップと、
前記注文受付装置が、前記受注処理ステップにおいて受注処理を行った前記受注データを前記受注データ記憶部に記憶させる受注データ記憶ステップとを有し、
前記受注処理ステップでは、前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断ステップによって判断され、当該注文情報に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第1の債権状態判断ステップによって判断された場合は、前記注文受付ステップにおいて受信した前記注文情報に関して、前記受注処理を行わずに当該注文情報を前記受注データ記憶部に記憶させる注文受付方法。 - 注文元に設置された注文元端末及び受注センターに設置された受注センター端末とにネットワークを介して接続されたコンピュータを、
前記注文元端末及び前記受注センター端末を識別する端末識別子と、前記注文元を識別する注文元識別子と、商品の品番と、数量とを含む注文情報を前記注文元端末及び前記受注センター端末から受信する注文受付部と、
前記注文受付部が前記注文情報を、前記注文元端末から受信したのか、あるいは、前記受注センター端末から受信したのかを、前記注文情報に含まれる前記端末識別子に基づき判断する注文受付判断部と、
1以上の注文元の債権状態が良好であるか否かを区分した情報である債権状態区分と前記注文元識別子とを対応付けた債権情報を記憶している債権情報記憶部と、
前記注文情報と前記債権情報とに含まれる前記注文元識別子によって前記注文元の債権状態区分を特定し、当該注文元の債権状態について判断する第1の債権状態判断部と、
前記注文情報と当該注文情報に関する出荷予定日とを対応付けた受注データを記憶する受注データ記憶部と、
在庫数及び入出庫予定を含む在庫情報を商品ごとに保持する在庫情報記憶部と、
前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断部によって判断され、当該注文情報に関する注文元の債権状態が良好であると前記第1の債権状態判断部によって判断された場合は、前記注文受付部が受信した前記注文情報に関して、当該注文情報に含まれる前記品番に対応する前記在庫情報に基づき前記出荷予定日を算出する処理である受注処理を行い、当該受注処理を行った受注データを前記受注データ記憶部に記憶させる受注処理部と、
前記受注処理部は、前記注文情報が前記注文元端末から受信したものであると前記注文受付判断部によって判断され、前記注文情報に関する注文元の債権状態が良好でないと前記第1の債権状態判断部によって判断された場合は、前記注文受付部が受信した前記注文情報に関して、前記受注処理を行わずに当該注文情報を前記受注データ記憶部に記憶させる注文受付装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001654A JP4306455B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 注文受付装置、及び注文受付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001654A JP4306455B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 注文受付装置、及び注文受付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005196438A JP2005196438A (ja) | 2005-07-21 |
JP4306455B2 true JP4306455B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=34817110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004001654A Expired - Fee Related JP4306455B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 注文受付装置、及び注文受付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4306455B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101201100B1 (ko) | 2008-04-02 | 2012-11-13 | 현대중공업 주식회사 | 강재 물류 관리 시스템 |
-
2004
- 2004-01-07 JP JP2004001654A patent/JP4306455B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005196438A (ja) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7194429B2 (en) | Method for managing product information and method for requesting repairs | |
CA2579873A1 (en) | Lead management system | |
KR20030007521A (ko) | 코스트 배급을 취급하는 방법 및 장치 | |
CN108876306A (zh) | 一种在线审批方法、装置及存储介质 | |
JPH1131278A (ja) | 電子価格ラベルの価格照合方法及び電子価格ラベルの価格照合装置 | |
JP4115143B2 (ja) | 流通制御システムおよびその方法、並びに、サーバ装置およびその制御方法 | |
US6694202B2 (en) | Production management network system, production management method and recording medium having recorded production management program | |
KR20170017446A (ko) | 분할구매 기능이 적용된 역경매 방식의 자재구매 시스템 | |
JP2020047164A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
KR100929844B1 (ko) | 전사적 자원 관리 시스템 기반의 감사정보 시스템 및 이를 이용한 감사정보 운영 방법, 그 프로그램이 기록된 기록매체 | |
JP4306455B2 (ja) | 注文受付装置、及び注文受付方法 | |
JP4328557B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
US20030112959A1 (en) | Call reception system | |
JP7249071B1 (ja) | 業務管理システム、業務管理方法及びプログラム | |
US20030074270A1 (en) | Computerized method and system for managing and communicating information regarding an order of goods | |
JP2009265735A (ja) | 社外業者自動発注システム | |
US20170124634A1 (en) | EZCloud Sales (ECS) | |
CN114170027A (zh) | 公积金缴存账户的处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
KR101468779B1 (ko) | 업무 문의사항 조회 서비스를 통한 은행 업무 지원 자동화 시스템 및 그 방법 | |
US8185451B2 (en) | Turn-around time information management system, storage medium, and turn-around time information management method | |
JP2010102665A (ja) | 物品リース支援システム及びその支援方法 | |
JP5146947B2 (ja) | 輸出管理システム、輸出管理方法及び輸出管理プログラム | |
JPH0958820A (ja) | 商品受注処理方法及び商品受注システム | |
KR102416934B1 (ko) | 매장 운영 정보를 이용한 매장 운영 지원 장치 및 방법 | |
JP2005293235A (ja) | 市場品質問題処理支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |