JP4282085B2 - 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル - Google Patents

鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4282085B2
JP4282085B2 JP2006310360A JP2006310360A JP4282085B2 JP 4282085 B2 JP4282085 B2 JP 4282085B2 JP 2006310360 A JP2006310360 A JP 2006310360A JP 2006310360 A JP2006310360 A JP 2006310360A JP 4282085 B2 JP4282085 B2 JP 4282085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
concrete
heat insulating
insulating layer
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006310360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008127754A (ja
Inventor
征吉 丹
高光 櫻庭
Original Assignee
株式会社テスク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テスク filed Critical 株式会社テスク
Priority to JP2006310360A priority Critical patent/JP4282085B2/ja
Publication of JP2008127754A publication Critical patent/JP2008127754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282085B2 publication Critical patent/JP4282085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

本発明は、鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁から、バルコニー、庇、外廊下など(以下、本明細書中ではバルコニーと称する)を、コンクリート外壁に片持ち形式で突設した水平突出物と、下端を基礎に接合して、垂直応力を基礎に負荷させる、バルコニー袖壁、ポーチ袖壁、外壁から突出する化粧壁など(以下、本明細書中では袖壁と称する)の垂直突出物とを、一体として突出構築した外壁構造であり、建築の技術分野に属するものである。
鉄筋コンクリート造の外断熱建物は、コンクリート躯体の外面を断熱層で被覆するため、太陽日射のコンクリート躯体への熱応力が微小となって、コンクリート躯体のひび割れが抑制出来ること、コンクリート躯体が空気に接触しないために、コンクリートの中性化が抑制出来、鉄筋棒鋼の腐蝕が防止出来て建物の耐久性が向上すること、更には、建物内の温度環境が好適に維持出来ると共に、結露が少なくて、カビ、ダニの発生が抑制出来、健康面でも優れた住環境が提供出来るため、高性能の耐久性建物として評価されている。
しかし、建物外壁より、鉄筋コンクリートバルコニー、及び鉄筋コンクリート袖壁を突出形成する外断熱建物にあっては、鉄筋コンクリートバルコニー床スラブ及び鉄筋コンクリート袖壁が、コンクリートの建物躯体内部への熱橋となるため、外断熱鉄筋コンクリート建物にあって、鉄筋コンクリートバルコニーの床スラブや、鉄筋コンクリート袖壁からのコンクリート躯体への熱橋作用の抑制は、強く望まれており、該問題の解決手段として、既に、バルコニー床スラブの熱橋低減手段としては、図10に示す従来例1が、コンクリート袖壁の熱橋低減手段としては、図11(A),(B)に示す従来例2、及び図11(C),(D)に示す従来例3の工法が提案されている。
図10に示す従来例1は、特許文献1中で従来例1として挙げられたものであって、図10(A)はバルコニー側面図であり、図10(B)は使用する支持鉄筋ユニットの側面図、図10(C)は鉄筋ユニットの平面図である。
従来例1(図10)のバルコニー床スラブに於ける熱橋抑制手段は、図10(B),(C)に示す如く、断熱材上部に多数の長尺連結鉄筋群を串刺し状態で並列配置すると共に、断熱材下部には圧縮用鉄筋群を配置し、各圧縮用鉄筋の両端の支圧板を断熱材から突出させると共に、各ラチス筋を圧縮用鉄筋の近傍に配置して、ラチス筋の両側延長部を断熱材上部の長尺連結鉄筋間に並列延出した熱橋低減ユニットを、図10(A)に示す如く、バルコニー用型枠と住戸躯体用型枠とに差渡し状に配置して、コンクリート打設によりコンクリートバルコニーを、熱橋低減用鉄筋ユニットで、住戸躯体から突設支持するものである。
また、図11は、バルコニー床スラブ及びコンクリート袖壁からの熱橋抑制手段であって、非特許文献に挙げられたものであって、図11(A)は、従来例2の横断面図、図11(B)は従来例2の縦断面図であり、図11(C)は、従来例3の横断面図であり、図11(D)は従来例3の縦断面図である。
即ち、図11(A),(B)の従来例2にあっては、住居部から突出したバルコニー床スラブ及びコンクリート袖壁の全外周を、コンクリート外壁同様に、断熱被覆用の複合パネル、及び断熱材で被覆するものであり、図11(C),(D)の従来例3にあっては、コンクリート外壁は複合パネルで断熱被覆するが、コンクリート外壁から突出したバルコニー床スラブ及び袖壁は、外断熱被覆することなく、コンクリート躯体内側、即ち、外壁の内側の、バルコニー床スラブ及びコンクリート袖壁からの熱橋作用を受ける部位に断熱材を貼着して、断熱機能を補強するものである。
特開2005−188036号公報 北海道外断熱協議会発行「2003年版、RC造外断熱工法ハンドブック、第40〜47頁:熱損失係数の計算」の項
従来例1の鉄筋コンクリートバルコニーの構築にあっては、断熱材自体に多くの連続鉄筋、圧縮鉄筋を並列配置しているため、熱橋低減用鉄筋ユニット自体が嵩張る複雑な形状であって、鉄筋ユニットの効率的な運搬及び保管が出来ない。
また、バルコニー等の跳ね出し部は、大きさ、及び形状も様々であって、対応する鉄筋ユニットの準備が複雑、且つ困難である。
そして、型枠組み時には、住戸躯体側に配筋された鉄筋が邪魔になって、熱橋低減用鉄筋ユニットの配置、及び配筋固定が困難であり、バルコニー型枠及び住戸躯体型枠内での配筋組立てが困難、且つ煩雑な作業となる。
また、バルコニー床スラブと住戸躯体との境界面に熱橋低減用鉄筋ユニットを配置し、コンクリート躯体構築後に、コンクリート外壁に断熱材を張着する後貼り工法の外断熱建物となるため、施工性が悪く、汎用性が無い。
しかも、該従来例1の熱橋低減技術は、コンクリート袖壁の熱橋低減への適用は不可能である。
また、従来例2の、鉄筋コンクリートの、バルコニー床スラブ及び袖壁の構築手段にあっては、図11(A),(B)に示す如く、バルコニー床スラブの上下両面、及び先端面、袖壁の両側面、及び先端面、即ち、バルコニー床スラブ及び袖壁の全外周面を断熱材で被覆するため、バルコニー床スラブ及び袖壁は、外壁同様の外断熱構造とはなるが、バルコニー床スラブ及び袖壁の厚さが、被覆断熱材によって大きくなる欠陥があり、しかも、複合パネルの、バルコニー床スラブ及び袖壁の形態に対応した貼着、特に、先端面の貼着、及びバルコニー床スラブ上面への断熱材貼着の作業性が悪く、複合パネル及び断熱材の貼着施工によってコスト高となる。
また、従来例3の、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブ及び袖壁の構築手段にあっては、図11(C),(D)に示す如く、バルコニー床スラブ及び袖壁は、複合パネルで被覆しないために、従来例2の如き厚さの増大の問題は生じないが、バルコニー床スラブ及び袖壁の熱橋を抑制するために、コンクリート躯体内面に断熱補強材を貼着することとなり、コンクリート躯体内での断熱補強では、熱橋の低減が75%程度しか期待出来ず、従来例2(図11(A),(B))より熱橋低減率が低い。
しかも、従来例3(図11(C),(D))にあっては、コンクリート躯体内面に、断熱補強材による段差が生じ、内装仕上げに際しては、断熱補強材の段差を解消するための、内装材貼着用の下地の施工も必要となり、内装仕上げの面での施工数、及びコストが増加する。
本発明は、これら従来例1,2,3の問題点を、一挙に解決、又は改善するものであって、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブ、及び鉄筋コンクリート袖壁を、共に、コンクリート躯体に、熱橋作用を抑制して突設するものであって、外断熱鉄筋コンクリート建物から突出するバルコニー及び袖壁のコンクリートを、コンクリート建物から熱的に遮断して合理的に構築する技術を提供するものである。
本願の鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造の発明は、例えば図1に示す如く、鉄筋コンクリート造外断熱建物のコンクリート外壁Wから、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブSB、及び鉄筋コンクリートの袖壁5を突出付設した外壁構造であって、コンクリート外壁Wは、断熱層2Bと外装下地材2Aとを層着した複合パネル2によって外断熱被覆し、バルコニー床スラブSBは、基端Bb全面を横長の断熱層4Bで外壁表面Wfと熱的に遮断して、断熱層4Bを貫通する連結筋1,6の一半の突出部APをコンクリート躯体CF内に、他半の突出部BPをバルコニー床スラブSB内に固定すると共に、側端Bsを袖壁5で支承し、袖壁5は、基端5b全面を縦長の断熱層3Bで外壁表面Wfと熱的に遮断して、断熱層3Bを貫通する連結筋1,6の一半の突出部APをコンクリート躯体CF内に、他半の突出部BPを袖壁5内に固定すると共に、下端を基礎Fで支承し、袖壁5の垂直応力を基礎Fに伝達負荷させるものである。
この場合、断熱層3B,4Bは、発泡プラスチック系断熱層であれば良く、典型的には、JISA9511の発泡断熱材である。
また、連結筋1,6は、被支持体側、即ち、バルコニーB又は袖壁5側から支持体側、即ち、コンクリート躯体CF側に亘って延出し、且つ、被支持体を片持ち支持する支持鉄棒であれば良く、図5(B)に示すZ筋1形態でも、図6(B)に示す単本形態でも良いが、片持ち支持形態で水平突出するバルコニーBを単本形態の連結筋6で支承する際には、連結筋6の配置本数が多くなるため、また袖壁5は基礎Fで支持されるため、典型的には、バルコニー用は、図5(B)に示す、3本の鉄筋を一体化したトラス形態の、支持力の強大なZ筋1であり、袖壁用は、図6(B)に示す、単本形態の連結筋6である。
そして、バルコニー床スラブSB内へのZ筋1の配置間隔、筋径、配置本数も、袖壁5内への連結筋6の配置間隔、筋径、配置本数も、構造計算を基に適宜決定すれば良いが、型枠組みの配筋作業性の観点から、バルコニー床スラブSBに対しては、少数のZ筋1を、袖壁に対しては、少数の連結筋6又はZ筋1を大間隔で配置するのが好ましい。
また、袖壁5は、上下端を、屋上の庇スラブRB、バルコニー床スラブSB、基礎梁FG及び基礎Fと剛接合となるので、風圧力による変位は無いため、連結筋1,6は、袖壁5が地震力によって前後に移動するのを阻止し、バルコニー床スラブSB内の連結筋1,6群の応力負担を軽減するものである。
また、バルコニー床スラブSBは、コンクリート建物躯体CFに対しては、連結筋1,6のみで支承するので、構造的には、バルコニー床スラブSBの長辺方向の上下端筋を袖壁5内に延出して両者を剛構造一体化すれば、バルコニー床スラブSBの負荷応力の一部は袖壁5で負担出来てバルコニーの変位が抑制出来るため、袖壁5間の中心間距離LAの小さなバルコニーBにあっては、単本形態の連結筋6の採用も可能となる。
そして、バルコニーBの側端Bsと袖壁5との剛構造一体化は、両者の隣接部でのコンクリートひび割れを抑制する効果も生ずる。
この場合、バルコニー床スラブSBの側端Bsの袖壁5への支承は、例えば、図4の如く、床スラブSBの、長辺方向上端筋9A及び長辺方向下端筋9Bを袖壁5内で定着すれば良く、床スラブSBの短辺方向の、上端筋9C及び下端筋9Dは、図3(B),(C)の如く、床スラブSBの先端のパラペットP内に定着し、補助筋13を付加して強化し、パラペットP内の梁主筋14を袖壁5内に定着すれば良い。
この場合、パラペットP内に肋筋15を配置すれば、パラペットPの梁機能が向上し、バルコニー床スラブSBの袖壁5による支承がより強固に達成出来る。
従って、本発明の外壁構造にあっては、鉄筋コンクリートの、バルコニー床スラブSB及び袖壁5が、共に、断熱層4B,3Bでコンクリート建物躯体CFと熱遮断され、バルコニー床スラブSB及び袖壁5からコンクリート躯体CFへの熱橋ルートは、外気→バルコニー床スラブ及び袖壁のコンクリート→連結筋→コンクリート躯体→居室内、のルートのみとなり、コンクリート躯体CF内への外部からの熱橋作用が顕著に抑制出来る。
そして、コンクリート躯体CFの外壁W全面が複合パネル2で外断熱被覆されているため、バルコニー床スラブSB及び袖壁5を外壁Wから突出付設しているにも関わらず、優れた外断熱機能を備えた外壁構造となる。
また、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブSB及び袖壁5は、水平突出物としてのバルコニー床スラブSBと、垂直突出物としての袖壁5との、前方開放箱形状(方形筒形状、ハニカム形状)の構築物を、断熱層で熱的に遮断してコンクリート建物躯体CFに付設した形態となるため、バルコニー床スラブSB及び袖壁5は、設計面、施工面で自由度が大となり、建築物としての設計の自由度が大となる。
また、外壁構造の発明にあっては、図1に示す如く、コンクリート躯体CFから水平に突出する庇スラブRBの基端Bb及び屋上パラペットP´の基端P´bを、コンクリート躯体CFと断熱層4B,3B´で熱的に遮断し、断熱層4B,3B´を貫通する連結筋1,6を介して、庇スラブRB及び屋上パラペットP´をコンクリート躯体CFに突出付設するのが好ましい。
この場合、図2(B),(C)に示す如く、庇スラブRBは、バルコニー床スラブSB同様に型枠組みすれば良く、また屋上パラペットP´は、図2(C)の如く、袖壁5用の断熱層3Bの上端に、屋上パラペットP´の断面形状に対応する、必要連結筋6を貫通装着した断熱層3B´を載置接続して型枠組みすれば良い。
尚、庇スラブRBは、寒冷地での積雪負荷対策としては、構造計算に基づいて連結筋としてZ筋1を採用し、且つ、バルコニー床スラブSBでの配置Z筋1よりも支持強度を大とすれば良い。
従って、得られる外壁構造は、屋上床スラブRSから水平に突出する庇スラブRB及びパラペットP´を含め、コンクリート躯体CFのコンクリート外壁W面から突出するコンクリート構造物の全てが、コンクリート建物躯体CFとは、断熱層を介して熱的に遮断された構造部となり、コンクリート建物躯体CF内への外部からの熱橋作用は極端に低減出来る。
また、外壁構造の発明にあっては、バルコニー床スラブSB及び袖壁5用連結筋1が、図5(B)に示す如く、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとを、水平上辺部1U´、中間傾斜部1S及び水平下辺部1D´から成るZトラス筋1Mで、上下方向に応力中心距離L15を保って一体化固着したZ筋1であるのが好ましい。
この場合、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとが、上下に必要応力中心距離L15(標準:92mm)を保って一体化しているため、引張り応力用の上端筋と圧縮応力用の下端筋とを、別個独立的に配置する場合に比べて、遥かに大きな支持力(構造計算上:3.64倍)を発揮し、Z上端筋1U及びZ下端筋1Dが22mm径、Zトラス筋1Mが16mm径の実施例Z筋(図5(B))を用いれば、Z筋1の配置間隔は、袖壁中心間距離LAが3500mm〜7000mmのバルコニー床スラブでは、標準:1000mm間隔に1本と、少ない本数で、大間隔配置と出来、バルコニー床スラブ型枠及び袖壁型枠構築時の配筋作業が簡便、且つ容易となる。
しかも、Z筋1は、工場生産品となるため、品質保証された、均質品として建築現場に供給出来、バルコニーや袖壁の、施工業者の相違による、構造上のバラツキ及び安全性のバラツキが防止出来る。
また、バルコニー床スラブSBを熱遮断する断熱層4B、及び袖壁5を熱遮断する断熱層3Bが、共に、複合パネル2の断熱層2Bと同一材料で、且つ、同一厚さであるのが好ましい。
この場合、コンクリート打設用の型枠組み作業に於いて、Z筋1を保持する断熱層4Bを複合パネル2の断熱層2Bの上面に整合配置し、連結筋1を保持する断熱層3Bを複合パネル2の断熱層2Bと左右整合配置するだけで、コンクリート外壁Wに対する断熱被覆が均斉に実施出来るため、型枠組み作業が容易であると共に、コンクリート外壁Wに対する、複合パネル断熱層2B、バルコニー断熱層4B、袖壁断熱層3Bが、同一断熱機能を奏することとなり、均斉な断熱被覆を備えた外壁構造となる。
また、外壁構造の発明にあっては、複合パネル断熱層2B、バルコニー床スラブ断熱層4B及び袖壁断熱層3Bは、例えば、図2(A)、図8(A)に示す如く、各断熱層2B,4B,3Bの端辺に形成したスリット溝2G,4G,3Gへの接合板3Aの嵌入によって衝合当接するのが好ましい。
この場合、屋上庇スラブRBの断熱層4B、屋上パラペット断熱層3B´にも、スリット溝と接合板手段を適用するのが好都合である。
本発明にあっては、コンクリート建物躯体CFの外表面を外断熱被覆するため、コンクリート外壁Wを被覆する各断熱層2B,4B,3Bの衝合端辺の中央にスリット溝2G,4G,3Gを備えることにより、接合板3Aの嵌入衝合によって、各断熱層2B,4B,3B相互は、厚さ方向にずれを生ずることなく、あたかも1枚の断熱層の如く接続出来、コンクリート型枠組みが容易となる。
しかも、接合板3Aは、コンクリート打設時のコンクリート圧に対抗出来るため、コンクリート型枠内での、各断熱層の位置保持用KPコン11Aと協仂して断熱層2B,4B,3Bを位置保持するため、コンクリート建物躯体CFに対する適正な断熱層被覆を提供する。
また、本発明の外壁構造にあっては、図5(B)に示す如く、Z筋1の中間傾斜部1Sが、断熱層4B(3B)内で、断熱層厚TB全域に亘って傾斜配置して、断熱層4B(3B)に剛構造機能を付与しているのが好ましい。
この場合、断熱層4B(3B)の厚さTB全域に亘って、Zトラス筋1Mによるトラス構造が導入出来ているため、それ自体は強度の小さな断熱層4B(3B)が、力学上は、コンクリート体に置換した構造となり、コンクリート躯体CFと一体化したバルコニー床スラブSB及び袖壁5は、断熱層3B,4Bも剛構造となって、Zトラス筋1MによるZ上端筋1UとZ下端筋1Dとの間への十分な応力中心距離L15の付与と相俟って、コンクリートバルコニー床スラブSB及びコンクリート袖壁5の垂直方向曲げモーメントによる撓み量が極端に低減(標準:バルコニー床スラブ基端:0.3mm以下)出来、バルコニー床スラブSB及びコンクリート袖壁5の強固な支持が可能となる。
また、連結筋1,6は、図2(A)に示す如く、コンクリート躯体CF内固着用の突出部APが屈曲してコンクリート躯体CF内で固定されているのが好ましい。
この場合、突出部APは、側方への屈曲でも、下方への屈曲でも良く、屈曲角は90°が好ましい。
そして、突出部APを屈曲させれば、屈曲突出部APのコンクリート躯体CF内への配置が、図2(A)の如く、外壁Wの厚さTW(標準:180mm)内でも可能となる。
従って、バルコニー床スラブSBは、居住部床スラブSAと段差を保つ形態、即ち、直線延伸した突出部APが居住部床スラブSA内で固定出来ない状態でも突出付設が可能となり、コンクリート袖壁5も、図2(A)の如く、外壁Wからの付設が可能となり、バルコニー床スラブSB及びコンクリート袖壁5の突設位置が自在となり、設計の自由度が向上する。
また、外壁構造の発明にあっては、複合パネル2が、コンクリート外壁Wより透湿抵抗の小さな発泡プラスチック系断熱層2Bと、該断熱層2Bより透湿抵抗の小さな外装下地材2Aとを層着一体化したパネルであるのが好ましい。
この場合、標準厚TWが180mm厚のコンクリート壁Wの透湿抵抗は、126mhmmHg/gであるから、標準75mm厚の断熱層2Bとしては、押出法ポリスチレンフォームを採用すれば、透湿抵抗は52.5mhmmHg/gとなり、外装下地材2Aとして、12mm厚のマグネシウムセメント板を採用すれば、透湿抵抗は14mhmmHg/gであり、複合パネル2として、押出法ポリスチレンフォーム板の75mm厚断熱層2Bと、12mm厚のマグネシウムセメント板2Aとの積層パネルを用いれば、コンクリート外壁Wから外装下地材2Aへと、順次、透湿抵抗が大から小に変化した構造に出来る。
従って、該複合パネル2を外断熱に張設した外壁は、室内の水蒸気が自然と外部に透過放出するものとなり、鉄筋コンクリートバルコニー、及び鉄筋コンクリート袖壁を突出付設した鉄筋コンクリート建築物は、外壁Wが透湿性外断熱被覆となって、内部結露が抑制出来ると共に、コンクリートバルコニー床スラブSB、及びコンクリート袖壁5からも、建物内部への熱橋が抑制されて内部結露の発生が抑制出来、カビやダニの発生しない、住環境に優れた、省エネルギーの高品質住宅となる。
また、本発明の外壁構造にあっては、バルコニー床スラブSBの基端Bbを熱的に遮断するのが、図5(A)に示す如く、横長形態の発泡プラスチック系断熱層4BにZ筋1を貫通保持した、バルコニー床スラブSBを片持ち支持するための断熱支持パネル4であって、断熱層4Bは、上下方向に長孔形態の挿入用孔H1を備えて、厚さTBが、コンクリート壁Wを外断熱被覆する複合パネル2の断熱層2Bと同厚であり、高さ6hが、少なくとも、片持ち支持するバルコニー床スラブSBの基端Bbの厚さTSであり、Z筋1は、図5(B)に示す如く、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとを、水平上辺部1U´、中間傾斜部1S及び水平下辺部1D´から成るZトラス筋1Mで、上下に、応力中心距離L15を保って一体化したものであり、断熱層4Bの挿入用孔H1から突出するZ筋1の、一半の突出部APをコンクリート躯体CF内へ固定し、他半の突出部BPをバルコニー床スラブSB内へ固定したものである。
この場合、断熱層4Bは、バルコニー床スラブSBの基端Bb面を、左右全長に亘って熱遮断するものであり、断熱層4Bの横方向長さL4は、構造計算により使用Z筋1の配置間隔を求め、且つ、取扱い、及び施工容易な長さに決定すれば良く、図1の、床スラブ厚TSが180mmで、奥行きLBが1500mmのバルコニー支持用として、Z上端筋1Uに、径22mm、1200mm長、Z下端筋1Dに、径22mm、760mm長の鋼棒を、Zトラス筋1Mに16mm径の鋼棒を適用して、応力中心距離L15を92mmで一体化したZ筋1を採用すれば、袖壁5の中心間距離LAが3500〜7000mmの場合は、Z筋1の配置間隔は1000mmとすれば、安全性の十分に保証されたものとなる。
従って断熱支持パネル4の長さL4は、典型的には、1本のZ筋1を中央に備える長さとすれば良い。
また、Z筋1の断熱層4Bへの挿通は、上下方向の長孔形態の挿入用孔H1への挿通であるため、断熱層4Bの穿孔による欠損を最少に抑制して実施出来、挿入用孔H1に対する断熱機能の修復作業も容易となる。
そして、断熱層4Bの高さ6hが、バルコニー床スラブSBの基端Bbの厚さTSと、同寸又はそれ以上であるため、図1の如く、バルコニー床スラブSBを居住部床スラブSAから突出させる場合は、断熱層4Bの高さ6hを居住部床スラブSAの厚さTAと同寸とすることにより、型枠組み作業が容易となり、バルコニー床スラブSBを居住部床スラブSAから段差を保って突出させる場合でも、バルコニー床スラブ基端Bbの外壁Wに対する熱遮断は保証出来る。
しかも、断熱支持パネル4は、工場での製作となるため、均質で、信頼性ある製品として準備出来、1枚のパネルに貫通保持するZ筋は少ない(標準:1本)ため、保管、運搬も容易であって、広範囲の施工現場への展開が可能であると共に、該断熱支持パネル4で構築した片持ち支持バルコニーBは、安全性の保証されたものとなる。
従って、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとを、十分な応力中心距離L15を保ってZトラス筋1Mで一体化したZ筋1は、床スラブSBの曲げモーメントによって生ずる、引張り応力にZ上端筋1Uが対抗し、圧縮応力にZ下端筋1Dが対抗するため、Zトラス筋1Mによる応力中心距離の付与と相俟って、バルコニー床スラブSBの片持ち支持に、必要、且つ、十分な支持力を発揮し、安全、且つ、撓み(標準基端変位:0.3mm以下)の極端に抑制されたコンクリートバルコニー床スラブSBが得られる。
また、バルコニー床スラブ支持用の断熱支持パネル4には、図5に示す如く、断熱層4Bの上面、下面、及び左右両側面の、他の断熱層との当接面の幅中央に、スリット溝4Gを配置しておくのが好ましい。
この場合、「他の断熱層」は、断熱層4Bに衝合当接するパネル断熱層2B、袖壁断熱層3B等の意である。
そして、断熱支持パネルの断熱層4Bは、上下左右の複合パネル2の断熱層2Bや、袖壁5を熱遮断する断熱層3Bと、面一に整合配置することにより、コンクリート外壁Wを均質に断熱被覆するものであるため、断熱層4Bの当接面にスリット溝4Gを備えておれば、図5(A)に示す如く、型枠組み時に、隣接断熱層2B,3Bにも対応スリット溝を配置しておき、接合板3Aを各断熱層2B,4B,3Bのスリット溝間に嵌入することにより、位置決め作業が容易となり、且つ上下、左右の衝合状態の維持が容易となり、バルコニー床スラブSB、及び袖壁5の衝合当接による型枠構築作業が容易となる。
また、断熱支持パネル4にあって、Z筋1は、図5(B)の如く、Zトラス筋1Mの中間傾斜部1Sが、外方から内方へと降下する45°傾斜であり、中間傾斜部1Sを断熱層4Bの厚さTB全域に介在して、断熱層4Bに剛構造機能を付与するのが好ましい。
本発明の断熱支持パネル4でバルコニーを支持すれば、Z筋1は片持ち支持のため、下方への曲げモーメントによって、Z上端筋1Uには引張り応力が、Z下端筋1Dには圧縮応力が作用し、引張り応力と圧縮応力の界面中立軸に生ずる剪断応力は、理論上45°となるため、45°傾斜配置のZトラス筋1Mが剪断応力に有効に対抗する。
しかも、Zトラス筋1Mは、Z上端筋1Uの引張り応力対抗に助力する引張り応力対抗機能も奏する。
そして、Zトラス筋1Mは、断熱層4Bの全幅TB(標準:75mm)に亘ってトラス構造を導入するため、それ自体は強度の小さな断熱層4Bが、力学上、コンクリート体に置換した剛構造となる。
従って、本発明のZ筋1は、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとの間への十分な応力中心距離L15の付与と相俟って、断熱支持パネル4では、バルコニー床スラブ基端Bbの曲げモーメントによる撓み量が極端に低減(標準:0.3mm以下)出来、バルコニー床スラブSBの強固な片持ち支持を可能とする。
また、本発明の、コンクリート袖壁支持用の断熱支持パネルは、図6(A)、及び図7(A)に示す如く、縦長形態の発泡プラスチック系断熱層3Bに連結筋1,6を貫通保持した、コンクリート袖壁5を片持ち支持するための断熱支持パネル3であって、断熱層3Bは、方形の挿入用孔H1,H4を備え、厚さTBが、コンクリート壁Wを外断熱被覆する複合パネル2の断熱層2Bと同厚であり、左右幅W3が、コンクリート袖壁5の壁厚T5と、少なくとも同寸であり、連結筋1,は、断熱層3Bの挿入用孔H1,H4から突出する連結筋1,6の、一半の突出部APをコンクリート躯体CF内への固着部とし、他半の突出部BPをコンクリート袖壁5内への固着部としたものである。
この場合、断熱層3Bは、コンクリート袖壁5の基端5b面を、上下全長に亘って熱遮断するものであり、断熱層3Bの縦方向高さ3hは、構造計算によって使用連結筋1,6の配置間隔を求め、且つ、取扱い、及び施工性から決定すれば良いため、図1の、奥行きがバルコニー床スラブSBと同長の1500mmで、厚さT5が180mm、階高1hが2700mm、袖壁中心間距離LAが3500〜6000mmのコンクリート袖壁支持用にあっては、径16mmの異形棒鋼の900mm長の連結筋6を単本形態で、上方バルコニー床スラブSBの下面Sdから下方150mm(L5)、及び下方床スラブSBの上面Sfから150mm(L5)位置に配置すれば構造計算上十分であり、図6(A)の如く、階高2700mmに対して、高さ3hが1350mmの断熱層3Bを2枚用意し、下端から150mm(L5)位置に連結筋6を貫通配置したパネル3を下側用とし、上端から350mm(床スラブ厚TA(200mm)+L5(150mm))位置に連結筋6を貫通配置したパネル3を上側用とすれば良い。
従って、連結筋1、即ちZ筋、又は連結筋6、即ち単本連結筋6の断熱層3Bへの挿通も、短形又は正方形の方形挿入用孔H1又はH4への挿通であるため、挿入用孔H1,H4形成時の穿孔による断熱層3Bの欠損が最少限に抑制出来、連結筋1,6挿通後の挿入用孔H1,H4への耐火断熱材3E等の断熱材の充填による断熱機能修復作業も容易に実施出来る。
そして、断熱層3Bが複合パネル断熱層2Bと同厚であるため、コンクリート外壁Wの均等被覆が達成出来、断熱層3Bの幅W3が袖壁5の壁厚T5と同等以上であるため、図8(A)の如く、コンクリート型枠組み時には、両側の複合パネル2の外装下地材2Aの突出縁によって断熱層3Bが支承形態と出来、型枠組み作業が容易となり、且つ、打設コンクリート圧による断熱層3Bの変位も、両側の複合パネル2の支承形態によって抑制出来る。
しかも、断熱支持パネル3は、バルコニー用の断熱支持パネル4同様に、工場生産となるため、均質で、信頼性ある製品として準備出来、1枚のパネルに連結筋1又は6の配置本数が少ない(標準:1本)ため、保管、運搬も容易であって、遠隔地への展開も容易であり、該断熱支持パネル3を採用した袖壁5は、断熱性及び安全性の保証されたものとなる。
また、袖壁用の断熱支持パネル3にあっては、図6(A)、及び図7(A)に示す如く、断熱層3Bの、複合パネル断熱層2B等、他の断熱層との当接面の幅中央に、スリット溝3Gを配置しておくのが好ましい。
コンクリート袖壁の断熱支持パネル3は、コンクリート袖壁5の基端5b全面をコンクリート外壁Wと熱遮断すると共に、バルコニー床スラブSBの基端Bb面をコンクリート外壁Wと熱遮断する断熱層4B、及びコンクリート外壁Wを断熱被覆する複合パネル2の断熱層2B等の他の断熱層と共に、コンクリート外壁表面Wfを隙間無く覆う必要がある。
従って、断熱層3Bの両側面の幅中央のスリット溝3Gは、例えば図2(A)、図8に示す如く、両側に位置する断熱層2B或いは断熱層4Bの、側面に付設したスリット溝2G,2G´,4Gとを整合当接させて接合板3Aによって面一形態に接続出来るため、コンクリート袖壁の型枠構築時の断熱支持パネル3の、適正位置への衝合配置、及び適正位置での保持の作業が容易となる。
た、コンクリート袖壁支持用の断熱支持パネル3に用いる連結筋1,6は、断熱層3Bの挿入用孔H1,H4を貫通し、挿入用孔H1,H4内では、図6(A)の如く、断熱耐火材3Eで連結筋1,6を充填被覆保持するのが好ましい。
この場合、連結筋1,6は、断熱層3B内の部位には耐火塗料1Aを、突出部AP,BPの部位には断熱性の錆止め塗料1Bを塗布しておくのが、特に好ましい。
そして、断熱耐火材3Eとしては、耐火性、断熱性に富み、鋏で切断出来る、例えば、カオウール(イソライト工業(株)、商品名)や、フイブロック(積水化学工業(株)、商品名)等でZ筋1を被覆し、現場発泡ウレタンを注入充填すれば良い。
そして、断熱耐火材3Eで連結筋1,6を被覆すれば、断熱耐火材3Eと挿入用孔H1,H4との間に若干の空隙が出来るが、現場発泡ウレタンで充填すれば、連結筋1,6は、若干の上下左右動が許容され、型枠組み時の、連結筋1又は6の位置の微調整が可能な保持となり、断熱支持パネル3の型枠組みに於ける、Z筋1や単本連結筋6の配筋固定が容易となる。
そして、該連結筋1,6を貫入固定した、袖壁支持用の断熱支持パネル3によって、図1の如く、コンクリート袖壁5を構築すれば、各連結筋1,6は、コンクリート袖壁5の降下撓みに対抗する強度を常時負担しているが、各断熱層3Bの部位では、連結筋1,6が断熱耐火材3Eによって保護されているため、火災時の断熱層3Bの燃焼に際しても、連結筋1,6の加熱劣下による支持力低下が抑制出来、コンクリート袖壁の耐火性が向上する。
しかも、連結筋1,6自体も、錆止め塗料1B及び耐火塗料1Aを備えることにより、耐熱性の向上と共に、コンクリート内での防錆機能による耐久性の向上も期待出来る。
また、バルコニー支持用断熱支持パネル4、及び袖壁支持用断熱支持パネル3にあっては、図5、図6に示す如く、挿入用孔H1,H4の一側外面を、連結筋挿入用円孔H2,H2´,H3を備えた座板7で貼着閉止するのが好ましい。
この場合、座板7は、連結筋1としてのZ筋用にあっては、図7(B)に示す如く、厚さ2〜3mmで挿入用孔H1の全体を覆う矩形のプラスチック板を採用すれば良く、各挿入用円孔H2,H2´,H3は、対応挿通用棒鋼1U,1D,1Mの径より若干(標準:3mm)大とし、また、単本形態の連結筋6用にあっては、図7(C)に示す如く、厚さ2〜3mmで、挿入用孔H4の全体を覆う正方形板とし、単本連結筋6の径より若干(標準:3mm)大きな円孔H6を配置し、断熱層4B,3Bの一方の面(典型的には外面)から挿入用孔H1,H4を閉止するように貼着すれば良い。
従って、挿入用孔H1,H4内への断熱耐火材3Eの被覆充填、現場発泡ウレタンの注入充填は、座板7がストッパーの役目を奏して作業が容易となり、連結筋1,6は、座板7を支点として、若干の上下左右回動が可能となって、コンクリート型枠組み時の配筋位置の微調整、及び位置固定作業が容易となる。
また、コンクリート袖壁5支持用の断熱支持パネル3、及びコンクリートバルコニー床スラブSB支持用の断熱支持パネル4にあって、連結筋1,6の突出部APが、図2(A)に示す如く、コンクリート躯体CF内固着用に、実質上90°折曲しているのが好ましい。
この場合、折曲方向は、下方への90°屈曲でも、側方への90°折曲でも良く、コンクリート躯体CF内固着用の突出部APが折曲しておれば、コンクリートとの固着力が増加し、突出部APの短寸化が可能となり、屈曲先端に定着板6Cを固定しておけば、セメントとの固着力が更に増大し、突出部APのより短尺化が可能となる。
従って、コンクリート躯体CF側の突出部APが折曲したため、Z筋1によるバルコニー床スラブSBの支持や、単本連結筋6による袖壁5の支持は、外壁W内への定着すら可能となり、バルコニー床スラブSBや袖壁5の付設位置が自在となり、建物設計の自由度が向上する。
本発明の鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造は、外壁Wから突出付設した鉄筋コンクリートバルコニーや、鉄筋コンクリート袖壁等が、コンクリート外壁Wから断熱層3B,4Bを介して熱遮断された形態で、支持連結筋1,6群のみによって片持ち支持されるため、突出付設物(バルコニー、袖壁等)のコンクリートから建物躯体CFのコンクリート(コンクリート外壁等)への熱橋は、断熱層3B,4Bで遮断され、従来の如く、バルコニーや袖壁の突出付設物の外周面を断熱被覆する必要無く、突出付設コンクリート構造物からのコンクリート躯体CF側への熱橋作用が抑制出来た外壁構造が簡便に得られる。
また、鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造にあって、コンクリート外壁Wから突出付設するバルコニーや袖壁は、断熱層に支持用Z筋、若しくは、単本形態の連結筋を貫通保持した、バルコニー床スラブ支持用の断熱支持パネル4、及びコンクリート袖壁支持用の断熱支持パネル3によって片持ち支持するため、コンクリート外壁W及びコンクリート突出付設物(バルコニー、袖壁)のコンクリート型枠組み時に、断熱支持パネル3,4を介在して型組みするだけで、バルコニー床スラブSBやコンクリート袖壁5が、コンクリート外壁Wに対して、熱遮断形態、且つ片持ち支持の連結形態に構築出来、作業性良く構築出来る。
しかも、コンクリート突出付設物の安全性、及び断熱性を左右する断熱支持パネル3,4は、工場生産品であるため、十分に安全の保証された、均質な製品として準備出来、製品としての保管、搬送も容易であって、広範囲の施工現場への展開が可能となり、該断熱支持パネル3,4の採用によって、構築されるコンクリート袖壁5やコンクリートバルコニーBは、安全性の保証されたものとなる。
また、本発明の断熱支持パネル3,4は、断熱層3B,4Bが剥き出しであるため、コンクリート外壁Wを外断熱被覆する複合パネル2の断熱層2Bと当接衝合使用さえ出来れば良く、実施例で採用した、透湿性複合パネルであっても、通気条溝を内面に備えた押出成形セメント板と断熱層とを層着した、特許第3526562号の通気性複合パネルであっても、複合パネル2が密着型複合パネルであれば、断熱支持パネル3,4の採用は可能である。
また、コンクリート建物躯体CFから突出付設するコンクリート構造物は、支持用連結筋1,6(典型的にはZ筋1)群のみでバルコニー床スラブSBを片持ち支持し、コンクリート袖壁5は、下端が基礎梁FGを介して基礎Fに支持され、バルコニー床スラブSBと袖壁5とは剛接合であって、袖壁5、基礎梁FG、及び基礎F、屋上床スラブRS、バルコニー床スラブSBは、方形に接合したハニカム形状となり剛性が高い。
そして、バルコニー床スラブSBの負荷応力の一部は袖壁5に伝達し、袖壁5から基礎Fに伝達されるため、バルコニー床スラブSBを支持する連結筋1の間隔は大幅に拡げることが出来、居住部床スラブSA及びバルコニー床スラブSBの配筋作業が容易となる。
また、突出付設するバルコニー床スラブSB及び袖壁5は、袖壁5の中心間距離LAより、袖壁5の厚さT5、袖壁5の配筋形態、連結筋6の形状などが決定出来、構造設計が容易となる。
そして、袖壁5は、基礎梁FGを介して軸方向力を基礎Fに伝達し、袖壁5への風圧力は、バルコニー床スラブSBと袖壁5との剛接合により、バルコニー床スラブSBが負担するので、コンクリート躯体CFと袖壁5とを連結する連結筋6は、負担が小さくなり、大間隔での配置が可能となる。
〔実施対象外壁構造(図1、図2)〕
図1は、本発明の外壁構造の一部切欠斜視図であり、図2(A)は、図1の外壁構造の横断面図である。
図1、図2(A)に示す如く、コンクリート外壁Wは、壁厚(肉厚)TWが180mmで、階高1hが2700mmであり、外壁Wの外面Wfを厚さT1が87mmの複合パネル2で被覆したものであり、複合パネル2は、75mm厚の発泡プラスチック系断熱層2Bに、12mm厚のマグネシウムセメント板を外装下地材2Aとして層着した、透湿性の密着型の複合パネルである。
また、水平に突設するバルコニー床スラブSB及び庇スラブRBは、コンクリート躯体CFの耐力壁としての壁厚TWが180mmのコンクリート外壁Wから、バルコニー床スラブ支持用の断熱層4BがZ筋1を1本貫通保持した、図5(A)に示す断熱支持パネル4によって、且つ、各Z筋1を900mm間隔に配置して、バルコニー床スラブSBは居住部床スラブSAから、庇スラブRBは屋上床スラブRSから延長形態に、片持ち支持で突設したものであって、バルコニー床スラブは、厚さTSが180mm、奥行きLBが1500mmであり、長辺先端縁には、高さd2及び厚さPWが共に150mmのパラペットPを備えたものであり、庇スラブRBは、バルコニー床スラブSBと均等物であって、図1の如く、長辺先端縁から袖壁5上端に連なる、幅150mm(PW)、高さ300mm(d3)の屋上パラペットP´を備えたものである。
また、袖壁5は、袖壁5間の中心間距離LAが6000mmで配置したものであって、厚さT5が180mmで、階高1h(2700mm)の無開口袖壁であり、奥行きLBがバルコニーB及び庇スラブRBと同じ1500mmであって、コンクリート袖壁連結用の、断熱層3Bが連結筋1を1本貫通保持した、図6(A)に示す断熱支持パネル3を上下2枚接続して、図2(A)に示す如く、外側の袖壁5は、コンクリート躯体CFの側面の耐力壁外壁Wに当接し、断熱支持パネル3を介して耐力壁外壁Wから延長形態に突設し、中間の袖壁5は、断熱支持パネル3をコンクリート外壁Wに当接してコンクリート外壁Wから突出し、両側の袖壁5によって、バルコニー床スラブSB及び庇スラブRBの長手方向両側端と剛接合し、且つ、下端を基礎梁FGを介して建物基礎Fに剛接合したものである。
〔断熱支持パネル3(図6)〕
断熱支持パネル3は、図2(A)に示す如く、コンクリート外壁Wに対して、コンクリート袖壁5を熱的に遮断して接続するものであり、図6(A)は、断熱支持パネル3の2枚を上下接続して階高1hとした状態の斜視図である。
該パネル3は、2枚接続で用いる場合にあっては、各パネル共、断熱層3Bは、複合パネル2の断熱層2Bと同質の、JISA9511の発泡プラスチック系断熱板であって、図6(A)に示す如く、幅W3は200mmで、コンクリート袖壁5の厚さT5(標準:180mm)より若干(20mm)広幅とし、厚さTBは、複合パネル断熱層2Bと同寸の75mmとし、高さ3hは、階高1h(2700mm)の1/2の1350mmとする。
そして、下側パネル3にあっては、下端から150mm(L5)の位置に、上側パネル3にあっては、上端から、居住部床スラブSAの厚さTA(200mm)+150mm(L5)の位置に、長さ900mm、16mm径の異形棒鋼の1本を連結筋6として貫通固定し、図3(A)に示す如く、下側パネル3の連結筋6は、バルコニー床スラブSBの上面Sfから150mm(L5)上方に、上側パネル3の連通筋6は、バルコニー床スラブSBの下面Sdから150mm(L5)下方に位置させるものである。
尚、連結筋6は、図6(B)に示す如く、中央の断熱層3B域に位置する部位には耐火塗料1Aを、両側のコンクリート内への突出部AP,BPには錆止め塗料1Bを塗布仕上げしたものである。
また、連結筋6の断熱層3Bへの貫通固定は、断熱層3Bに一辺40mmの正方形の挿入用孔H4を穿設し、挿入用孔H4の一側外面(標準:袖壁5側)に、図7(C)に示す如く、一辺7Wが50mmの正方形で、2〜3mm厚のプラスチック板に、挿入棒鋼(16mm径)より若干(標準:3mm)大径の連結筋挿入用円孔H6を備えた座板7を貼着して、座板7で挿入用孔H4の一側外面を閉止し、連結筋6を座板7の挿入用円孔H6に挿入貫通して、挿入用孔H4内に耐火断熱材3Eとして、カオウール(イソライト工業(株)、商品名)を充填して挿入用孔H4を断熱修復し、次いで、挿入用孔H4内に現場発泡ウレタンを注入して連結筋6を断熱層3B内に保持する。
また、連結筋6の突出部APは、必要に応じて、外壁W内への定着用に90°屈曲形態とする。
また、断熱層3Bの両側3L,3R面には、図6(A)の如く、上下に亘るスリット溝3Gを配置する。
〔断熱支持パネル4(図5)〕
断熱支持パネル4は、バルコニー床スラブSBを片持ち支持するパネルであって、図5(A)に示す如く、横長形態の発泡プラスチック系断熱層4BにZ筋1を1本貫通保持したものであり、断熱層4Bは、袖壁用断熱支持パネル3の断熱層3Bの厚さTBと同厚75mm、且つ、同一材質である。
そして、高さ6hは200mm、幅(横長)L4は900mmであり、幅方向中央の位置に、1個の、幅40mm、高さ135mmの上下方向長孔をZ筋挿入用孔H1として穿設し、該挿入用孔H1には、袖壁5用の断熱支持パネル3同様に、一側外面(標準:バルコニー側)に、図7(B)に示す如く、Z筋1の3本の棒鋼を貫通するための円孔H2,H2´,H3を備えた座板7を貼着して、挿入用孔H1の外面を閉止し、座板7の挿入用孔H1に、図5(B)に示すZ筋1を貫入し、断熱支持パネル3同様に、座板7で一側外面を閉止した挿入用孔H1内に、座板7をストッパーとしてカオウール(イソライト工業(株)、商品名)を充填し、現場発泡ウレタンを注入充填して、Z筋を保持し、且つ、挿入用孔H1を断熱修復する。
そして、断熱層4Bの、左側4L及び右側4R両側面の中央には、スリット溝4Gを、両側に当接する断熱層4B(3B)との接合板3Aを介した接続用に、上面4U及び下面4Dには浅い溝4Sを配置し、該溝4Sの中央にはスリット溝4Gを、上下に当接する断熱層2Bとの十字ジョイント12を介した接続用に配置する。
即ち、バルコニー用の断熱支持パネル4は、図5(A)に示す如く、Z筋1を断熱層4Bの幅方向中央の位置に保持したものであって、各断熱支持パネル4を横方向に整合接続すれば、各Z筋1群は900mm間隔配置となるものである。
また、Z筋1の突出部APは、必要に応じて、外壁W内での定着用に90°屈曲形態とする。
〔Z筋1(図5(B),(C)〕
Z筋1は、バルコニー床スラブSBを片持ち支持する支持棒鋼であって、Z筋1自体は、図5(B)に示す如く、Z上端筋1Uと、Z下端筋1Dとを、水平上辺部1U´、中間傾斜部1S及び水平下辺部1D´から成るZトラス筋1Mにより、応力中心距離(Z上端筋1Uの軸心とZ下端筋1Dの軸心間距離)L15を保って、水平上辺部1U´をZ上端筋1U下面に、水平下辺部1D´をZ下端筋1D上面に当接して、両側から溶接固着一体化したものである。
Z筋1は、断熱支持パネル3にあっては、鉄筋コンクリート袖壁5を片持ち支持形態で支持する必要があり、断熱支持パネル4にあっては、鉄筋コンクリートバルコニー床スラブSBを片持ち支持形態で支持する部材であり、Z筋1の各構成棒鋼の径、長さ、Z筋1の配置間隔は、被支持体への負荷の構造計算に基づいて決定すれば良い。
即ち、曲げモーメントMは一般式:M=at×ft×jで表示される。
ここで、atは、引張鉄筋棒鋼の断面積、ftは、鉄筋棒鋼の許容引張応力度、jは、曲げ材の応力中心距離である。
上記一般式から明らかな如く、同一径の鉄筋棒鋼を採用しても、棒鋼の応力中心距離の値が支持力向上に極めて重要であるため、本発明にあっては、図5(B)の如く、Zトラス筋1Mの中間傾斜部1Sが断熱層3B(4B)厚TB全域に亘り、且つ、45°傾斜の条件の下に、最大限の応力中心距離L15を確保する。
そして、コンクリート外壁Wを断熱被覆する複合パネル2の断熱層2Bの厚さTBが75mmであること、断熱支持パネル3の断熱層3Bも、断熱支持パネル4の断熱層4Bも、複合パネル2の断熱層2Bの厚さTB(75mm)と同一とすべきことより、図5(B)に示す如く、Z上端筋1UとZ下端筋1Dの間隔L14を70mmと設定すれば、Zトラス筋1Mの45°傾斜の中間傾斜部1Sが、全て断熱層3B(4B)の厚さTB(75mm)内に収納出来、この場合、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとに、22mm径の棒鋼を採用すれば、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとの応力中心距離L15は、92mm確保出来る。
そして、鉄筋棒鋼の径、長さは、垂直板形態で片持ち支持するコンクリート袖壁5よりも、水平板形態で片持ち支持し、安全性がより重要なバルコニー床スラブSBに対する性能(変位:1/400以下)、と経済性から決定するが、図1の奥行きLBが1500mm、厚さTSが180mmのバルコニー床スラブSBを、900mm間隔のZ筋1群で支持する場合の、Z筋1の使用棒鋼の径19mm、22mm、25mmを計算比較すれば次の表1のとおりである。
〔表1〕
径19mm 径22mm 径25mm
Z上端筋1Uの全長(mm) 1276 1200 1144
Z下端筋1Dの全長(mm) 793 760 727
重量(kg/個所) 4.7 6.0 7.5
出願時価格(円/個所) 298 381 475
強度の余裕 31% 43% 50%
バルコニー先端の変位量(mm) 1.5 1.2 0.9
居住部床スラブSAと断熱層2Bとの当接部で、両側袖壁5間の中央での
変位量(mm) 0.3 0.3 0.3
変位 1/777 1/933 1/1166

尚、Zトラス筋1Mは、全て径16mmの異形棒鋼を、且つ、同一形態で採用する。
また、Zトラス筋1Mは、中間の傾斜部1Sが、図3の如く、断熱支持パネル4の断熱層4Bの全幅TB(75mm)に亘って剛性を付与し、力学上、断熱層4Bに、打設コンクリートと同効の剛性機能を付与し、且つ、バルコニー床スラブSBの曲げモーメントにより生ずるZ上端筋1Uの引張り応力を負担させ(Zトラス筋傾斜部1Sに負荷する張力は約600kgであるが、径16mmのZトラス筋1Mの強度15%で、まだ85%の余裕がある)、応力中心距離L15は、Z上端筋1UとZ下端筋1Dの間隔L14を70mm(45°傾斜の中間傾斜部1S全域を断熱層4B内に収納する寸法)に設定して求めた。
従って、本発明の実施例のコンクリート床スラブSBは、奥行きLBが1500mmで、床スラブ厚TSが180mmの床スラブSB内に、長さL4が900mmの断熱支持パネル4の1枚にZ筋1本配置し、各Z筋1群を900mm間隔配置するため、Z筋1は、図5(B)に示す如く、径22mmで長さL10が1200mmの異形棒鋼をZ上端筋1Uとし、径22mmで長さL12が760mmの異形棒鋼をZ下端筋1Dとし、Zトラス筋1Mとして、径16mmの異形棒鋼で、中間傾斜部1Sが45°傾斜、Z字形状の高さL14が70mm、水平上辺部1U´及び水平下辺部1D´が各80mmのものを用い、Zトラス筋1Mの水平上辺部1U´をZ上端筋1Uの下面に当接し、Zトラス筋1Mの水平下辺部1D´をZ下端筋1Dの上面に接続し、各当接部を両側から溶接して固着部ZU,ZDで一体化し、Z上端筋1UとZ下端筋1Dとの間に、92mmの応力中心距離L15を付与したZ筋1を製作する。
そして、Z筋1の全長全周に亘り、図5(B)の如く、防蝕性、付着性、断熱性に優れたエポキシ樹脂の耐火コート下塗材((株)エスケー化研、商品名)を、錆止め塗料1Bとして2回塗布し、断熱層4B内に位置する部位には、更に、SK耐火コート((株)エスケー化研、商品名)を耐火塗料1Aとして塗布する。
このZ筋1は、バルコニー用断熱支持パネル4にあっては、図5の如く、900mm間隔で配置すれば、実施例のバルコニー床スラブSBを、43%の強度余裕を保って安全に片持ち支持する。
〔連結筋6(図6(B)〕
連結筋6は、袖壁5側からコンクリート躯体CFに亘って延出し、袖壁5とコンクリート躯体CFとを連結するもので、図6(B)に示す如く単本形態であって、袖壁5が地震力によって、前後方向に変位するのを阻止するもので、径が16mmで長さL6が900mmの異形棒鋼である。
本発明の実施例のコンクリート袖壁5は、奥行きLBがバルコニーBと同様の1500mmで、壁厚TSが180mmの袖壁5内に、高さ3h(1350mm)の断熱支持パネル3の1枚に連結筋6を1本配置し、階高1h(2700mm)を2分割する下側の断熱支持パネル3は、下方の床スラブSA上面Sf´より上方に150mm(L5)の位置に、上側の断熱支持パネル3においては、上方の床スラブSAの下面Sdより下方150mm(L5)の位置に、おのおの連結筋6を配置するもので、これは、バルコニー床スラブSBと袖壁5との接点の上方及び下方に連結筋6を配置することで、剛接合の補助を成すものである。
そして、Z筋1同様、連結筋6の全長全周に亘り、図6(B)の如く、防蝕性、付着性、断熱性に優れたエポキシ樹脂の耐火コート塗材((株)エスケー化研、商品名)を、錆止め塗料1Bとして2回塗布し、断熱層3B内に位置する部位には、更に、SK耐火コート((株)エスケー化研、商品名)を耐火塗料1Aとして塗布する。
〔外壁構造の構築〕
コンクリート外壁Wの一般壁部にあっては、階高1h(2700mm)の高さを有する密着型の複合パネル2を、外装下地材2Aを外面にして捨型枠とし、コンクリート壁型枠を慣用の手法で構築し、バルコニーB突設部にあっては、断熱支持パネル4の高さ6h(200mm)だけ短寸化した複合パネル2を捨型枠として立設してコンクリート壁型枠を構築し、該型枠上にバルコニー床スラブ型枠を慣用の手法で水平突設する。
そして、該バルコニー床スラブ型枠内に、断熱支持パネル4の断熱層4Bを、コンクリート壁型枠の複合パネル2の断熱層2B上に整合載置する。
この場合、コンクリート型枠に採用する複合パネル2の断熱層2Bは、図5(A)に示す如く、上下面及び両側面にスリット溝2Gが付設してあったため、垂直ブレード12F及び水平ブレード12Mを備えた十字ジョイント12の、下方垂直ブレード12Fを下方の複合パネル断熱層2B上面のスリット溝2G上に、上方垂直ブレード12Fを断熱層4Bの下面のスリット溝4Gに嵌入して整合当接させる。
この場合、断熱層4Bの下面の浅い溝4Sは、十字ジョイント12の水平ブレード12Mを収容するため、複合パネル2の断熱層2B上面と、断熱支持パネル4の断熱層4B下面とは、衝合当接出来る。
そして、断熱支持パネル4のZ筋1の、内方への突出部APを、慣用の手法で構築する居住部床スラブSAの型枠内に位置決めし、外方への突出部BPを、バルコニー床スラブ型枠内に位置決めし、Z筋1を型枠配筋内に確保する。
また、コンクリート袖壁型枠は、慣用の手法で外壁型枠から突出構築し、袖壁型枠内には、図3(A)に示す如く、高さ3hが1350mmの断熱支持パネル3を順次上下接続して、断熱層3Bを複合パネル断熱層2B、及びバルコニー支持パネル断熱層4Bと整合配置する。
この場合、図8に示す如く、各断熱支持パネル3の上下接合部J3、及び上下適宜間隔に、前後両面から、それ自体慣用の、セパレータ10H´を備えたKPコン11Aで、断熱支持パネル3を挟着し、アンカー11Bで配筋内に固定し、各断熱支持パネル3の接合部J3及び適宜位置をコンクリート圧に対抗可能とする。
また、コンクリート袖壁型枠内に配置する断熱層3Bと、外壁型枠内の複合パネル断熱層2Bと、バルコニー床スラブ型枠内の断熱層4Bとの側面での当接衝合は、図5(A)に示す如く、接合板3Aの、一半をパネル2の断熱層2Bの側面のスリット溝2G及び断熱層4Bの側面のスリット溝4Gに嵌入し、他半を断熱層3Bの側面のスリット溝3Gに嵌入すれば、各断熱層2B,4B,3Bの面一での衝合接続が容易であり、外壁Wの出隅部にあっては、図8(A)に示す如く、複合パネル2の断熱層2Bの、内側面での断熱層3Bとの当接面にスリット溝2G´を配置すれば、接合板3Aの適用が可能である。
そして、慣用の手法で構築した、バルコニー床スラブ型枠内、及び袖壁型枠内に、各バルコニー支持用の断熱支持パネル4、及び袖壁支持用の断熱支持パネル3を配置し、各Z筋1群及び連結筋を姿勢保持し、図4(A)に示す如く、バルコニー床スラブSB内の長手方向の上端筋9A及び下端筋9Bを、袖壁5の型枠内に定着し、図3(B),(C)に示す如く、バルコニー床スラブSBの短辺方向の上端筋9C及び下端筋9Dを、バルコニーパラペットP型枠内に定着し、バルコニーパラペットP内の梁主筋14を袖壁5の型枠内に定着する。
尚、袖壁5の型枠組みに際しては、中間の袖壁5の断熱支持パネル3は、図2(A)の如く、連結筋6の突出部APを側方に90°屈曲して先端に定着板6Cを固定し、屈曲突出部APを外壁Wの型枠内に定着する。
また、庇スラブRBも、バルコニー床スラブSB同様の手法で型枠組みする。
この倍、図2(C)の如く、Z筋1は、袖壁5のコンクリート表面から150mm(L9)で、間隔300mm(L8)で配置すれば、420kg/m(積雪1400mm)の負荷対抗可能となる。
そして、各コンクリート型枠内への配筋、定着が完了した後、各外壁型枠、バルコニー床スラブ型枠及び袖壁型枠にコンクリート打設すれば、図1に示す如く、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブSBは、基端Bbが断熱層4Bでコンクリート外壁の外面Wfと熱遮断され、鉄筋コンクリート袖壁5は、断熱層3Bでコンクリート外壁の外面Wfと熱遮断されて突出付設し、一般壁部は、コンクリート外壁Wの外面を複合パネル2の断熱層2Bで外断熱被覆され、バルコニー床スラブSBの側端Bs、及びバルコニーパラペット側端Psがコンクリート袖壁5と剛構造接合した外壁構造が得られる。
得られる外壁構造にあっては、コンクリート外壁Wの全露出表面Wfが複合パネル2で断熱被覆されており、透湿抵抗は、180mm厚のコンクリート外壁W、75mm厚の断熱層2B、12mm厚のマグネシウムセメント板(外装下地材)2Aと、順次、内方から外方に減少しているため、外壁は、外断熱被覆されて、コンクリート躯体CF内部の水蒸気を外方に自然放出し、内部結露の発生が無くて、カビやダニの発生の抑制された、しかも、外断熱で省エネルギー、及び耐久性に富む高品質建物となる。
そして、外壁Wからのバルコニーや袖壁等の突出物は、バルコニー床スラブSB及び庇スラブRBは、基端BbがZ筋1群で片持ち支持され、側端Bsが袖壁5と剛接合一体化し、袖壁5は、基端5bが連結筋6群で連結され、下端が基礎梁FGを介して基礎F´と一体化し、且つ、突出付設物は、方形角筒形態(ハニカム形状)でコンクリート外壁Wと熱遮断形態となるため、コンクリート外壁Wからの突出物は、コンクリート建物躯体CFへの熱橋作用が均斉に抑制され、且つ、強固に支持されたものとなる。
従って、本発明によって、鉄筋コンクリート外断熱建物に対する鉄筋コンクリートの突出付設物の構築が、熱橋作用の抑制の下に、及び強固な支持形態の下に可能となり、且つ、突出付設物が所望に応じて自由に付設可能となる。
〔その他〕
鉄筋コンクリートの建物躯体CFへのコンクリートバルコニー床スラブSB及びコンクリート袖壁5の付設に際しては、バルコニー床スラブSBの両側端で支持する両側のコンクリート袖壁5間の中心間距離LA、袖壁5の厚さT5、バルコニー床スラブSBの厚さTS等に基づく構造計算で、袖壁5内の壁縦筋8Aの単配筋か複配筋か、袖壁支持連結筋の形状、本数、バルコニー床スラブ内のZ筋1の配置間隔、及び袖壁表面5fからバルコニー支持Z筋までの距離を求めれば、安全性の保証された各種サイズのバルコニー床スラブSBの構築が可能となる。
各種サイズのバルコニー床スラブSBの構築可能条件を試算したところ、次の表2のとおりである。
〔表2〕
袖壁の中心間距離 3500超 5000超 6000超 7000超
LA(mm) 5000以下 6000以下 7000以下 80000以下
袖壁5の厚さT5 1,2階建120 両端200
(mm) 3〜5階建150 180 中央180 180
バルコニー床スラブSB
の厚さTS(mm) 180 180 200 180
袖壁5の配筋形態 シングル(単) ダブル(複) ダブル(複) ダブル(複)
配筋 配筋 配筋 配筋
連結筋6の 階高に対して 階高に対して 階高に対して 階高に対して
形状・本数 単本形態で2本 単本形態で2本 Z筋1を3本 Z筋1を3本
バルコニー床スラブSBの
Z筋1の配置間隔(mm) 1000 1000 1000 500
袖壁表面5fからバルコニー
支持Z筋1までの距離(mm)500 500 500 250
袖壁5の中心間距離LAを、3500mm超5000mm以下の場合:
袖壁5の壁厚T5は、1,2階の建物では120mm厚、3階から5階建てでは、150mm厚となり、袖壁5内の壁縦筋8Aの配筋は、シングル(単)配筋で良く、これは、袖壁5が支持する、バルコニー床スラブSBの負担が、中心間距離LAが短いために小さくなることからである。
また、袖壁5の中心間距離LAの下限を3500mmとしたのは、袖壁5は、バルコニーBの使用上から隣戸との境界に設置するので、それ以下は、考えにくいことからである。
尚、バルコニー床スラブSBの厚さTS(180mm)、連結筋6の形状、本数、及びバルコニー床スラブSBのZ筋1の配置間隔は実施例と同様で良い。
また、袖壁5の中心間距離LAが6000mm超、7000mm以下の場合:
(イ)、両端の袖壁5の壁厚T5は、200mmと大きくなるが、これは、両端の袖壁5は、片側でしかバルコニー床スラブSBが付設しないので、中心間距離LAが長くなり、バランスが悪くなったことからである。
(ロ)、バルコニー床スラブSBの厚さTSが200mmと大きくなるが、これは、中心間距離LAが大きくなったことにより、水平板(バルコニー床スラブ)の断面二次モーメントを大きくして、撓みや曲げに抵抗させるためである。
(ハ)、連結筋6にバルコニー床スラブSBを支持するZ筋1,6を階高1h(2700mm)内に3本配置して、屋上床スラブRSや上方の袖壁5からの軸方向力、及びバルコニー床スラブSBの負荷を、Z筋1を介してコンクリート躯体CFに一部伝達させるためであり、袖壁5の中心間距離が大きくなったことによる。
尚、袖壁5内の配筋(ダブル配筋)、バルコニー床スラブSBを支持するZ筋1の間隔は、実施例と同様である。
また、袖壁5の中心間距離LAが7000mm超、80000mm以下の場合:
(ニ)、バルコニー床スラブSB支持のZ筋1の間隔が小さく(半分)なる。
これは、袖壁5の中心間距離LAが大きくなるため、バルコニー床スラブSBの負荷の大部分は、袖壁5に伝達せずに、袖壁5の近傍部(略1700mm)のみを袖壁5に伝達するものである。
(ホ)、連結筋6には、バルコニー床スラブSBを支持するZ筋1,6を採用。
これは、袖壁5の中心間距離LAが大きくなったことによるもので、Z筋1を3本採用して、バルコニー床スラブSBの荷重の一部、上方からの軸方向力の一部をコンクリート躯体CFに伝達させるので、基礎梁FGや基礎Fの負担は軽減され、断面形状、配筋量は低減されることになる。
尚、袖壁5の中心間距離LAの上限を80000mmとしたのは、日本建築学会の基準からで、これ以上長い建物は、エキスパンジョイント(建築物などの構造体を物理的に分離させて接合する方法。温度変化や振動による躯体の変化、又は、地盤沈下などによる変化を別々に制御する)を設けて、原則では別構造体とすることからである。
上記表2より、袖壁5の中心間距離LAが6000mm〜80000mmであれば、袖壁5支持用の連結筋はZ筋1が好ましくなる。
図7(A)はZ筋1を配置した袖壁用断熱支持パネル3の斜視図である。
即ち、図7(A)の断熱支持パネル3は、図6(A)の断熱支持パネル3に於いて、単本形態の連結筋6に換えてZ筋1を適用したものであり、図7(A)は階高1hに3枚縦接して使用するタイプ例であるが、断熱層3Bの高さ3h、Z筋1の貫入位置は、表2での連結筋の使用本数を勘案して適宜に決定すれば良い。
また、実施例にあっては、屋上床スラブRSから突出する庇スラブRBも、バルコニー床スラブSB同様に、Z筋1を備えた断熱支持パネル4Bによって屋上床スラブRSと熱遮断して突設したが、水平突出物としての庇スラブRBは、図9に示す如く、庇スラブRBの下面に連なる袖壁5は断熱支持パネル3で突出し、且つ、庇スラブRBは、屋上床スラブRSの連続体として、従来手段で一体に構築することも可能である。
この場合、図9(B)に示す如く、庇スラブRBの下面及び上面を、図11(A),(B)の従来例2と同様の手法で、断熱層被覆すれば、得られる外壁構造にあっては、コンクリート外断熱建物の屋上部のみは、若干熱橋を生ずるものとなるが、コンクリート建物の最下階から最上階までの居住部Aの外壁面からの建物躯体CF内への熱橋作用は抑制出来るため、本発明の所期の目的、効果は達成出来る。
そして、実施例にあっては、図2(C)に示す如く、屋上の水平コンクリート突出物の庇スラブRB及び屋上パラペットP´用の断熱層4B,3B´による型枠組みは注意力を要する作業であったが、屋上コンクリート突出物(屋上庇スラブRB、屋上パラペットP´)のみを従来手法で構築する場合は、図9(B),(C)に示す如く、単に、袖壁5用の断熱支持パネル3の断熱層3Bを、外壁被覆の複合パネル2の断熱層2B及び庇スラブRB下面の複合パネル2の断熱層2B間に嵌入当接で配置するのみで良くなる。
従って、図9の手法で構築する庇スラブRB及び屋上パラペットP´は、実施例で得られるものより熱橋阻止機能では劣るものの、コンクリート型枠組みの作業性で有利である。
また、実施例では、バルコニー床スラブSBを居住部床スラブSAから延出形態で突設したが、断熱支持パネル4のZ筋突出部APを90°屈曲してコンクリート外壁W内に定着することも可能であり、この場合は、バルコニー床スラブSBが居住部床スラブSAと段差のある場合の対処手段として有効である。
また、実施例では、複合パネル2と断熱支持パネル4との、各断熱層の上下接合に、十字ジョイント12を採用したが、十字ジョイント12に換えて接合板3Aを採用することも可能であり、この場合は、断熱支持パネル4の断熱層4Bの上下面への浅い溝4Sの配置は不要となる。
本発明外壁構造の一部切欠斜視図である。 本発明の外壁構造の説明図であって、(A)は要部横断面図、(B)は要部縦断面図、(C)は(B)の矢印C−C視図である。 本発明の要部説明図であって、(A)は袖壁の縦断面図、(B),(C)は、それぞれパラペットへのバルコニー床スラブ筋の定着形態説明図である。 本発明の袖壁の断熱支持パネル3とバルコニーの断熱支持パネル4との関係説明図であって、(A)は縦断面図、(B)は(A)のB部拡大図、(C)は(A)のC部拡大図である。 本発明の、バルコニー用断熱支持パネル4の説明図であって、(A)は断熱支持パネル4と複合パネル2との接合状態説明図、(B)はZ筋の正面図、(C)はZ筋の要部拡大図である。
本発明の、袖壁用断熱支持パネルの説明図であって、(A)は断熱支持パネル3の使用状態説明図、(B)は単本形態連結筋6の正面図である。 本発明の説明図であって、(A)は袖壁用断熱支持パネル3の変形例斜視図、(B)はZ筋用座板の斜視図、(C)は単本形態連結筋用座板の斜視図である。 本発明の要部拡大図であって、(A)は袖壁基端部の横断面図、(B)は(A)の矢印B視図である。 本発明の変形例図であって、(A)は屋上部の一部切欠斜視図、(B)は屋上部の縦断面図、(C)は(B)の矢印C−C視図である。 従来例1の説明図であって、(A)はバルコニー縦断面図、(B)は鉄筋ユニット正面図、(C)は鉄筋ユニット平面図である。 従来例図であって、(A)は従来例2の横断面図、(B)は従来例2の縦断面図であり、(C)は従来例3の横断面図、(D)は従来例3の縦断面図である。
符号の説明
1 Z筋(連結筋)
1A 耐火塗料
1B 錆止め塗料
1D Z下端筋
1D´ 水平下辺部
1M Zトラス筋
1S 中間傾斜部
1U Z上端筋
1U´ 水平上辺部
2 複合パネル
2A 外装下地材
2B,3B,3B´,4B 断熱層
2G,2G´,3G,4G スリット溝
3 袖壁用断熱支持パネル(断熱支持パネル、支持パネル)
3A 接合板
3E 断熱耐火材(耐火被覆材)
4 バルコニー用断熱支持パネル(断熱支持パネル、支持パネル)
5 鉄筋コンクリート袖壁(コンクリート袖壁、袖壁)
5B 屋上断熱層
5b 袖壁基端(基端)
6 単本連結筋(連結筋)
6C 定着板
7 座板
8,8´ 壁筋
8A 壁縦筋(縦筋)
8B 壁横筋(横筋)
8C,8C´ 幅止め筋
9A 長辺方向上端筋
9B 長辺方向下端筋
9C 短辺方向上端筋
9D 短辺方向下端筋
10H´ セパレータ
11A KPコン
11B アンカー
12 十字ジョイント
12F 垂直ブレード
12M 水平ブレード
A 居住部
AP,BP 連結筋突出部(突出部)
B バルコニー
Bb バルコニー基端(基端)
Bs バルコニー床スラブ側端(側端)
CF コンクリート建物躯体(コンクリート躯体、躯体)
H1,H4 挿入用孔
H2,H2´,H3,H6 連結筋挿入用円孔(貫入用円孔)
J3 上下接合部(接合部)
LA 袖壁中心間距離(中心間距離)
L15 応力中心距離
P,P´ パラペット
P´b パラペット基端
Ps パラペット側端
RB 庇スラブ
RS 屋上床スラブ
SA 居住部床スラブ
SB バルコニー床スラブ
Sd バルコニー床スラブ下面(床スラブ下面)
Sf,Sf´ コンクリート床上面(床スラブ上面)
W コンクリート外壁(外壁)
Wf 外壁表面(表面)
ZD,ZU 固着部

Claims (16)

  1. 鉄筋コンクリート造外断熱建物のコンクリート外壁(W)から、鉄筋コンクリートのバルコニー床スラブ(SB)、及び鉄筋コンクリートの袖壁(5)を突出付設した外壁構造であって、コンクリート外壁(W)は、断熱層(2B)と外装下地材(2A)とを層着した複合パネル(2)によって外断熱被覆し、バルコニー床スラブ(SB)は、基端(Bb)全面を横長の断熱層(4B)で外壁表面(Wf)と熱的に遮断して、断熱層(4B)を貫通する連結筋(1,6)の一半の突出部(AP)をコンクリート躯体(CF)内に、他半の突出部(BP)をバルコニー床スラブ(SB)内に固定すると共に、側端(Bs)を袖壁(5)で支承し、袖壁(5)は、基端(5b)全面を縦長の断熱層(3B)で外壁表面(Wf)と熱的に遮断して、断熱層(3B)を貫通する連結筋(1,6)の一半の突出部(AP)をコンクリート躯体(CF)内に、他半の突出部(BP)を袖壁(5)内に固定すると共に、下端を基礎(F)で支承し、袖壁(5)の垂直応力を基礎(F)に伝達負荷させる、鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造。
  2. コンクリート躯体(CF)から水平に突出する庇スラブ(RB)の基端(Bb)及び屋上パラペット(P´)の基端(P´b)を、コンクリート躯体(CF)と断熱層(4B,3B´)で熱的に遮断し、断熱層(4B,3B´)を貫通する連結筋(1,6)を介して、庇スラブ(RB)及び屋上パラペット(P´)をコンクリート躯体(CF)に突出付設した、請求項1の外壁構造。
  3. バルコニー床スラブ(SB)及び袖壁(5)用連結筋(1)が、Z上端筋(1U)とZ下端筋(1D)とを、水平上辺部(1U´)、中間傾斜部(1S)及び水平下辺部(1D´)から成るZトラス筋(1M)で、上下方向に応力中心距離(L15)を保って一体化固着したZ筋(1)である、請求項1又は2の外壁構造。
  4. バルコニー床スラブ(SB)を熱遮断する断熱層(4B)、及び袖壁(5)を熱遮断する断熱層(3B)が、共に、複合パネル(2)の断熱層(2B)と同一材料で、且つ、同一厚さである、請求項1、又は2、又は3の外壁構造。
  5. 複合パネル断熱層(2B)、バルコニー床スラブ断熱層(4B)及び袖壁断熱層(3B)は、各断熱層(2B,4B,3B)の端辺に形成したスリット溝(2G,4G,3G)への接合板(3A)の嵌入によって衝合当接した、請求項1乃至4のいずれか1項の外壁構造。
  6. Z筋(1)の中間傾斜部(1S)が、断熱層(4B,3B)内で、断熱層厚(TB)全域に亘って傾斜配置して、断熱層(4B,3B)に剛構造機能を付与した、請求項1乃至5のいずれか1項の外壁構造。
  7. 連結筋(1,6)は、コンクリート躯体(CF)内固着用の突出部(AP)が屈曲して、コンクリート外壁(W)内で固定している、請求項1乃至6のいずれか1項の外壁構造。
  8. 複合パネル(2)が、コンクリート外壁(W)より透湿抵抗の小さな発泡プラスチック系断熱層(2B)と、該断熱層(2B)より透湿抵抗の小さな外装下地材(2A)とを層着一体化したパネルである、請求項1乃至7のいずれか1項の外壁構造。
  9. バルコニー床スラブ(SB)の基端(Bb)を熱的に遮断するのが、横長形態の発泡プラスチック系断熱層(4B)にZ筋(1)を貫通保持した、バルコニー床スラブ(SB)を片持ち支持するための断熱支持パネル(4)であって、断熱層(4B)は、上下方向に長孔形態の挿入用孔(H1)を備えて、厚さ(TB)が、コンクリート壁(W)を外断熱被覆する複合パネル(2)の断熱層(2B)と同厚であり、高さ(6h)が、少なくとも、片持ち支持するバルコニー床スラブ(SB)の基端(Bb)の厚さ(TS)であり、Z筋(1)は、Z上端筋(1U)とZ下端筋(1D)とを、水平上辺部(1U´)、中間傾斜部(1S)及び水平下辺部(1D´)から成るZトラス筋(1M)で、上下に、応力中心距離(L15)を保って一体化したものであり、断熱層(4B)の挿入用孔(H1)から突出するZ筋(1)の、一半の突出部(AP)をコンクリート躯体(CF)内へ固定し、他半の突出部(BP)をバルコニー床スラブ(SB)内へ固定した、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の外壁構造
  10. 断熱層(4B)の上面、下面、及び左右両側面の、他の断熱層との当接面の幅中央に、スリット溝(4G)を配置した、請求項9の外壁構造
  11. Z筋(1)は、Zトラス筋(1M)の中間傾斜部(1S)が、外方から内方へと降下する45°傾斜であり、中間傾斜部(1S)を断熱層(4B)の厚さ(TB)全域に介在して、断熱層(4B)に剛構造機能を付与した、請求項9又は10の外壁構造
  12. 縦長形態の発泡プラスチック系断熱層(3B)に連結筋(1,6)を貫通保持した、コンクリート袖壁(5)を片持ち支持するための断熱支持パネル(3)であって、断熱層(3B)は、方形の挿入用孔(H1,H4)を備え、厚さ(TB)が、コンクリート壁(W)を外断熱被覆する複合パネル(2)の断熱層(2B)と同厚であり、左右幅(W3)が、コンクリート袖壁(5)の壁厚(T5)と、少なくとも同寸であり、連結筋(1,6)は、断熱層(3B)の挿入用孔(H1,H4)から突出する連結筋(1,6)の、一半の突出部(AP)をコンクリート躯体(CF)内への固着部とし、他半の突出部(BP)をコンクリート袖壁(5)内への固着部とした、コンクリート袖壁支持用断熱支持パネル。
  13. 断熱層(3B)の、他の断熱層との当接面の幅中央に、スリット溝(3G)を配置した、請求項12の断熱支持パネル。
  14. 連結筋(1,6)は、断熱層(3B)の挿入用孔(H1,H4)を貫通し、挿入用孔(H1,H4)内では、断熱耐火材(3E)で連結筋(1,6)を充填被覆保持した、請求項12又は13の断熱支持パネル。
  15. 連結筋(1,6)挿入用孔(H1,H4)の一側外面を、連結筋挿入用円孔(H2,H2´,H3,H6)を備えた座板(7)で貼着閉止した、請求項12乃至14のいずれか1項の断熱支持パネル。
  16. 連結筋(1,6)の突出部(AP)が、コンクリート躯体(CF)内固着用に、実質上90°折曲している、請求項12乃至15のいずれか1項の断熱支持パネル。
JP2006310360A 2006-11-16 2006-11-16 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル Active JP4282085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006310360A JP4282085B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006310360A JP4282085B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008127754A JP2008127754A (ja) 2008-06-05
JP4282085B2 true JP4282085B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=39553883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006310360A Active JP4282085B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282085B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101781492B1 (ko) 2015-03-27 2017-09-27 (주)엔아이스틸 조립형강과 데크 플레이트를 활용한 일체화 구조를 갖는 수벽
CN113533417B (zh) * 2020-04-20 2022-10-14 广西壮族自治区建筑科学研究设计院 一种反射隔热涂料保温胶泥复合保温系统保温效果的测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008127754A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775671B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物に於けるバルコニー
JP6281713B2 (ja) 高断熱の建物を構築する方法ならびにその方法により構築された建物
JP4097672B2 (ja) 片持ち支持バルコニー構築用パネル及びバルコニー構築方法
JP3121654U (ja) 片持ち支持バルコニー構築用z筋パネル、及びバルコニーを備えた外壁構造
EP2224071B1 (en) A high-insulation concrete panel, its method of production and its use
JP4100475B2 (ja) プレキャストバルコニー構造体及びバルコニーを備えた鉄筋コンクリート造外断熱壁構造
JP3621048B2 (ja) 鉄筋コンクリート造の外断熱建築物
JP4282085B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル
JP4337985B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び使用する断熱支持パネル
JP4337984B2 (ja) 片持ち支持形式の袖壁を備えた外壁構造、該外壁の構築方法及び壁z筋パネル
JP4079966B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物に於ける片持ち支持バルコニー、及び片持ちバルコニーの構築方法
JP4375808B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
US20070186497A1 (en) In-fill wall system
JP4375806B2 (ja) コンクリート外壁から熱的に遮断して突出するコンクリート構築物を、片持ち支持形態で支持するための不燃断熱ブロック
JP4480179B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
JP2004143882A (ja) 鉄筋コンクリート外断熱建物に於けるバルコニー
JP2006328805A (ja) プレキャストコンクリート体を用いる外断熱プレストレスト建物の構築方法
JP4056072B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物に於ける片持ち支持バルコニー、及び片持ちバルコニー構築方法
JP4375809B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
JP4257923B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
EP2449185B1 (en) Supplementary insulation system and a method for insulating a façade
KR100555320B1 (ko) 오픈조인트식 외벽 패널 및 이를 이용한 외벽체 시공방법
JP4229465B2 (ja) 片持ち支持形式の袖壁を備えた外壁構造、及び該外壁の構築方法
JP3627927B2 (ja) 鉄筋コンクリート造の外断熱建築物
JP5620213B2 (ja) 建物の断熱構造及びその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4282085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250