JP4285933B2 - 嫌気的分解有機物質から水素を生成する方法 - Google Patents
嫌気的分解有機物質から水素を生成する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4285933B2 JP4285933B2 JP2001556793A JP2001556793A JP4285933B2 JP 4285933 B2 JP4285933 B2 JP 4285933B2 JP 2001556793 A JP2001556793 A JP 2001556793A JP 2001556793 A JP2001556793 A JP 2001556793A JP 4285933 B2 JP4285933 B2 JP 4285933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- carbon dioxide
- methane
- current
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 68
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 68
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 32
- 239000000126 substance Substances 0.000 title description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 86
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 43
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 21
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 9
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 8
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 4
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 230000000696 methanogenic effect Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 3
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001674044 Blattodea Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003501 hydroponics Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012633 leachable Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010908 plant waste Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000002760 rocket fuel Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100001234 toxic pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/28—Anaerobic digestion processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/1456—Removing acid components
- B01D53/1475—Removing carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/14—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
- B01D53/18—Absorbing units; Liquid distributors therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M21/00—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
- C12M21/04—Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/36—Means for collection or storage of gas; Gas holders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M27/00—Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
- C12M27/02—Stirrer or mobile mixing elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M29/00—Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
- C12M29/18—External loop; Means for reintroduction of fermented biomass or liquid percolate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/12—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M47/00—Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
- C12M47/18—Gas cleaning, e.g. scrubbers; Separation of different gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/59—Biological synthesis; Biological purification
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/30—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
- Y02W10/37—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
本発明は、埋立物質(landfill materials)や下水汚泥(sewage sludge)の中に見いだせる嫌気的分解有機物質(anaerobically decomposed organic materials)を含めて、嫌気的分解有機物質から水素を生成する方法に関し、また、そのように生成された水素から、同時に生成された二酸化炭素を分離することに関し、また、かかる分離を行うのに有効な装置に関する。
【0002】
持続した産業成長には更なるエネルギー源が必要であることが認識されている。現時点でさえ、化石燃料に過度に依存することには危険が伴う。化石燃料(炭化水素)は燃焼プロセス中に典型的に放出される貯蔵エネルギーの限られた供給を代表している。人類は、炭化水素を燃やすことによって、数十億トンもの毒性汚染物質を大気中へ吐出してきた。従って、再生燃料(renewable fuels)の代替源を開発することは環境上および経済上両方の立場から道理にかなっている。
【0003】
水素は汚染物質を生成しない燃料であり、その唯一の燃焼生成物が水である。水素は、多数の工業的用途、たとえば、肥料、染料、薬物、プラスチック、水素添加油脂、およびメタノールの製造における、を有しており、そして多くの業界で使用されている。それはロケット燃料としても使用されており、そして本発明によれば、通常のエンジン(engines)が空気を清浄にするのを可能にする吐出しのない燃料(minus-emissions fuel)として使用できる。
【0004】
商業上有意な量の水素を製造するための確立された方法は、(1)炭化水素のスチームリホーミング(steam reforming)、(2)石炭の部分酸化、(3)水の電気分解、および(4)日射(solar radiation)の直接使用(光起電力法)である。
【0005】
炭化水素のスチームリホーミングと石炭の部分酸化は化石炭化水素燃料が燃やされる点で不利である。水の電気分解、比較的簡単な非汚染プロセス、による水素の製造は経費がかかる、従って、殆どの工業的応用のためには経済上不利である、何故ならば、水の電気分解に必要なエネルギー量は得られた水素の燃焼から得られるエネルギーを超える。水素製造の光起電力法は世界人口の多くによって経験される限定された日射への接近によって制約させる。
【0006】
ブドウ糖または麦芽糖のような糖類から水素を製造する方法は、1990年9月23〜28日に英国レディング(Reading)で開催された第1回世界再生エネルギー会議(World Renewable Energy Congress)の会報の中の、エス.ロイチャウドハリー(S. Roychowdhury)とディー.コックス(D. Cox)(「ロイチャウドハリー」)のエネルギーと環境 (Energy and the Environment)の中に論じられている。この方法は埋立の様々な深さから得られた物質から、乾燥、粉砕(「埋立物粉末(landfill powder)」を得るため)および現場での培養によって、「埋立物接種物(landfill inocula)」を製造することを伴っている。得られた培養された培地は主として二酸化炭素とメタンをそして他に少しを生成することが観察されたが、それは接種物中の高度のメタン生成細菌相(methanogenic flora)の存在を表わしている。しかしながら、かかる培地からの上澄みを又は或る場合には埋立物粉末を様々な糖溶液に接種させると、水素と二酸化炭素の生成を導きメタンまたは酸素が生成されないということがわかった。これは埋立物接種物中の水素生成細菌の存在および/または埋立物質および接種物に対する放出水素の影響を表わしている。水素生成は酸性度の増加と共に減少することが観察された。
【0007】
本発明は、嫌気的分解有機物質はそれからの水素の生成を向上させそしてメタンの生成を抑制するためにその中に比較的小さなそして/または間欠の電流を通すことによって処理されてもよいという発見に一部基づいている。かかる処理は都市の廃棄物処分場および下水処理プラントに見られるような典型的な廃棄物質からの水素の生成を、生成された水素の化学的に貯蔵されたポテンシャルエネルギーが電流を発生させるのに必要なエネルギーを超えるように、多量に、可能にすると同時に、廃棄物質の質量を低減させそして/またはかかる物質の処理または処分に必要な時間を減少させる。従って、本発明は、化石燃料の使用を要求しない、かつ、やや行きあたりばったりの日光の出現には依存しない、かつ、たとえば、電気配給やその他エネルギー基盤が比較的未開発の共同体に、収集廃棄物から有効なエネルギーを与えるシステムを提供するのに使用されてもよい、方法を提供する。
【0008】
埋立物質は世界中の自治体当局に、齧歯動物やゴキブリや伝染病微生物のような病原媒介動物の繁殖場所として及び毒性浸出物の生成による温室ガスおよび地下水の汚染源として、いたるところに存在する問題を与えるので、埋立物質を処理することには特に関心がよせられている。本発明に従う処理は、下水汚泥の置き場であるものも含めての埋立から炭素を追放することを可能にする。
【0009】
従って、本発明の一態様によれば、嫌気的分解有機物質の内部に、電流を、水素生成微生物活量を向上させそしてメタン生成微生物活量を低下させるように、発生させることを含む、前記嫌気的分解有機物質の処理方法が提供される。
【0010】
本発明のこの態様に従って処理されてもよい嫌気的分解有機物質は嫌気的堆肥化セルロース系物質(anaerobically composted cellulosic materials)および嫌気的消化下水汚泥(anaerobically digested sewage sludge)を包含する。嫌気的堆肥化セルロース系物質は代表的には埋立物質の中に見出され、それは一般に約70%のセルロース系物質からなり、そして36%〜46%の水分を有する。嫌気的消化下水汚泥は代表的には、都市廃棄物処理プラントに見られる汚泥を含む;それは主として液状であり、そして2〜3%の固形分を有する。埋立物質および下水汚泥は両方とも生来、メタン生成細菌種と水素生成細菌種を含有している。
【0011】
処理されてもよいその他の有機物質は農場糞尿(farm manure)、穀類ごみ(crop waste)、および厨芥(garbage)を包含する。かかる物質は有利には、電気処理に先立って、たとえば、埋立物質または下水汚泥の試料を接種されてもよい。そのように使用される接種物は望むならば、その中での電流の発生によって又は高濃度の水素の存在下での消化によって前処理されてもよい。
【0012】
嫌気的分解は有機化合物たとえば一般式CnH2nOnの炭水化物およびその他栄養分が酸素供与環境の不在下で分解するプロセスを称する。酢酸のような揮発性カルボン酸はかかる嫌気的分解によって比較的高濃度で典型的に生成される;重炭酸アンモニウムはもう一つの代表的な崩壊生成物である。嫌気的分解は場合によっては好気的分解(aerobic decomposition)に先導されてもよいが、このことは本発明の態様に従って処理されるべき嫌気的分解有機物質にとって前提条件ではない。プロセスは嫌気的分解の様々な段階における有機物質に適用されてもよいということ及び電流の発生はかかる分解の開始に先立って又は開始時に開始されてもよいということが認識されるであろう。
【0013】
理論的に拘束されることを望むものではないが、電流は電解質として作用することが知られている揮発性カルボン酸、および多分重炭酸アンモニウムも、の加水分解を促進し、それによって水素を生成させると考えられる。酸素生成が観察されないので、かかる水素生成には水の電気分解は関わっていないらしい。さらに、そのように生成された水素はメタン生成細菌種の再分割、生長および活量を阻害するが、水素放出酵素の生成は大いに賦勢される、と考えられる。
【0014】
本発明のこの態様はたとえば、あらゆる大都市の埋立でまたはたとえば下水消化槽で連続走行される下水処理工場で実施されてもよい。それはまた、嫌気的堆肥化セルロース系物質または嫌気的消化下水汚泥のような嫌気的分解有機物質が見いだされる又は発生されてもよいところならどこでも小規模で実施されてもよい。従って、たとえば、セルロース系物質および/または下水汚泥は、集中埋立または下水処理工場ではなく、「現場で(on-site)」たとえば局所のビン(bin)またはチャンバーの中で分解されてもよい。かかる嫌気的分解有機物質はそれから、場合によっては、本発明に従う処理によって水素を生成するために備えられたトランスファー・ステーションにもってこられてもよいし、または替わりに、現場のビンまたはチャンバーで又はその近くで処理することによる「現場で」水素を生成するようにしてもよい。かかる態様においては、水素は貯蔵されてもいし、又は電流を発生させるのに必要な比較的少量のエネルギーを含めて有効な形態のエネルギーを生成するために現場で使用されてもよい。
【0015】
電流は、たとえば、有機物質と接触している電極間に、たとえば、物質の内部に置かれた一組以上の電極間に、電位を適用することによって発生されてもよい。かかる電極は、たとえば、鉛、銅、鉄、黄銅、または炭素から、より好ましくは、鋳鉄棒から、最も好ましくは、金蔵を含浸した又は向上した電気伝導度を有するその他形態の黒鉛から、つくられてもよい。電極の組はいずれか適する形状、たとえば、板、棒、グリッドなど、のものであってもよい。
【0016】
本発明のこの態様による処置は1〜7ボルトの、好ましくは3〜6ボルトの、最も好ましくは3.0〜4.5ボルトの、電位を適用することによって都合よく行われてもよい。
【0017】
低い分極および抵抗損をもって電流を発生させることが望ましい。電極の配置および間隔はこれら状態を達成するように調整されてもよく、そして極性を時々逆転させることを含めて電圧制御のプログラムを採用することも有益であろう。電圧、電極の平均間隔および電極の数は処理されるべき有機物質のサイズおよび組成に依存して変動されるであろう。
【0018】
本発明のこの態様は好ましい態様においては、各個電極は埋立物質の中に置かれ、そして不活性「ケージ(cage)」によって囲まれており、不活性ケージは各電極に埋立物質の湿気成分が直接隣接しそして電気活量を妨げるであろう成分が直接隣接しないことを効果的に確保する。埋立物質内部への各電極の最適配置は若干の試行錯誤を要するかもしれない。
【0019】
電流は有利には、間欠的に、好ましくは、水素生成を最大にしながら消費電力を最小にするように選択された間隔で、たとえば、有機物質から生成された気体の中に検出された水素および/またはメタンのレベルに関連して決定された間隔で、発生されてもよい。従って、たとえば、電位適用の使用サイクル(duty cycle)は気体検出器および関連コントローラー手段からの情報をフィードバックするために参照(reference)によって適応して調整されてもよい。かかる一態様においては、電位は微量のメタンが検出されたときに適用されそしてメタン生成が実質的に完全に抑制されるまで維持され;それに要した時間が記録される。電位適用の休止の後に、コントローラーは次いで、微量メタンが再び検出されるまでの時間を記録し、そしてその後に設定される使用サイクルにおいては、電位はメタン生成について記録された時間よりもやや長い間隔の間適用され、そして微量メタンの再検出について記録された時間よりもやや短い間隔の間スイッチを切られる。適用される電位の電圧は望むならば、エネルギー消費量を最小にするために適応して調整されたコントロールの部分として制御可能に低減されてもよい。
【0020】
本発明のこの態様に従う処理方法の代表例においては、水素生成は嫌気的分解有機物質の内部での電流の発生で始まり、そして生成気体全体の70〜75容積%にまで増加する。生成されるメタンのレベルは電流が最初に適用されたときの生成気体全体の約70容積%というような高いものから、大幅に減少した微量レベルにまで低下する。二酸化炭素と窒素の生成は比較的一定のままであり、そしてメタンまたは水素の生成によって有意に変動しない。
【0021】
本発明に従って処理された嫌気的分解有機物質から水素と一緒にかなりの量の二酸化炭素が生成される。水素の価値を、たとえば、その貯蔵密度を増大させそして燃料電池応用へのその使用を促進することによって、高めるためには、この二酸化炭素から水素を経済的に分離することが望ましい。分離された二酸化炭素はたとえば温室または水耕に利用されてもよい。
【0022】
本発明の更なる態様によれば、有機物質から生成された二酸化炭素を、有機物質から生成された水素から分離することが、加圧流体の中への前記二酸化炭素の優先吸収によって前記水素が収集手段の方へ逃散することによって行われる、方法が提供される。
【0023】
加圧流体は有利には水である。水の中への二酸化炭素の溶解度は25気圧および12℃(54°F)において水1容積当り約21.6容積である。圧力の増加または温度の低下は水1容積当りの溶解二酸化炭素の量を増大させ、他方、圧力の減少または温度の上昇は溶解していた二酸化炭素を放出させる。地球の殆どの区域において、地下水は充満帯(saturated zone)までの土壌層(soil strata)の表土24.4メートル(80フィート)ごとに0.55℃(1.0°F)をプラスした年平均気温に等しい。
【0024】
混合気体、たとえば、水素、二酸化炭素およびそれより少ない量の窒素およびその他の気体からなる、は、たとえば、4〜16℃(40〜60°F)の範囲の温度に維持された少なくとも300メートル(約1,000フィート)の高さを有する水カラムの底に強制的に送り込まれてもよい。かかるカラムはたとえば、局在地下水の充満帯の下に300メートル延びる井戸を構成してもよい。これは充満帯の中の地下水を含めて地下の極めて大きなヒートシンク(heat sink)の利点を与え、そこでは温度が一般に殆どの気候帯で一年中所期温度の範囲内で一定である。山の斜面に沿って引き上げられる水カラムも実行できそうであるが、冬の冷凍状態を夏季の不都合な加温に悩まされるかもしれない。
【0025】
二酸化炭素は維持された圧力及び温度条件において容易に溶液の構成要素となり、他方、気体水素は収集されそして様々な用途向けに表面へ送達されてもよい。
【0026】
後で詳しく説明するように、二酸化炭素含有加圧流体は取り出されてもよく、そして、場合によっては加熱後に、二酸化炭素を放出させるために且つエネルギーをモーターに伝達するために膨張することが許されてもよい。膨張した流体は次いで、冷却され加圧されそして二酸化炭素の更なる吸収向けに再循環されてもよい。
【0027】
本発明の更に別の態様によれば、かかる分離に有効なおよびより一般的には二酸化炭素を有機物質の分解によって生成された他の気体状物質例えば水素、メタンおよび水素とメタンの混合物のような燃料ガスから分離するのに有効な、装置が提供される。この装置は請求項13〜20に規定されている。
【0028】
図面には、本発明がどのようにも制限されることなく図解されている。
【0029】
より詳細には図面を参考にすると、図11に示された態様200においては、同心電極202および204のような適切な電極は間欠電圧を印加されて電極間の溶媒和された有機廃棄物に影響して水素を生成させる。操作においては、電圧は、水素生成を促進しそして実質的なメタン生成を防ぐようにコントローラー210によって絶えず調整されるリレー212によって制御された使用サイクルに従って電源216によって印加される。
【0030】
気体検出器206/208からのフィードバック情報はコントローラー210に与えられる。微量のメタンが検出されたら、電極202と204の間に電圧が印加され、メタン生成が抑制されるまで電圧は印加され、その時間が記録される。微量メタンが再び検出されるまでの時間がコントローラー210によって控えられ、そして次のような使用サイクルが採用される:メタン生成を抑制するために電極202と204の間に電圧を記録時間よりもやや長い間隔で印加し、その後に、中性の電極操作を微量メタンの生成について先に控えた時間よりもやや短い時間続ける。
【0031】
この使用サイクルは電極202と204への最少の電圧印加をもって水素生成を最大にしながらメタン生成を最小にする目的で電圧印加時間を短くしそして電圧印加までの時間を延ばすように適応して変更される。エネルギー消費量を最小にするために電圧レベルは別の変数を与えるようにされそして適応して電圧印加時間について調整される。この適応コントロール・アルゴリズムは有機廃棄物組成、水分、温度およびその他揮発分における変化について迅速に適応する。
【0032】
図12は、電極230と232の存在下で本発明の方法によって生成された燃料ガスが一部は、燃料電池または発動機/発電機セット(engine-generator set)240によって電気への変換に利用可能にされる態様を示している。電極230と232には、生成水素1サーム(therm)当りのエネルギー消費量を最小にするために、図示されているようなコントローラー236およびリレー230によって適応して制御された電圧が印加される。さらに、適応コントローラー236は最大水素生成を促進しながらメタン生成を最小にするためのコントロール・アルゴリズムを与える。電磁式バルブ(solenoid operated valve)238は、適応して調整された使用サイクルを満足させるために及び絶縁ケーブル244によって配給されるような電気に対するその他の需要を満足させるために必要とされるようなエネルギー変換ユニット240へ燃料ガスをライン242によって配送するのをコントロールする。熱ポンプサイクルを提供する、水を汲み上げるのに適するパワーは、または240における電気の生成は、熱発動機/発電機、燃料電池、熱電発電機、または、燃料のポテンシャルエネルギーを電気に変換するその他機器、によってなされてもよい。
【0033】
多くの応用においては、エンジンがスマートプラグ組合せ燃料噴射装置/点火システム(SmartPlug combination fuel injector and ignition system)をもって燃料供給されるピストンエンジン/発電機(piston engine and generator)を利用することが好ましい、何故ならば、これは極めて頑強な操作を促進するからである。スマートプラグ操作は、米国特許第5,394,852号および第5,343,699号に開示されており、そして水素と二酸化炭素の原料混合物を更なるコンディショニングなしで非常に低級な燃料として使用することを可能にする一方で、ガソリンまたはジーゼル燃料でのエンジン操作と比べて非常に高い熱効率と定格フルパワー(full rated power)を生じる。これは遠隔操作するため及び化石系燃料を輸入することが禁止的である抑制された経済に燃料とパワーをもたらすためには特に重要な利点である。
【0034】
水素の優先生成はより速い燃料燃焼に基づいた熱力学的利益、より広範な空燃比(air/fuel ratio)の燃焼限界、を提供し、そしてスマートプラグ操作ではエンジン操作は本質的に絞り損失(throttle losses)なしで稼動する。これら熱力学的利益はガソリンまたはジーゼル燃料と比べて同じ熱放出について遥かに高いブレーク平均有効圧力(break mean effective pressure)(BMEP)を与える。
【0035】
表Aに示されているように、燃料としてガソリンを使用する操作とは対照的に、埋立または下水有機廃棄物から生成された水素特徴燃料で走行するエンジン発電機をもって周囲空気を清浄にすることは実際に可能である。
【0036】
【0037】
図13は、二酸化炭素を水素から分離するのに水またはヒンダードアミンのような適切な媒体の中での二酸化炭素の示差吸収によって行うシステムを示している。操作においては、水素と二酸化炭素と少量の窒素およびその他気体とからなる混合気体は高さ約300メートル(1,000フィート)の水カラムの底に強制的に送り込まれる。
【0038】
混合気体は適切なポンプ(図示されてない)によって管304の底に送達され、そして螺旋形のひれ(helical fin)306のような適切なスクラバー帯域(scrubber zone)の中へ入り込む。螺旋形のひれは管304に取り付けられており、その付根の位置は図示されているように螺旋表面を描く回転要素の他のどの点よりも高い。従って、気体は管304へ向かって浮き上げられる傾向があり、そのときにそれら気体は吸収用流体によって洗浄される。二酸化炭素は維持された圧力および温度の条件では容易に溶液の構成要素となる。水素は螺旋の頂点で管308の中へ逃散し、そして様々の使用に向けて表面へ送達される。
【0039】
二酸化炭素に富む水は図示されているような同軸管310によって表面へ導かれる。頭頂圧力は小さくなっているので、二酸化炭素の泡が発現して上方へ逃散するので、より低い密度の混合物が生じ、それは気体セパレーター区域312の方へ浮き上がっていき、そこで二酸化炭素を保留する能力を失った、より高い密度の水は環状空間302へ戻されそして底へと沈み込み、管310内を引き上げられる上方へ移動する在庫と置き換わる。二酸化炭素は310の頂上で管314によって収集される。
【0040】
図14は、水素と二酸化炭素を加圧するために使用されたエネルギーが膨張式エンジンによって再生的に取り戻される態様を示す。態様400は下水、厨芥および農場ごみのような様々な再生資源を、電気を供給するための太陽エネルギー、水および二酸化炭素と組み合わせる極めて洗練されてない簡単なエネルギー変換システムを示す。
【0041】
多数の状況および応用においては、水素を精製するのに要望されるような溶解度差による分離に備えるために適切な容器402の中の水を加圧することが好ましい。操作においては、水素と二酸化炭素の混合物は管404を通って3100 kPa(450 psi)の公称圧力における圧力容器402の中へ強制的に押し込まれる。気体の混合物を表面に沿って洗浄させ且つ高い表面積対体積比を形成させる螺旋形のひれ406からなるスパイラルミキサーを利用することは好ましい。混合気体は水の中の長い経路をたどり、そのとき二酸化炭素が吸収されて水がスパイラルスクラバー406の頂点で図示したように管408によって収集されるにまかせる。二酸化炭素は水の中に吸収され、他方、水は図示したようにセパレーター406の頂点で収集される。
【0042】
水素はエンジンまたは燃料電池に直接使用するために導管408によって送出されるか、またはそれは必要なときの将来使用のために貯蔵されてもよい。二酸化炭素飽和水はアブソーバー容器402から管410によってバルブマニホルド426へ導かれ、バルブマニホルドは図示したように414、416、418、420、422および424のような熱交換器群の各々の中へ流れる二酸化炭素に富む水の流れを時間調節する制御弁を提供する。各熱交換器は、図示されているように共通の出力シャフトに仕事を送達する430、432、434、436、438および440のような隣接流動モーター回転翼のブレードまたはバックルに狙いをつけた出口ノズルを設けられている。
【0043】
加圧下の、水と二酸化炭素の溶液の在庫は、414のような予熱された熱交換器の中に、414に仕える制御弁を一時的に開放することによって突然強制的に送り込まれる。流体が加熱されると、流体の温度および圧力は増加し、そしてそれは蒸発しそして非常に高い運動量をもってパワーモーター430の方へ排出される。他の熱交換器チャンバーの各々は、図示されたモーター群からシャフトパワーが多相トルク、たとえば、各熱交換器が異なる時間にフローを受け取るならば6相、または2つの熱交換器が同時に充填されるならば3相、を有すると考えることができるように時間調節された規準で、流体の装入を受け取る。この流動モーターの出力の適切な応用は発電機428または必要とされるようなその他の有効な負荷である。
【0044】
ヘリオスタットのフィールドまたは図示されているような放物面状の反射板442のような適切な太陽光収集器によって焦点に集めた日射を熱交換器に与えることが好ましい。太陽エネルギーがエネルギー変換要求を満足させるには不十分である時点では、適切なバーナー448からの燃焼によって補助加熱が適用されてもよい。かかる補助加熱のためには、二酸化炭素と水素の混合物および/または有機物質の嫌気的消化によって放出されたその他の燃焼可能な気体を使用することが好ましい。
【0045】
加熱そして適切な低圧への膨張を受けた後に、二酸化炭素は管458によって収集され、そして適切な応用に持っていかれる。水は濃縮されそして溜め450の中に収集され、それは、446から456へそれから448を通って適切な同時生成応用への適切な熱交換流体の循環による向流熱交換器456によって冷却される。冷却された水はポンプ454によって加圧され、そして圧力容器402に戻されて新たな二酸化炭素除去およびエネルギー変換サイクルを完了する。
【0046】
以下の非限定的な実施例は本発明を例証するのに役立つ。
【0047】
材料および方法
電極は、長さ300mm、幅25mmおよび厚さ2.5mmの鋳鉄棒であった。鉛、銅、鋼および黄銅電極を含めて、その他金属性電極も使用された。同じサイズの銅含浸黒鉛電極の一対も使用された;この黒鉛電極の崩壊は非常に認めにくかった。
【0048】
埋立物質の試料はニューヨーク市スタッテン島の衛生埋立(sanitary landfill)から9.1〜15.2メートル(30〜50フィート)の深さから得た。この埋立物質は生来、メタノゲンシス(metanogenesis)を介してメタンと二酸化炭素を主な気体として(55:35の割合で)生成し、そして6.5〜7.0のpHを有した。
【0049】
下水試料は、ニューヨーク市ブルックリンの下水処理プラントの一次消化装置(primary digester)から採取した。下水汚泥はメタンゲンシスによってメタンと二酸化炭素を主な気体として(65:30の割合で)生来生成し、そして7.0〜7.5のpHを有した。
【0050】
一組の実験においては、各試料は3つの穴を有するゴム栓を使用した800mLのフラスコの中で検査された。電極は2つの穴を通して試料の中に挿入された;第三の穴には、ガス分析器に接続されたガラスの配送管を取り付けられた。電極は直列の2個の1.5ボルト電池を介して接続させ、約3.0ボルトの適用電位を生じた。この装置は37℃または55℃どちらかの温度に設定された培養器の中に置かれた。他の実験は、6〜8リットルのガラス容器を有する新ブルンスウィック醗酵槽(New Brunswick Fermenter)を使用して行われ、そして攪拌速度は望むように制御することができた。
【0051】
例1
実験対照として、800mLフラスコの中の新たに得た下水汚泥が37℃の培養器の中に置かれた。気体、主としてメタン、が表1に記載され図3に描かれているように生成された。
【0052】
【0053】
例2
一次消化装置からの下水汚泥を800mLフラスコの中に入れ、それから37℃に予め加熱された培養器の中に入れた。メタンガスが生成された。メタンの最適生成が達成されるやいなや、フラスコの中の液体に電流を通した。メタンガスの生成は徐々に衰微し、そして水素と二酸化炭素が生成された。表2に記載されそして図4に描かれているように、水素の生成がそのピークに達したときにはメタンは完全に抑制された。
【0054】
【0055】
例3
一次消化装置からの下水汚泥を800mLフラスコの中に入れ、それから37℃の培養器の中に入れた。直列の2個の1.5ボルト電池を使用して3ボルトを印加する電流が汚泥の中に通された。開始から非常に少ないメタンが生成された。表3に記載されそして図5に描かれているように、3日以内に、水素の生成はそのピークに達し、そしてメタンガスはほとんど完全に抑制された。
【0056】
【0057】
例4
下水汚泥試料を新ブルンスウィック醗酵槽の中の5 Lフラスコに入れ、そして4個の電極が導入された。試料の中に電流(2.5ボルトおよび.05〜.07アンペア)を通した。初期には、メタンと二酸化炭素だけが生成され、水素は殆ど生成されなかった。電圧が4.0〜4.5に、そして電流が0.11〜0.15アンペアに増加するやいなや、表4に記載されているように、メタンが徐々に抑制され、そして水素が生成された。
【0058】
【0059】
例5
無作為ボーリングによって収集した埋立物質が、生成エネルギー1単位当りの最少エネルギー消費量を求めるために、検査された。実験は2個の800mLフラスコの中で埋立物質(堆肥化された都市の固形廃棄物)をもって、(1)埋立物質だけをもって、(2)電気的に処理された埋立物質をもって、組み立てられた。結果は表5および6に記載されそして図6および7に描かれている。
【0060】
【0061】
【0062】
例6
例5の手順を、(1)下水汚泥だけをもって、(2)電気的に処理された下水汚泥をもって、繰り返された。結果は表7および表8に記載され、そして図8に描かれている。
【0063】
【0064】
【0065】
例7
3.5ボルトの電位を適用することによって電極を備えた6リットル容器の中の埋立物質に電流を通した。結果は表9に記載されそして図9に描かれている。
【0066】
【0067】
例8
電極を備えた6リットル容器の中の埋立物質は55℃の予め加熱された培養器の中に置かれた。4日後、3.5ボルトの電位が電極間に印加された。結果は表10に記載されそして図10に描かれている。
【0068】
【0069】
同様の結果はヒト下水汚泥の接種物の比較的少量を農場糞尿および/または穀類ごみと混合することによって達成された。嫌気性条件が確立された培養期後にメタンおよび二酸化炭素が生成され、水素は殆ど生成されなかった。0.10〜0.20アンペアの電流を発生させるために2.0〜5.0ボルトの電位を適用したら、表10に示されているものに似た量でメタン生成が抑制されそして水素が生成された。例4の先の実験からの接種物を使用しても同様の結果が達成された。
【図面の簡単な説明】
【図1】 適用電位の存在下での嫌気的分解有機物質からの水素の生成とメタノゲンシスの抑制、および適用電位の不在下での嫌気的分解有機物質からのメタノゲンシス、の両方を示すフローチャートである。
【図2】 有機物質の現場での嫌気的分解を包含する水素生成プロセスを示すフローチャートである。
【図3】 例1の表1の情報を表わす棒グラフである。
【図4】 例2の表2の情報を表わす棒グラフである。
【図5】 例3の表3の情報を表わす棒グラフである。
【図6】 例5の表5の情報を表わす棒グラフである。
【図7】 例5の表6の情報を表わす棒グラフである。
【図8】 例6の表8の情報を表わす棒グラフである。
【図9】 例7の表9の情報を表わす棒グラフである。
【図10】 例8の表10の情報を表わす棒グラフである。
【図11】 メタン生成を最小にしながら水素生成を最大にするための、間欠印加電圧の適用を、適応してコントロールする態様の概略図である。
【図12】 本発明に従う水素生成のための電圧の発生を示す態様の概略図である。
【図13】 本発明の別態様の概略図である。
【図14】 本発明の更に別態様の概略図である。
Claims (4)
- 嫌気的分解有機物質を処理する方法であって、水素生成微生物活量を向上させ且つメタン生成微生物活量を低下させるように前記物質の内部に電流を発生させることを含み、
前記電流が、有機物質と接触している電極間に電位を適用することによって発生され、
3〜6ボルトの電位が用いられる、
前記方法。 - 前記嫌気的分解有機物質が嫌気的堆肥化セルロース系物質および/または嫌気的消化下水汚泥を含む、請求項1の方法。
- 有機物質から生成された水素の一部が、前記電流を発生させるためのエネルギーを提供するためにエネルギー変換プロセスに使用される、請求項1又は2のいずれか一項の方法。
- 前記電流が間欠的に発生される、請求項1〜3のいずれか一項の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/GB2000/000288 WO2001056938A1 (en) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | Process for production of hydrogen from anaerobically decomposed organic material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003521258A JP2003521258A (ja) | 2003-07-15 |
JP4285933B2 true JP4285933B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=9883303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001556793A Expired - Lifetime JP4285933B2 (ja) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | 嫌気的分解有機物質から水素を生成する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1263686B1 (ja) |
JP (1) | JP4285933B2 (ja) |
KR (1) | KR100808736B1 (ja) |
CN (1) | CN1243669C (ja) |
AU (1) | AU2122100A (ja) |
BR (1) | BR0017078B1 (ja) |
CA (1) | CA2399400C (ja) |
DE (1) | DE60032179T2 (ja) |
ES (1) | ES2275490T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02007361A (ja) |
WO (1) | WO2001056938A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8449773B2 (en) | 2009-07-06 | 2013-05-28 | Brigham Young University | Method for pretreatment of cellulosic and lignocellulosic materials for conversion into bioenergy |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461759B1 (ko) * | 2002-07-16 | 2004-12-14 | 한국화학연구원 | 고농도 폐수로부터 수소가스 및 메탄가스의 생산방법 |
JP4576581B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2010-11-10 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 水素製造方法 |
US8940265B2 (en) | 2009-02-17 | 2015-01-27 | Mcalister Technologies, Llc | Sustainable economic development through integrated production of renewable energy, materials resources, and nutrient regimes |
KR100680625B1 (ko) * | 2005-04-19 | 2007-02-08 | 한국에너지기술연구원 | 하수슬러지로부터 수소생산용 혐기 미생물 복합체의제조방법 |
CN100357174C (zh) * | 2005-04-22 | 2007-12-26 | 中国科学院生态环境研究中心 | 用污水处理厂剩余污泥制氢的热处理-发酵产氢方法 |
DE102007030370A1 (de) | 2007-06-29 | 2009-01-02 | Ratiopharm Gmbh | Essigsäure-Solvate von Risedronat, Polymorph hiervon, deren Herstellung und Verwendung sowie pharmazeutische Zusammensetzung, enthaltend diese |
KR100920692B1 (ko) * | 2007-11-30 | 2009-10-07 | 건국대학교 산학협력단 | 메탄 생성 억제 장치 |
US8808529B2 (en) | 2009-02-17 | 2014-08-19 | Mcalister Technologies, Llc | Systems and methods for sustainable economic development through integrated full spectrum production of renewable material resources using solar thermal |
RU2487195C2 (ru) | 2009-02-17 | 2013-07-10 | МАКЭЛИСТЭР ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи | Устройство и способ улавливания газа во время электролиза |
JP5411299B2 (ja) | 2009-02-17 | 2014-02-12 | マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー | 電解セルおよびその使用方法 |
US8313556B2 (en) | 2009-02-17 | 2012-11-20 | Mcalister Technologies, Llc | Delivery systems with in-line selective extraction devices and associated methods of operation |
US8814983B2 (en) | 2009-02-17 | 2014-08-26 | Mcalister Technologies, Llc | Delivery systems with in-line selective extraction devices and associated methods of operation |
US9097152B2 (en) | 2009-02-17 | 2015-08-04 | Mcalister Technologies, Llc | Energy system for dwelling support |
US8075750B2 (en) | 2009-02-17 | 2011-12-13 | Mcalister Technologies, Llc | Electrolytic cell and method of use thereof |
US9231267B2 (en) | 2009-02-17 | 2016-01-05 | Mcalister Technologies, Llc | Systems and methods for sustainable economic development through integrated full spectrum production of renewable energy |
CA2752707C (en) | 2009-02-17 | 2014-01-07 | Mcalister Technologies, Llc | Apparatus and method for controlling nucleation during electrolysis |
US9040012B2 (en) | 2009-02-17 | 2015-05-26 | Mcalister Technologies, Llc | System and method for renewable resource production, for example, hydrogen production by microbial electrolysis, fermentation, and/or photosynthesis |
EP2470312A4 (en) * | 2009-08-27 | 2014-02-05 | Mcalister Technologies Llc | SUSTAINABLE ECONOMIC DEVELOPMENT THROUGH INTEGRATED PRODUCTION OF RENEWABLE ENERGY, MATERIAL RESOURCES AND NUTRIENT FOOD REGIMES |
CN102713280B (zh) * | 2009-08-27 | 2015-11-25 | 麦卡利斯特技术有限责任公司 | 通过可再生能的一体化全面生产实现可持续经济发展的系统和方法 |
JP5442391B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2014-03-12 | 東京瓦斯株式会社 | 水素製造・利用方法 |
US8329455B2 (en) | 2011-07-08 | 2012-12-11 | Aikan North America, Inc. | Systems and methods for digestion of solid waste |
US9127244B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-09-08 | Mcalister Technologies, Llc | Digester assembly for providing renewable resources and associated systems, apparatuses, and methods |
CN103496776A (zh) * | 2013-10-17 | 2014-01-08 | 神华集团有限责任公司 | 一种脱除水中有机含氧化合物的方法 |
WO2016001479A1 (en) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | Eino Elias Hakalehto | A method and apparatus for treating lignite with microbes to reduce the environmental hazards associated with its combustion |
CN107827332A (zh) * | 2017-10-17 | 2018-03-23 | 河海大学 | 一种用于剩余污泥处理的厌氧折流板‑微生物电解池耦合反应器及其使用方法 |
WO2019111202A1 (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-13 | Alutec Environmental Systems International Inc. | Digester vessel for treating sewage |
CN115780485B (zh) * | 2022-11-23 | 2023-06-06 | 北京朝阳环境集团有限公司 | 一种餐厨垃圾处理方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4053395A (en) * | 1974-08-22 | 1977-10-11 | Alpha Systems Corporation | Method for producing methane gas by processing waste materials |
GB2076849B (en) * | 1980-05-23 | 1984-08-08 | Phillips Petroleum Co | Gas purification |
JPS60105495A (ja) * | 1983-11-11 | 1985-06-10 | Shinryo Air Conditioning Co Ltd | 微生物の生反応促進方法 |
GB2190682B (en) * | 1986-04-18 | 1990-03-21 | Wessex Water Authority | Treatment of bio-gas |
AU5344094A (en) * | 1992-10-15 | 1994-05-09 | Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt. | Process for intensification of fermentations |
JPH0731998A (ja) * | 1993-07-13 | 1995-02-03 | Ebara Res Co Ltd | 有機性廃棄物の微嫌気水素発酵法 |
-
2000
- 2000-02-01 CN CNB00819274XA patent/CN1243669C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-01 WO PCT/GB2000/000288 patent/WO2001056938A1/en active IP Right Grant
- 2000-02-01 BR BR0017078A patent/BR0017078B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-02-01 ES ES00901267T patent/ES2275490T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 EP EP20000901267 patent/EP1263686B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 DE DE2000632179 patent/DE60032179T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 JP JP2001556793A patent/JP4285933B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 CA CA 2399400 patent/CA2399400C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-01 AU AU21221/00A patent/AU2122100A/en not_active Abandoned
- 2000-02-01 MX MXPA02007361A patent/MXPA02007361A/es active IP Right Grant
- 2000-02-01 KR KR20027009936A patent/KR100808736B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8449773B2 (en) | 2009-07-06 | 2013-05-28 | Brigham Young University | Method for pretreatment of cellulosic and lignocellulosic materials for conversion into bioenergy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003521258A (ja) | 2003-07-15 |
BR0017078B1 (pt) | 2012-09-18 |
AU2122100A (en) | 2001-08-14 |
KR100808736B1 (ko) | 2008-02-29 |
BR0017078A (pt) | 2002-11-05 |
EP1263686A1 (en) | 2002-12-11 |
MXPA02007361A (es) | 2004-09-10 |
DE60032179D1 (de) | 2007-01-11 |
CA2399400A1 (en) | 2001-08-09 |
KR20020082221A (ko) | 2002-10-30 |
EP1263686B1 (en) | 2006-11-29 |
CN1243669C (zh) | 2006-03-01 |
ES2275490T3 (es) | 2007-06-16 |
WO2001056938A1 (en) | 2001-08-09 |
CN1437564A (zh) | 2003-08-20 |
DE60032179T2 (de) | 2007-09-27 |
CA2399400C (en) | 2011-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4285933B2 (ja) | 嫌気的分解有機物質から水素を生成する方法 | |
US7138046B2 (en) | Process for production of hydrogen from anaerobically decomposed organic materials | |
US6984305B2 (en) | Method and apparatus for sustainable energy and materials | |
CN102713280B (zh) | 通过可再生能的一体化全面生产实现可持续经济发展的系统和方法 | |
CN102500604B (zh) | 固体生活垃圾能源化利用及可再生生物碳循环方法 | |
Sorathia et al. | Biogas generation and factors affecting the Bio-gas generationea review study’ | |
US6090266A (en) | Process for production of hydrogen from anaerobically decomposed organic materials | |
CN104958865B (zh) | 生物化学—热化学多点交联处理生物质废物的方法及系统 | |
EP2742116A1 (en) | Carbon-based durable goods and renewable fuel from biomass waste dissociation for transportation and storage | |
AU2010201715A1 (en) | Process for production of hydrogen from anaerobically decomposed organic material | |
CN110092675B (zh) | 一种厨余垃圾堆肥装置 | |
JP2008536668A (ja) | バイオマスからバイオガスを製造する方法及びそのプラント | |
KR101194168B1 (ko) | 바이오가스 및 축열기를 이용한 농업시설의 난방 방법 및 설비 | |
CN106978449A (zh) | 一种有机废弃物厌氧干发酵生产生物天然气的方法及系统 | |
CN202643585U (zh) | 有机垃圾与污泥的固体厌氧及好氧堆肥系统 | |
Lin et al. | Biohydrogen production from mushroom cultivation waste by anaerobic solid‐state fermentation | |
CN109355314B (zh) | 一种利用厨余垃圾与污泥生产可燃气体的方法 | |
Ganesh et al. | Automated power generation using biogas and thermo-electric generator by AI technology | |
RU2295502C2 (ru) | Способ и устройство получения водорода из анаэробно разлагаемого органического материала | |
AU2013245464A1 (en) | Process for production of hydrogen from anaerobically decomposed organic material | |
Sharma et al. | Anaerobic digester for treatment of organic waste | |
Shah et al. | Anaerobic fermentation for biogas production | |
CN116535080A (zh) | 一种利用太阳能治理养殖废弃物的装置及方法 | |
WO2006130677A2 (en) | Method of hydrogen production combining a bioreactor with a power plant and associated apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081010 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081226 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4285933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |