JP4294515B2 - 侵入手口体験装置 - Google Patents

侵入手口体験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4294515B2
JP4294515B2 JP2004063908A JP2004063908A JP4294515B2 JP 4294515 B2 JP4294515 B2 JP 4294515B2 JP 2004063908 A JP2004063908 A JP 2004063908A JP 2004063908 A JP2004063908 A JP 2004063908A JP 4294515 B2 JP4294515 B2 JP 4294515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
safety cover
glass
intrusion
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004063908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005248653A (ja
Inventor
龍彦 山本
恵二郎 今田
泰 谷口
弘喜 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2004063908A priority Critical patent/JP4294515B2/ja
Publication of JP2005248653A publication Critical patent/JP2005248653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294515B2 publication Critical patent/JP4294515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

本発明は、泥棒による窓からの侵入手口を体験することによって防犯機能をわかり易く理解してもらうための装置に関するものである。
従来より、住宅建物においては、泥棒などが家屋内に侵入しないように、数々の防犯対策が施されている。
例えば、防犯対策が施された窓の場合、ガラスの強靱さや鍵の性能の良さなどをカタログに紹介したり、展示住宅に訪れた購入予定者に、口頭で説明したりしていた。そして、この説明によって、防犯対策に優れた窓とはどのようなものであるのかを理解してもらっていた。
しかし、防犯に関して専門知識の無い者がカタログのみで説明することは難しく、展示住宅に訪れた購入予定者に対しても充分に説明することができない。
また、防犯対策の施された窓は、泥棒の侵入手口を研究して考えられたものであるが、泥棒の侵入手口の解説から防犯に優れていることを説明するものでは無く、単にガラスが強靱であるとか、鍵の性能が良いといったことを説明するだけであるため、具体的に強靱なガラスや性能の良い鍵が防犯に対してどのように機能しているのかが不明確で、防犯対策が施されているというだけのイメージに流され易く、本来の防犯機能とはどのようなものであるのかといったことが理解し難いこととなる。
本発明は、係る実情に鑑みてなされたものであって、泥棒による窓からの侵入手口を安全に体験することができ、それによって防犯機能をわかり易く説明して印象付け、かつ理解してもらうことができる侵入手口体験装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するための本発明の侵入手口体験装置は、設置場所の床面と天井面との間に固定される装置本体と、この装置本体に固定され、引き違いになった一対の扉本体同士をサムターンで施錠および開錠するようになされた窓と、窓の室外側を被覆することができる大きさに形成された透明板からなる安全カバーとを具備し、装置本体の窓下の位置には窓の室内側に開口する回収容器が設けられるとともに、装置本体の窓上の位置にはレールが設けられ、安全カバーから延設された支持脚がレールに沿って上下にスライド移動するように設けられて、窓の室外側を安全カバーが被覆および被覆解除することができるようになされ、安全カバーは、窓の室外側を被覆した状態で、室外側に位置することとなる扉本体の部分に開口部が設けられるとともに、開口部周縁が扉本体側に延設されてリブを形成するようになされ、サムターン近傍の安全カバー部分にスリット状の長孔が形成されるとともに、サムターン近傍のリブ部分に切欠部が形成され、安全カバーで窓の室外側を被覆した状態で長孔および切欠部から扉本体のガラス板を破壊し、サムターンを回して窓を開けて泥棒の侵入手口を体験することができるようになされたものである。
また、上記侵入手口体験装置において、単板ガラスが設けられた窓、網入りガラスが設けられた窓、ペアガラスが設けられた窓、金属膜を有する合わせガラスのペアガラスが設けられるとともにサムターン以外に別に施錠することができる鍵が設けられた窓のうち、少なくとも2つ以上を設けることができるように装置本体が横並びに設けられてなり、それぞれの窓について泥棒の侵入手口の体験を比較できるようになされたものである。
以上述べたように、本発明によれば、安全カバーで窓の室外側を被覆した状態で、長孔および切欠部から扉本体のガラス板を破壊すると、破壊されたガラス板は室内側の回収容器で受けられる。その後、安全カバーを窓の上方にスライド移動させて被覆解除した状態で、破壊されたガラス板の部分から室内側に手を入れてサムターンを回して窓を開けることで、泥棒の侵入手口を安全に体験することができる。また、この侵入手口を体験することで、窓に施された防犯機能をわかり易く説明して印象付けることができ、かつ容易に理解してもらうことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1ないし図4は侵入手口体験装置1の防犯住宅解説装置1の全体構成の概略を示している。
すなわち、この侵入手口体験装置1は、装置本体2と窓3と安全カバー4とを具備し、窓3の室外側を安全カバー4で被覆した状態で泥棒の侵入手口を体験できるようになされている。
装置本体2は、住宅展示棟(図示省略)内の床梁11と天井梁12との間に、住宅建物(図示省略)の外壁を構成するのと同様に鋼材からなるフレーム21を固定して構成されている。
このフレーム21の床部分から約750mmの高さの位置には、幅約1m、高さ約1mの引き違い窓3が固定される。この引き違い窓3の固定は、通常の住宅建物(図示省略)に固定する場合と同様に行われる。
装置本体2は、引き違い窓3の下側に、後述する安全カバー4を固定する台部22が設けられており、この台部22に設けられた固定金具23によって、引き違い窓3の室外側に被覆された安全カバー4を固定することができるようになされている。
この台部22の下側には、回収容器24を設けるようになされている。この回収容器24は、上面が開口した容器本体24aの底面に滑車24bが設けられており、前面にはフレーム21に当接する化粧板24cが設けられるとともに、把手24dが設けられている。この回収容器24は、装置本体2の台部22の下側のフレーム21がむき出しになった開口部分に納めることで、化粧板24cが装置本体2と一体となって綺麗に収納されることとなる。この状態で容器本体24aは、引き違い窓3の室内側に開口することとなる。
装置本体2は、引き違い窓3の上側に、化粧板25を貼設するようになされており、この化粧板25の両側部には、上下方向に一対のスリット26が設けられている。この化粧板25が貼設された装置本体2のフレーム21の部分には、スリット26の上方から下方に向かうに従ってフレーム21から離隔するように傾斜したレール27が設けられている。
このようにして構成される装置本体2は、横並びに四個設けられ、それぞれに異なった引き違い窓3を設けるようになされている。
引き違い窓3は、実際の住宅建物(図示省略)で使用されているものと同じ構造のものが用いられており、枠体30内で引き違いになった一対の扉本体31同士をサムターン32で施錠および開錠するようになされている。引き違い窓3は、枠体30が装置本体2の化粧板25よりも外側に突出するように設けられ、引き違い窓3を安全カバー4で被覆した際に、安全カバー4の周縁部がこの枠体30と密着して安全カバー4と、引き違い窓3の室外側の扉本体31のガラス板31bとの間に間隙を生じないようになされている。扉本体31のうち、扉本体31同士を閉めた状態で室内側に位置する扉本体31、すなわち、枠体31aの側辺にサムターン32が設けられた扉本体31は、枠体31aにガラス板31bが設けられておらず、室外側に位置する扉本体31のみにガラス板31bが設けられている。このガラス板31bは、泥棒の侵入手口を体験してもらう毎に割られる。したがって、この引き違い窓3は、大き過ぎるとガラス板31bを割るのにコストが嵩むこととなるので、幅約1m、高さ約1mのできるだけ小さく形成されたものが用いられる。
この引き違い窓3は、ガラス板31bが単板ガラスとなされた引き違い窓3a、ガラス板31bが網入りガラスとなされた引き違い窓3b、ガラス板31bがペアガラスとなされた引き違い窓3c、ガラス板31bが特殊金属膜を有する合わせガラスのペアガラスとなされるとともに、サムターン32以外に施錠可能な鍵(図示省略)が設けられた引き違い窓3dの異なった四種類のものが用意され、それぞれが装置本体2に固定される。
安全カバー4は、枠体41内に樹脂性の透明板42を設けて構成されており、引き違い窓3の室外側全体を覆うことができるようになされている。枠体41の上辺部分には、枠体41に直交する方向に支持脚43が延設されており、この支持脚43は、装置本体2の化粧板25に設けられたスリット26の部分から挿入されて、その先端部43aがレール27に対して活動可能に取り付けられている。これにより、安全カバー4は、上下にスライド移動し、レール27の上方の位置では装置本体2の化粧板25から離隔し、レール27の下方の位置では引き違い窓3の枠体30に枠体41が当接して透明板42が引き違い窓3の室外側を被覆することとなる。透明板42には容易にスライド移動させることができるように把手40が設けられている。また、枠体41の下辺部分には、固定孔44が設けられており、この固定孔44は、装置本体2の台部22に設けられた固定金具23が係合固定することができるようになされている。したがって、引き違い窓3の室外側を安全カバー4で被覆した状態でこの固定金具23を固定孔44に係合固定させることで安全カバー4による被覆状態を固定することができる。
また、安全カバー4の透明板42は、引き違い窓3を被覆した状態で、引き違い窓3のサムターン32の部分と対向する位置に上下に長いスリット状となされた長孔45が形成されている。この長孔45は、図3および図6に示すように、泥棒の侵入手口を体験するにあたり、安全カバー4で引き違い窓3の室外側を被覆した状態で、ドライバー5などを差し込んでサムターン32の周縁の位置でガラス板31bを割る際に利用される。サムターン32の周縁の位置でガラス板31bに衝撃を加えることによって、サムターン32の周縁のガラス板31bが割れることとなる。
この長孔45に隣接し、引き違い窓3のガラス板31bと対向することとなる透明板42の部分には、開口部46が設けられている。この開口部46の周縁部は引き違い窓3の方向に延出するようにリブ47が周設されている。サムターン32に最も近いリブ47の一側辺部分にはリブ47が切りかかれて切欠部48が形成されている。この切欠部48は、図3および図6に示すように、泥棒の侵入手口を体験するにあたり、安全カバー4で引き違い窓3の室外側を被覆した状態で、ドライバー5などを差し込んでサムターン32の上下の位置でガラス板31bを割る際に利用される。この切欠部48からドライバー5を差し込んでガラス板31bを割る場合、引き違い窓3の枠体31aとガラス板31bとの隙間にドライバー5の先端部を突き刺してドライバー5をひねることによって行われる。この動作をサムターン32の上側と下側との位置で行うことで、図5に示すように、サムターン32の部分のガラス板31bは略三角形状に割れることとなる。また、開口部46は、このドライバー5によるガラス板31bを割る作業を行い易くするために設けられている。この開口部46は、大き過ぎると割れたガラス板31bがこの開口部46から自分の方へ飛散することとなるので、ガラス板31bを割る作業を行うことができる必要最小限の大きさに形成しておく。
次に、このようにして構成される侵入手口体験装置1の使用方法について説明する。
使用に先立って、侵入手口体験装置1は、引き違い窓3の扉本体31を閉めてサムターン32を施錠した状態とした後、安全カバー4を下ろして引き違い窓3を被覆し、安全カバー4を固定金具23で固定した状態にしておく。
まず、住宅展示棟(図示省略)の案内員は、見学に訪れた購入予定者を、侵入手口体験装置1の前に案内する。
ガラス板31bが単板ガラスとなされた引き違い窓3aの場合、安全カバー4の切欠部48からマイナスドライバー5を差し込んで、引き違い窓3の枠体31aとガラス板31bとの隙間にドライバー5の先端部を突き刺してドライバー5をひねりガラス板31bを割る。その後、固定金具23による安全カバー4の固定を解除して安全カバー4を上方にスライド移動させ、割れたガラス板31bの部分から手を入れるかもしくはドライバー5で突っ付いてサムターン32を開錠する。これによって、比較的簡単で、しかもガラス板31bが割れる際に大きな音を立てることなく、引き違い窓3aを開けることを体験できる。
ガラス板31bが網入りガラスとなされた引き違い窓3bの場合、網が入っているために上記単板ガラスとなされた引き違い窓3aのようにサムターン32の上下二カ所にドライドバー5を突き刺してひねるだけではガラス板31bは綺麗に割れない。したがって、安全カバー4の長孔45からドライバー5を差し込んでサムターン32の周縁の位置でガラス板31bに衝撃を加えることによって、サムターン32の周縁のガラス板31bを割る。この場合、網入りの分だけ手間がかかるが、上記単板ガラスとなされた引き違い窓3aと同様に、比較的簡単に引き違い窓3bを開けることを体験できる。
ガラス板31bがペアガラスとなされた引き違い窓3cの場合、ガラス板31bが間隙を存して二枚あるため、上記単板ガラスとなされた引き違い窓3aのようにサムターン32の上下二カ所にドライドバー5を突き刺してひねるだけでは室内側のガラス板31bを同時に割ることはできない。したがって、室外側のガラス板31bを割った後、安全カバー4の長孔45からドライバー5を差し込んでサムターン32の周縁の位置でガラス板31bに衝撃を加えることによって、室内側のガラス板31bを割る。この場合、ガラス板31bを割る作業が二回必要なので、上記単板ガラスとなされた引き違い窓3aの二倍の手間で引き違い窓3cを開けることを体験できる。
ガラス板31bが特殊金属膜を有する合わせガラスのペアガラスとなされるとともに、サムターン32以外に施錠可能な鍵(図示省略)が設けられた引き違い窓3dの場合、ガラス板31bが間隙を存して二枚あり、しかも各ガラス板31bには特殊金属膜がコーテンィグされているため、上記単板ガラスとなされた引き違い窓3aのようにサムターン32の上下二カ所にドライドバー5を突き刺してひねるだけでは室内側のガラス板31bのみならず、室外側のガラス板31bも割ることはできない。したがって、安全カバー4の長孔45からドライバー5を差し込んでサムターン32の周縁の位置で室外側のガラス板31bに衝撃を加えることによって室外側のガラス板31bを割り、引き続き室内側のガラス板31bに衝撃を加えることによって室内側のガラス板31bを割る。この場合、ガラス板31bを割る作業が二回必要で、しかも各ガラス板31bを割る作業が手間取るため、引き違い窓3dを開けることが困難であることを体験できる。また、サムターン32を開錠しても、このサムターン32以外に施錠可能な鍵が設けられているため、さらにガラス板31bを割る作業を二倍行わなければならず、引き違い窓3dを開けることがさらに困難であることを体験できる。
上記した各侵入体験は、住宅展示棟(図示省略)の案内員が、見学に訪れた購入予定者に説明しながら行うものであってもよいし、購入予定者に直に体験してもらうものであってもよい。
このように、購入予定者に泥棒の侵入手口を体験してもらうことで、引き違い窓3の防犯性能の違いを容易に理解してもらうことができる。また、案内員が購入予定者に説明しながら行う場合も、容易に説明することができ、容易に理解してもらうことができる。
また、この侵入手口体験装置1によって実際に見たり、体験したりしてもらうことで、引き違い窓3の防犯性能の良さを印象付けることができ、かつ、防犯性の大切さに興味を持ってもらうことができる。
さらに、割れたガラス板31bは、引き違い窓3の室外側に安全カバー4を被覆しているため、飛散して体験者に怪我をさせるといった心配も無く、室内側に設けられた回収容器24に回収することができる。回収したガラス板31bは、回収容器24の容器本体24aの底面に滑車24bが設けられているので、装置本体2から回収容器24ごと引き出して容易に廃棄することができる。体験後は、ガラス板31bが設けられた扉本体31を新しいものに交換するだけでよい。したがって、安全かつ容易に侵入体験を繰り返すことができる。
なお、本実施の形態では、侵入手口体験装置1は、異なった四種類の引き違い窓3によって侵入を容易に行うことができるか否かを比較体験することができるようになされているが、この比較体験の場合、二種類以上の引き違い窓3を設けたものであれば、その数は特に限定されるものではない。また、実際に販売する住宅建物(図示省略)に使用されている引き違い窓3だけを設けて侵入の難易性を体験してもらうようになされた侵入手口体験装置1であってもよい。
住宅建物の販売促進を図る装置として利用できる。
本発明に係る侵入手口体験装置の全体構成の概略を示す正面図である。 本発明に係る侵入手口体験装置の全体構成の概略を示す側面図である。 本発明に係る侵入手口体験装置の安全カバーで引き違い窓を被覆した状態を示す部分斜視図である。 本発明に係る侵入手口体験装置の安全カバーで引き違い窓を被覆解除した状態を示す部分斜視図である。 侵入手口を説明する部分正面図である。 侵入手口を説明する部分断面図である。
符号の説明
1 侵入手口体験装置
2 装置本体
24 回収容器
27 レール
3 引き違い窓
3a 引き違い窓
3b 引き違い窓
3c 引き違い窓
3d 引き違い窓
31 扉本体
32 サムターン
4 安全カバー
42 透明板
43 支持脚
45 長孔
46 開口部
47 リブ
48 切欠部

Claims (2)

  1. 設置場所の床面と天井面との間に固定される装置本体と、
    この装置本体に固定され、引き違いになった一対の扉本体同士をサムターンで施錠および開錠するようになされた窓と、
    窓の室外側を被覆することができる大きさに形成された透明板からなる安全カバーとを具備し、
    装置本体の窓下の位置には窓の室内側に開口する回収容器が設けられるとともに、装置本体の窓上の位置にはレールが設けられ、安全カバーから延設された支持脚がレールに沿って上下にスライド移動するように設けられて、窓の室外側を安全カバーが被覆および被覆解除することができるようになされ、
    安全カバーは、窓の室外側を被覆した状態で、室外側に位置することとなる扉本体の部分に開口部が設けられるとともに、開口部周縁が扉本体側に延設されてリブを形成するようになされ、サムターン近傍の安全カバー部分にスリット状の長孔が形成されるとともに、サムターン近傍のリブ部分に切欠部が形成され、
    安全カバーで窓の室外側を被覆した状態で長孔および切欠部から扉本体のガラス板を破壊し、サムターンを回して窓を開けて泥棒の侵入手口を体験することができるようになされたことを特徴とする侵入手口体験装置。
  2. 単板ガラスが設けられた窓、網入りガラスが設けられた窓、ペアガラスが設けられた窓、金属膜を有する合わせガラスのペアガラスが設けられるとともにサムターン以外に別に施錠することができる鍵が設けられた窓、のうち、少なくとも2つ以上を設けることができるように装置本体が横並びに設けられてなり、それぞれの窓について泥棒の侵入手口の体験を比較できるようになされた請求項1記載の侵入手口体験装置。
JP2004063908A 2004-03-08 2004-03-08 侵入手口体験装置 Expired - Fee Related JP4294515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063908A JP4294515B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 侵入手口体験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063908A JP4294515B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 侵入手口体験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248653A JP2005248653A (ja) 2005-09-15
JP4294515B2 true JP4294515B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=35029394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063908A Expired - Fee Related JP4294515B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 侵入手口体験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4294515B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7144317B2 (ja) 2015-08-26 2022-09-29 ナノテク インスツルメンツ インク スーパーキャパシタ電極活物質としての相互接続3次元グラフェンの多孔性粒子および製造プロセス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR064292A1 (es) 2006-12-12 2009-03-25 Commw Scient Ind Res Org Dispositivo mejorado para almacenamiento de energia
AR067238A1 (es) 2007-03-20 2009-10-07 Commw Scient Ind Res Org Dispositivos optimizados para el almacenamiento de energia
EP2424011A4 (en) 2009-04-23 2014-01-15 Furukawa Battery Co Ltd METHOD FOR PRODUCING A NEGATIVE PLATE FOR A LEAD CELLULAR AND BLEED CELLULATOR
JP5711483B2 (ja) 2009-08-27 2015-04-30 古河電池株式会社 鉛蓄電池用複合キャパシタ負極板の製造法及び鉛蓄電池
CN102725883B (zh) 2009-08-27 2015-08-26 联邦科学和工业研究组织 电存储装置及其电极
JP5797384B2 (ja) 2009-08-27 2015-10-21 古河電池株式会社 鉛蓄電池用複合キャパシタ負極板及び鉛蓄電池
CN113870666B (zh) * 2021-11-09 2023-04-07 甘肃民族师范学院 一种数学教育用概率计算用演示设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7144317B2 (ja) 2015-08-26 2022-09-29 ナノテク インスツルメンツ インク スーパーキャパシタ電極活物質としての相互接続3次元グラフェンの多孔性粒子および製造プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005248653A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294515B2 (ja) 侵入手口体験装置
US4068506A (en) Hidden lock
KR102622641B1 (ko) 잠금 은폐형 방충망 구조체
US8016015B2 (en) Garage door lock
JP4122343B2 (ja) 建物用出入ドア
JP5324624B2 (ja) 墓石の外柵における燈明台装置
JP2018003247A (ja) 化粧扉
JP6422116B2 (ja) 遊技機
JP2018009437A (ja) 建具
CN109057185B (zh) 一种带调节功能的pvc排水管防盗结构
JP2010222956A (ja)
EP1194672B1 (en) Openable screen element such as a door
CN207268144U (zh) 自动型多功能自动防盗窗
KR101840085B1 (ko) 난간 겸용 방범창 이를 갖는 주택용 창문
KR200300512Y1 (ko) 방범방충용 창
KR102699618B1 (ko) 구조가 개선된 잠금 커버형 방충망 구조체
KR102628503B1 (ko) 탈거 방지형 방충망 구조체
JP4500524B2 (ja) 開口部装置
JP3247918U (ja) 防犯兼装飾部材
JP7306755B1 (ja) 防犯装置
JP7057078B2 (ja) 室内空間の採光構造
JP2009091882A (ja) 耐震補強した建具
JP4443338B2 (ja) 面格子
JP3097619U (ja) クレセント錠の防犯用固定器具
JP3099803U (ja) 防犯意匠戸システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150417

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees