JP4290219B1 - 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4290219B1
JP4290219B1 JP2008282862A JP2008282862A JP4290219B1 JP 4290219 B1 JP4290219 B1 JP 4290219B1 JP 2008282862 A JP2008282862 A JP 2008282862A JP 2008282862 A JP2008282862 A JP 2008282862A JP 4290219 B1 JP4290219 B1 JP 4290219B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
tag information
search
information
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008282862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010113390A (ja
Inventor
敏彦 長田
Original Assignee
株式会社ハンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハンズ filed Critical 株式会社ハンズ
Priority to JP2008282862A priority Critical patent/JP4290219B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290219B1 publication Critical patent/JP4290219B1/ja
Publication of JP2010113390A publication Critical patent/JP2010113390A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】商品検索サイトにおいて、商品が備える様々なカテゴリないしは属性に基づいて商品を検索でき、ユーザが所望の商品を容易に見つけることの出来るシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末2と通信可能に構成され、商品検索サイト上でユーザが所望の商品を検索できる装置であって、商品情報が、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて商品情報記憶部11に記憶されている。ユーザ端末2から、所定のタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信すると、商品情報抽出部12が商品情報記憶部11を参照して、上記タグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する。抽出された商品情報は検索結果としてユーザ端末2に送信される。さらに、関連タグ情報抽出部13により、上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報が抽出されてユーザ端末2に送信される。
【選択図】図1

Description

本発明は、商品検索サイト上で、ユーザが所望の商品を検索することの出来る技術に関する。
現在、旅行インターネット上に開設された商品検索サイト、例えば、オンラインショッピングモール、宿泊施設検索サイトや飲食店検索サイトなど、多くの出品者ないしは出店者によって、多数の商品(以下において、サービスを含む。)が販売されている。これに対してユーザは、その中から所望の商品を検索して購入する。
しかしながら、取り扱われている商品の数は膨大なため、ユーザが所望の商品を見つけることは容易でなく、多くの時間と労力を要していた。このようなことは、出品者にとっても、商品販売の機会を逸することになりかねない。
この点、特許文献1には、インターネット上に開設されたオンラインショッピングサイトにおいて、商品を簡単に検索するこの出来るシステムとして、所定の商品分類コード表にしたがって商品を大分類、中分類、小分類の3層のカテゴリに分類し、ユーザが希望する商品のコードを用いて検索することの出来る情報検索システムが提案されている。
特開2002−236694号公報
上記特許文献1に記載された技術のように、多くの商品検索サイトでは商品をカテゴリ別に階層化しており、ユーザは当該階層を辿って所望の商品を見つけている。
しかしながら、実際の商品は複数のカテゴリにまたがっており、厳密に分類することは出来ない。そのため、商品がある特定のカテゴリに分類されてしまうと、他のカテゴリから検索しようとしたユーザは当該商品を見つけることが出来ない。
また、商品検索サイトでは、膨大な数の商品が扱われているため、カテゴリ別の階層では、下位層でもかなりの数の商品が含まれている。そのため、階層を辿って商品がある程度絞り込まれたとしても、その中から所望の商品を見つけることは容易でない。
そこで、本発明は、商品検索サイトにおいて、商品が備える様々なカテゴリないしは属性に基づいて商品を検索することができ、ユーザが所望の商品を容易に見つけることの出来るシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一の観点に係る商品情報検索装置は、商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする装置であって、上記ショッピングサイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段と、上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する検索要求受信手段と、上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する商品情報抽出手段と、上記抽出した商品情報を、検索結果として上記ユーザ端末に対して送信する検索結果送信手段と、上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する関連タグ情報抽出手段と、上記ユーザ端末に対して、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する関連タグ情報送信手段と、を有することを特徴とする。
ここで、商品には、有形の動産や不動産のみならず、無形のサービス等、取引の対象となり得るもの全てが含まれる。
また、上記関連タグ情報抽出段において抽出されるタグ情報は、商品情報抽出手段によりされた商品情報対して、上記検索を実行したタグ情報と共に関連付けられている全てのタグ情報をいう。
また、上記検索要求受信手段は更に、上記ユーザ端末から、複数のタグ情報と共に、当該複数のタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する、上記商品情報抽出手段は更に、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信した複数のタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出するものとしてもよい。
また、上記商品検索サイト上に商品を出品する出品者が利用する出品者端末と、ネットワークを介して通信可能に構成され、上記出品者端末から、上記商品検索サイト上に出品する商品に関する商品情報を、当該商品情報に関連付けるタグ情報と共に受信する商品情報受信手段と、上記出品者端末から受信した商品情報とタグ情報とを上記商品情報記憶手段に関連付けて記憶する商品情報登録手段と、を更に有するものとしてもよい。
また、本発明の別の観点に係る商品情報検索方法は、商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、上記ショッピングサイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段を有するコンピュータにより、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする処理を実行する方法であって、上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する処理と、上記抽出した商品情報を、検索結果として上記ユーザ端末に対して送信する処理と、上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する処理と、上記ユーザ端末に対して、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する処理と、を実行することを特徴とする。
また、本発明の更に別の観点に係るコンピュータプログラムは、商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、上記ショッピングサイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段を有するコンピュータを、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする処理を実行する商品情報検索装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、上記コンピュータに対して、上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する処理と、上記抽出した商品情報を、検索結果として上記ユーザ端末に対して送信する処理と、上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する処理と、上記ユーザ端末に対して、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する処理と、を実行させる。
本発明によれば、商品検索サイトにおいて、商品が備える様々なカテゴリないしは属性に基づいて商品を検索することができ、ユーザが所望の商品を容易に見つけることが出来る。
次に、本発明の実施形態に係る商品情報検索装置について、図を参照して説明する。
図1に示されるように、本実施形態に係る商品情報検索装置1aは、Webサーバ1bと共に、商品検索サイトを管理、運営する商品検索システム1を構成しており、商品検索システム1は、ユーザ端末2、及び出品者端末3とインターネット等の通信回線を介して通信可能に構成されている。
ここで、本実施形態では、商品検索システム1が、インターネット上に開設されたオンラインショッピングサイトを管理、運営する場合を説明する。
商品検索システム1は、商品情報検索装置1aと、Webサーバ1bとから構成されており、ユーザからの要求に応じて、オンラインショッピングサイトで扱われる商品の検索を実行して、その検索結果をユーザに提供することができる。
Webサーバ1bは、WWW(World Wide Web)システムにおいて、WebページのHTMLデータなどを配信するコンピュータである。
このWebサーバ1bは、仮想店舗が集まったオンラインショッピングサイトとして構成されるオンラインモールをインターネット上に開設し、商品情報が表示されたウェブページ等をユーザ端末2に配信することができる。
商品情報検索装置1aは、オンラインモールにおいて、ユーザが商品情報の検索要求を行ったときに、当該検索要求に応えて商品情報の検索処理を実行することのできる装置である。
この商品情報検索装置1aは、CPU(Central Processing Unit)、CPUが実行するコンピュータプログラム、コンピュータプログラムや所定のデータを記憶するRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などの内部メモリ、及びハードディスクドライブなどの外部記憶装置により、商品情報記憶部11、商品情報抽出部12、関連タグ情報抽出部13、登録受付部14、通信処理部15を構成する。
商品情報記憶部11は、オンラインモールで販売される商品に関する情報を記憶することができる記憶部である。
この商品情報記憶部11には、例えば図2に示されるように、商品名51、価格52、及び、商品を出品した出品者の出品者ID53からなる商品情報を、商品の属性を示すタグ情報54、55、56と関連付けて記憶することが出来る。
商品に関連付けられるタグ情報は、出品者が自由に決めてもよいし、予めサイト運営者が用意したタグ情報の中から、出品者が選択するようにしてもよい。
本実施形態においては、タグ情報は3つ登録することが出来るようになっているが、これに限らず、2つ、又は4つ以上のタグ情報を登録できるようにしてもよい。
商品情報抽出部12は、ユーザ端末2から、所定のタグ情報と関連付けられた商品情報の検索要求を受け付けたときに、商品情報記憶部11を参照して、ユーザが指定したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する処理を実行する処理部である。
なお、商品情報の抽出において、ユーザから指定されたタグ情報と関連付けられた商品情報が複数ある場合には、該当する商品情報の全てを抽出する。
関連タグ情報抽出部13は、商品情報抽出部12により抽出された商品情報に基づき、当該商品情報と関連付けられているタグ情報であって、ユーザからの検索要求において指定されたタグ情報以外のタグ情報(以下、「検索の結果抽出された商品情報において、検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報」のことを「関連タグ情報」という)を抽出する処理を実行する処理部である。
なお、関連タグ情報は、検索の結果抽出された商品情報において、検索を実行したタグ情報と共に関連付けられている他の全てのタグ情報を指す。
この関連タグ情報抽出部13における処理の一例を、図3を参照して説明する。
図3(a)に示されるように商品情報が記憶されていた場合において、「焼酎」というタグ情報と関連付けられた商品情報の検索が要求されると、商品情報抽出部12は「焼酎」タグ情報(図中、楕円囲み線で指示)と関連付けられた商品情報が抽出される(図3(b)参照)。
関連タグ情報抽出部13は、この抽出結果として挙げられた商品情報について、「焼酎」タグ情報以外のタグ情報を関連タグ情報として抽出する。図3(b)の例では、「芋」、「鹿児島」、「栗」、「高知」、「宮崎」という関連タグ情報が抽出される。
さらに、関連タグ情報抽出部13は、各関連タグ情報の数量をカウントした上、「芋(3)」、「鹿児島(2)」、「栗(1)」、「高知(1)」、「宮崎(1)」(括弧内は数量を示す)といったように、関連タグ情報の種類と、種類ごとの数量に係る情報をユーザに対して提供する。なお、当該情報の提供に際しては、適宜、関連タグ情報の種類毎の数量に応じて、昇順や降順による並べ替え等を実行することができる。
登録受付部14は、出品者から、商品情報と、当該商品情報に対するタグ情報を受け付け、これらを相互に関連付けて商品情報記憶部11に記憶することにより、オンラインモールにおいて販売する商品を登録する処理を実行する処理部である。
なお、商品情報記憶部11において既述したとおり、出品者から受け付けるタグ情報は、予めサイト運営者が用意したタグ情報の中から、出品者が選択するようにしてもよいほか、出品者が自由に決めてもよい。出品者が自由に決めてよいものとすれば、出品者の要望に即したタグ情報を自然増殖的に増やしていくことが出来る。また、出品者が自由に決めたタグ情報を受け付け、当該受け付けたタグ情報を、他の出品者に対して、選択可能なタグ情報として提供すれば、出品者の要望に即したタグ情報がある程度まとまった数で商品情報に関連付けられるため、商品検索に有効的である。
さらに、本実施形態では、商品情報記憶部11にはタグ情報を3つ登録することが出来るようになっているが、これに限らず、2つ、又は4つ以上のタグ情報を登録できるようにしてもよく、その範囲内で出品者から複数のタグ情報を受け付けることが出来る。
通信処理部15は、ユーザ端末2や出品者端末3との間で、インターネット等の通信回線を介して所定のプロトコルに従ってデータの送受信処理を実行する処理部である。
この通信処理部15は、例えば、ユーザ端末2との間で商品の検索要求を受信し、当該検索要求に応じた検索結果を送信したり、出品者端末3との間で、出品する商品に関する商品情報を受信したりする。
ユーザ端末2は、商品検索システム1により提供されるオンラインモール上から商品を検索して購入するユーザが利用する端末である。このユーザ端末2は、いわゆるパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)等により構成することができ、各種のデータを入力するためのキーボードやタッチパネル、当該入力したデータやネットワークを介して受信したデータ等を出力するディスプレイ等を備え、所定のプロトコルに従ってデータの送受信を行うことができる。
ユーザは、このユーザ端末2によって、商品検索システム1により提供されるオンラインモール上で、商品を検索して所望の商品を購入する。
出品者端末3は、オンラインモール上で販売される商品を出品する出品者が利用する端末である。この出品者端末3も、ユーザ端末2と同様に、いわゆるパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA等により構成することができ、各種のデータを入力するためのキーボードやタッチパネル、当該入力したデータやネットワークを介して受信したデータ等を出力するディスプレイ等を備え、所定のプロトコルに従ってデータの送受信を行うことができる。
出品者は、この出品者端末3によって、商品をオンラインモールに出品する。
以下、本実施形態に係る商品情報検索装置1aにより実行される商品情報検索処理の流れについて説明する。
まず、商品情報検索処理を含め、オンラインモールにおける一連のオンラインショッピングの流れについて、図4を参照して説明する。
まず、出品者により予め、商品が商品検索システム1に登録される。出品者は、出品者端末3から商品検索システム1にアクセスして、商品情報を登録する(S101)。
商品情報の登録にあたっては、出品者は出品者端末3により、商品名、価格、出品者IDなどの商品情報と、商品と関連付けたいタグ情報とを、出品要求と共に商品検索システム1に対して送信する。
なお、商品に関連付けるタグ情報は、予めサイト運営者が用意したタグ情報の中から、出品者が選択するものとしてもよいし、サイト運営者が用意したタグ情報にはない、出品者が考えたものとしてもよい。
商品検索システム1は、出品者端末3から、商品情報と、当該商品情報に関連付けるタグ情報とを、出品要求と共に受信すると、登録受付部14により、当該商品情報とタグ情報とを相互に関連付けて商品情報記憶部11に記憶する(S102)。これにより、商品情報の登録が完了し、当該登録された商品は、オンラインモール上で販売される。
そして、商品がオンラインモール上に出品された状態において、ユーザ端末2から商品検索システム1に対してアクセスがあると(S103)、Webサーバ1bは、オンラインモールのトップページを送信する(S104)。
ユーザは、オンラインモール上で、所望の商品を見つけるために、商品情報の検索要求を商品検索システム1に対して送信する(S105)。
これに対して、商品情報検索装置1aは、ユーザから要求された商品情報を検索し(S106)、検索結果をユーザ端末2に対して送信する(S107)。
ユーザは、所望の商品が見つかるまで、商品情報の検索(S105〜S107)を実行し、所望の商品が見つかると、当該商品を選択すると共に、当該商品の決済要求を商品検索システム1に対して送信する(S108)。なお、決済要求においては、クレジットカード情報など、商品購入の決済に必要な情報を合わせて送信する。
これに対して、商品検索システム1は決済処理を実行する(S109)。
なお、決済処理は例えば、インターネット等を介して商品検索システム1と通信可能に構成された金融機関の端末との間で、価格等の商品情報や、商品ユーザ端末2から受信したクレジットカード情報等を送受信して実行される。
決済処理が完了すると、商品検索システム1はその旨及び処理内容を、ユーザ端末2と出品者端末3に対して送信し(S110)、これに応じて出品者は、ユーザが購入した商品を発送する(S111)。
以上の一連の流れにより、ユーザは、オンラインモールで商品を検索して購入することができる。
次に、本実施形態に係る商品情報検索装置1aが実行する商品情報検索処理について、図5を参照して説明する。なお、この処理は、図4におけるS105〜S107の処理である。
まず、ユーザは、ユーザ端末2により、図6に示されるようなWebページ100上から、所望の商品に関するタグを選択する。
Webページ100は、オンラインモールにアクセスした際に表示されるトップページの一例であり、Webページ100上には、各種の商品に関するタグ情報の一覧101が選択可能に表示されている。
ここで、一覧101として表示される各タグ情報には、例えば、リンクが設定されており、当該リンクを指定することで、当該リンクが設定されていたタグ情報と、当該タグ情報と関連付けられている商品情報の検索要求を、商品検索システム1に対して送信することが出来るようになっている。
ユーザが、Webページ100上から、自分が所望する商品に関連すると思われるタグ情報を選択すると、ユーザ端末2から当該タグ情報と、当該タグ情報と関連付けられた商品情報の検索要求が商品情報検索装置1aに対して送信され、商品情報検索装置1aは通信処理部15により、上記送信されたタグ情報と、当該タグ情報と関連付けられた商品情報の検索要求を受信する(S201)。
これに応じて、商品情報抽出部12は、受信したタグ情報に基づき、商品情報記憶部11を参照して、当該タグ情報と関連付けられている商品情報を全て抽出する(S202)。
さらに、関連タグ情報抽出部13は、商品情報抽出部12によって抽出された商品情報に関連付けられているタグ情報のうち、検索したタグ情報以外のタグ情報(関連タグ情報)を全て抽出する(S203)。
この処理は例えば、「焼酎」というタグ情報に基づいて、当該「焼酎」というタグ情報と関連付けられた商品情報が商品情報抽出部12によって抽出された場合において、当該商品情報に、「焼酎」というタグ情報以外のタグ情報として、「芋」と「鹿児島」というタグ情報が関連付けられていたときに、当該「芋」と「鹿児島」というタグ情報を、関連タグ情報として抽出するものである。
なお、この際、関連タグ情報抽出部13は、抽出した関連タグ情報を種別毎に集計する。
以上の処理により抽出された商品情報と、関連タグ情報は、通信処理部15により、検索結果としてユーザ端末2に対して送信される(S204)。
この結果、ユーザがユーザ端末2により受信する検索結果は、例えば図7に示されるWebページ200として構成される。
即ち、Webページ200上には、抽出された商品情報の表示欄201、抽出された商品情報の数量表示欄202、表示している商品情報を所定の項目に従って並べ替える並べ替えボタン203、表示し切れなかった他の商品情報を表示させるページ指定ボタン204、選択されたタグ情報(以下、「選択済みタグ情報」という)の一覧を表示する選択済みタグ情報一覧表示欄205、関連タグ情報を表示する関連タグ情報表示欄206が設けられている。
また、選択済みタグ情報一覧表示欄205には、選択済みタグ情報を個別に表示する選択済みタグ情報個別表示欄205a、選択済みタグ情報個別表示欄205aに表示されているタグ情報の選択の解除を要求するクリアボタン205bが設けられている。
このWebページ200は、ユーザによって選択された「焼酎」というタグ情報に基づいて商品情報が検索された結果を表示している。
そのため、選択済みタグ情報一覧表示欄205には、一つの選択済みタグ情報個別表示欄205aに「焼酎」と表示されている。
ここで、クリアボタン205aが押下されると、選択済みタグ情報がなくなり、オンラインモールのトップページであるWebページ100が表示される。
また、関連タグ情報表示欄206には、関連タグ情報抽出部13によって抽出された関連タグ情報が、種別毎の数量(図中、括弧内の数値)と共に、当該種別毎の数量の多い順に表示されている。
そして更に、関連タグ情報表示欄206中に表示された関連タグ情報に基づく検索要求を行うことが出来るようになっている。例えば、関連タグ情報表示欄206中に表示されている関連タグ情報毎に、当該関連タグ情報と、選択済みタグ情報と、商品検索システム1のURLを情報として含むリンクが設定されており、当該リンクを指定することで、リンクが設定されていた関連タグ情報と、選択済みタグ情報表示欄205に表示されている選択済みタグ情報とが、これら両タグ情報と関連付けられている商品情報の検索要求として、商品検索システム1に送信することが出来るようになっている。
以上の処理により、ユーザは、検索要求を行ったタグ情報と関連する商品情報を得られると共に、検索結果として得られた商品情報に関連付けられている関連タグ情報を知ることが出来る。
次に、一旦、あるタグ情報に基づいて商品情報の検索が行われた後に、関連タグ情報に基づいて、商品情報の検索要求が行われた場合の処理について、図8を参照して説明する。
まず、ユーザにより、一のタグ情報に基づく検索結果から、一の関連タグ情報が選択されると、商品情報検索装置1aは、通信処理部15により、当該関連タグ情報と、選択済みタグ情報とを、これらのタグ情報に基づく検索要求と共に受信する(S301)。
この検索要求は例えば、図7に示されるWebページ200上から、関連タグ情報として、ユーザが「芋」という関連タグ情報を選択した場合に、既に選択されている「焼酎」という選択済みタグ情報と、新たに選択された「芋」というタグ情報とが、これら両タグ情報に基づく検索要求として、商品情報検索装置1aに対して送信されることにより行われる。
これに対して商品情報抽出部12は、受信した選択済みタグ情報と関連タグ情報とに基づき、商品情報記憶部11を参照して、これら両タグ情報と関連付けられている商品情報を全て抽出する(S302)。なお、この処理は、選択済みタグ情報による検索の結果抽出された商品情報を対象として、選択された関連タグ情報と関連付けられている商品情報を抽出するものであってもよい。
さらに、関連タグ情報抽出部13は、S302の処理において、商品情報抽出部12により抽出された商品情報に関連付けられているタグ情報のうち、検索したタグ情報以外のタグ情報(関連タグ情報)を全て抽出する(S303)。
この処理は例えば、「焼酎」という選択済みタグ情報と、「芋」という関連タグ情報に基づいて、ある商品情報抽出部12によって抽出された場合において、当該商品情報に「焼酎」と「芋」といいうタグ情報以外のタグ情報として、「鹿児島」というタグ情報があったとき、当該「鹿児島」というタグ情報を、新たな関連タグ情報として抽出するものである。
ここで、検索を行った「芋」という関連タグ情報は、当該関連タグ情報に基づく検索が行われたことで選択済みタグ情報となる。
なお、この際にも、S203における処理と同様に、関連タグ情報抽出部13は、抽出した関連タグ情報を種別毎に集計する。
以上の処理により抽出された商品情報と、新たな関連タグ情報は、通信処理部15により、検索結果としてユーザ端末2に対して送信される(S304)。
この結果、ユーザがユーザ端末2により受信する検索結果は、例えば図9に示されるWebページ300として構成される。
即ち、Webページ300上には、抽出された商品情報の表示欄301、抽出された商品情報の数量表示欄302、表示している商品情報を所定の項目に従って並べ替える並べ替えボタン303、表示し切れなかった他の商品情報を表示させるページ指定ボタン304、選択済みタグ情報の一覧を表示する選択済みタグ情報一覧表示欄305、新たに抽出された関連タグ情報を表示する関連タグ情報表示欄306が設けられている。
また、選択済みタグ情報一覧表示欄305には、選択済みタグ情報を個別に表示する選択済みタグ情報個別表示欄305a、選択済みタグ情報個別表示欄305aに表示されているタグ情報の選択の解除を要求するクリアボタン305bが設けられている。
ここで、S301の検索要求処理において、関連タグ情報として選択されていたタグ情報は、既に選択されたものとして選択済みタグ情報となっている。
このWebページ300には、ユーザによって既に選択されていた「焼酎」というタグ情報と、関連タグ情報の中から新たに選択された「芋」というタグ情報とに基づいて商品情報が検索された結果を表示している。
ここで、クリアボタン305bが押下された場合には、クリアの対象となったタグ情報以外のタグ情報による検索結果を示すWebページが表示される。例えば、選択済みタグ情報のうち、「焼酎」というタグ情報をクリアすると、「芋」というタグ情報に基づいて商品情報が検索された結果を示すWebページが表示されることになる。同様にして、「芋」というタグ情報をクリアすると、「焼酎」というタグ情報に基づいて商品情報が検索された結果を示すWebページが表示されることになる。他方、「焼酎」というタグ情報と、「芋」というタグ情報の両方がクリアされると、選択済みタグ情報がなくなり、オンラインモールのトップページであるWebページ100が表示される。
また、関連タグ情報表示欄306には、関連タグ情報抽出部13によって抽出された新たな関連タグ情報が、種別毎の数量(図中、括弧内の数値)と共に、当該種別毎の数量の多い順に表示されている。
そして、既述したWebページ200と同様、関連タグ情報表示欄306中に表示された関連タグ情報に基づいて、更なる検索要求を行うことが出来るようになっている。
以上の処理によれば、検索結果に示された関連タグ情報に基づいて、商品情報を横断的に検索することが出来る。
また、ユーザが指定したタグ情報に基づく検索結果が動的に生成されるため、ユーザが所望する商品が、検索結果として抽出されやすい。
また、関連タグ情報が示されるため、ユーザが、検索結果を絞り込むためのタグ情報を能動的に考える必要がなく、検索結果を確実に絞り込んでいくことが出来る。
上述のように、本実施形態では、ユーザは、商品検索システム1により提供されるタグ情報を選択することで、当該タグ情報に基づく商品情報の検索を行うものとしたが、ユーザが任意に考えたタグ情報(フリーキーワード)を受け付け、当該タグ情報に基づく商品情報の検索を行うことができるようにしてもよい。
ユーザが任意に考えたタグ情報により、商品情報の検索を行えるようにしたWebページの一例を図10に示す。
Webページ400は、オンラインモールのトップページの一例であり、各種の商品に関するタグ情報のほかに、ユーザが任意に考えたタグ情報を受け付け、検索を実行するためのタグ情報入力欄401が設けられている。
タグ情報入力欄401は、タグ情報の入力フィールド401aと、入力したタグ情報に基づく検索要求を商品情報検索装置1aに対して送信するための「検索」ボタン401bから構成されている。
ユーザによって、入力フィールド401aにタグ情報が入力されると共に「検索」ボタン401bが押下され、入力されたタグ情報と、当該タグ情報と関連付けられた商品情報の検索要求が商品情報検索装置1aに対して送信されると、商品情報検索装置1aは、S201〜S204までの処理と同様の処理を実行して検索結果をユーザ端末2に対して送信する。
この結果、ユーザがユーザ端末2により受信する検索結果は、例えば図11に示されるWebページ500として構成される。
Webページ500には、商品検索システム1が用意したタグ情報であって、ユーザによって選択された選択済みタグ情報の一覧を表示する選択済みタグ情報一覧表示欄502とは別に、ユーザにより任意に入力されて検索が実行されたタグ情報を表示する検索済みタグ情報表示欄503が設けられている。
また、タグ情報に基づく検索結果を示すWebページ500上においても、ユーザの任意によるタグ情報の入力を受け付けて、検索を実行するためのタグ情報入力欄501を設けてもよい。
タグ情報入力欄501は、タグ情報入力欄401と同様、タグ情報の入力フィールド501aと、入力したタグ情報に基づく検索要求を商品情報検索装置1aに対して送信するための「検索」ボタン501bから構成されている。
これにより、ユーザは、自ら思いついたタグ情報に基づいて商品情報の検索を行うことができるので、ユーザが所望する商品情報をダイレクトに検索することができる。
以上、本実施形態においては、オンラインショッピングサイトを例に説明したが、これに限らず本発明は、宿泊サービス、交通チケット、飲食店、不動産物件など、各種の商品やサービスを取り扱う検索サイトに適用することが出来る。
本発明の実施形態に係る商品情報検索装置の構成を示した機能ブロック図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、商品情報記憶部に記憶されるデータの一例を示した図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、関連タグ情報抽出部の処理を説明する図であり、(a)は商品情報記憶部に記憶された商品情報の一例であり、(b)は商品情報抽出部により抽出された商品情報の一例である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、商品検索システムの全体の処理の流れを示すシーケンス図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、商品検索の処理の流れを示した処理フロー図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、商品検索システムによって提供されるオンラインモールのトップページの一例を示した図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、ユーザ端末上に提示されるWebページの一例を示した図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、関連タグ情報に基づき商品検索の処理の流れを示した処理フロー図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、ユーザ端末上に提示されるWebページの一例を示した図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、ユーザ端末上に提示されるWebページの一例を示した図である。 本実施形態に係る商品情報検索装置において、ユーザ端末上に提示されるWebページの一例を示した図である。
符号の説明
1 商品検索システム
1a 商品情報検索装置
1b Webサーバ
11 商品情報記憶部
12 商品情報抽出部
13 関連タグ情報抽出部
14 登録受付部
15 通信処理部
2 ユーザ端末
3 出品者端末

Claims (4)

  1. 商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする装置であって、
    上記商品検索サイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段と、
    上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する検索要求受信手段と、
    上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する商品情報抽出手段と
    上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する関連タグ情報抽出手段と、
    上記ユーザ端末に対して、上記抽出した商品情報と上記検索を実行したタグ情報とからなる検索結果と共に、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する検索結果送信手段と、
    上記ユーザ端末において、上記検索を実行したタグ情報のうちのいずれかについて、検索条件からの解除を受け付けるタグ情報解除受付手段と、を有し、
    上記検索要求受信手段は、上記タグ情報解除受付手段によりタグ情報が解除されたときには、当該タグ情報が解除された結果残ったタグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信し、上記検索結果に基づきユーザによって新たなタグ情報が選択されたときには、当該新たに選択されたタグ情報と上記検索を実行したタグ情報と共に、これらのタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する、
    ことを特徴とする商品情報検索装置。
  2. 上記商品検索サイト上に商品を出品する出品者が利用する出品者端末と、ネットワークを介して通信可能に構成され、
    上記出品者端末から、上記商品検索サイト上に出品する商品に関する商品情報を、当該商品情報に関連付けるタグ情報と共に受信する商品情報受信手段と、
    上記出品者端末から受信した商品情報とタグ情報とを上記商品情報記憶手段に関連付けて記憶する商品情報登録手段と、を更に有する、
    請求項記載の商品情報検索装置。
  3. 商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、
    上記商品検索サイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段を有するコンピュータにより、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする処理を実行する方法であって、
    上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する処理と
    上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する処理と、
    上記ユーザ端末に対して、上記抽出した商品情報と上記検索を実行したタグ情報とからなる検索結果と共に、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する処理と、
    上記ユーザ端末において、上記検索を実行したタグ情報のうちのいずれかについて、検索条件からの解除を受け付ける処理と、
    上記検索条件からタグ情報が解除されたときに、当該タグ情報が解除されたときには、当該タグ情報が解除された結果残ったタグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    上記検索結果に基づきユーザによって新たなタグ情報が選択されたときに、当該新たに選択されたタグ情報と上記検索を実行したタグ情報と共に、これらのタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    を実行する、
    ことを特徴とする商品情報検索方法。
  4. 商品検索サイト上で商品を検索するユーザが利用するユーザ端末とネットワークを介して通信可能に構成され、
    上記商品検索サイト上に出品される商品に関する商品情報を、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて記憶する商品情報記憶手段を有するコンピュータを、商品検索サイト上で、当該ユーザの要望に即した商品の検索を可能とする処理を実行する商品情報検索装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、
    上記コンピュータに対して、
    上記ユーザ端末から、上記タグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    上記検索要求に応じて、上記商品情報記憶手段を参照して、上記受信したタグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する処理と
    上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報を抽出する処理と、
    上記ユーザ端末に対して、上記抽出した商品情報からなる検索結果と共に、上記抽出したタグ情報を、検索結果に基づいて更に検索可能なタグ情報として送信する処理と、
    上記ユーザ端末において、上記検索を実行したタグ情報のうちのいずれかについて、検索条件からの解除を受け付ける処理と、
    上記検索条件からタグ情報が解除されたときに、当該タグ情報が解除されたときには、当該タグ情報が解除された結果残ったタグ情報と共に、当該タグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    上記検索結果に基づきユーザによって新たなタグ情報が選択されたときに、当該新たに選択されたタグ情報と上記検索を実行したタグ情報と共に、これらのタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信する処理と、
    を実行させる、
    コンピュータプログラム。
JP2008282862A 2008-11-04 2008-11-04 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム Active JP4290219B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282862A JP4290219B1 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282862A JP4290219B1 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009087794A Division JP2010113701A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4290219B1 true JP4290219B1 (ja) 2009-07-01
JP2010113390A JP2010113390A (ja) 2010-05-20

Family

ID=40921840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008282862A Active JP4290219B1 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4290219B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164793A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Sharp Corp 電子商品販売システム、電子商品券取引方法、商品券販売サイトおよび商品販売サイト

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099078A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 K Tasu Co Ltd 商品検索装置及び商品検索方法
CN103678350B (zh) * 2012-09-10 2018-01-05 腾讯科技(深圳)有限公司 社交网络搜索结果展示方法及装置
JP5899269B2 (ja) * 2014-06-11 2016-04-06 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法および生成プログラム
JP5901697B2 (ja) * 2014-06-11 2016-04-13 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP5931308B2 (ja) * 2016-01-27 2016-06-08 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP6289519B2 (ja) * 2016-01-27 2018-03-07 ヤフー株式会社 生成装置、生成方法および生成プログラム
JP6324433B2 (ja) * 2016-04-26 2018-05-16 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム
EP3702929A4 (en) * 2017-10-24 2021-01-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT MANAGEMENT SYSTEM AND ORDERING PROCESS
WO2019125542A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Google Llc Electronic list user interface

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3535033B2 (ja) * 1999-03-01 2004-06-07 東芝ソリューション株式会社 ギフトシステム
JP2002207764A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Kentop:Kk 商品情報配信システム
JP2002304537A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Rakuten Books Kk 商品注文システム
JP4803900B2 (ja) * 2001-05-18 2011-10-26 株式会社ニコン 電子ショップの提供方法
JP2003044756A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Kenichi Omae オンラインショッピング方法、ショッピングサイト、音声認識装置、音声認識サポート装置
JP2003108594A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Seiko Epson Corp 情報検索装置およびその方法
JP4689401B2 (ja) * 2005-08-05 2011-05-25 本田技研工業株式会社 情報検索装置
JP4324650B2 (ja) * 2005-12-28 2009-09-02 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 情報資源検索装置、情報資源検索方法及び情報資源検索プログラム
JP2007226626A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2007286701A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Fumio Kobayashi 電子ショッピングモールシステム及び電子ショッピングモールシステム用コンピュータ装置
JP4833043B2 (ja) * 2006-11-30 2011-12-07 ヤフー株式会社 ブログ又はクエリ・クリックを利用したアフィニティ装置
JP2008250565A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP4870011B2 (ja) * 2007-03-30 2012-02-08 楽天株式会社 情報検索システム、情報検索装置、履歴共有方法及び履歴共有処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164793A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Sharp Corp 電子商品販売システム、電子商品券取引方法、商品券販売サイトおよび商品販売サイト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010113390A (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290219B1 (ja) 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム
CN102959575B (zh) 信息处理装置以及信息处理方法
WO2009125495A1 (ja) 広告表示方法、広告表示システム及び広告表示プログラム
CN103620598B (zh) 评论文章输出系统和评论文章输出方法
TWI544437B (zh) Information processing system, control method of information processing system, information processing apparatus, control method of information processing apparatus, computer program product, and information memory medium
JP2007293575A (ja) 電子商取引システム
JP4958456B2 (ja) 画面の表示方法
JPWO2017094169A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
US20210027355A1 (en) Removal of listings based on similarity
JP2010113701A (ja) 商品情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム
KR101706141B1 (ko) 온라인 상거래 방법 및 시스템
JP5783154B2 (ja) 顧客管理装置、顧客管理方法、及びプログラム
KR20150108803A (ko) 전자적 상품 판매 시스템 및 전자적 상품 판매 서비스 방법
KR20170011070A (ko) 키워드 광고 랜딩 페이지 설정 방법, 키워드 광고 제공 방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP2006163639A (ja) 店舗情報提供システム及び方法並びに店舗情報提供用プログラム
JP4850028B2 (ja) 履歴情報提供システム
KR100357890B1 (ko) 비교 광고 및 판매 방법 및 그 시스템
CN103455566B (zh) 信息展示方法及装置
CN107292686A (zh) 交易信息处理方法及装置
JP2008009890A (ja) 店舗情報検索システム
US20020026389A1 (en) Shopping system based on information retrieval
TW201407515A (zh) 網路購物資訊處理方法、系統與電腦可讀取儲存媒體
KR20140059979A (ko) 전자적 상품 판매 시스템 및 전자적 상품 판매 서비스 방법
JP2005222154A (ja) 情報配信システム
KR100345756B1 (ko) 비교 광고를 이용한 비교 경매 방법 및 그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250