JP4298428B2 - 荷役車両 - Google Patents

荷役車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4298428B2
JP4298428B2 JP2003287390A JP2003287390A JP4298428B2 JP 4298428 B2 JP4298428 B2 JP 4298428B2 JP 2003287390 A JP2003287390 A JP 2003287390A JP 2003287390 A JP2003287390 A JP 2003287390A JP 4298428 B2 JP4298428 B2 JP 4298428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
cargo handling
seat
vehicle body
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003287390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005053666A (ja
Inventor
滋孝 釣
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP2003287390A priority Critical patent/JP4298428B2/ja
Publication of JP2005053666A publication Critical patent/JP2005053666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298428B2 publication Critical patent/JP4298428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

本発明は、フォークリフト等の荷役車両に関する。
上記フォークリフトには、その運転席にインストルメントパネルが設けられ、このパネル上に該フォークリフトの走行や荷役のための操作を行う操作手段、即ち各種のレバーやスイッチ類が配設される。また上記パネル上にはディスプレイや小物入れ等も設けねばならず、限られたスペースを有効に活用する必要があるため、これに応じた工夫が求められる。
下記の各特許文献には、その工夫の例が記載されている。これら特許文献に記載された発明は、何れもインストルメントパネルの一部に伝票類を保持する開閉自在のバインダを設け、このバインダの下に小物入れを形成したものである。
特開平8−113090号公報 特開平11−335095号公報
これらの発明はインストルメントパネルを有効に活用するうえで有用ではあるが、小物を出し入れするためにバインダをその都度開閉操作せねばならず、作業者にとってはこれが結構面倒なものであった。本発明はこのような問題点を解決することを目的とする。
この目的を達成するため、第1の発明として、走行可能な車体と荷を取扱う荷役手段とを有し、該車体の走行又は該荷役手段による荷の取扱いを操作するための操作手段を運転席のインストルメントパネルに設置した荷役車両において、該パネルを上下2段の階段状に形成し、パネル上段に上記操作手段を配設すると共にパネル下段に上面を開放した小物収納用の凹部を形成し、かつ、上記パネル上段を上記パネル下段の上面の一部を覆う位置まで延設形成したことを主な特徴としている。
この発明によれば、上記凹部はバインダ等の蓋体によって閉止されておらず、その上面が開放されているため、小物の出し入れを容易に行うことができる。しかもパネル上段がパネル下段の一部を上方から覆うように延設されているため、レバーやスイッチ等の荷役手段を設置するスペースを充分に確保することができる。
また上記第1の発明において、上記パネル上段を、上記パネル下段よりも、前記運転席に設置された座席に近い側に配置することにより、上記座席に座った運転者がパネル上段の操作手段に手が届き易く、また該運転者から見て上記凹部の手前側をパネル上段の延設部分が覆う形となるので、該凹部内の小物が該延設部分によって部分的に隠され、見栄えの良いものとなる。
更に第2の発明として、上記第1の発明において、上記荷役車両を前記荷役手段としてのフォークを有するフォークリフトとし、インストルメントパネルを上記運転席の車体前方側に配設し、前記座席を車体の左右何れか一方に向けて配設した場合、即ち横座り式のフォークリフトとした場合、運転者の姿勢に関わらず上記操作手段に容易に手が届く形となる。
上記したように、本発明によれば、レバーやスイッチ等の荷役手段を設置するスペースを充分に確保でき、しかも小物の出し入れを容易に行うことができる荷役車両を提供することができる。
以下、本発明の実施形態に係る荷役車両を、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明を適用した横座り式のリーチ式フォークリフトの斜視図である。このフォークリフトは、車体1の前部に左右のストラドルアーム2を備え、これら左右のストラドルアーム2の前端部に支持させた左右のロードホイール3aと車体1の後部に支持させたドライブホイール3bの3輪で走行するようになっている。
車体1の前部には、荷を支持するためのフォーク5と該フォークを前後動、上下動及び傾動させるためのフォーク作動機構6とからなる荷役手段7が設けられる。また車体1の後部には、運転席8が設けられ、この運転席8に車体左側が正面となる座席9が設けられる。
上記運転席8の車体前方位置にはインストルメントパネル10が設置される。該インストルメントパネル10は、上記座席9及び該座席9の周囲のレッグスペース4の車体前方に、該車体1の左右幅方向の全体にわたって設けられ、上下2段の階段構造になっている。図2に示すように、インストルメントパネル10の、車体右側即ち座席9に座る運転者に近い位置には上部パネル10a、車体左側即ち座席9に座る運転者から遠い位置には下部パネル10bがそれぞれ形成され、上部パネル10aは下部パネル10bの上位に位置するように形成される。
上記上部パネル10aには、前記車体1の走行及び前記荷役手段7の動作を操作するための操作手段11が配設される。また上記下部パネル10bには、小物収納用の凹部12が、その上面を開放した状態で形成される。
上記操作手段11は、具体的には車体1の走行、及び前記荷役手段7の動作を制御する油圧式の各種操作レバー13である。また上記上部パネル10aには、これら操作手段11のほか、車体1の走行速度や充電状態を表示するディスプレイ14や、各種伝票を該上部パネル10a上に固定するためのバインダ15等が設置されている。
上記凹部12は上記バインダ15において使用する伝票類や筆記具が充分に入る大きさに形成されており、該凹部12の上方は、その一部が上記上部パネル10aから延設された延設部分10cによって覆われている。
上記延設部分10cは上部パネル10aの一部であるが、該上部パネル10aの車体左端側から下部パネル10b上に一部かぶさるように、即ち側面視又は平面視において下部パネル10bの一部を覆う位置まで延設されている。上部パネル10aの上面は水平面であり、延設部分10cの上面は傾斜面であって、該上部パネル10aと延設部分10cとの上面とは、互いに滑らかに連続するよう小さな曲面で接合されている。
上記延設部分10cは、前記座席9に運転者が座って手を伸ばしたときに、その手の指が丁度位置する箇所に設けられており、従って上記操作手段11はこの延設部分10c上に配置されている。また該延設部分10cは上方に向けて所定角度だけ傾斜して形成されており、座席9に座った運転者による上記操作手段11の操作がより容易となるように配慮されている。また延設部分10cには前記ディスプレイ14も配置され、該延設部分10cが運転者側に傾斜されることによって、その表示を容易に視認できるように配慮されている。
上記上部パネル10aと下部パネル10bとは、上下に所定の距離をあけて隔てられており、該距離は前記凹部12内への小物の収納が容易に行えるよう、該凹部12上に運転者の手が充分に入る程度の大きさに設定されている。また上記したように、延設部分10cが上方に傾斜していることにより、その下位に位置する前記凹部12の上方が広くなり、該凹部12内への小物の出し入れが一層容易となっている。なお凹部12は本実施形態においては、上方、車体前後及び車体左方からの出し入れが可能であるが、車体前方側を適当な部材で閉止するようにしても良い。凹部12はその上方、車体後方及び車体左方がそれぞれ開口していることにより、その内部への小物の出し入れが容易に行える。
上記延設部分10cを形成することにより、上部パネル10aのスペースを充分に広く確保したまま、上記凹部12を座席9側に近く、即ち該座席9に座った運転者が容易に手の届く位置に配置することができる。従って運転者は該座席9に座ったまま凹部12から伝票等の小物を容易に出し入れでき、運転操作性と小物出し入れの作業性とを両立させることが可能となる。
なお本発明は上述した実施形態のほか、様々な設計変更が可能であり、本発明はその主旨を逸脱しない限りにおいて、各種設計態様の全てを包含するものである。
は本発明に係る荷役車両としてのフォークリフトを示す斜視図である。 は本発明の要部を示す斜視図である。
符号の説明
1 車体
7 荷役手段
8 運転席
9 座席
10 インストルメントパネル
10a 上部パネル
10b 下部パネル
10c 延設部分
11 操作手段
12 凹部

Claims (2)

  1. 走行可能な車体と荷を取扱う荷役手段とを有し、該車体の走行又は該荷役手段による荷の取扱いを操作するための操作手段を運転席のインストルメントパネルに設置した荷役車両において、該パネルを上下2段の階段状に形成し、パネル上段に上記操作手段を配設すると共にパネル下段に上面を開放した小物収納用の凹部を形成し、かつ、上記パネル上段を上記パネル下段の上面の一部を覆う位置まで延設形成し、上記パネル上段を、上記パネル下段よりも、上記運転席に設置された座席に近い側に配置したことを特徴とする荷役車両。
  2. 前記荷役車両が前記荷役手段としてのフォークを有するフォークリフトであり、前記パネルが前記運転席の車体前方側に配設され、前記座席が車体の左右何れか一方に向けて配設されていることを特徴とする請求項1に記載の荷役車両。
JP2003287390A 2003-08-06 2003-08-06 荷役車両 Expired - Fee Related JP4298428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287390A JP4298428B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 荷役車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287390A JP4298428B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 荷役車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053666A JP2005053666A (ja) 2005-03-03
JP4298428B2 true JP4298428B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=34366380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003287390A Expired - Fee Related JP4298428B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 荷役車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000022849A1 (it) * 2020-09-28 2022-03-28 Toyota Mat Handling Manufacturing Italy S P A Carrello industriale con bracciolo migliorato e bracciolo per l'uso in un carrello industriale

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000022849A1 (it) * 2020-09-28 2022-03-28 Toyota Mat Handling Manufacturing Italy S P A Carrello industriale con bracciolo migliorato e bracciolo per l'uso in un carrello industriale

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005053666A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690992B2 (ja) 作業車の運転部構造
JP2005324643A (ja) バッテリストッパー
JP5310042B2 (ja) 自動二輪車の物品収納構造
JP4476857B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
WO2015033385A1 (ja) 車輌の荷台用パネルロック装置
JP4298428B2 (ja) 荷役車両
JP2003095183A (ja) 太陽電池付き車両
JP4943603B2 (ja) 車載用ルーフボックス
US8833837B2 (en) Utility vehicle
JP5875199B1 (ja) リーチ型フォークリフト
JP5149656B2 (ja) 車両用収納装置
JP6342008B2 (ja) ドア付き車体構造
JP3703628B2 (ja) 収納ボックス
JP4927803B2 (ja) 有人無人運転切替可能な車両
JP6985078B2 (ja) 作業車両
US10363843B2 (en) Multipurpose vehicle
JP6864869B2 (ja) レバー周辺構造及びレバーカバー
JP4807093B2 (ja) 車両のドア構造
JP4188219B2 (ja) 三転ダンプカーのフロントパネル構造
JP2539437Y2 (ja) 自動2輪車の物品収納構造
JP6076522B1 (ja) ハンドルカバー付車両
JP6780280B2 (ja) 小型電動車両
JP6390042B2 (ja) 多目的車両
JP2640080B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPH09183596A (ja) 産業車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4298428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees