JP4281495B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4281495B2
JP4281495B2 JP2003335264A JP2003335264A JP4281495B2 JP 4281495 B2 JP4281495 B2 JP 4281495B2 JP 2003335264 A JP2003335264 A JP 2003335264A JP 2003335264 A JP2003335264 A JP 2003335264A JP 4281495 B2 JP4281495 B2 JP 4281495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
unit
lens
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003335264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005098926A (ja
Inventor
隆茂 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003335264A priority Critical patent/JP4281495B2/ja
Publication of JP2005098926A publication Critical patent/JP2005098926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281495B2 publication Critical patent/JP4281495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、電子部品実装装置や電子部品実装後の検査を行う外観検査装置などにおいて電子部品を撮像する際に使用される照明装置に関するものである。
電子部品実装装置や電子部品実装後の検査を行う外観検査装置では、電子部品の位置を検出する目的や実装後の半田接合部の良否を判定するなどの目的で、カメラで基板を撮像して電子部品の画像が取り込まれる。カメラでの撮像に際しては、照明装置によって撮像対象に対して照明光が照射される。このような照明装置として、複数のLEDを並べた光源に拡散板やレンズを組み合わせた構成のものが知られている(例えば特許文献1参照)。
特開平2−201486号公報
電子部品の位置認識や外観検査において良好な品質の画像を取得するためには、撮像範囲の各部に対して均一に照明光が照射されることが必要である。しかしながら、LEDを用いた従来の照明装置では、明るさのむらのない均一な照明状態を実現することが困難であった。特に近年照明装置として撮像対象に応じて照明光の色を切り換えられるよう、R,G,Bの3色のLEDを交互に配列したものが用いられるようになっており、この場合には同時に点灯されるLEDの間隔が大きくなることから、特に照明光の明るさのむらが顕著となる。
そこで本発明は、照明光の明るさのむらの少ない照明装置を提供することを目的とする。
本発明の照明装置は、撮像対象の電子部品に対して照明光を照射する照明装置であって、LEDを透光体で被覆して構成されたLEDユニットを略平面状に複数配列したLEDアレイと、前記LEDアレイの投光側に該LEDアレイの少なくとも中央部を覆って設けられ、前記LEDユニットから投光軸を中心として投光される光を前記投光軸から拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有するレンズ部を集合して形成された光拡散手段とを備え、前記光拡散手段は、前記LEDアレイの中央部を覆って設けられLEDユニットからの光を投光軸に対して軸対称に拡散する第1のレンズユニットと、前記LEDアレイの周辺部を覆って設けられLEDユニットからの光を投光軸に対して前記中央部側に偏って拡散する第2のレンズユニットとを備えた。
本発明によれば、各LEDユニットからの光を拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有するレンズ部を集合して形成された光拡散手段を備えることにより、照明光の明るさのむらの少ない照明装置を実現することができる。
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の外観検査装置の構成を示すブロック図、図2は本発明の一実施の形態の照明装置の構成説明図、図3は本発明の一実施の形態の照明装置のLEDユニットの照明光の拡散状態の説明図、図4は本発明の一実施の形態の照明装置の照明光による照度分布の説明図、図5は本発明の一実施の形態の照明装置の構成説明図である。
まず図1を参照して外観検査装置の構成を説明する。図1において、基板保持部1上に
は基板2が保持されている。基板2には電子部品(図示省略)が実装されており、電子部品の搭載状態や半田付け状態が外観検査の対象となる。基板保持部1の上方には、撮像ユニット3が配設されている。撮像ユニット3はカメラ4と照明装置6が装着された照明光学系5より構成される。検査のための撮像時には、照明装置6からの光をハーフミラー5aによって基板2の表面に投射した状態で、カメラ4によって基板2を撮像する。
撮像によって得られた画像データは画像処理部7に送られ、ここで所定の画像処理が実行される。そして画像処理結果は検査処理部8に送られ、検査処理部8は画像処理結果に基づいて検査処理を実行する。照明装置6は照明駆動部9によって点灯され、照明駆動部9は照明制御部10によって制御される。
制御部11は検査処理部8および照明制御部10を制御する。表示部12はディスプレイ装置であり、カメラ4によって撮像された画像や、画像処理部7による処理画像、操作入力時の案内画像を表示する。操作・入力部13は、キーボードやマウスなどの入力手段であり、検査作業時の操作コマンド入力やデータ入力を行う。
次に図2、図3を参照して、照明装置6の構成を説明する。照明装置6は撮像対象の電子部品に対して照明光を照射する機能を有しており、図2に示すように、LED(半導体発光素子)を透光体で被覆して構成されたLEDユニット15を、基部16に略平面状に格子配列で配列したLEDアレイ14を主体としている。図3に示すように、LEDユニット15はLED15aから発光された光を集光して照明方向に対してほぼ平行方向に投光するよう構成されており、LEDの投光側を覆う透光体15bは、前述の投光特性を実現するような屈折特性を有する3次元曲面に成形されている。
ここで、LEDアレイ14を構成するLEDユニット15の種類は、検査対象の特性に応じて各種の組み合わせが用いられる。すなわち、LEDにはR,G,Bの3色が存在するが、LEDアレイ14の全体を単色のLEDで構成する場合と、R,G,Bの3種類のLEDを交互に配列して用いる場合とがある。前者は、検査対象の特性が固定されている場合に採用され、検査対象に応じて単色光のLEDが選定される。また後者は特性が異なる複数の検査対象を同一の照明装置によって照明する場合に採用され、この場合には検査対象に応じてR,G,BのいずれかのLEDを選択して発光させる。
LEDアレイ14の投光側には、光拡散部17が装着されている。光拡散部17は、LEDアレイ14の中央部および周辺部をそれぞれ覆って設けられた2つのレンズユニット18,19を備えている。レンズユニット18,19は,図3(a)、(b)に示すように、それぞれ個別のLEDユニット15の投光側の3次元曲面に沿った形状の凹状曲面18b、19bが形成された透光体であるレンズ部18a、19aを集合して形成されている。各レンズ部18a、19aはそれぞれのLEDユニット15から、投光軸(LEDユニットの中心線)を中心として投光される光を、投光軸から拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有している。
すなわち、レンズユニット18,19は,LEDアレイ14の少なくとも中央部を覆って設けられ、LEDユニット15から投光軸を中心として投光される光を投光軸から拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有するレンズ部18a、19aを集合して形成された光拡散手段となっている。
次に図3を参照して、レンズ部18a、19aの光拡散特性について説明する。図3(a)に示すように、レンズ部18aはLEDユニット15の3次曲面のほぼ全面を覆う形状の凹状曲面18bを有しており、本来ならば集光されてほぼ平行方向に集中して投光されるLED15aからの照明光を、凹状曲面18bの凹レンズ機能により拡散させること
ができる。ここで凹状曲面18bは投光軸に対して軸対称となっていることから、LEDユニット15からの光は軸対称に広がり、この拡散光が照射された照射面においては、中心点Oを中心とする前方向の照射幅W1にわたって対称な照度分布を示す。
図3(b)は、レンズ部19aの光拡散特性を示している。レンズ部19aはLEDユニット15の3次曲面のうち、LEDアレイ14の中央側のほぼ半分のみを覆う形状の凹状曲面19bを有している。したがってLED15aから発光された照明光は、LEDアレイ14の中央部側については透光体15bによって集光されたまま投射され、LEDアレイ14の周辺側については凹状曲面19bの凹レンズ機能により図3(a)に示す場合と同様に拡散する。
そして拡散光が照射された照射面においては、照度分布は中心点Oに対して点対称とはならず、LEDアレイ14の中央部側については図3(a)と同様の照射幅W1であり、LEDアレイ14の周辺部側についてはW1よりも狭い照射幅W2となるような非対称の分布を示す。すなわち、レンズ部19aは、LEDユニット15からの光を投光軸に対してLEDアレイ14の中央部側に偏って拡散させる拡散特性を有している。
したがって、レンズユニット18,19よりなる光拡散部17は、LEDアレイ14の中央部を覆って設けられLEDユニット15からの光を投光軸に対して軸対称に拡散するレンズユニット18(第1のレンズユニット)と、LEDアレイ14の周辺部を覆って設けられLEDユニット15からの光を投光軸に対してLEDアレイ14の中央部に偏って拡散するレンズユニット19(第2のレンズユニット)とを備えた構成となっている。
図4は、このような特性の光拡散部17によってレンズアレイ14の光を拡散させた場合の拡散光による照射面の照度分布を示している。本実施の形態に示す照明装置6においては、レンズアレイ14の周辺部に沿った2列のLEDユニット(符号15(2)で区別して示す)については、図3(b)に示す拡散特性が実現され、レンズアレイ14の中央部に位置するLEDユニット(符号15(1)で区別して示す)については、図3(a)に示す拡散特性が実現される。
照射面では、レンズアレイ14を構成する複数のLEDユニット15からの光が重ね合わせられることから、全体の照度分布は図3に示す照度分布を各LEDユニット15について重ね合わせたものとなる。すなわち、外周のLEDユニット15の中心から中央部側の範囲W3については、近接する複数のLEDユニット15から拡散して照射された照明光が重ね合わされ、この範囲W3に対応した照射範囲ではむらのない均一な照度分布が実現される。
そしてレンズアレイ14の周辺部に沿った2列のLEDユニット15(2)からは中央部側に偏って照射光が投光されることから、最外周のLEDユニット15(2)から外側に対して照射される照明光の照射幅W4が狭くなる。すなわちこの照射幅W4の領域では、照明光の重ね合わせはないものの、単位面積あたりの光量は中央部側より大きいことから照度の低下は少ない。したがって、従来の照明装置において発生していた照明装置の周辺部の低照度域を、極力減少させることが可能となっている。
図5は、上述例に示す光拡散部17と同様の機能を有する光拡散部17Aの構成例を示している。図5に示す光拡散部17Aは、図2に示す例では個別に設けられたレンズユニット17,18を合体させた構成となっている。すなわち、図5(b)に示すように、図2に示す例では存在しないハッチング部28a、28bを付加することにより、レンズユニット17,18の機能を変えることなく、一体化されたレンズユニット28を実現して
いる。
すなわちハッチング部28a、28bは、透光体をLEDユニット15の3次曲面に沿った形状に同じ厚さを保って形成したものであり、同じ厚さであって凹レンズ機能を有しないことから光学的には存在しないに等しい。したがって、このような構成の光拡散部17Aを用いることにより、図4に示す例と同様の照度分布が実現される。すなわちレンズアレイ14の周辺部に沿った2列のLEDユニット15(2)からは、中央部側に偏って照射光が投光されることから、最外周のLEDユニット15(2)から外側に対して照射される照明光の照射幅W4が狭くなり、従来の照明装置において発生していた照明装置の周辺部の低照度域を極力減少させることが可能となっている。
上記説明したように、本実施の形態の照明装置6は、各LEDユニット15からの光を拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有するレンズ部を集合して形成された光拡散手段を備えることにより、撮像範囲の各部に対して均一に照明光を照射することができ、照明光の明るさのむらの少ない照明装置を実現することができる。特に撮像対象に応じて照明光の色を切り換えられるよう、R,G,Bの3色のLEDを交互に配列した照明装置において、同時に点灯されるLEDの間隔が大きくなる場合にあっても、照明光の明るさのむらを極力軽減することができる。
なお上記実施の形態においては、照明装置6を外観検査装置に適用した例を示しているが、本発明は上記用途には限定されず、電子部品実装装置における部品認識やスクリーン印刷装置における半田検査のための撮像など、電子部品実装分野の各種装置に適用可能である。
本発明の照明装置は、照明光の明るさのむらの少ない照明装置を実現することができるという効果を有し、電子部品実装後の検査を行う外観検査装置や電子部品実装装置における電子部品の認識など電子部品実装分野の各種装置に利用可能である。
本発明の一実施の形態の外観検査装置の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態の照明装置の構成説明図 本発明の一実施の形態の照明装置のLEDユニットの照明光の拡散状態の説明図 本発明の一実施の形態の照明装置の照明光による照度分布の説明図 本発明の一実施の形態の照明装置の構成説明図
符号の説明
3 撮像ユニット
4 カメラ
6 照明装置
14 LEDアレイ
15 LEDユニット
15a LED
15b 透光体
17,17A 光拡散部
18、19、28 レンズユニット
18a、19a レンズ部

Claims (1)

  1. 撮像対象の電子部品に対して照明光を照射する照明装置であって、LEDを透光体で被覆して構成されたLEDユニットを略平面状に複数配列したLEDアレイと、前記LEDアレイの投光側に該LEDアレイの少なくとも中央部を覆って設けられ、前記LEDユニットから投光軸を中心として投光される光を前記投光軸から拡散する方向に屈折させる凹レンズ機能を有するレンズ部を集合して形成された光拡散手段とを備え、前記光拡散手段は、前記LEDアレイの中央部を覆って設けられLEDユニットからの光を投光軸に対して軸対称に拡散する第1のレンズユニットと、前記LEDアレイの周辺部を覆って設けられLEDユニットからの光を投光軸に対して前記中央部側に偏って拡散する第2のレンズユニットとを備えたことを特徴とする照明装置。
JP2003335264A 2003-09-26 2003-09-26 照明装置 Expired - Fee Related JP4281495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335264A JP4281495B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335264A JP4281495B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005098926A JP2005098926A (ja) 2005-04-14
JP4281495B2 true JP4281495B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34462691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335264A Expired - Fee Related JP4281495B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4281495B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4513759B2 (ja) * 2005-04-27 2010-07-28 三菱電機株式会社 面状光源装置
JP4492472B2 (ja) * 2005-07-26 2010-06-30 パナソニック電工株式会社 照明器具
JP4660359B2 (ja) * 2005-11-18 2011-03-30 株式会社ユニテック 検査機構および被検査物搬送検査装置ならびに検査方法
JP2007173322A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Enplas Corp 発光装置
JP4836119B2 (ja) * 2005-12-28 2011-12-14 株式会社モリテックス 複数の点状発光部を用いた照明装置
JP2010190786A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Takeda Chem Ind Ltd 固形製剤の印字検査方法及び装置
JP5617330B2 (ja) * 2010-04-30 2014-11-05 セイコーエプソン株式会社 照明装置および電子機器
US8708520B2 (en) 2010-04-30 2014-04-29 Seiko Epson Corporation Illumination device and electronic apparatus
JP5732157B1 (ja) * 2014-03-07 2015-06-10 株式会社環境フォトニクス 光照射装置
CN112413469B (zh) * 2020-11-03 2022-12-09 浙江凯耀照明有限责任公司 一种侧发光式面板灯
CN116158279A (zh) * 2023-03-10 2023-05-26 中国农业科学院都市农业研究所 一种满足动植物照明需求的宽范围发光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005098926A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783257B2 (en) Lighting apparatus for inspection of an object
CN109804238B (zh) 光学检查装置
TWI451078B (zh) 用於檢查半導體之成像裝置、暗場環燈以及照明物體之方法
JP4281495B2 (ja) 照明装置
JP2008519257A (ja) 板ガラスの表面及び内部の欠陥を識別するための検査装置及び方法
JPH112598A (ja) 微細領域の照明装置
JP2007057296A (ja) 光学読取装置
TWI697662B (zh) 照明系統,具有照明系統之檢測工具,檢測物件之方法及操作照明系統之方法
KR20100080796A (ko) 픽셀형 조명을 위한 조명 장치
JP4755040B2 (ja) 傷検査装置、傷検査方法
TW201915467A (zh) 檢查裝置及檢查方法
KR20110016922A (ko) 이색성 필터를 사용하는 조명 각도 제어
JP7143740B2 (ja) 画像検査装置および照明装置
TWI400441B (zh) 照明系統及用於提供一列光線之方法
KR101996023B1 (ko) 조명 시스템
TWI654425B (zh) 照明裝置、照明方法及攝像裝置
JP2006275836A (ja) 基板検査装置
JP2011222239A (ja) 照明装置および検査装置
JPH11108844A (ja) 鏡面材料並びに透過材料の検査用光源装置
JPH08235925A (ja) 照明装置およびそれを用いた電子部品等の組立・検査装置
KR100768120B1 (ko) 패널 검사 장치
JP2005265741A (ja) 照明装置
JP2003337286A (ja) 照明装置及び照明方法
KR102336094B1 (ko) 다이의 방향을 결정하기 위한 장치
JPH11145700A (ja) 電子部品姿勢認識装置およびこれを用いた電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees