JP4305847B2 - 店舗決済方法、システム及びプログラム - Google Patents

店舗決済方法、システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4305847B2
JP4305847B2 JP2004091132A JP2004091132A JP4305847B2 JP 4305847 B2 JP4305847 B2 JP 4305847B2 JP 2004091132 A JP2004091132 A JP 2004091132A JP 2004091132 A JP2004091132 A JP 2004091132A JP 4305847 B2 JP4305847 B2 JP 4305847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
settlement
response
information
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004091132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005276023A (ja
Inventor
崇之 小野津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004091132A priority Critical patent/JP4305847B2/ja
Priority to US10/886,689 priority patent/US7159770B2/en
Publication of JP2005276023A publication Critical patent/JP2005276023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4305847B2 publication Critical patent/JP4305847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3274Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being displayed on the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3276Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being read by the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • G07F7/088Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself
    • G07F7/0886Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself the card reader being portable for interacting with a POS or ECR in realizing a payment transaction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、ICチップ内蔵のカメラユニット付き携帯電話を利用してPOSレジスタ端末での決済を行う店舗決済方法、システム及びプログラムに関し、特に、POSレジスタ端末と携帯電話との間の決済情報のやり取りをバーコード画像の表示と読み取りにより行う店舗決済方法、システム及びプログラムに関する。
近年、ICチップを利用したキャッシュレスシステムの広範にわたる普及が始まっており、POSシステムにおいてもICカードを利用した決済システムが実現されている。このようなICカードの決済システムは、既存のPOSレジスタ端末にICカード専用の決済端末を接続することで実現される。このようなICカードの決済システムで使用する決済端末には、接触式と非接触式がある。なお、ICカードによる決済の取引結果は、店舗のPOSレジスタ端末あるいは専用の決済端末からICカード決済センタに通知される。
キャッシュレスシステムで利用される携帯端末として、近年、ICチップを内蔵した携帯電話が実用化されており、プリペイド方式の決済の場合、携帯電話のICチップに銀行端末やインターネットなどを介して必要な金額をチャージしておき、従来のICチップでの決済と同様に、店舗で商品を購入する際の決済に利用できる。なお、インターネット店舗での商品購入の際は、携帯電話がICカード決済センタのサーバとの間で決済に必要な情報をやり取りし、携帯電話のICチップにチャージされているバリューから決済金額を引き落とすようになる。
またPOSレジスタ端末にインターネットへのアクセス機能や電波通信機能がなくとも携帯端末による電子商取引を可能とするため、携帯端末にクレジットカード決済に用いるユーザデータを2次元バーコードで表示させ、これをPOSレジスタ端末のスキャナで読み取って決済処理を行うものもある。これによりクレジットカードを持ち歩くことなく、携帯端末により店舗で商品を購入した際のクレジットカードによる決済ができる。
特開2002−140635号 特開2001−222765号 特開2001−216567号
しかしながら、従来のICカードで決済ができるPOSシステムにあっては、店舗のPOSレジスタ端末に専用のICカード決済端末の接続が必要であり、決済端末の初期投資コストや物理的な設置場所の確保を必要とする問題がある。
また、ICカードによる決済の取引結果を店舗のPOSシステムからICカード決済センタに通知する必要があるため、店舗側にICカード決済端末に加え、ICカード決済センタと接続するインフラの構築を必要とする問題がある。
一方、ICチップ内蔵の携帯電話を利用して、店舗のPOSレジスタ端末での決済をインターネット店舗での商品購入のようにインターネットにアクセスして実施する方法もあるが、POSシステム側にインターネットにアクセスする機能が必要であり、ユーザにとって携帯電話の操作が煩雑であり、即時性が必要とされる店舗のPOSレジスタ端末でのリアルタイム決済には不向きである。
更に、携帯端末に決済用データを2次元バーコードで表示してPOSレジスタ端末のスキャナで読み取ってクレジットカードによる決済を行うものにあっては、決済の際にユーザは携帯端末からインターネット上のサーバにアクセスして事前登録している決済用データを取得して画面表示しており、この場合のサーバに対するアクセスはHTMLデータを送受信して行うため、多額のパケット料金負担が必要となり、ユーザの負担が増加する問題がある。
本発明は、店舗側にICカード決済センタと接続するインフラの構築や専用のICカード決済端末を必要とすることなく、携帯電話に内蔵したICチップによるリアルタイム決済を可能とする店舗決済方法、システム及びプログラムを提供することを目的とする。
図1は本発明の原理説明図である。本発明は、POSレジスタ端末10とカメラ及びICチップを備えた携帯電話20を用いた店舗決済方法を提供する。この店舗決済方法は、
POSレジスタ端末10でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
決済要求情報から要求バーコード66を生成してPOSレジスタ端末10により画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
携帯電話20のカメラにより要求バーコード66を撮像して決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
携帯電話20のICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して携帯電話20により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
POSレジスタ端末10により応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してPOSレジスタ端末10によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を備えたことを特徴とする。
ここでセキュリティを確保するため、決済要求生成ステップで決済要求情報から第1取引証明を計算して付加し、要求バーコード生成ステップで第1取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に要求バーコード66を生成し、要求バーコード復元ステップで要求バーコード66から復元された暗号化決済要求情報から決済要求情報を復元すると共に、復元された決済要求情報から計算した第1取引証明と復元された第1取引証明とを比較してPOSレジスタ端末10の正当性を確認する。また決済応答生成ステップで決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、応答バーコード生成ステップで第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に応答バーコード70を生成し、応答バーコード復元ステップで応答バーコード70から復元された暗号化決済応答情報から決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された第2取引証明とを比較して携帯電話20の正当性を確認する。
決済要求情報及び決済応答情報の暗号化は、POSレジスタ端末10及び携帯電話20に設定された共通の鍵情報を用いて実現する。決済要求情報は、POS識別子、決済金額、日時、POS通番を含み、また決済応答情報は、携帯電話識別子、取引後残高、日時、ICカード通番、POS識別子、POS通番を含む。要求バーコード66及び応答バーコード70は、2次元バーコードまたは複数段に配列された1次元バーコードである。
POSレジスタ端末10は、決済要求情報からの第1取引証明の計算、決済要求情報の暗号化、暗号化された決済要求情報からの要求バーコード66の生成、応答バーコード70からの暗号化決済応答情報の復元、暗号化決済応答情報からの決済応答情報の復元、決済応答情報からの第2取引証明の計算の各々をPOSサーバ12に依頼するようにしても良い。
決済前後での携帯電話処理の正当性を確認するため、本発明の店舗決済方法は、更に、
携帯電話20でICチップによる決済を起動した際に、ICカード端末情報から第3取引証明を計算して付加し、暗号化した後にICカード端末バーコードを生成して携帯電話20により画面表示させるICカード端末バーコード生成ステップと、
POSレジスタ端末10によりICカード端末バーコードを読み取ってICカード端末情報を復元すると共に、復元されたICカード端末情報から計算した第3取引証明と復元された第3取引証明とを比較して携帯電話20の正当性を確認した後に前記決済要求生成ステップに移行する携帯電話正当性確認ステップと、
を備えたことを特徴とする。
この場合のICカード端末情報は、携帯電話識別子、取引前残高、日時、ICカード通番を含む。POSレジスタ端末10により、携帯電話20の決済前後における残高の遷移及びICカード通番の遷移を確認することで、携帯電話処理の正当性を確認する。
本発明は、POSレジスタ端末処理を簡易的にした店舗決済方法を提供する。この簡易型の店舗決済方法においては、
POSレジスタ端末10でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
携帯電話20に前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、POSレジスタ端末情報を復元すると共に、復元されたPOSレジスタ端末情報から計算した第1取引証明と復元された第1取引証明とを比較してPOSレジスタ端末10の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して携帯電話20により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
POSレジスタ端末10により応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してPOSレジスタ端末10によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を備えたことを特徴とする。即ち、この簡易型の店舗決済方法は、POSレジスタ端末10により画面表示される決済金額とPOSレジスタ端末情報を、携帯電話保有ユーザが携帯電話20に入力して処理することを特徴とする。
本発明は、POSレジスタ端末10とカメラ及びICチップを備えた携帯電話20を用いた店舗決済システムを提供する。この店舗決済システムは、
POSレジスタ端末10に、ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成部44と、
決済要求情報から要求バーコード66を生成して画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成部46と、
を設け、
携帯電話20に、カメラにより要求バーコード66を撮像して決済要求情報を復元する要求バーコード復元部と、
ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済部と、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
を設け、
更に、POSレジスタ端末10に、応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元部48と、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部50と、
を設けたことを特徴とする。
本発明は、POSレジスタ端末処理を簡易的にした店舗決済システムを提供する。この簡易型の店舗決済システムは、
POSレジスタ端末10に、ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成部44を設け、
携帯電話20に、前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、POSレジスタ端末10の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済部と、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
を設け、
更に、POSレジスタ端末10に、応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元部48と、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部50と、
を設けたことを特徴とする。
本発明は、POSレジスタ端末10またはPOSサーバ12を構成するコンピュータにより実行されるプログラムを提供する。このプログラムは、コンピュータに、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
決済要求情報から要求バーコード66を生成して携帯電話20のカメラにより撮像可能に画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
携帯電話20に画面表示された応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してPOSレジスタ端末10によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を実行させることを特徴とする。
本発明は、カメラ及びICチップを備えた携帯電話20のコンピュータにより実行されるプログラムを提供する。このプログラムは、コンピュータに、
カメラによりPOSレジスタ端末10で画面表示または印刷出力された要求バーコード66を撮像して決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
を実行させることを特徴とする。
本発明は、POSレジスタ端末10またはPOSサーバ12を構成するコンピュータにより実行される簡易型のプログラムを提供する。この簡易型のプログラムは、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
携帯電話20に画面表示された応答バーコード70を読み取って決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してPOSレジスタ端末10によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を実行させることを特徴とする。
本発明は、カメラ及びICチップを備えた携帯電話20のコンピュータにより実行される簡易型のプログラムを提供する。この簡易型のプログラムは、
操作入力された決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報から、POSレジスタ端末10の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
決済応答情報から応答バーコード70を生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
を実行させることを特徴とする。
なお、本発明のシステム及びプログラムの詳細は、本発明の店舗決済方法と基本的に同じになる。
本発明によれば、店舗側は、POSレジスタ端末にICカード決済のためのハードウェアの改造あるいは専用のICカード決済端末の増設を必要とすることなく、POSレジスタ端末側にICカード決済に必要な処理を実行するミドルウェアの導入のみで済むため、店舗のPOSレジスタ端末でのICカードを利用したリアルタイム決済を導入する際に、導入店舗における初期投資を低減させることができる。
また携帯電話でのICカード決済処理に必要な情報は、POS側で決済要求情報から生成して画面表示または印刷出力したバーコードを携帯電話のカメラで撮像して復元しているため、ICカード決済処理に必要な情報をインターネットアクセスにより取得する作業が不要となり、取引結果のみをICカード決済センタに通知するだけで良いことから、ユーザ負担となる携帯電話のパケット料金を必要最小限に抑えることができる。
ユーザの操作は、POSレジスタ端末から提示された決済要求のバーコードを携帯電話のカメラで撮像する操作と、ICカード決済後に画面表示される決済応答のバーコードをPOSレジスタ端末のオペレータに依頼して読み取らせる操作だけで良く、インターネットを介して店舗POSシステムのサイトにアクセスするための煩雑な操作は不要であり、携帯電話の操作が容易であることから店舗のPOSレジスタ端末でのリアルタイム決済に必要な即時性を確保できる。
更に、POSレジスタ端末と携帯電話の両者間で決済に必要な情報に取引証明を付加して暗号化した後に、例えば2次元バーコードを生成して相互に読み取って解読し、相手方の正当性を確認してから処理をしているため、ICカード決済による不正取引を確実に防止し、高いセキュリティを確保できる。
図2は、本発明による携帯電話内蔵のICチップを利用した店舗決済処理が適用されるシステム構成の説明図である。図2において、店舗側にはPOSレジスタ端末10−1,10−2,10−3が設置され、それぞれPOSサーバ12に接続されている。POSレジスタ端末10−1〜10−3はディスプレイユニット14−1〜14−3及びスキャナユニット16−1〜16−3を備えており、既存のPOSレジスタ端末をそのまま使用することができる。
本発明にあっては、POSレジスタ端末10−1〜10−3に携帯電話内蔵のICチップを利用した決済処理を適用するためICカード決済用ミドルウェア18−1〜18−3がインストールされている。
一方、ユーザが保有する携帯電話20はカメラユニット22を備えており、更に携帯電話20の内部にはICチップ24の半導体チップが内蔵されている。このICチップ24の半導体チップとしては、例えばFeliCaチップ(R)などを使用することができる。
携帯電話20は、本発明のPOSレジスタ端末10からの決済要求に対しICチップ24を使用した決済処理を実行するために、ICカードアプリサーバ32から携帯電話20にICカード決済アプリケーションプログラムをダウンロードして実行可能としている。また、ICカードアプリサーバ32に対する携帯電話20からのアクセスは、無線局26から携帯電話網28とインターネット30を経由して行われる。
更に、ICカードアプリサーバ32はICカード決済サーバ34に接続されており、携帯電話20におけるICチップ24を用いた決済処理の処理結果は、ICカード決済サーバ34が受信して必要なデータ処理を実施する。ICカードアプリサーバ32とICカード決済サーバ34は、インターネット30を介して接続されていても良い。
図3は、本発明の決済処理機能を備えたPOSレジスタ端末の機能構成のブロック図である。図3において、POSレジスタ端末10は、ドライブインターフェース36、POS処理部38及び通信制御部40を備える。ドライブインターフェース36に対しては、ディスプレイユニット14、キャッシュレジスタユニット15、スキャナユニット16及びプリンタユニット17が接続されている。通信制御部40はPOSサーバ12と接続して通信制御を行う。
POS処理部38には、図2に示したICカード決済用ミドルウェア18の機能により実現されるICカード決済処理部42が設けられている。このICカード決済処理部42は、決済要求生成部44、要求バーコード生成部46、応答バーコード復元部48及びICカード決済終了部50の機能で構成される。
決済要求生成部44は、POSレジスタ端末10においてICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する。要求バーコード生成部46は、決済要求情報から2次元バーコードを生成し、ディスプレイユニット14に画面表示するか、またはプリントユニット17により2次元バーコードを印刷したシートを出力させる。
従来のPOSレジスタ端末においては、顧客との取引における決済金額が確定すると、顧客の購入商品と共に決済金額を画面上に表示していたが、本発明においては、これに加えて決済金額を含む決済要求情報を生成し、当該情報に基づき例えば2次元バーコードのようなシンボルを生成して画面表示を行う。
ここで、決済要求生成部44は決済要求情報から取引証明を計算して付加し、要求バーコード生成部46は取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に2次元バーコードを生成する。この2次元バーコード生成の際の暗号化により、2次元バーコードを画面表示または印刷出力した際のセキュリティを確保し、また決済要求情報に所定のアルゴリズムで計算した取引証明を付加することで、復元側となる携帯電話20においてPOSレジスタ端末10の正当性の確認を可能とする。
このように要求バーコード生成部46で画面表示または印刷出力された決済要求情報の2次元バーコードは、後の説明で明らかにするように携帯電話20のカメラユニット22で撮像されて復元され、携帯電話20でのICカード決済処理を可能とする。
ICカード決済処理が行われた後に携帯電話20に表示される決済応答情報の2次元バーコードに対し、応答バーコード復元部48は、表示された決済応答情報の2次元バーコードを読み取って決済応答情報を復元する。ICカード決済終了部50は、復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してプリンタユニット17よりレシートを印刷出力させる。
この携帯電話20から読み取る決済応答情報の2次元バーコードについても、取引証明の付加と暗号化が行われており、応答バーコード復元部48は2次元バーコードから復元された暗号化決済応答情報から決済応答情報を復元すると共に、付加された取引証明から携帯電話20の正当性を確認し、確認後にICカード決済の終了を確認することになる。
図4は、本発明の決済処理機能を備えた携帯電話の機能構成のブロック図である。図4において、携帯電話20は、携帯電話処理部52、カメラユニット22、本発明の決済処理を実現するためのアプリケーションプログラムとしての機能で実現されるPOS決済処理部54及びICチップ24を備える。
POS決済処理部54には、要求バーコード復元部56、ICカード決済部58、決済応答生成部60及び応答バーコード生成部62の機能が設けられる。要求バーコード復元部56は、携帯電話20のカメラユニット22によりPOSレジスタ端末10により画面表示または印刷出力された2次元バーコードを撮像して決済要求情報を復元する。
ICカード決済部58は、ICチップ24にチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算する。決済応答生成部60は、ICチップ24の決済後の残高を含む決済応答情報を生成する。更に応答バーコード生成部62は決済応答情報から2次元バーコードを生成して携帯電話20の画面に表示させる。
ここでICカード決済部58は、決済金額の減算を行った後に、図2に示したICカードアプリサーバ32を経由してICカード決済サーバ34にアクセスし、ICカード決済処理の処理結果を通知する。
また決済応答生成部60は決済応答情報から取引証明を計算して付加し、応答バーコード生成部62は取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に2次元バーコードを生成する。この2次元バーコード生成の際の暗号化により、携帯電話20に画面表示した際のセキュリティを確保し、また決済応答情報に所定のアルゴリズムで計算した取引証明を付加することで、復元側となるPOSレジスタ端末10において携帯電話20のICカード端末としての正当性の確認を可能とする。
図5は、本発明におけるPOSレジスタ端末から携帯電話への2次元バーコードによる決済要求情報の転送処理の説明図である。図5においてPOSレジスタ端末10のオペレータは、携帯電話20を保有するユーザが購入しようとしている商品のバーコードをスキャナユニット16で読み取り、読み取りが完了した時点でユーザからICカード決済の依頼を受けて、POSレジスタ端末10に設けられているICカード決済ボタンを押下すると、ICカード決済用ミドルウェア18が起動し、決済要求情報から生成された2次元バーコード66を印刷した決済要求シート64が出力される。
一方、ユーザは携帯電話20を操作してICカード決済アプリ68を起動しており、この状態でPOSレジスタ端末10から印刷出力された決済要求シート64を受け取って、その2次元バーコード66をカメラユニット22により撮像する。カメラユニット22で撮像された2次元バーコード66から、ICカード決済アプリ68により決済要求情報が復元され、ICチップ24のバリューから決済金額を減算する決済処理を行う。
図6は、図5に続いて行われる携帯電話でのICカード決済と決済後のPOSレジスタ端末への2次元バーコードによる決済応答情報の転送処理の説明図である。図6において、携帯電話20において復元された決済金額がICチップ24のバリューから減算されると、このICカード決済の処理結果はICカードアプリサーバ32を経由してICカード決済サーバ34に通知される。なお、ICチップ24からのバリューの減算は、携帯電話20からICカードアプリサーバ32にアクセスして、認証処理を行った後に実施するようにしても良い。
携帯電話20のICカード決済アプリ68は、ICカード決済処理が済むと、取引後の残高を含む決済応答情報を生成し、これに取引証明を付加して暗号化した後に、2次元バーコード70として携帯電話20に画面表示する。POSレジスタ端末10のオペレータは携帯電話20に画面表示された2次元バーコード70をPOSレジスタ端末10のスキャナユニット16に読み込ませる。
POSレジスタ端末10のICカード決済用ミドルウェア18は、スキャナユニット16で読み取った携帯電話20の2次元バーコード70から決済応答情報を復元し、ICチップ24による決済終了を確認すると、レシート72を印刷出力し、一連の決済処理を終了する。
この図5及び図6におけるPOSレジスタ端末10と携帯電話20との間の決済処理のための操作を見ると、POSレジスタ端末10のオペレータにあっては、商品バーコードの読み取り後にICカード決済ボタンを押下して、2次元バーコード66を印刷した決済要求シート64を出力させ、携帯電話20を保有するユーザから依頼される画面をスキャナユニット16に読み取らせるだけの操作で済む。一方、携帯電話20を保有するユーザにあっては、携帯電話20のカメラユニット22で決済要求シート64の2次元バーコード66を撮像し、撮像後に携帯電話20に画面表示される2次元バーコード70をPOSレジスタ端末10のオペレータに確認してもらうだけの操作で済む。
図7及び図8は、POSレジスタ端末と携帯電話との間の本発明による決済処理の実施形態のタイムチャートである。
図7において、POSレジスタ端末10にあっては、ステップS1で商品集計処理が済んだ後に、ステップS2でICカード決済ボタンが押下されると、ステップS3で決済要求情報を生成し、ステップS4で取引証明を計算して付加した後に、ステップS5で共通鍵により決済要求情報の暗号化を行い、ステップS6で2次元バーコードを生成して画面表示または印刷出力を行う。
一方、携帯電話20にあっては、ステップS101でICチップ24に銀行端末などを利用して所定金額のバリューを予めチャージしている。またPOSレジスタ端末10においてオペレータが処理をしている間に、ステップS102でICカード決済アプリ68を起動する。
POSレジスタ端末10のステップS6のように2次元バーコードの画面表示または印刷出力が行われたならば、これをステップS103で携帯電話20のカメラユニット22で撮像する。2次元バーコードを撮像すると、ステップS104で2次元バーコードから決済要求情報を復元し、ステップS105で復元された決済要求情報に付加されている取引証明からPOSレジスタ端末10の正当性を確認する。
次にステップS106でICチップ24のバリュー残高が決済金額以上であることを確認した後、ステップS107でICチップ24のバリューから決済金額を減算する。そしてステップS108で決済処理結果をICカード決済サーバ34に通知する。次にステップS109で決済後の残高を含む決済応答情報を生成し、ステップS110で取引証明を計算して付加した後に、ステップS111で共通鍵により決済応答情報の暗号化を行う。次に図8のステップS112で暗号化された決済応答情報から2次元バーコードを生成して画面表示する。
一方、POSレジスタ端末10にあっては、図8のステップS7で携帯電話20に画面表示された2次元バーコードを読み取り、ステップS8で2次元バーコードから決済応答情報を復元し、ステップS9で復元された決済応答情報に付加されている取引証明からICカード決済端末即ち携帯電話20の正当性を確認する。そしてステップS10で決済取引後のICチップ24のバリュー残高を確認し、最終的にステップS11でレシートを印刷出力する。
図9は、図7のPOSレジスタ端末側の決済処理で生成する決済要求情報の説明図である。決済要求情報74は、POS識別子76、決済金額78、日時80、POS通番82で構成され、これにPOS識別子76からPOS通番82までのデータに基づいて共通鍵を利用した所定のアルゴリズムで計算した取引証明84が付加されている。
図10は、図8の携帯電話側の決済処理で生成する決済応答情報の説明図である。決済応答情報86は、携帯電話識別子88、取引後残高90、日時92、ICカード通番94、POS識別子96、POS通番98で構成され、これに携帯電話識別子88からPOS通番98までのデータに基づいてPOSレジスタ端末側と同一のアルゴリズムで計算した取引証明100が付加されている。
図11は、図7及び図8に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャートである。図11において、POSレジスタ端末処理は、ステップS1で商品のバーコードを読み取り、ステップS2で集計処理を行った後、ステップS3でICカード決済ボタンの押下を待ち受けている。
全ての商品のバーコード読み取りが済むと、ステップS3でICカード決済ボタンの押下が判別され、ステップS4で決済要求情報を生成し、ステップS5で取引証明を計算して付加した後に、ステップS6で共通鍵により決済要求情報の暗号化を行い、ステップS7で2次元バーコードを生成して画面表示または印刷出力する。このステップS1〜S7の処理が、図5に示したPOSレジスタ端末10から携帯電話20への決済要求情報の転送処理となる。
このような決済要求情報の転送処理が済むと、ステップS8で携帯電話20に画面表示された2次元バーコードの読み取り処理を待つ。携帯電話20に画面表示された2次元バーコードの読み取りが行われると、ステップS9で2次元バーコードから決済応答情報を復元し、ステップS10で復元された決済応答情報に付加されている取引証明からICカード決済端末即ち携帯電話20の正当性を確認する。
ステップS11で正当性があれば、ステップS12で決済後のICカード残高を確認し、 ステップS13で残高不足のために未決済か否かをチェックする。残高不足がなければステップS16に進み、レシートの印刷出力が行われる。もし残高不足で未決済となっていた場合には、ステップS14で残高不足を画面表示してオペレータとユーザに伝え、ステップS15で現金決済を待って、ステップS16のレシート印刷出力となる。
もちろん、ステップS11でICカード決済端末の正当性がなかった場合には、ステップS17でエラー表示を行って、ICチップによる決済はできないことをユーザに伝え、現金による決済を依頼することになる。
図12は、図7及び図8に対応した携帯電話処理のフローチャートである。図12において、携帯電話処理は、ステップS1でPOSレジスタ端末10における決済要求処理で画面表示または印刷出力された2次元バーコードをカメラユニット22により撮像し、ステップS2で2次元バーコードから決済要求情報を復元する。次にステップS3で復元された決済要求情報に付加されている取引証明からPOSレジスタ端末10の正当性を確認する。
ステップS4で正当性があれば、ステップS5でICチップ24のバリュー残高が決済金額以上か否かをチェックする。決済金額以上であればステップS6に進み、ICチップ24のバリューから決済金額を減算する。そしてステップS7で決済処理結果をICカード決済サーバ34に通知する。次に、ステップS8で決済後の残高を含む決済応答情報を生成し、ステップS9で取引証明を計算して付加した後に、ステップS10で共通鍵により決済応答情報の暗号化を行い、ステップS11で2次元バーコードを生成して画面表示することになる。
ステップS4でPOSレジスタ端末10に正当性がなかった場合には、ステップS12でエラー表示を行って、POSレジスタ端末に異常があることをユーザに伝え、その場合は、現金による決済を行うことになる。
またステップS5でICチップ24のバリュー残高が決済金額未満であった場合には、ステップS13で残高不足の決済応答情報を生成し、ステップS9で取引証明を計算して付加した後に、ステップS10で共通鍵により決済応答情報の暗号化を行い、ステップS11で2次元バーコードを生成して画面表示することになる。なお、ステップS13でユーザにICチップ24のバリュー残高と現金の併用決済を選択させる処理を追加しても良い。
図13及び図14は、POSレジスタ端末と携帯電話との間の本発明による決済処理の他の実施形態のタイムチャートである。この実施形態にあっては、POSレジスタ端末10によるICカード決済処理の前後での、携帯電話処理の正当性を確認するようにしたことを特徴とする。
図13において、POSレジスタ端末10にあっては、ステップS1で商品集計処理が済んだ後に、ステップS2でICカード決済ボタンが押下されると、ステップS3で携帯電話20の正当性を確認するための2次元バーコード読み取りを行う。
このため、携帯電話20にあっては、ステップS101でICチップ24に銀行端末などを利用して所定金額のバリューを予めチャージしているが、POSレジスタ端末10における決済に際して、ステップS102でICカード決済アプリ68を起動することで、ステップS103でICカード端末情報を生成し、ステップS104で取引証明を計算して付加した後に、ステップS105で共通鍵によりICカード端末情報の暗号化を行い、ステップS106で2次元バーコードを生成して画面表示する。
この携帯電話20の2次元バーコードは、POSレジスタ端末10においてステップS3で読み取られ、ステップS4で2次元バーコードからICカード端末情報を復元し、ステップS5で復元されたICカード端末情報に付加されている取引証明から携帯電話20の正当性を確認する。
このようにステップS5で携帯電話20の正当性が確認されてから、ステップS6で決済要求情報を生成し、一連のPOSレジスタ端末10と携帯電話20との間の2次元バーコード情報を利用した転送による決済処理が実行される。
このため、図13のステップS6から図14のステップS12までのPOSレジスタ端末10の処理は、図7のステップS3から図8のステップS9までの処理と同一になる。そして、ステップS13で決済前後におけるICチップ24のバリュー残高の遷移及びICカード通番の遷移を確認し、携帯電話処理の正当性を確認することにより決済の信頼性を高めている。最終的にステップS14でレシートを印刷出力する。
また、図13のステップS107から図14のステップS116までの携帯電話20の処理は、図7のステップS103から図8のステップS112までの処理と同一になる。
図15は、図13の携帯電話処理の正当性確認で生成するICカード端末情報の説明図である。ICカード端末情報102は、携帯電話識別子104、取引前残高106、日時108、ICカード通番110で構成され、これに携帯電話識別子104からICカード通番110までのデータに基づいて所定のアルゴリズムで計算した取引証明112が付加されている。
もちろん取引証明112を計算するためのアルゴリズムは、図9に示した決済要求情報74における取引証明84、及び図10に示した決済応答情報86における取引証明100の計算アルゴリズムと同一である。
図16は、図13及び図14に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャートである。図16において、POSレジスタ端末処理は、ステップS1で商品のバーコードを読み取り、ステップS2で集計処理を行った後、ステップS3でICカード決済ボタンの押下を待ち受けている。
全ての商品のバーコード読み取りが済むと、ステップS3でICカード決済ボタンの押下が判別され、ステップS4で携帯電話20に画面表示された2次元バーコードの読み取り処理を待つ。電話20に画面表示された2次元バーコードの読み取りが行われると、ステップS5で2次元バーコードからICカード端末情報を復元し、ステップS6で復元されたICカード端末情報に付加されている取引証明からICカード決済端末即ち携帯電話20の正当性を確認する。
ステップS7で正当性があれば、ステップS8以降の処理に進む。正当性がなければステップS12でエラー表示を行って、ICチップによる決済はできないことをユーザに伝え、現金による決済を依頼することになる。図16のステップS8から図17のステップS22までの処理は、図11のステップS4からステップS17までの処理と同一になる。ただし、図17のステップS17では、決済前後におけるICチップ24のバリュー残高の遷移及びICカード通番の遷移を確認し、携帯電話処理の正当性を確認している。
図18は、図13及び図14に対応した携帯電話処理のフローチャートである。図18において、携帯電話処理は、ステップS1でICカード端末情報を生成し、ステップS2で取引証明を計算して付加した後に、ステップS3で共通鍵によりICカード端末情報の暗号化を行い、ステップS4で2次元バーコードを生成して画面表示する。これによりPOSレジスタ端末10での携帯電話20の正当性の確認が可能となる。ステップS5からS17の処理は、図12のステップS1からS13までの処理と同一になる。
図19は携帯電話に決済金額を入力して処理する本発明による簡易的な決済処理の実施形態のタイムチャートである。
図19において、POSレジスタ端末10にあっては、ステップS1で商品集計処理が済んだ後に、ステップS2でICカード決済ボタンが押下されると、ステップS3で決済金額と暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示する。
一方、携帯電話20にあっては、ステップS101でICチップ24に銀行端末などを利用して所定金額のバリューを予めチャージしている。またPOSレジスタ端末10においてオペレータが処理をしている間に、ステップS102でICカード決済アプリ68を起動する。
POSレジスタ端末10のステップS3のように決済金額と暗号化POSレジスタ端末情報の画面表示が行われたならば、これを見てユーザがステップS103で決済金額と暗号化POSレジスタ端末情報を携帯電話20に入力する。ステップS104でPOSレジスタ端末情報を復元し、ステップS105で復元されたPOSレジスタ端末情報に付加されている取引証明からPOSレジスタ端末10の正当性を確認する。
次にステップS106でICチップ24のバリュー残高が決済金額以上であることを確認した後、ステップS107でICチップ24のバリューから決済金額を減算する。そしてステップS108で決済処理結果をICカード決済サーバ34に通知する。次にステップS109で決済後の残高を含む決済応答情報を生成し、ステップS110で取引証明を計算して付加した後に、ステップS111で共通鍵により決済応答情報の暗号化を行う。次にステップS112で暗号化された決済応答情報から2次元バーコードを生成して画面表示する。
一方、POSレジスタ端末10にあっては、ステップS4で携帯電話20に画面表示された2次元バーコードを読み取り、ステップS5で2次元バーコードから決済応答情報を復元し、ステップS6で復元された決済応答情報に付加されている取引証明からICカード決済端末即ち携帯電話20の正当性を確認する。そしてステップS7で決済取引後のICチップ24のバリュー残高を確認し、最終的にステップS8でレシートを印刷出力する。
このような図19の実施形態にあっては、POSレジスタ端末10からのICチップによる決済要求情報について、2次元バーコードを使用せずに携帯電話20を保有するユーザが手入力することで、POSレジスタ端末処理を簡略化することができる。
図20は、図19に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャートである。図20において、POSレジスタ端末処理は、ステップS1で商品のバーコードを読み取り、ステップS2で集計処理を行った後、ステップS3でICカード決済ボタンの押下を待ち受けている。
全ての商品のバーコード読み取りが済むと、ステップS3でICカード決済ボタンの押下が判別され、ステップS4で決済金額と暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示する。図20のステップS5からステップS14までの処理は、図11のステップS8からステップS17までの処理と同一になる。
図21は、図19に対応した携帯電話処理のフローチャートである。図21において、携帯電話処理は、ステップS1で、POSレジスタ端末10で画面表示された決済金額と暗号化POSレジスタ端末情報をユーザが操作ボタンにより入力する。ステップS2でPOSレジスタ端末情報を復元し、ステップS3で復元されたPOSレジスタ端末情報に付加されている取引証明からPOSレジスタ端末10の正当性を確認する。図21のステップS4からステップS13までの処理は、図12のステップS4からステップS13までの処理と同一になる。
図22は、POSサーバに決済処理機能を設けた本発明の他の機能構成のブロック図である。図22において、POSレジスタ端末10は、ドライブインターフェース36、POS処理部38及び通信制御部40を備える。ドライブインターフェース36に対しては、ディスプレイユニット14、キャッシュレジスタユニット15、スキャナユニット16及びプリンタユニット17が接続されている。通信制御部40はPOSサーバ12と接続して通信制御を行う。
POS処理部38には、ICカード決済処理部114が設けられ、要求バーコード処理依頼部116と応答バーコード処理依頼部118の機能で構成される。この構成において、ICカード決済用ミドルウェア18の機能は、POSサーバ12のPOS処理部138にICカード決済処理部142として設けられている。このICカード決済処理部142は、決済要求生成部144、要求バーコード生成部146、応答バーコード復元部148及びICカード決済終了部150の機能で構成される。
この決済要求生成部144、要求バーコード生成部146、応答バーコード復元部148及びICカード決済終了部150の処理機能は、図3のブロック図におけるPOSレジスタ端末10のICカード決済処理部42に設けられている決済要求生成部44、要求バーコード生成部46、応答バーコード復元部48及びICカード決済終了部50の処理機能と基本的に同一である。
図3の処理機能との相違点は、オペレータがICカード決済ボタンを押下した際に、POSレジスタ端末10の要求バーコード処理依頼部116がPOSサーバ12のICカード決済処理部142に対し、決済要求情報、取引証明及び2次元バーコード生成の処理依頼を行う点であり、またスキャナユニット16で携帯電話20に画面表示された2次元バーコードを読み取った際に、POSレジスタ端末10の応答バーコード処理依頼部118がPOSサーバ12のICカード決済処理部142に対し、2次元バーコードの復元、取引証明に基づく携帯電話20の正当性確認の依頼を行う点である。
このように本発明のICカード決済に必要な処理機能となるミドルウェアをPOSサーバ12側にインストールすることで、POSレジスタ端末10側における処理の負荷を低減することができる。
なお上記の実施形態にあっては、POSレジスタ端末10と携帯電話20の間で決済に必要な情報のやり取りに使用するバーコードとして2次元バーコードを例に取るものであったが、POSレジスタ端末によっては2次元バーコードの読み取りができないスキャナユニットを設けている場合がある。このような場合にはバーコードとして1次元バーコードを複数段に配列した多段構成の1次元バーコードを使用する。
また上記の実施形態におけるPOSレジスタ端末10は、基本的にはパーソナルコンピュータと同じCPU、RAM、ハードディスクドライブを備えており、ハードディスクドライブに記憶されている本発明のICカード決済処理に必要なミドルウェアをRAMに展開して必要な処理を実行するコンピュータのハードウェア環境を提供している。
更にPOSサーバ12にあっても、CPU、RAM、ハードディスクドライブ、通信インターフェースなどを備えたコンピュータとしてのハードウェア環境をそのまま使用できる。
また本発明は、POSレジスタ端末10またはPOSサーバ12でICカード決済処理のためのプログラムを提供するものであり、このプログラムは、図11、図16及び図17、更に図20の各フローチャートの内容として実現される。また携帯電話20に設けられるPOS決済処理のためのプログラムも提供されるものであり、このプログラムは、図12、図18、更に図21の各フローチャートの内容として実現される。
また本発明はその目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
ここで本発明の特徴を列挙すると次の付記のようになる。
(付記)
(付記1)
POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済方法において、
前記POSレジスタ端末でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
前記決済要求情報から要求バーコードを生成して前記POSレジスタ端末により画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
前記携帯電話のカメラにより前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
前記携帯電話のICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して前記携帯電話により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
前記POSレジスタ端末により前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を備えたことを特徴とする店舗決済方法。(1)
(付記2)
付記1記載の店舗決済方法において、
前記決済要求生成ステップは、前記決済要求情報から第1取引証明を計算して付加し、
前記要求バーコード生成ステップは、前記第1取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に前記要求バーコードを生成し、
前記要求バーコード復元ステップは、前記要求バーコードから復元された暗号化決済要求情報から前記決済要求情報を復元すると共に、復元された決済要求情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認し、
前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済方法。(2)
(付記3)
POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済方法において、
前記POSレジスタ端末でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
前記携帯電話に前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して前記携帯電話により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
前記POSレジスタ端末により前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を備えたことを特徴とする店舗決済方法。(3)
(付記4)
付記3記載の店舗決済方法において、
前記決済要求生成ステップは、前記POSレジスタ端末固有の情報から第1取引証明を計算して付加し、前記第1取引証明が付加されたPOSレジスタ端末情報を暗号化して画面表示し、
前記ICカード決済ステップは、前記POSレジスタ端末情報を復元すると共に、復元されたPOSレジスタ端末情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算し、
前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済方法。(4)
(付記5)
POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済システムにおいて、
前記POSレジスタ端末に、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成部と、
前記決済要求情報から要求バーコードを生成して画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成部と、
を設け、
前記携帯電話に、
前記カメラにより前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元部と、
前記ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済部と、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
を設け、更に、
前記POSレジスタ端末に、
前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元部と、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部と、
を設けたことを特徴とする店舗決済システム。(5)
(付記6)
付記5記載の店舗決済システムにおいて、
前記決済要求生成部は、前記決済要求情報から第1取引証明を計算して付加し、
前記要求バーコード生成部は、前記第1取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に前記要求バーコードを生成し、
前記要求バーコード復元部は、前記要求バーコードから復元された暗号化決済要求情報から前記決済要求情報を復元すると共に、復元された決済要求情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認し、
前記決済応答生成部は、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成部は、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
前記応答バーコード復元部は、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済システム。
(付記7)
POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済システムにおいて、
前記POSレジスタ端末に、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成部を設け、
前記携帯電話に、
前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済部と、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
を設け、更に、
前記POSレジスタ端末に、
前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元部と、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部と、
を設けたことを特徴とする店舗決済システム。(6)
(付記8)
付記7記載の店舗決済システムにおいて、
前記決済要求生成部は、前記POSレジスタ端末固有の情報から第1取引証明を計算して付加し、前記第1取引証明が付加されたPOSレジスタ端末情報を暗号化して画面表示し、
前記ICカード決済部は、前記POSレジスタ端末情報を復元すると共に、復元されたPOSレジスタ端末情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算し、
前記決済応答生成部は、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成部は、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
前記応答バーコード復元部は、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済システム。
(付記9)
POSレジスタ端末またはPOSサーバを構成するコンピュータに、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
前記決済要求情報から要求バーコードを生成して前記POSレジスタ端末により画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
前記携帯電話に画面表示された前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。(7)
(付記10)
付記9記載のプログラムにおいて、
前記決済要求生成ステップは、前記決済要求情報から第1取引証明を計算して付加し、
前記要求バーコード生成ステップは、前記第1取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に前記要求バーコードを生成し、
前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とするプログラム。
(付記11)
カメラ及びICチップを備えた携帯電話のコンピュータに、
前記カメラによりPOSレジスタ端末で画面表示または印刷出力された前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
前記ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。(8)
(付記12)
付記11記載のプログラムにおいて、
前記要求バーコード復元ステップは、前記要求バーコードから復元された暗号化決済要求情報から前記決済要求情報を復元すると共に、復元された決済要求情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認し、
前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成することを特徴とするプログラム。
(付記13)
POSレジスタ端末またはPOSサーバを構成するコンピュータに、
ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
前記携帯電話に画面表示された前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
(付記14)
付記13記載のプログラムにおいて、
前記決済要求生成ステップは、前記POSレジスタ端末固有の情報から第1取引証明を計算して付加し、前記第1取引証明が付加されたPOSレジスタ端末情報を暗号化して画面表示し、
前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とするプログラム。(9)
(付記15)
カメラ及びICチップを備えた携帯電話のコンピュータに、
操作入力された決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報から、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。(10)
(付記16)
付記15記載のプログラムにおいて、
前記ICカード決済ステップは、前記POSレジスタ端末情報を復元すると共に、復元されたPOSレジスタ端末情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算し、
前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成することを特徴とするプログラム。
本発明の原理説明図 本発明のシステム構成の説明図 本発明の決済処理機能を備えた図2のPOSレジスタ端末のブロック図 本発明の決済処理機能を備えた図2の携帯電話のブロック図 POSレジスタ端末から携帯電話への2次元バーコードによる決済要求情報の転送処理の説明図 携帯電話でのICカード決済と決済後のPOSレジスタ端末への2次元バーコードによる決済応答情報の転送処理の説明図 POSレジスタ端末と携帯電話との間の本発明による決済処理の実施形態のタイムチャート 図7に続く本発明による決済処理の実施形態のタイムチャート 図7のPOSレジスタ端末側の決済処理で生成する決済要求情報の説明図 図8の携帯電話側の決済処理で生成する決済応答情報の説明図 図7及び図8に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャート 図7及び図8に対応した携帯電話処理のフローチャート POSレジスタ端末と携帯電話との間の本発明による決済処理の他の実施形態のタイムチャート 図13に続く本発明による決済処理の実施形態のタイムチャート 図13の携帯電話処理の正当性確認で生成するICカード端末情報の説明図 図13及び図14に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャート 図16に続くPOSレジスタ端末処理のフローチャート 図13及び図14に対応した携帯電話処理のフローチャート 携帯電話に決済金額を入力して処理する本発明による簡易的な決済処理の実施形態のタイムチャート 図19に対応したPOSレジスタ端末処理のフローチャート 図19に対応した携帯電話処理のフローチャート POSサーバに決済処理機能を設けた本発明によるPOSシステム側の他の実施形態のブロック図
符号の説明
10,10−1〜10−3:POSレジスタ端末
12:POSサーバ
14,14−1〜14−3:ディスプレイユニット
15:キャッシュレジスタユニット
16,16−1〜16−3:スキャナユニット
17:プリンタユニット
18,18−1〜18−3:ICカード決済用ミドルウェア
20:携帯電話
22:カメラユニット
24:ICチップ
26:無線局
28:携帯電話網
30:インターネット
32:ICカードアプリサーバ
34:ICカード決済サーバ
36:ドライブインターフェース
38,138:POS処理部
40:通信制御部
42,114,142:ICカード決済処理部
44,144:決済要求生成部
46,146:要求バーコード生成部
48,148:応答バーコード復元部
50,150:ICカード決済終了部
52:携帯電話処理部
54:POS決済処理部
56:要求バーコード復元部
58:ICカード決済部
60:決済応答生成部
62:応答バーコード生成部
64:決済要求シート
66:要求バーコード(2次元バーコード)
68:ICカード決済アプリ
70:応答バーコード(2次元バーコード)
72:レシート
74:決済要求情報
76,96:POS識別子
78:決済金額
80,92,108:日時
82,98:POS通番
84,100,112:取引証明
86:決済応答情報
88,104:携帯電話識別子
90:取引後残高
94,110:ICカード通番
102:ICカード端末情報
106:取引前残高
116:要求バーコード処理依頼部
118:応答バーコード処理依頼部

Claims (10)

  1. POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済方法において、
    前記POSレジスタ端末でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
    前記決済要求情報から要求バーコードを生成して前記POSレジスタ端末により画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
    前記携帯電話のカメラにより前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
    前記携帯電話のICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して前記携帯電話により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
    前記POSレジスタ端末により前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
    を備えたことを特徴とする店舗決済方法。
  2. 請求項1記載の店舗決済方法において、
    前記決済要求生成ステップは、前記決済要求情報から第1取引証明を計算して付加し、
    前記要求バーコード生成ステップは、前記第1取引証明が付加された決済要求情報を暗号化した後に前記要求バーコードを生成し、
    前記要求バーコード復元ステップは、前記要求バーコードから復元された暗号化決済要求情報から前記決済要求情報を復元すると共に、復元された決済要求情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認し、
    前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
    前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
    前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済方法。
  3. POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済方法において、
    前記POSレジスタ端末でICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
    前記携帯電話に前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して前記携帯電話により画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
    前記POSレジスタ端末により前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
    を備えたことを特徴とする店舗決済方法。
  4. 請求項3記載の店舗決済方法において、
    前記決済要求生成ステップは、前記POSレジスタ端末固有の情報から第1取引証明を計算して付加し、前記第1取引証明が付加されたPOSレジスタ端末情報を暗号化して画面表示し、
    前記ICカード決済ステップは、前記POSレジスタ端末情報を復元すると共に、復元されたPOSレジスタ端末情報から計算した第1取引証明と復元された前記第1取引証明とを比較して前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算し、
    前記決済応答生成ステップは、前記決済応答情報から第2取引証明を計算して付加し、
    前記応答バーコード生成ステップは、前記第2取引証明が付加された決済応答情報を暗号化した後に前記応答バーコードを生成し、
    前記応答バーコード復元ステップは、前記応答バーコードから復元された暗号化決済応答情報から前記決済応答情報を復元すると共に、復元された決済応答情報から計算した第2取引証明と復元された前記第2取引証明とを比較して前記携帯電話の正当性を確認することを特徴とする店舗決済方法。
  5. POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済システムにおいて、
    前記POSレジスタ端末に、
    ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成部と、
    前記決済要求情報から要求バーコードを生成して画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成部と、
    を設け、
    前記携帯電話に、
    前記カメラにより前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元部と、
    前記ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済部と、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
    を設け、更に、
    前記POSレジスタ端末に、
    前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元部と、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部と、
    を設けたことを特徴とする店舗決済システム。
  6. POSレジスタ端末とカメラ及びICチップを備えた携帯電話を用いた店舗決済システムにおいて、
    前記POSレジスタ端末に、
    ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成部を設け、
    前記携帯電話に、
    前記決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報を操作入力して、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済部と、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成部と、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成部と、
    を設け、更に、
    前記POSレジスタ端末に、
    前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元部と、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認してレシートを印刷出力させるICカード決済終了部と、
    を設けたことを特徴とする店舗決済システム。
  7. POSレジスタ端末またはPOSサーバを構成するコンピュータに、
    ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額を含む決済要求情報を生成する決済要求生成ステップと、
    前記決済要求情報から要求バーコードを生成して前記POSレジスタ端末により画面表示または印刷出力させる要求バーコード生成ステップと、
    前記携帯電話に画面表示された前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  8. カメラ及びICチップを備えた携帯電話のコンピュータに、
    前記カメラによりPOSレジスタ端末で画面表示または印刷出力された前記要求バーコードを撮像して前記決済要求情報を復元する要求バーコード復元ステップと、
    前記ICチップにチャージされたバリューから復元された決済要求情報の決済金額を減算するICカード決済ステップと、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  9. POSレジスタ端末またはPOSサーバを構成するコンピュータに、
    ICカード決済の操作入力を受けた際に決済金額及び暗号化されたPOSレジスタ端末情報を画面表示させる決済要求生成ステップと、
    前記携帯電話に画面表示された前記応答バーコードを読み取って前記決済応答情報を復元する応答バーコード復元ステップと、
    復元された決済応答情報からICカード決済終了を確認して前記POSレジスタ端末によりレシートを印刷出力させるICカード決済終了ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  10. カメラ及びICチップを備えた携帯電話のコンピュータに、
    操作入力された決済金額及び暗号化POSレジスタ端末情報から、前記POSレジスタ端末の正当性を確認した後に、ICチップにチャージされたバリューから決済金額を減算するICカード決済ステップと、
    前記ICチップの決済後の残高を含む決済応答情報を生成する決済応答生成ステップと、
    前記決済応答情報から応答バーコードを生成して画面表示させる応答バーコード生成ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004091132A 2004-03-26 2004-03-26 店舗決済方法、システム及びプログラム Expired - Fee Related JP4305847B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091132A JP4305847B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 店舗決済方法、システム及びプログラム
US10/886,689 US7159770B2 (en) 2004-03-26 2004-07-09 Shop settlement method, system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091132A JP4305847B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 店舗決済方法、システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005276023A JP2005276023A (ja) 2005-10-06
JP4305847B2 true JP4305847B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=34988600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004091132A Expired - Fee Related JP4305847B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 店舗決済方法、システム及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7159770B2 (ja)
JP (1) JP4305847B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140089597A (ko) * 2011-11-10 2014-07-15 젤라이너 리미티드 청구서 결제 시스템 및 방법
KR20180024994A (ko) * 2016-08-31 2018-03-08 주식회사 케이비저축은행 디바이스 및 자동화기기를 이용한 무선구간 인증 시스템 및 방법

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130018782A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-17 Tiger T G Zhou Methods and systems for facilitating mobile device payments using codes and cashback business model
US20130240622A1 (en) * 2011-07-18 2013-09-19 Andrew H. B. Zhou Facilitating mobile device payments using mobile payment account, mobile barcode and universal digital mobile currency
JP2005202914A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd セキュアデバイスと情報処理装置
JP4609059B2 (ja) * 2004-12-10 2011-01-12 ヤマハ株式会社 コンテンツ・データ利用装置
US8700729B2 (en) 2005-01-21 2014-04-15 Robin Dua Method and apparatus for managing credentials through a wireless network
JP2006235365A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp 映像表示装置
TWI259385B (en) * 2005-05-03 2006-08-01 Shooter Digital Co Ltd Electronic transaction system capable of enhancing transaction security and electronic transaction method thereof
WO2006127538A2 (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Cadence Design Systems, Inc. Manufacturing aware design and design aware manufacturing
US7810720B2 (en) * 2005-06-13 2010-10-12 Robert Lovett Account payment using barcode information exchange
JP5196721B2 (ja) * 2005-12-02 2013-05-15 日本電気株式会社 電子決済システム及び電子決済方法
US7552867B2 (en) * 2006-03-15 2009-06-30 Qualcomm Incorporated M-commerce virtual cash system, method, and apparatus
US20070260558A1 (en) * 2006-04-17 2007-11-08 Look Thomas F Methods and systems for secure transactions with electronic devices
JP5164238B2 (ja) * 2006-05-02 2013-03-21 楽天株式会社 決済システム、サーバ装置、決済方法、決済処理方法、及び決済処理プログラム
US7848980B2 (en) * 2006-12-26 2010-12-07 Visa U.S.A. Inc. Mobile payment system and method using alias
CN101647040A (zh) * 2006-12-26 2010-02-10 维萨美国股份有限公司 使用别名的移动支付系统和方法
US9940627B2 (en) * 2006-12-26 2018-04-10 Visa U.S.A. Inc. Mobile coupon method and system
US8615426B2 (en) 2006-12-26 2013-12-24 Visa U.S.A. Inc. Coupon offers from multiple entities
US20080201226A1 (en) * 2006-12-26 2008-08-21 Mark Carlson Mobile coupon method and portable consumer device for utilizing same
US20080154735A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Mark Carlson Mobile vending purchasing
US8935187B2 (en) * 2007-03-07 2015-01-13 Playspan, Inc. Distributed payment system and method
JP2008225832A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 電子マネー発行システム、電子マネー発行方法、電子マネー発行管理システム、電子マネー発行管理方法、電子マネー発行用識別番号出力装置および電子マネー発行用識別番号出力方法
US7988045B2 (en) * 2007-05-31 2011-08-02 International Business Machines Corporation Portable device-based shopping checkout
US8794524B2 (en) * 2007-05-31 2014-08-05 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Smart scanning system
US8544736B2 (en) 2007-07-24 2013-10-01 International Business Machines Corporation Item scanning system
US20090026270A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Connell Ii Jonathan H Secure checkout system
US8170527B2 (en) 2007-09-26 2012-05-01 Visa U.S.A. Inc. Real-time balance on a mobile phone
US8215560B2 (en) * 2007-09-26 2012-07-10 Visa U.S.A., Inc. Real-time card balance on card plastic
US20090112766A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Ayman Hammad Device including multiple payment applications
US20090119170A1 (en) * 2007-10-25 2009-05-07 Ayman Hammad Portable consumer device including data bearing medium including risk based benefits
EP2073160A1 (de) 2007-12-18 2009-06-24 Kienzle Argo Taxi International GmbH Übermittlung kodierter Daten von einem Terminal zu einem zentralen Server über ein mobiles Endgerät mittels eines mehrdimensionalen Barcodes
US8141780B2 (en) 2008-02-23 2012-03-27 Cedar Ridge Research Llc System and method for data card emulation
US8280763B2 (en) * 2008-02-26 2012-10-02 Connell Ii Jonathan H Customer rewarding
US8746557B2 (en) 2008-02-26 2014-06-10 Toshiba Global Commerce Solutions Holding Corporation Secure self-checkout
JP4546551B2 (ja) * 2008-03-18 2010-09-15 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
US7889068B2 (en) * 2008-03-20 2011-02-15 International Business Machines Corporation Alarm solution for securing shopping checkout
US8061603B2 (en) * 2008-03-20 2011-11-22 International Business Machines Corporation Controlling shopper checkout throughput
US9004354B1 (en) * 2008-03-31 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Machine-readable code rendering device and methods for using the same
US8229158B2 (en) * 2008-04-29 2012-07-24 International Business Machines Corporation Method, system, and program product for determining a state of a shopping receptacle
US20090272801A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Connell Ii Jonathan H Deterring checkout fraud
US9715709B2 (en) 2008-05-09 2017-07-25 Visa International Services Association Communication device including multi-part alias identifier
US8308059B2 (en) 2008-06-19 2012-11-13 Visa U.S.A., Inc. Real-time card credit limit on card plastic
US9542687B2 (en) 2008-06-26 2017-01-10 Visa International Service Association Systems and methods for visual representation of offers
US20100053329A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Flickner Myron D Exit security
US20110276420A1 (en) * 2008-09-17 2011-11-10 Robert White Cash card system
US8704821B2 (en) * 2008-09-18 2014-04-22 International Business Machines Corporation System and method for managing virtual world environments based upon existing physical environments
US9824355B2 (en) 2008-09-22 2017-11-21 Visa International Service Association Method of performing transactions with contactless payment devices using pre-tap and two-tap operations
US10706402B2 (en) 2008-09-22 2020-07-07 Visa International Service Association Over the air update of payment transaction data stored in secure memory
US8977567B2 (en) * 2008-09-22 2015-03-10 Visa International Service Association Recordation of electronic payment transaction information
US9047742B2 (en) * 2009-05-07 2015-06-02 International Business Machines Corporation Visual security for point of sale terminals
US7988037B2 (en) 2009-11-02 2011-08-02 Research In Motion Limited Device and method for contact information exchange
US20110264586A1 (en) * 2010-02-11 2011-10-27 Cimbal Inc. System and method for multipath contactless transactions
GB2478712A (en) * 2010-03-15 2011-09-21 David Jackson Authorisation system
US9280768B2 (en) * 2010-03-17 2016-03-08 Verifone, Inc. Payment systems and methodologies
US10445723B2 (en) 2010-04-09 2019-10-15 Paypal, Inc. NFC-transaction processing systems and methods
US10304051B2 (en) 2010-04-09 2019-05-28 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US10134031B2 (en) 2010-04-09 2018-11-20 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US9400978B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US9208482B2 (en) 2010-04-09 2015-12-08 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US8380177B2 (en) * 2010-04-09 2013-02-19 Paydiant, Inc. Mobile phone payment processing methods and systems
US8632000B2 (en) 2010-12-23 2014-01-21 Paydiant, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US11887105B2 (en) 2010-04-09 2024-01-30 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US9558521B1 (en) * 2010-07-29 2017-01-31 Intuit Inc. System and method for populating a field on a form including remote field level data capture
JP5130387B2 (ja) * 2010-08-26 2013-01-30 東芝テック株式会社 コード読取装置および商品情報処理システム
US8469272B2 (en) 2011-03-29 2013-06-25 Metrologic Instruments, Inc. Hybrid-type bioptical laser scanning and imaging system supporting digital-imaging based bar code symbol reading at the surface of a laser scanning window
JP2012208894A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sony Corp 情報処理装置及び方法、プログラム、並びに情報処理システム
US9053478B2 (en) 2011-05-03 2015-06-09 Verifone, Inc. Mobile commerce system
CN103548046A (zh) * 2011-05-19 2014-01-29 阿尔卡特朗讯 通过经编码的图形表示与移动通信设备的电子交易
US9043237B2 (en) 2011-09-21 2015-05-26 Fexco Merchant Services Systems and methods for making a payment using a wireless device
US20130110717A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Ncr Corporation Techniques for visually conducting transactions
US8485430B2 (en) 2011-12-06 2013-07-16 Honeywell International, Inc. Hand held bar code readers or mobile computers with cloud computing services
AU2013234797B2 (en) * 2012-03-19 2016-07-21 Royal Canadian Mint/ Monnaie Royal Canadienne Using bar-codes in an asset storage and transfer system
US9558386B2 (en) 2012-05-15 2017-01-31 Honeywell International, Inc. Encoded information reading terminal configured to pre-process images
US9064254B2 (en) 2012-05-17 2015-06-23 Honeywell International Inc. Cloud-based system for reading of decodable indicia
JP6238971B2 (ja) 2012-05-24 2017-11-29 ペイパル インコーポレイテッド ウォレット入会のための方法及びシステム
US8880432B2 (en) * 2012-05-30 2014-11-04 Ncr Corporation System and method of using electronic funds transfer to complete payment for goods and services
US9092683B2 (en) * 2012-07-10 2015-07-28 Honeywell International Inc. Cloud-based system for processing of decodable indicia
EP2733869A1 (en) 2012-11-14 2014-05-21 Gemalto SA Method of communication using coded patterns
US10275827B2 (en) 2013-03-14 2019-04-30 Fexco Systems and methods for transferring funds using a wireless device
US20150187034A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 General Electric Company Systems and methods for network-isolated data transfer
US9635108B2 (en) 2014-01-25 2017-04-25 Q Technologies Inc. Systems and methods for content sharing using uniquely generated idenifiers
CN113507377B (zh) * 2015-02-17 2024-04-26 维萨国际服务协会 用于使用基于交易特定信息的令牌和密码的交易处理的装置和方法
JP2016170697A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソーウェーブ 決済システム
US11049096B2 (en) 2015-12-31 2021-06-29 Paypal, Inc. Fault tolerant token based transaction systems
WO2017136418A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Visa International Service Association Systems and methods for code display and use
US10861019B2 (en) 2016-03-18 2020-12-08 Visa International Service Association Location verification during dynamic data transactions
JP6583092B2 (ja) 2016-03-28 2019-10-02 株式会社デンソーウェーブ 情報読取装置
GB201613080D0 (en) * 2016-07-28 2016-09-14 Mastercard International Inc Mobile payment method and system
CN106886892A (zh) 2016-11-18 2017-06-23 阿里巴巴集团控股有限公司 基于条码的通信方法和装置、支付的实现方法和装置
JP6930460B2 (ja) * 2018-03-05 2021-09-01 オムロン株式会社 決済処理システム、情報処理装置、決済方法、情報コード表示方法、及びプログラム
AU2018393128A1 (en) * 2018-03-13 2019-10-03 Shenzhen Lanbei Technology Co., Ltd. Payment method, apparatus and system and vending terminal
JP6528160B1 (ja) * 2018-07-25 2019-06-12 株式会社サイバーウェア 決済システム
JP6798539B2 (ja) * 2018-11-14 2020-12-09 日本電気株式会社 認証サーバ、ユーザ端末、決済システム、決済方法およびプログラム
CN110012048B (zh) * 2018-11-22 2021-11-12 创新先进技术有限公司 信息识别码生成方法、装置、电子设备及计算机存储介质
JP7111016B2 (ja) * 2019-02-07 2022-08-02 オムロン株式会社 決済処理支援端末、取引処理システム、決済処理支援方法、および決済処理支援プログラム
WO2020187448A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Method for making financial transactions
US20220147973A1 (en) * 2019-03-29 2022-05-12 Felica Networks, Inc. Information processing apparatus, information processing method, program, communication apparatus, communication method, and information processing system
JP2020004441A (ja) * 2019-09-13 2020-01-09 株式会社Origami ユーザ端末の決済アプリケーション、サーバ、情報処理端末及び情報処理システム
JP6888155B1 (ja) * 2020-03-19 2021-06-16 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 決済システムおよび決済方法
US11721156B2 (en) * 2020-06-12 2023-08-08 Juan Carlos Vera System and method of setting and charging a fixed donation amount
JP2022187381A (ja) * 2021-06-07 2022-12-19 さっとシステム株式会社 決済用識別コードを生成および表示可能な情報処理端末

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6250557B1 (en) * 1998-08-25 2001-06-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for a smart card wallet and uses thereof
JP2002117360A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Sharp Corp 決済システム、決済方法、発注装置、情報提供装置
US6854652B2 (en) * 2002-03-28 2005-02-15 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Barcode displaying method and barcode displaying program product
US20030233276A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Mark Pearlman System and method of using portable electronic devices for electronic coupon and voucher redemption
US6854651B2 (en) * 2002-07-01 2005-02-15 Wildseed Ltd. Non-persistently displayed bar code based data input method and apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140089597A (ko) * 2011-11-10 2014-07-15 젤라이너 리미티드 청구서 결제 시스템 및 방법
US20150213529A1 (en) 2011-11-10 2015-07-30 Gelliner Limited Online Purchase Processing System and Method
KR101954477B1 (ko) * 2011-11-10 2019-03-05 젤라이너 리미티드 청구서 결제 시스템 및 방법
US10346821B2 (en) 2011-11-10 2019-07-09 Gelliner Limited Online purchase processing system and method
US10475016B2 (en) 2011-11-10 2019-11-12 Gelliner Limited Bill payment system and method
US10528935B2 (en) 2011-11-10 2020-01-07 Gelliner Limited Payment system and method
KR20180024994A (ko) * 2016-08-31 2018-03-08 주식회사 케이비저축은행 디바이스 및 자동화기기를 이용한 무선구간 인증 시스템 및 방법
KR101914649B1 (ko) 2016-08-31 2018-11-02 주식회사 케이비저축은행 디바이스 및 자동화기기를 이용한 무선구간 인증 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005276023A (ja) 2005-10-06
US20050211771A1 (en) 2005-09-29
US7159770B2 (en) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305847B2 (ja) 店舗決済方法、システム及びプログラム
US7069001B2 (en) Method for supporting cashless payment
JP6426537B2 (ja) 電子決済システム、および電子決済管理装置
CN105593883B (zh) 验证交易的方法
US20020161708A1 (en) Method and apparatus for performing a cashless payment transaction
US6990683B2 (en) Information providing system utilizing IC cards and method thereof
CN104038924B (zh) 实现资源交换信息处理的方法和系统
WO2011029957A1 (en) Electronic receipts
EP2043036B1 (en) System, method and device for enabling interaction with dynamic security
KR20140125449A (ko) 거래 프로세싱 시스템 및 방법
CN108665263B (zh) 多维条形码行动支付方法、买方装置及支付伺服机构
JP2005004764A (ja) 移動ユーザ端末を有する顧客による口座からの支払い方法、および顧客認証網
JP2007328549A (ja) 商品・サービスの購入代金を決済する決済方法
JP2011141853A (ja) 携帯端末を用いたオフライン取引の決済方法、プログラム、決済用近距離無線通信機器。
EP3295396A1 (en) Methods and systems for using a consumer identity to perform electronic transactions
JP2012083913A (ja) クレジット決済方法およびクレジット決済システム
JP2009276838A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、取引処理方法、取引情報処理方法及び取引情報処理プログラム
JP3743759B2 (ja) 電子決済システムにおけるレジスター装置
US20010029498A1 (en) Payment acting service method and system
JP4071445B2 (ja) 取引仲介システム、取引仲介装置およびプログラム
JP5405197B2 (ja) プリペイド型電子マネー決済システム
JP2001249969A (ja) 取引決済システム、サーバ、取引決済方法および記憶媒体
CN111311249A (zh) 基于nfc标签实现的数据处理方法及其系统、标签收款终端
JP2005010964A (ja) 携帯通信端末を用いた決済システム
RU2696953C1 (ru) Способ использования уникального номера абонента мобильного телефона для расчетов с использованием платежных систем

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4305847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees