JP4298029B2 - 軸流ファン - Google Patents
軸流ファン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4298029B2 JP4298029B2 JP36856998A JP36856998A JP4298029B2 JP 4298029 B2 JP4298029 B2 JP 4298029B2 JP 36856998 A JP36856998 A JP 36856998A JP 36856998 A JP36856998 A JP 36856998A JP 4298029 B2 JP4298029 B2 JP 4298029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral surface
- small
- bearing box
- rotor
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は軸流ファン、特に小型軸流ファンの振動抑制に係る改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は従来技術に成る例の要部断面図で、図6に示す軸流ファンの軸受箱と図4を参照して図示を省略した電動機の固定子鉄心との結合状態を示すものである。
【0003】
図4は軸流ファン全体を示し、その構成に新たに開示すべき内容を伴わないので詳細は省略するが、図6に示す軸受箱の外周面に駆動用電動機の固定子を固着配設する際、両者の結合固着手段は、例えば固定子内径が軸受外径に対し十分大きく軸受箱円筒部の肉厚が厚い等、軸受箱側の強度が十分得られる構成では圧入嵌合も採用されるが、小型軸流ファンではそれも成らず、一般には接着剤を使用した接着固定が採用されている。
【0004】
ベンチュリケース1と一体を成す小径円筒部は、上述の通りその内周面が軸受箱1−2として形成されると共に、その外周面は固定子鉄心6−1を固定保持するが、両者の固着手段は接着や圧入が多用され、該固着手段に固定保持を依存している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述の如き従来の構成は、実用技術の蓄積で保持強度の面では特に問題を抱えてはいないが、接着手段においては、化学物質である接着剤の取扱いでの作業環境上の問題が残る他、軸受箱と固定子とが直接的に接合固着されるので、動作時の回転側の振動が固定子側に伝わり、実装での振動・騒音としてその低減のための改善が期待されていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に成る軸流ファンは、ベンチュリケースと一体を成す軸受箱の外周面における軸受部材の径方向外側の位置に、円周方向に伸長する凹溝を形成し、該凹溝に例えば硬質ゴムで断面円形を成すような円環状の弾性部材を嵌着すると共に、前記軸受箱外周面と固定子の内径とを遊嵌嵌合として、両者の嵌合部に弾性部材を介在させるように構成される。
【0007】
【実施例】
図1は本発明に成る軸流ファンの例の要部断面図で、上述図5に示す従来技術に成る例との違いは、固定子鉄心6−1と、軸受箱を形成する小径円筒部1−2との結合保持手段である。
【0008】
図2に示す通り、該例のベンチュリケースと一体を成す軸受箱を形成する小径円筒部1−2の外周面には円周方向に並ぶ複数の凹溝が形成されている。該小径円筒部1−2は上述の通り電動機の固定子内周面と嵌合されるが、両者の嵌合円筒面は隙間を生じる遊嵌寸法に形成されており、前記小径円筒部1−2の外周面の凹溝に、例えば図3に示すOリングと呼称されているような弾性部材を嵌着した上で嵌合される。即ち、軸受箱を形成する小径円筒部1−2と固定子鉄心の内周面とは弾性部材を介挿する形で嵌着保持されるのである。
【0009】
【発明の効果】
本発明に成る軸流ファンは、その製作に際して化学物質である接着剤を不要とし環境保全に有効である他組立完成後の分解処理も可能とし、しかも動作時の回転側の振動を固定子側へ伝播し難くして、実装での振動・騒音低減を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に成る軸流ファンの例の固定子鉄心と該固定子を保持する小径円筒部の結合状態を説明する要部断面図である。
【図2】図1の例のベンチュリケースと一体を成す小径円筒部近傍を示す断面図である。
【図3】図1で使用される弾性部材の一例であるOリングである。
【図4】本願発明に係る軸流ファンの例の断面図である。
【図5】従来技術に成る軸流ファンの例の固定子鉄心と該固定子を保持する小径円筒部の結合状態を説明する要部断面図である。
【図6】図5の例のベンチュリケースと一体を成す小径円筒部近傍を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ベンチュリケース
1−1 風洞部
1−2 その内周面が軸受箱を形成する小径円筒部
1−21 小径円筒部の外周面で円周方向に伸長する凹溝
2 羽根車
3 電動機
3−1 固定子
4 Oリング
Claims (2)
- 円筒状風洞部と軸受箱を形成する小径円筒部を有するベンチュリケースと、前記風洞部内周面に小空隙を介して対向する複数のブレードと、該ブレードを植設保持した回転子ハブとを有し回転子軸に固定保持され回転自在に軸支された羽根車と、該羽根車を軸支するため前記軸受箱に嵌着保持された軸受部材と、前記羽根車を駆動するため前記回転子ハブ内周面に装着された永久磁石を主体とする回転子と、該回転子の内周面に小空隙を介し対向し、前記軸受箱の外周面に固定保持される固定子とより成る電動機を備える軸流ファンにおいて、前記軸受箱を形成する小径円筒部外周面であって前記軸受部材の径方向外側の位置に、円周方向に伸長する凹溝を形成し、該凹溝に円環状の弾性部材を嵌着すると共に、前記軸受箱を形成する小径円筒部外周面と固定子の内径とを遊嵌嵌合とし、両者の嵌合部に弾性部材を介在させるようにしたこと、を特徴とする軸流ファン。
- 軸受箱外周面に形成される円周方向に伸長する凹溝は複数条形成され、該複数の凹溝に嵌着される弾性部材が硬質ゴムで断面円形を成すものであること、を特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36856998A JP4298029B2 (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 軸流ファン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36856998A JP4298029B2 (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 軸流ファン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000192899A JP2000192899A (ja) | 2000-07-11 |
JP4298029B2 true JP4298029B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=18492172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36856998A Expired - Fee Related JP4298029B2 (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 軸流ファン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4298029B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3623724B2 (ja) | 2000-08-31 | 2005-02-23 | 山洋電気株式会社 | 回転電機 |
JP4789492B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2011-10-12 | 日本電産サーボ株式会社 | 軸流ファン |
JP2006274812A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Japan Servo Co Ltd | 軸流ファン |
JP4791107B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-10-12 | 日本電産サーボ株式会社 | 軸流ファンモータ、ブロア、oa・it機器及び家電製品 |
JP5124124B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2013-01-23 | 日本電産サーボ株式会社 | 軸流ファンモータ |
-
1998
- 1998-12-25 JP JP36856998A patent/JP4298029B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000192899A (ja) | 2000-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7039168B2 (ja) | 電気モータ | |
KR102552016B1 (ko) | 모터용 로터 조립체 | |
JP7523958B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2012102686A (ja) | 送風ファン | |
WO2013046526A1 (ja) | 電動機 | |
JP6893116B2 (ja) | 磁気軸受 | |
JPH10509020A (ja) | 電動モータの配置 | |
JP4298029B2 (ja) | 軸流ファン | |
US20080100165A1 (en) | Integrated permanent magnet motor and blower | |
WO2019111430A1 (ja) | 電動機及び電動送風機 | |
JP6783679B2 (ja) | モータ及びブロワ | |
JP3126341B2 (ja) | 軸流ファンの回転子 | |
JP2000054990A (ja) | 軸流ファン | |
JP2009091962A (ja) | 遠心ファン | |
JP2002242896A (ja) | 軸流ファン | |
JP2000192893A (ja) | 軸流ファン | |
KR101113831B1 (ko) | 터보 기기 | |
CN210440244U (zh) | 一种风机及吸尘器 | |
JP3226844U (ja) | 渦巻ポンプ | |
CN214707413U (zh) | 转轴组件、转子组件、电机及具有其的扫地机 | |
KR100986684B1 (ko) | 스핀들 모터 | |
JPH11223196A (ja) | 軸流ファンの回転子 | |
CN220754498U (zh) | 一种马达和电吹风 | |
JP7282200B2 (ja) | ロータ、電動機、送風機及び電気掃除機又はハンドドライヤー | |
JPH0865983A (ja) | 空気調和機の室内送風機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |