JP4282266B2 - 電子写真測定システム - Google Patents

電子写真測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP4282266B2
JP4282266B2 JP2002043118A JP2002043118A JP4282266B2 JP 4282266 B2 JP4282266 B2 JP 4282266B2 JP 2002043118 A JP2002043118 A JP 2002043118A JP 2002043118 A JP2002043118 A JP 2002043118A JP 4282266 B2 JP4282266 B2 JP 4282266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
toner
photoconductor
electrophotographic
photoconductor drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002043118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002341662A (ja
Inventor
クインティン・ティ・フィリップス
マシュー・ピー・ドーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002341662A publication Critical patent/JP2002341662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282266B2 publication Critical patent/JP4282266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5037Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/02Arrangements for laying down a uniform charge
    • G03G2215/021Arrangements for laying down a uniform charge by contact, friction or induction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真法に関するものである。特に、本発明は、電子写真プロセスの性能に関連したパラメータの測定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子写真法では、媒体上にテキスト、図形、または、写真のようなイメージを生成するのに、電界の影響下におけるトナー粒子のような着色材料の制御した移動が必要になる。時間の経過につれて、電子写真プロセスの性能は、プロセスに用いられるコンポーネントの摩耗または材料の消耗の結果として、劣化する可能性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、印刷の質の許容できない劣化を生じる可能性のある電子写真プロセスの変化を検出することが可能なシステムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って、測定システムが開発された。この測定システムには、現像装置と、現像装置に結合された電源が含まれている。さらに、測定システムには、現像装置と電源の間で転送される電荷を測定し、電荷の測定に関連した出力を得るように構成された電荷測定装置が含まれている。
【0005】
測定システムには、光導電体が含まれている。さらに、測定システムには、光導電体へと、あるいは光導電体から流れる電荷を測定して電荷の測定に関連した出力を得るように構成された電荷測定装置が含まれている。
【0006】
測定システムには、光導電体が含まれている。さらに、測定システムには、光導電体の表面における電圧を測定し、光伝導体の電荷に関連した出力が得られるように構成された電圧測定装置が含まれている。さらに、測定システムには、その出力を受信するように構成され、さらに、出力の値が、所定の範囲外にあるか否かを判定するように構成されたコントローラーが含まれている。
【0007】
電子写真プロセスの性能を判定するための方法には、イメージング処理に関するトナーの推定量、及び、トナーの特性に関連した第1のパラメータの第1の値を利用して、しきい値を求めるステップが含まれている。さらに、この方法には、電子写真システムのコンポーネントへの、あるいはコンポーネントからの電荷の流れに関連した第2のパラメータの第2の値を測定するステップが含まれている。さらに、この方法には、第2の値及びそのしきい値を利用して、電子写真プロセスの性能を判定するステップが含まれている。
【0008】
トナーを用いて、媒体上にイメージを形成する電子写真イメージング装置には、光導電体と、光導電体に静電潜像を形成するための光導電体露光システムが含まれている。さらに、電子写真イメージング装置には、媒体上にトナーで現像するための現像装置と、光導電体から媒体にトナーを転写するための転写装置と、媒体にトナーを定着させるための定着装置と、現像装置にバイアスをかけるように構成された電源とが含まれている。さらに、電子写真イメージング装置には、現像装置と電源の間で転送される電荷を測定し、電荷の測定に関連した出力を提供するように構成された電荷測定装置と、その出力を受信して、出力の値としきい値を比較するように構成されたコントローラーが含まれている。
【0009】
トナーを用いて媒体上にイメージを形成する電子写真イメージング装置には、光導電体と、その光導電体に静電潜像を形成するための光導電体露光装置が含まれている。さらに、電子写真イメージング装置には、媒体上にトナーを現像するための現像装置と、光導電体から媒体にトナーを転写するための転写装置と、媒体にトナーを定着させるための定着装置が含まれている。さらに、電子写真イメージング装置には、光導電体へと、あるいは光導電体から流れる電荷を測定して、電荷の測定に関連した出力が得られるように構成された電荷測定装置と、その出力を受信するように構成され、出力の値としきい値を比較するように構成されたコントローラーが含まれている。
【0010】
電子写真プロセスの性能を判定するための方法には、複数のイメージング処理から、電子写真システムのコンポーネントへと、あるいはコンポーネントから流れる電荷の分布を測定するステップと、その分布を用いてしきい値を求めるステップが含まれている。さらに、この方法には、その複数のイメージング処理に後続するイメージング処理中に、コンポーネントへと、あるいはコンポーネントから流れる電荷に関連したパラメータの値を測定するステップと、その値としきい値を利用して、電子写真プロセスの性能を判定するステップが含まれている。
【0011】
【発明の実施の形態】
パラメータ測定システムの実施態様については、プリンタのような電子写真イメージング装置に関して論述したが、当然明らかなように、パラメータ測定システムの実施態様は、コピー機、ファクシミリ機等のような他のさまざまな電子写真イメージング装置に有効に適用することが可能である。さらに、パラメータ測定システムの実施態様については、モノクロ電子写真イメージング装置に関して論述したが、当然明らかなように、パラメータ測定システムの実施態様は、カラー電子写真イメージング装置にも有効に適用することが可能である。
【0012】
図1を参照すると、電子写真イメージング装置、すなわち、パラメータ測定システムの第1の実施態様を含む電子写真プリンタ10の実施態様の略断面図が示されている。充電ロール12のような充電装置を用いて、光導電体ドラム14のような光導電体の表面に所定の電圧まで充電が施される。レーザ・スキャナ16内のレーザ・ダイオード(不図示)によって、レーザ・ビーム18が放出され、光導電体ドラム14の表面の掃引時に、パルス化によるオン/オフを生じて、光導電体ドラム14の表面から選択的に放電させる。光導電体ドラム14は、矢印20で示すように時計廻りに回転する。光導電体ドラム14の表面電圧を選択的に放電させた後、現像ローラ22のような現像装置を利用して、光導電体14の表面にある静電潜像が現像される。電子写真プリント・カートリッジ28のトナー・リザーバ26に貯えられたトナー24は、トナー・リザーバ26内の位置から現像ローラ22に移動する。現像ローラ22内に配置された磁石によって、トナー24が現像ローラ22の表面に磁気的に吸引される。現像ローラ22が、反時計廻り方向に回転すると、放電した光導電体ドラム14の表面領域に向かい合った現像ローラ22の表面に存在するトナー24が、光導電体ドラム14の表面と現像ローラ22の表面の間のギャップを越えて移動し、静電潜像を現像することが可能になる。
【0013】
印刷媒体30のような媒体が、ピックアップ・ローラ34によって用紙トレイ32から電子写真プリンタ10の媒体経路に送り込まれる。印刷媒体30は、駆動ローラ36によって媒体経路に沿って移動する。印刷媒体30は、光導電体ドラム14の下方への印刷媒体30の前縁の到達と、印刷媒体30の前縁に対応する静電潜像を備えた光導電体ドラム14の表面領域の回転との同期がとれるように、駆動ローラ36によって移動する。
【0014】
光導電体ドラム14は、時計廻り方向に回転を続けると、放電領域にトナーの付着した光導電体ドラム14の表面が、転写ローラ38のような転写装置によって充電された印刷媒体30に接触し、トナー24の粒子が光導電体ドラム14の表面から印刷媒体30の表面に引きつけられるようにする。光導電体ドラム14の表面から印刷媒体30の表面へのトナー24の粒子の転写は、十分に効率がよいとは言えず、従って、トナー粒子の一部は、光導電体ドラム14の表面に残存する。光導電体ドラム14が回転を続けると、その表面に付着したままのトナー粒子が、クリーニング・ブレード40によって除去され、トナー廃棄物ホッパ42に納められる。
【0015】
印刷媒体30は、用紙経路を移動して、光導電体ドラム14を越えると、コンベヤ44によって融着装置46のような定着装置の実施態様に送られる。融着装置46は、基板に配置された抵抗加熱素子を含む、瞬時オン・タイプの融着装置である。印刷媒体30は、融着装置46の加圧ローラ48とスリーブ50の間を通過する。加圧ローラ48は、電子写真プリンタ10の歯車列(図1には示されていない)に結合されている。加圧ローラ48と融着装置46の間を通過する印刷媒体30は、加圧ローラ48によって融着装置46のスリーブ50に押しつけられる。加圧ローラ48が回転すると、スリーブ50が回転し、印刷媒体30は、スリーブ50と加圧ローラ48の間を引かれて進む。融着装置46によって印刷媒体30に熱が加えられると、トナー24が印刷媒体30の表面に定着する。
【0016】
高電圧電源52のような電源の実施態様によって、電子写真イメージング・プロセスにおいて必要とされる電圧及び電流が、電子写真プリンタ10のコンポーネントに供給される。電源52によって給電されるコンポーネントには、充電ローラ12、現像ローラ22、及び、転写ローラ38が含まれている。電子写真イメージング装置のいくつかの実施態様では、コンポーネントに電力が供給される時間期間中に、電荷ローラ12には、DCオフセットを有する時間変化する信号が供給され、転写ローラ38には、ほぼ定電流による給電が施され、現像ローラ22には、重畳時間依存電圧を有するDC電圧が供給される。
【0017】
電荷測定装置54のような電荷測定装置の実施態様が、現像ローラ22に流入する電荷を測定する。電荷測定装置54からの出力は、コントローラー56のようなコントローラーの実施態様に結合される。コントローラー56は、電子写真プリンタ10内に含まれる電子写真システムを利用して、媒体30上におけるイメージの現像を制御するのに必要な制御信号を適切な時間に発生する。コントローラー56は、トナーが付着することになるイメージのピクセル数に関連した情報と共に、電荷測定装置54から受信する出力を利用して、電子写真プロセスが正しく実行されているか否かを判定する。プロセスが正しく実行されていなければ、コントローラー56は、ユーザに対して電子写真プロセスの実行に関連した警告を与えるために、コンピュータ58によって利用される信号を発生する。
【0018】
コントローラー56は、電源制御回路60のような、電源制御回路の実施態様に結合される。電源制御回路60は、融着装置46に供給される電力を制御することによって、融着装置46の動作温度を制御する。電力制御回路60は、融着装置46に供給される平均電力を制御する。電力制御回路60は、融着装置46に印加される単位時間当たりの電源電圧のサイクル数を調整して、融着装置46に供給される平均電力を制御する。融着装置46を出た後、印刷媒体30は、排出ローラ62によって排出トレイ64に押し込まれる。
【0019】
図1に示す電子写真イメージング装置の実施態様である、電子写真プリンタ10には、フォーマッタ66が含まれている。フォーマッタ66は、コンピュータ58におけるアプリケーション・プログラムと連係して動作する印刷ドライバから、表示リスト、ベクトル・グラフィックス、または、ラスタ印刷データのような印刷データを受信する。フォーマッタ66は、この比較的高レベルの印刷データを2進印刷データ・ストリームに変換する。フォーマッタ66は、2進印刷データ・ストリームをコントローラー56に送る。さらに、フォーマッタ66とコントローラー56は、電子写真印刷プロセスの制御に必要なデータを交換する。当然明らかなように、電子写真イメージング装置の代替実施態様では、フォーマッタによって実施される機能をコントローラーに組み込むこともできるし、あるいは、コントローラーによって実施される機能をフォーマッタに組み込むことも可能である。
【0020】
コントローラー56は、2進印刷データ・ストリームをレーザ・スキャナ供給する。レーザ・スキャナ16のレーザ・ダイオードに送られる2進印刷データ・ストリームは、レーザ・ダイオードにパルスを生じさせて光導電体ドラム14上に静電潜像を形成するのに用いられる。コントローラー56は、レーザ・スキャナ16に2進印刷データ・ストリームを供給する以外に、プリンタ歯車列に動力を与える駆動モータ(図1には示されていない)を制御し、さらに、印刷媒体30を移動させて、電子写真プリンタ10の媒体経路を通過させるのに必要な各種クラッチ及び給紙ローラを制御する。
【0021】
図2には、電子写真プリンタ10のような電子写真イメージング装置内において用いられる測定システムの第2の実施態様が示されている。測定システムのこの第2の実施態様の場合、電荷測定装置68は、光導電体ドラム14の露光、及び、トナー24による光導電体ドラム14での現像を含む、電子写真イメージング処理中に、アースと光導電体ドラム14の間で転送される正味電荷量を測定する。あるいはまた、電荷測定装置68は、光導電体ドラム14の露光中、または、トナー24による光導電体ドラム14での現像中といった、イメージング処理の一部における電荷転送を測定するように構成することが可能である。電荷測定装置68の出力は、コントローラー56に結合される。コントローラー56は、トナーが付着することになるイメージのピクセル数に関連した情報と共に、電荷測定装置68から受信する出力を利用して、電子写真プロセスが正しく実行されているか否かを判定する。プロセスが正しく実行されていなければ、コントローラー56は、ユーザに対して電子写真プロセスの実行に関連した警告を与えるために、コンピュータ58によって利用される信号を発生する。
【0022】
図3には、電子写真プリンタ10のような電子写真イメージング装置内で用いられる測定システムの第3の実施態様が示されている。レーザ・ビーム18に対する露光後に、電圧測定プローブ70のような電圧測定装置が、光導電体ドラム14の表面領域の電圧を測定する。電圧測定プローブ70の出力は、コントローラー56に結合される。コントローラー56は、静電測定プローブ70から受信する出力及び記憶されているデータを利用して、電子写真プロセスが正しく実行されているか否かを判定する。プロセスが正しく実行されていなければ、コントローラー56は、ユーザに対して電子写真プロセスの実行に関連した警告を与えるために、コンピュータ58によって利用される信号を発生する。
【0023】
単純化された概略表現で図4に示された測定システムの第1の実施態様について考察することにする。電荷測定装置54は、トナー24によって、光導電体ドラム14上の静電潜像が現像される期間中に、現像ローラ22に流入する正味電荷量の積算を行う。現像ローラ22が回転すると、トナー・リザーバ26に納められたトナー24が、摩擦電気の充電によって表面電荷を生じる。この充電は、トナー粒子と現像ローラ22のスリーブとの接触によって発生する。キャリヤ・ビードを利用する2成分システムの場合、充電は、トナー粒子とキャリヤ・ビードの接触からも生じる。トナーには、摩擦電気を充電する結果として、トナー粒子に生じる電荷対質量比を制御する材料が添加される。単一成分システムの場合、トナー24の粒子は、トナー24の粒子内に含まれる酸化鉄によって、現像ローラ22内の磁石から生じる磁界の影響下で、現像ローラ22の表面に引きつけられる。2成分システムの場合、キャリヤ・ビードには、現像ローラ22に引きつけられる金属材料が含まれており、トナー24の粒子は、静電気でキャリヤ・ビードに引きつけられる。
【0024】
トナーに現像ローラ22と光導電体ドラム14との間のギャップを越えさせるため、高電圧電源52から現像ローラに信号が加えられる。この信号には、通常、ほぼ一定の成分に加えられる時間変化する成分が含まれている。加えられる信号によって、現像ローラ22に付着したトナーが、現像ローラ22と光導電体ドラム14の表面との間のギャップに投入される。現像ローラ22に加えられる信号と光導電体14の電荷から生じる電界の重畳によって、ギャップに電界が形成される。現像ローラ22の表面と光導電体ドラム14の表面の間における電界の強度は、光導電体ドラム14の表面領域における選択的放電の結果、ギャップ長にわたって変動する可能性がある。ほぼ一定の成分の大きさ及び極性と、時間変化する成分の大きさ及び極性は、レーザ・ビーム18によって選択的に放電させられる光導電体ドラム14の表面領域にトナー24の粒子を最適に付着させるように、また、光導電体ドラム14の非放電表面領域にトナー24の粒子が付着するのを阻止するように選択される。
【0025】
光導電体ドラム14の表面に転写されるトナー24の粒子は、一般に、電荷・質量比の分布によって同じ極性になるように充電されるが、比較的わずかな割合のトナー24の粒子は、間違った極性になるように充電される。トナー24の粒子における電荷の極性は、実施される特定の電子写真プロセスによって決まる。トナー粒子における電荷の極性に関係なく、現像ローラ22からトナー24の荷電粒子が移動すると、現像ローラ22に電荷が流入しなければ、トナー・リザーバ26と現像ローラ22におけるトナー24の電荷バランスに変化を生じることになる。現像ローラ22に電荷が流入すると、トナー24の荷電粒子が現像ローラ22から光導電体ドラム14の表面に移動することによって生じるであろう、電荷バランスの変化が補償される。
【0026】
電荷測定装置54は、電源52から現像ローラ22に流入する電荷の積算を実施する。前述のように、電源52によって現像ローラ22に供給される信号には、時間変化する成分とほぼ一定の成分が含まれている。結果として、電荷は、加えられる信号の大きさが変化すると、現像ローラ22と電源52の間で行ったり来たりする。電荷測定装置54は、電源52と現像ローラ22の間で移動する電荷を積算するので、電源52から現像ローラ22に流れる、あるいは、現像ローラ22から電源52に流れる正味電荷に関連した出力をいつでも送り出せる。
【0027】
電荷測定装置54によって生じる信号は、コントローラー56に結合される。コントローラー56は、この信号を利用して、電子写真プリンタ10における電子写真プロセスの実施の有効度を判定する。リザーバ26に納められたトナー24の量がほとんどなくなる条件下において実施されるイメージング処理について考察することにする。イメージング処理において、1つの印刷媒体30の比較的大きい割合の表面にトナーを付着させる試みがなされるものと仮定する。トナー・リザーバ26内において、十分なトナーが得られなければ、イメージング処理によって、そのイメージにとって十分な量のトナー24が1つの印刷媒体30に付着することはない。転写されるトナー24の量は、転写されるはずであった量より少ないので、イメージ処理中における電源52と現像ローラ22の間の正味の電荷流量は、イメージにとって正しい量のトナーが光導電体ドラム14に転写された場合よりも少なくなる。
【0028】
コントローラー56には、イメージング処理のために印刷媒体30に付着すべきであったトナー24の量を推定する構成が施されている。さらに、コントローラー56には、トナー24の量の推定値を利用して、イメージング処理中に現像ローラ22から光導電体ドラム14に転送される電荷量(従って、電源52と現像ローラ22の間における正味の電荷流量)を推定する構成が施されている。コントローラー56は、電荷測定装置54によって測定された電荷の転送量と、電子写真イメージング・プロセスが正しく実行されていれば、転送されたはずの電荷量の推定値を比較する。転送された電荷量が、推定値より大幅に多いか、または、少ない場合、これは、電子写真プロセスがおそらく正しく実行されていないということを表している。
【0029】
いくつかの異なる問題によって、推定される電荷転送と測定される電荷転送にはかなりの相違が生じる可能性がある。トナー・リザーバ26のトナー24が十分に減少すると、これによって、大幅な相違を生じる可能性がある。ある理由から、トナーの電荷/質量分布が、通常の動作範囲内にない場合、この結果として、転送される電荷の推定量と測定量の間に大幅な相違が生じる可能性がある。通常の範囲外のトナーの電荷/質量分布は、光導電体ドラム14に形成された静電潜像の現像を不十分なものにする可能性がある。通常値の範囲外のトナーの電荷/質量分布は、トナーの形成における比較的極端な環境的細部または問題から生じる可能性がある。
【0030】
推定による転送電荷と測定される転送電荷との間に大幅な相違を生じさせる可能性のあるもう1つの問題には、レーザ・ビーム18に露光させると十分な放電を生じるその能力を低下させる、光導電体ドラム14の変化が含まれる。光導電体ドラム14の放電が不十分な場合、結果として、現像ローラ22から光導電体ドラム14の表面に転写されるトナー24(従って、電荷)が、光導電体ドラム14が通常に動作している条件下の場合より少なくなる。さらにもう1つの問題は、光導電体ドラム14が、電荷を有効に保持する能力を失うか、あるいは、放電電圧が通常より低くなる場合に生じる可能性がある。この場合、通常より多量のトナー24が転写される(従って、より多くの電荷が転送される)ことになる。結果として、電荷測定装置54によって測定される電荷量は、通常の電荷転送量を大幅に超えることになる。もう1つの問題は、電荷ローラ12による光導電体ドラム14の表面への充電が不十分で、イメージの形成と共に、背景の現像が生じ、光導電体ドラム14の表面に通常より多量のトナー24が転写されることになる可能性がある場合に生じる。
【0031】
転送電荷に大幅な変化が生じたか否か(電子写真プロセスの通常の実行に比較して)の判定には、測定された電荷転送値と電子写真プロセスの通常の実行下において転送されるであろう電荷の推定値を比較することが必要とされる。電荷転送の測定値と電荷転送の推定値との差によって構成される値の大きさが、所定の値を超えると、電子写真プロセスの1つ以上の面で、正常に実行されていないという結論になる。
【0032】
推定による電荷転送量の計算は、電子写真プリンタ10内に含まれる可能性のあるフォーマッタ66、コントローラー56、コンピュータ58、または、別の計算装置内で実施することが可能である。推定による電荷転送量の計算には、複数の媒体30に形成されることになるイメージを定義するデータに基づく、トナー24の粒子が付着することになるピクセル数の計算が含まれる。現像されるピクセルに関して、光導電体ドラム14の表面に現像を施すトナーの平均質量を求めた値と、トナー24の単位質量当たりの平均電荷を求めた値を利用して、イメージング処理に関する推定電荷転送量が計算される。推定による電荷転送量が計算される時間にわたって測定される電荷転送量は、電荷測定装置54によってコントローラー56に供給される出力に関連している。コントローラー56は、電荷測定装置54からの出力を利用して測定による電荷転送量を求める。測定による電荷転送量は、電荷測定装置54からの出力を利用して計算によって求めることもできるし、あるいは、測定による電荷転送量が納まる値域に基づいて、ルックアップ・テーブルにアクセスすることによって求めることも可能である。推定による電荷転送量と測定による電荷転送量の差によって、電子写真プロセスの性能が表示される。
【0033】
現像されるピクセルに関して、光導電体ドラム14の表面に現像を施すトナーの平均質量、及び、トナー24の単位質量当たりの平均電荷についての値は、分析または実験によって導き出すことが可能である。しかし、分析によって、十分な正確度で値を求めることに伴う複雑さのため、実験的技法によってこれらの値に到達するほうが容易である可能性が高い。トナー24の単位質量当たりの平均電荷に関する値は、さまざまな環境条件下におけるトナー24のサンプルの分析を通じて実験によって求めることが可能である。単位質量当たりの平均電荷について実験によって求められた値を利用し、電子写真プリンタ10と同様の設計による電子写真イメージング装置の十分に大きい母集団において転送される電荷を測定することによって、ピクセルを現像するトナーの平均質量を実験によって求めることが可能である。測定電荷転送を生じさせた現像ピクセル数、測定電荷転送量、及び、トナー24の単位質量値の平均電荷が分かると、電子写真プリンタ10と同じ設計のプリンタの母集団について、現像ピクセル当たりの平均トナー質量値を計算することが可能になる。あるいはまた、電子写真プリンタ10におけるコントローラー56は、電子写真プロセスが正しく実行されていることが分かっている時間期間にわたって、電荷測定装置54からの電荷測定データを収集し、単位質量当たりの平均電荷について求められた値、測定電荷転送量、及び、現像ピクセル数を利用して、電子写真プリンタ10の特定の1つに関してピクセル当たりの現像トナーの平均質量を求めるように構成することも可能である。
【0034】
電子写真プロセスの特性解明によるデータ、及び、トナー24の粒子による現像が生じるピクセル数を利用して、イメージング処理中における測定電荷転送量の通常の予測範囲が求められる。コントローラー56は、電荷転送量の予測される通常範囲から、測定電荷転送量の範囲の上限と測定電荷転送量の範囲の下限との間で許容し得る最大差として、所定の値を求めることになる。当然明らかなように、2つの所定の値、すなわち、前記範囲の上限に関連した値、及び、前記範囲の下限に関連した値を求めることが可能である。
【0035】
所定の値を導き出すことが可能なもう1つの方法では、所定の値が用いられることになる電子写真プリンタ10に関する測定電荷転送統計値の収集が必要になる。電子写真プリンタ10の測定電荷転送量は、電子写真プリンタ10の初期利用から始まり、媒体30毎に正規化され測定電荷転送量の分布確立されるまでの時間期間にわたって収集されることになる。電子写真プリンタ10に障害状態が生じなければ、処理がこの時間期間にわたって正常であったものと仮定される。測定電荷転送量の測定された分布を利用して、所定の値が決定されると、特定のイメージング処理から生じる測定電荷転送量が、少なくとも所定の値だけ、その分布平均超えるか、あるいは、その分布平均を下回る場合、電子写真プロセスが正しく実行されていないという結論になる。
【0036】
所定の値は、特定のイメージング処理に関する測定電荷転送量が、測定電荷転送量に関する以前の測定分布をもたらした電子写真プロセスから生じたものである、選択された確率に対応している。例えば、所定の値は、通常に実行する電子写真プロセスから生じる測定電荷転送値の0.1%に選択されていて、少なくともその所定の値だけその測定分布平均を超えるか、あるいは、下回る測定電荷転送値を生じる可能性がないように選択することが可能である。当然明らかなように、2つの所定の値、すなわち、平均を超える測定分布の一部に関連した値と、平均を下回る測定分布の一部に関連した値を決定することが可能である。
【0037】
測定システムの第2の実施態様は、第1の実施態様と同様に機能する。電荷測定装置68は、電子写真プロセスが正しく実行されているか否かを判定するために用いることが可能な、イメージング処理中における電荷転送の測定を可能にする。充電ローラ12が、導電体ドラム14の表面を負電位にまで充電する場合について検討することにする。光導電体ドラム14の基板は、一般に、アルミニウムのような導電性材料から形成され、電気的にアースに結合されている。光導電体ドラム14の充電に応答して、光導電体14の表面における電荷の極性とは逆になるイメージの電荷が、光導電体ドラム14のアルミニウム基板上に生じることになる。光導電体ドラム14の荷電表面をレーザ・ビーム18に露光させると、イメージの電荷の一部が中和される。しかし、トナー24によって、光導電体ドラム14の放電領域の現像が施されると、光導電体ドラム14の基板に電荷が流入し、トナー24によって加えられた電荷が平衡化される。電荷測定装置68は、光導電体ドラム14への/からの電荷の正味流量を測定する。
【0038】
イメージング処理にとって十分な量のトナー24がトナー・リザーバ26内において得られない場合について考察する。この状況の場合、イメージング処理のため、光導電体ドラム14への現像を施すことになるトナー24の量は、電子写真プロセスを通常に実行する場合よりも少ない。従って、光導電体ドラム14の基板に流入する電荷の量は、電子写真プロセスが適正に実施された場合よりも少なくなる。
【0039】
光導電体ドラム14が、充電ローラ12によって得られる電荷を適正に保持しないか、あるいは、レーザ・ビーム18への露光後に、適正に放電しない(不十分な放電または過剰放電の)場合について考察する。この状況の場合、イメージング処理のため、光導電体ドラム14への現像を施すことになるトナー24の量は、電子写真プロセスを通常に実行する場合とは異なることになる。従って、光導電体ドラム14の基板に流入する電荷の量は、電子写真プロセスが適正に実施された場合よりも少なくなる。
【0040】
トナー24が充電不足か、あるいは、過充電の場合について考察する。この状況の場合、光導電体ドラム14への現像を施すことになるトナー24の量は、電子写真プロセスを通常に実行する場合とは異なることになる。従って、光導電体ドラム14の基板に流入する電荷の量は、電子写真プロセスが適正に実施された場合よりも少なくなる。
【0041】
前述の状況のそれぞれについて、コントローラー56は、電荷測定装置68の出力から測定電荷転送量を求める。イメージング処理に関して、コントローラ56は、トナー24の単位質量当たりの電荷の平均値、ピクセル毎に現像を施すトナー24の質量の平均値、及び、イメージング処理において現像されることになるピクセル数を利用して、電荷転送の推定値を求める。トナー24の単位質量当たりの電荷の平均値、現像されるピクセル当たりのトナー24の平均質量、及び、イメージング処理において現像されることになるピクセル数は、パラメータ測定装置の第1の実施態様に関する解説のように求められる。
【0042】
コントローラー56は、測定電荷転送量と推定電荷転送量の差の大きさが、所定の値(あるいは、おそらく、異なる所定の値が推定電荷転送量を超える許容差に用いられるか、下回る許容差に用いられるかによって決まる値)を超えるか否かを判定する。所定の値を超えると、コントローラー56は、電子写真プロセスが正しく実行されていないことを表示する信号を発生する。
【0043】
測定システムの第3の実施態様は、電圧測定プローブ70を利用して、光導電体ドラム14の表面における電圧を測定することによって、電子写真プロセスの問題を検出する。例えば、充電ローラ12による光導電体ドラム14の充電が不適切な(光導電体ドラム14の電位の値が上昇して、高くなるか、不十分に高くなる)場合、電圧測定プローブ70からの出力は、相応じて変化することになる。コントローラー56は、静電プローブ70の出力をモニタし、光導電体ドラム14の表面の測定電圧が、許容範囲内に含まれるか否かを判定する。表面電圧が、所定の限界を下回るか、超える場合には、コントローラー56は、電子写真プロセスが正しく実行されていないことを表示する信号を発生する。
【0044】
電子写真プリンタ10内における電子写真プロセスに関する他の問題によって、光導電体ドラム14の表面に許容限界外の電圧が生じる可能性がある。例えば、光導電体ドラム14が、充電ローラ12によって供給される電荷を十分に保持できない場合、光導電体ドラム14の表面電圧は、光導電体ドラム14の表面電圧の通常範囲外になる可能性がある。電圧測定プローブ70によって測定される電圧変化の可能性のあるもう1つの原因には、レーザ・ビーム18に対する光導電体ドラムの感度の変化が含まれる。感度が変化すると、レーザ18に対する露光の結果生じる、光導電体ドラム14の放電電圧の大きさが低下または上昇する可能性がある。放電電圧が通常範囲から変化すると、光導電体ドラム14に現像を施すトナー24の量に影響が生じ、従って、電子写真プロセスが正しく実行されていない旨の表示が行われる可能性がある。
【0045】
トナーの充電が不適切な場合には、光導電体ドラム14の表面に現像を施すトナー24の量が減少する可能性がある。静電プローブ70は、光導電体ドラム14の表面のトナー24による現像が施された領域について電圧を測定することによって、この条件を検出することになる。光導電体ドラム14の放電領域に対して現像を施すトナー24の量が不十分な場合には、表面電圧の大きさが、表面電圧の予測範囲外になる。表面電圧が、表面電圧の予測範囲外になると、コントローラー56は、電子写真プロセスが正しく実行されていないことを表示する信号を発生する。
【0046】
電荷測定装置54及び電荷測定装置68は、さまざまなやり方で実施することが可能である。電荷測定装置54または電荷測定装置68のさまざまな実施態様に関する重要な性能属性は、測定電荷に関連した出力を送り出す機能である。電荷を測定する方法の1つには、電流の積算を実施することが含まれる。どちらの電荷測定装置の実施態様も、それぞれ、現像ローラ22または光導電体ドラム14に流入する電流を積算して、イメージング処理中に転送される電荷を測定するアナログまたはデジタル積算器を用いて実施することが可能である。積算器の出力は、積算が実施された時間期間中に転送された正味の電荷量を表すアナログ信号またはデジタル信号になる。
【0047】
電荷測定装置54と電荷測定装置68のどちらの実施態様も、光導電体ドラム14または現像ローラ22に流入する電流を測定する非接触電流検知プローブを利用して実施することが可能である。例えば、Tektronix CT1と同様の性能属性を備えた電流検知プローブであれば、電荷測定装置54または電荷測定装置68の実施態様に用いるのに適した測定機能を備えるであろう。電流プローブの出力は、電流振幅に対応し、イメージング処理中に転送される正味電荷を求める時間期間にわたって積算される。非接触電流プローブは、現像ローラ22に供給される大きい値のバイアス電圧が存在する場合に電流を測定することができるので、電荷測定装置54の実施態様においてとりわけうまく機能する。
【0048】
電荷測定装置54及び電荷測定装置68の実施態様には、電量計を用いることが可能である。電荷測定装置54の場合、電量計によって、イメージング処理中における現像ローラ22と高電圧電源52との間の正味電荷転送量が測定される。電荷測定装置68の場合、電量計によって、イメージング処理中における光導電体ドラム14とアースの間の正味電荷転送量が測定される。Trek Incorporated,model 217電量計と同様の性能属性を備えた電量計であれば、光導電体14とアースの間の正味電荷転送量を測定するのに適した感度を有するであろう。
【0049】
測定システムの実施態様について例示し、解説してきたが、通常の当事者には容易に明らかになるように、付属の請求の範囲から逸脱することなく、これらの実施態様にさまざまな修正を加えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】測定システムの第1の実施態様を含む電子写真プリンタの概略図である。
【図2】測定システムの第2の実施態様の概略図である。
【図3】測定システムの第3の実施態様の概略図である。
【図4】測定システムの第1の実施態様の概略図である。
【符号の説明】
14 光導電体
22 現像装置
24 トナー
52 電源
54 電荷測定装置
56 コントローラー
68 電荷測定装置
70 電圧測定装置

Claims (1)

  1. 導電性基板を有する光導電体と、前記光導電体へあるいは前記光導電体から流れる前記光導電体に生じる電荷をアースに対して測定し、イメージをプリント媒体に形成するイメージング処理中における前記電荷の転送量の測定値を提供するように構成された、前記導電性基板と前記アースとの間に接続された電荷測定装置とを備える電子写真システムにおけるイメージング処理が正しく実行されているかを判定するための方法であって、
    前記イメージを定義するデータによる前記イメージング処理のための静電潜像を前記光導電体に形成するステップを前記プリント媒体ごとに含み、
    複数の前記プリント媒体の前記イメージング処理において、前記光導電体へあるいは前記光導電体から前記アースへと流れる電荷による電荷転送量を前記電荷測定装置によって測定するステップであって、これにより、前記イメージング処理において障害が生じないある期間にわたって前記プリント媒体毎となるように正規化して測定された該電荷転送量から、正常と仮定された状態における電荷転送量の分布が確立される、電荷転送量の分布を測定するステップと、
    前記正常と仮定された状態における電荷転送量の分布と該分布についての選択された確率とを利用して、該分布平均からの差によって電荷転送量についての許容しうる範囲を定める1つまたは2つの所定値を求めるステップと、
    前記静電潜像が形成される光導電体への、あるいは該光導電体からの前記アースに対する電荷の転送量であって、電子写真システムのイメージング処理によって生じる電荷転送量を、テキスト、図形、または、写真を含むイメージを定義するデータによる今次のイメージング処理の際に前記電荷測定装置によって測定するステップと、
    前記電荷転送量と該分布平均との差を前記1つまたは2つの所定値と比較して、前記電子写真システムによる前記今次のイメージング処理が正しく実行されているか否かを判定するステップと
    をさらに含む方法。
JP2002043118A 2001-02-20 2002-02-20 電子写真測定システム Expired - Fee Related JP4282266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/790195 2001-02-20
US09/790,195 US6498908B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Electrophotographic measurement system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088562A Division JP2004264859A (ja) 2001-02-20 2004-03-25 電子写真測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002341662A JP2002341662A (ja) 2002-11-29
JP4282266B2 true JP4282266B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=25149912

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043118A Expired - Fee Related JP4282266B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-20 電子写真測定システム
JP2004088562A Pending JP2004264859A (ja) 2001-02-20 2004-03-25 電子写真測定システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088562A Pending JP2004264859A (ja) 2001-02-20 2004-03-25 電子写真測定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6498908B2 (ja)
JP (2) JP4282266B2 (ja)
DE (1) DE10206425A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043762A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成装置の現像剤補給方法、並びに画像処理ボード
JP4058591B2 (ja) * 2001-08-17 2008-03-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US20060062487A1 (en) * 2002-10-15 2006-03-23 Makoto Ouchi Panorama synthesis processing of a plurality of image data
US6985680B2 (en) * 2003-04-10 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4412989B2 (ja) 2003-12-15 2010-02-10 株式会社日立製作所 複数の記憶システムを有するデータ処理システム
JP4481743B2 (ja) * 2004-06-30 2010-06-16 株式会社リコー 転移バイアス計測方法、転移バイアス計測装置、転移バイアス評価方法、転移バイアス設定方法、画像形成装置
JP5436003B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-05 キヤノン株式会社 画像形成装置及び電源
US8380091B2 (en) 2010-07-30 2013-02-19 Eastman Kodak Company Resonant-frequency measurement of electrophotographic developer density
US8358942B2 (en) 2010-07-30 2013-01-22 Eastman Kodak Company Electrophotographic developer toner concentration measurement
US20120027432A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Brown Kenneth J Electrophotographic developer flow rate measurement
JP2012037648A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置
US8369717B2 (en) 2010-08-27 2013-02-05 Eastman Kodak Company Determining developer toner concentration in electrophotographic printer
US8655231B2 (en) 2011-07-13 2014-02-18 Eastman Kodak Company Electrophotographic developer toner replenishment apparatus
CN103675486B (zh) * 2013-12-17 2017-01-18 江苏大学 喷杆式多喷头静电喷雾荷质比测量设备
US10191407B2 (en) 2015-04-15 2019-01-29 Hp Indigo B.V. Applying a corrective voltage
JP6667172B2 (ja) * 2015-07-15 2020-03-18 株式会社ファインウェル ロボット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703487A (en) * 1996-01-11 1997-12-30 Xerox Corporation Detection of charge deficient spot susceptibility
JP3474407B2 (ja) * 1997-01-17 2003-12-08 京セラミタ株式会社 画像形成装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6498908B2 (en) 2002-12-24
US20020114636A1 (en) 2002-08-22
JP2004264859A (ja) 2004-09-24
DE10206425A1 (de) 2002-08-22
JP2002341662A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4282266B2 (ja) 電子写真測定システム
KR101301494B1 (ko) 토너 분배시스템 및 그 제어방법
JP2003330320A (ja) 画像形成装置
US20120033986A1 (en) Image forming apparatus
JP3352076B2 (ja) 光伝導体の摩耗の測定装置および測定方法
US9042753B2 (en) Image forming apparatus
JP2002072573A (ja) 画像形成装置、カートリッジ、画像形成システム、および記憶媒体
US20110069978A1 (en) Image forming apparatus
US7937003B2 (en) Image forming apparatus and method of determining degradation of charging property of developer
JP4794276B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP2005062858A (ja) 画像形成装置におけるカブリ顕在化方法及びカブリ顕在化装置
JP2009229840A (ja) 画像形成装置
US6694111B1 (en) Image forming apparatus, and developing device and method used in the same
JP5049482B2 (ja) 画像形成装置
JP2005165217A (ja) 画像形成装置
US6463224B1 (en) Method and apparatus for determining when a quantity of toner in a region decreases to or below a predetermined quantity
US10656553B2 (en) Image forming apparatus capable of efficiently reducing the influence of discharge products adhering to the surface of an image bearing member
JP2961627B2 (ja) 現像剤の寿命測定装置と現像装置
JP3874045B2 (ja) 画像形成装置用現像剤エンド検知方法
JP4017096B2 (ja) 現像剤補給制御装置
US11307513B2 (en) Image forming apparatus
US20090185815A1 (en) Image forming device
JP2000098730A (ja) 画像形成装置
JP4194177B2 (ja) 画像形成装置
US20150355574A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees