JP4278335B2 - 完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッド用のインク供給トレンチエッチング技術 - Google Patents

完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッド用のインク供給トレンチエッチング技術 Download PDF

Info

Publication number
JP4278335B2
JP4278335B2 JP2002071598A JP2002071598A JP4278335B2 JP 4278335 B2 JP4278335 B2 JP 4278335B2 JP 2002071598 A JP2002071598 A JP 2002071598A JP 2002071598 A JP2002071598 A JP 2002071598A JP 4278335 B2 JP4278335 B2 JP 4278335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
thin film
trench
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002071598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002283580A (ja
JP2002283580A5 (ja
Inventor
ケネス・イー・トゥルーバ
チャールズ・シー・ハルザック
デイビッド・アール・トーマス
コルビー・ヴァン・ヴォーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002283580A publication Critical patent/JP2002283580A/ja
Publication of JP2002283580A5 publication Critical patent/JP2002283580A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278335B2 publication Critical patent/JP4278335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1635Manufacturing processes dividing the wafer into individual chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49346Rocket or jet device making

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインクジェットプリンタに関し、より詳細には、インクジェットプリンタ用のモノリシック構造のプリントヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタは、典型的には、プリンタを通って供給される紙のシートの幅を横切って左右に走査するキャリッジ上に搭載された、プリントヘッドを有する。キャリッジ内蔵またはキャリッジ外部のどちらかのインク槽からのインクが、プリントヘッド上のインク噴出チャンバに供給される。それぞれのインク噴出チャンバは、ヒータ抵抗体や圧電素子等の、別々にアドレス可能なインク噴出要素を含む。インク噴出要素に通電することによって、ノズルを通ってインク滴が噴出され、媒体上に小さなドットを作成する。作成したドットのパターンが、画像またはテキストを形成する。
【0003】
本発明の出願人(present assignee)に譲渡され、その全体を引用することにより本明細書の一部をなす、Steven Steinfieldらによる「Stable Substrate Structure For A Wide Swath Nozzle Array In A High Resolution Inkjet Printer」という発明の名称の米国特許第5,648,806号において、特定の1タイプのプリントヘッドおよびインクジェットプリンタに関するさらなる情報が見出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、消費者市場の厳しい要求を満たすためには、プリントヘッドの解像度および印字速度が上がるにつれて、さらに新しいプリントヘッドの製造技術および構造が必要になってきている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、プリントヘッド基板(20)を設ける段階と、該基板の第1の表面の上にポリシリコン層(44)を形成する段階であって、該ポリシリコン層は、トレンチ(36)の縁を前記基板内に次に形成されるように規定する、周辺部を有し、該周辺部は、後に形成されるインク供給穴(26)の境界と整列する、段階と、前記基板の前記第1の表面上に複数の薄膜層(46、48)を形成する段階であって、前記薄膜層のうちの少なくとも1つは複数のインク噴出要素(24)を形成する段階と、前記薄膜層のうちの少なくともいくつかを貫いて、インク供給穴(26)を形成する段階と、前記薄膜層の上にオリフィス層(28)を形成する段階であって、該オリフィス層は複数のインク噴出チャンバ(30)を規定し、それぞれのチャンバは内部にインク噴出要素を有し、前記オリフィス層はさらに、それぞれのインク噴出チャンバについてノズル(34)を規定する、段階と、前記基板の第2の表面をマスキングして、トレンチエッチングを行う段階と、ウェットエッチング液を用いて前記基板の前記第2の表面をエッチングして、トレンチを形成する段階であって、該エッチングする段階によってまた、前記ポリシリコン層がエッチングされ、前記トレンチは、前記ポリシリコン層の前記周辺部と整列する縁を少なくともいくつか有する、段階と、前記薄膜層のうちの、前記インク供給穴を通しておよび前記トレンチによって露出した部分をウェットエッチングして、前記トレンチの縁を、前記薄膜層を完全に貫いて形成される前記インク供給穴に略自己整合させる段階と、を含む、印字装置を形成する方法、並びに、方法を用いて形成される印字装置を提供するものである。ここで前記薄膜層は、1つまたはそれよりも多い酸化物層(46、48)を含み、ウェットエッチングする前記段階は、前記1つまたはそれよりも多い酸化物層の一部をエッチングによって取り除いて、前記インク供給穴(26)を形成することが好適である。また本発明は、前記プリントヘッド基板は半導体ウエハーの一部であり、前記ウエハーからプリントヘッドを分離する段階と、前記プリントヘッドを印字カートリッジ内に取り付ける段階と、をさらに含む、方法および装置をも提供するものである。
本明細書においては、集積回路技術を用いて形成するモノリシック構造のプリントヘッドを説明する。
【0006】
シリコン基板の頂面上の、後に基板にトレンチを形成する領域に、薄いポリシリコン層が形成される。ポリシリコン層の縁は、インク噴出チャンバに通じているインク供給穴を配置しようと意図する場所に、整列している。次に、シリコン基板の頂面上に、抵抗層を含む薄膜層が形成される。薄膜層は、ポリシリコン層の上に形成した酸化物層を含む。これら様々な層がエッチングされて、ヒータ抵抗体要素への導線(conductive leads)を設ける。抵抗要素の代わりに、圧電素子を用いてもよい。
【0007】
それぞれのインク噴出チャンバについて、薄膜層を貫く少なくとも1つのインク供給穴が、インク供給穴領域においてポリシリコン層の上の酸化物層を残した状態で、部分的に形成される。
【0008】
薄膜層の頂面上にオリフィス層が形成されて、ノズルおよびインク噴出チャンバを規定する。一実施形態において、光によって規定可能な(photo-definable)材料を用いてオリフィス層を形成する。
【0009】
基板の底面上に、トレンチマスクが形成される。基板の露出した底面を通って、トレンチがエッチングされる(例えば、TMAHを用いて)。基板をポリシリコン層までエッチングすると、TMAHによって、シリコン基板と酸化物層との間にはさまれたポリシリコンが急速にエッチングによって取り除かれ、シリコン基板と酸化物層との間に間隙が作成される。この間隙によって、シリコンの高速エッチング平面(fast etch planes)が露出する。このような高速エッチング平面は、例えば、(110)他であってもよい。次にTMAHによって、シリコン基板がエッチング平面に沿って急速にエッチングされ、したがって、トレンチの縁がポリシリコンの縁と整列する。各シミュレーションにおいて、この高速エッチング中の横方向の(ウエハーの平面内の)トレンチのエッチング速度は、完全に(111)平坦なエッチング(purely(111)plane etching)の横方向の成分が通常1時間当たり2〜6ミクロンであるのと比較して、1時間当たり100ミクロン以上であることがわかっている。この高速の横方向のエッチング速度は、<100>方向に沿った垂直なエッチング速度のほぼ2倍速い。
【0010】
次に、緩衝剤で処理した酸化物エッチング(buffered oxide etch)(BOE)の溶液を用いて、ウェットエッチングを行う。エッチング液は、ノズルを通ってインクチャンバに入り、インク供給穴領域における露出した酸化物層を、上側からエッチングする。トレンチによって露出した酸化物層はまた、同じウェットエッチング工程の間に、下側からもエッチングされる。したがって、このウェットエッチングによって、いかなるマスクも使用することなく、露出した酸化物層が、上側および下側から急速にエッチングされる。BOEによって、露出した酸化物層を通って完全にエッチングが行われ、薄膜層を貫いてインク供給穴が形成される。ポリシリコン層のために、トレンチはインク供給穴と整列する。
【0011】
このプロセスによって、最終的なトレンチの寸法に影響を与えることなく、トレンチマスクの整合がいくらかずれていることが許される。
【0012】
結果として得られる完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッドは、構造全体がモノリシック構造なので、非常に精密な公差まで製造することができ、次世代のプリントヘッドについての要求を満たしている。
【0013】
このプロセスを用いて、プリントヘッド以外のデバイスに開口部を形成してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明のプリントヘッド構造を組み込んでもよいインクジェット印字カートリッジ10の1タイプの斜視図である。図1の印字カートリッジ10は、その本体12内にかなりの量のインクを含むタイプであるが、他の好適な印字カートリッジは、プリントヘッド上に搭載されているか管によってプリントヘッドに接続されている外部インク供給源から、インクを受け取るタイプであってもよい。
【0015】
インクはプリントヘッド14に供給される。以下で詳述するプリントヘッド14は、それぞれがインク噴出要素を含む各インク噴出チャンバ内にチャネルを通してインクを送る。接点16に電気信号が供給されてインク噴出要素を別々に通電し、関連するノズル18を通ってインク滴が噴出される。従来の印字カートリッジの構造および動作は、非常によく知られている。
【0016】
図2は、図1のプリントヘッドの一部の、図1の2−2線に沿った断面図である。1つのプリントヘッドは300個以上のノズルとそれに関連するインク噴出チャンバとを有してもよいが、本発明を理解するためには、1つのインク噴出チャンバのみの詳細を説明すればよい。当業者にはまた、単一のシリコンウエハー上に多くのプリントヘッドが形成され、次に従来技術を用いて互いから分離される、ということも理解されるべきである。
【0017】
図2において、シリコン基板20の上に様々な薄膜層22が形成されている。これについては、以下で詳細に説明する。薄膜層22には、抵抗体24を形成する抵抗層が含まれる。他の薄膜層は、基板20から絶縁する、ヒータ抵抗体要素から基板20への熱伝導経路を提供する、抵抗体要素への導線(electrical conductors)を提供する等、様々な機能を果たす。抵抗体24の一方の端に通じている1本の導線25を示す。抵抗体24の他方の端にも、同様の導線が通じている。実際の実施形態においては、チャンバ内の抵抗体および導線は、上にある各層で覆い隠されてしまう。
【0018】
薄膜層22を完全に貫いてインク供給穴26が形成される。それぞれのインク供給穴26は、図2に示すものよりも大きくても小さくてもよい。1個のチャンバ当たり、多数の穴があってもよい。1行のインク噴出チャンバ30についての共通のインクチャネルを提供するマニホルドを、オリフィス層28に形成してもよい。
【0019】
薄膜層22の表面上にオリフィス層28がデポジットされエッチングされて、1個の抵抗体24当たり1個のインク噴出チャンバ30を形成する。ノズル34は、従来のフォトリソグラフィー技術を用いて形成してもよい。
【0020】
シリコン基板20をエッチングして、1行のインク供給穴26の長さに沿って延びるトレンチ36を形成し、インク槽からのインク38がインク供給穴26に入ってインクをインク噴出チャンバ30に供給することができるようになっている。後述する薄膜犠牲層(例えば、ポリシリコン)を用いて、トレンチ36の縁をインク供給穴26と精密に整列させる。このポリシリコンその他の犠牲層のエッチング速度は、犠牲層が有益な特性を有するようにするためには、シリコンウエハーの横方向のエッチング速度よりも速くなければならない。
【0021】
一実施形態において、それぞれのプリントヘッドは長さが約1/2インチであり、互いに食い違いになっている2行のノズルを含む。それぞれの行は150個のノズルを含み、1個のプリントヘッド当たり全部で300個のノズルがある。したがってプリントヘッドは、ノズルの行の方向に沿ってシングルパスで1インチ当たり600ドット(600dpi)の解像度で印字することができ、マルチパスではそれよりも高い解像度で印字することができる。プリントヘッドの走査方向に沿ってもまた、それよりも高い解像度で印字することができる。本発明を用いれば、1200dpi以上の解像度を得ることができる。
【0022】
動作において、ヒータ抵抗体24に電気信号が供給され、インクの一部を気化してインク噴出チャンバ30内に気泡を形成する。この気泡は、関連するノズル34を通って媒体上にインク滴を進ませる。次にインク噴出チャンバ30は、毛管作用によって補充される。
【0023】
図3は、単一のインク噴出チャンバ30と、プリントヘッドの関連する構造とを示す、図2の3−3線に沿った断面図である。図3は個々の薄膜層の一実施形態である。TMAHのトレンチエッチングおよびBOEのウェットエッチングの間にエッチングして取り除かれる各層を、点線(ghost outline)で示す。特段の言及のない限り、従来のデポジット工程、マスキング工程、およびエッチング工程が用いられる。
【0024】
図3の構造を形成するには、結晶配向が<100>であるシリコン基板20を、真空チャンバ内に配置する。バルクシリコンは、厚さが約675ミクロンである。
【0025】
厚さが約0.1から0.5ミクロンの間であるポリシリコン層44(点線で示す)が、基板20の頂面の上に形成される。ポリシリコン層44はマスキングおよびエッチングされて、トレンチ36を形成する領域のみにポリシリコンを残す。図4は、ポリのマスク(poly mask)45の位置を示す、完全に処理したウエハーの一部の平面図である。ポリシリコン層44の縁は、トレンチ36の縁を規定する。トレンチ36の縁が、インク噴出チャンバ30に通じているインク供給穴26の意図するサイズに影響を与えないことが重要である。インク供給穴26のサイズは、プリントヘッドの性能が最適になるよう、ある流体抵抗を提供するように注意深く計算されているからである。裏側のトレンチマスクのみを用いてその後基板をTMAHでエッチングすることによって、再現可能なトレンチの寸法を得ることは困難である。本明細書において説明するプロセスは、ポリシリコン層44の寸法を用いてトレンチの縁を規定し、最終的なトレンチの寸法に影響を与えることなく、トレンチマスクの裏側の整合がずれることができるようになっている。ポリシリコン層44を、意図するインク供給穴26に関して高精度でパターニングすることができるので、結果として得られるトレンチの縁は、インク供給穴26と精密に整列することができる。
【0026】
図4のポリのマスク45は、トレンチ領域全体にわたって延びるようにポリシリコン層44をパターニングするが、ポリシリコン層44は、インク供給穴を形成するトレンチ領域の周辺に沿ってのみ存在する(しかしトレンチ領域を超えて延びてはいない)のでさえあればよい。ポリシリコンをトレンチ領域全体にわたって形成することは有益である。このポリシリコンによって、シリコンウエハーの横方向のエッチング速度が、はるかに高速になるからである。
【0027】
図3を再び参照して、従来の技術を用いて、シリコン基板20およびポリシリコン層44の上に、厚さが1.2ミクロンのフィールド酸化物層46を形成する。窒素酸化物(NOx)等、他のタイプの酸化物層を用いてもよい。次に、従来の技術を用いて、フィールド酸化物層46の上に厚さが0.5ミクロンのPSG層48をデポジットする。PSG層48の代わりに、ボロンPSG(BPSG)またはボロンTEOS(BTEOS)層を用いてもよい。
【0028】
他の実施形態において、従来のフォトリソグラフィー技術を用いて、PSG層48の上にマスクを形成する。次に、従来の反応性イオンエッチング(RIE)を用いて、PSG層48をエッチングし、PSG層48を、次に形成するインク供給穴から引き戻す。これによって、PSG層48がインクから保護される。このような実施形態においては、PSGは、インク供給穴領域にわたって延びるものではない。このような実施形態を、図5に示す。
【0029】
次に、PSG層48上に、例えばタンタルアルミニウム(TaAl)でできた、厚さが0.1ミクロンの抵抗層(最終的に抵抗体24を形成)をデポジットする。他の既知の抵抗層もまた、用いてもよい。次に、TaAlの上に、AlCuでできた導電層25(図2を参照されたい)をデポジットする。従来のフォトリソグラフィー技術を用いて、マスクをデポジットしパターニングして、従来のIC製造技術を用いて導電層25および抵抗層をエッチングする。別のマスキングおよびエッチング工程を用いて、図2に示すように、AlCuのうちのヒータ抵抗体24の上にある部分を除去する。結果として得られるAlCuの導線(conductors)は、図3の視界外にある。
【0030】
導電層25と抵抗層とをエッチングすることによって、第1の抵抗体寸法(例えば、幅)を規定する。導電層25をエッチングして、抵抗部に導電トレースが2つの端で接触するようにすることによって、第2の抵抗体寸法(例えば、長さ)を規定する。抵抗体および導線を形成するこの技術は、当該分野において周知である。導電トレースは、プリントヘッドの中央を横切って延びず、縁に沿って延びるように、形成される。基板20上には、通電信号を抵抗体24に供給する適切なアドレス回路およびパッドが設けられる。
【0031】
抵抗体24および導電層25の上に、厚さが0.5ミクロンの窒化ケイ素層56を形成する。この層は、絶縁およびパッシベーションを行う。
【0032】
窒化ケイ素層56上に、厚さが0.25ミクロンの炭化ケイ素層58を形成して、さらなる絶縁およびパッシベーションを行う。窒化ケイ素層56および炭化ケイ素層58によって、PSG層48がインクから保護される。窒化ケイ素や炭化ケイ素の代わりに、他の誘電体層を用いてもよい。
【0033】
次に、両方のパッシベーション層をマスキングし(視界外)、従来の技術を用いてエッチングして、導電層25の各部分を露出し、接地線を設ける次の金の導電層に電気的に接触するようにする。
【0034】
次に、炭化ケイ素層58上に、タンタル(Ta)でできた気泡キャビテーション層60を形成する。タンタル層60上に、図示しない金(Au)62がデポジットされエッチングされて、導電層25のトレースのうちのいくつかに電気的に接続される接地線を形成する。接地線の終わりは、基板20の縁に沿ったボンドパッドになっている。
【0035】
AlCuおよび金の導線は、基板表面上に形成されたトランジスタに結合してもよい。このようなトランジスタは、前述の米国特許第5,648,806号において説明されている。
【0036】
マスクをパターニングして、薄膜層のうちの、インク供給穴26に対応するFOX層46およびPSG酸化物層48の上にある部分を露出する。次に、インク供給穴領域において酸化物層46、48の上にある薄膜層が、エッチングされる。または、様々な薄膜層を形成するときに多数のマスキング工程およびエッチング工程を用いてもよい。このエッチングプロセスは、いくつかのタイプのエッチング(RIEまたはウェット)の組み合わせであってもよい。薄膜層を貫くこのエッチングは、従来のIC製造技術を用いてもよい。
【0037】
図3は、インク供給穴領域における層44、46、48を点線の層として示す。これらの層は、最終的にはエッチングによって取り除かれるからである。
【0038】
次に、オリフィス層28をデポジットし形成する。オリフィス層28は、SU8と呼ばれるスピニングした(spun-on)エポキシで形成されていてもよい。またはオリフィス層28は、張り合わせ(laminated)やスクリーン印刷(screened)で形成してもよい。一実施形態において、このオリフィス層は約20ミクロンである。インク噴出チャンバ30およびノズル34は、フォトリソグラフィーによって形成される。一技術において、半分の照射量の紫外線を用いる第1のマスクによって、ノズル34が形成される位置を除き、SU8の上面(ネガのフォトレジスト)が「硬化」する。次に、全照射量の紫外線を用いる第2のマスクによって、ノズル34もインク噴出チャンバ30も形成しない領域において、SU8を露光する。これら2回の露光の後SU8を現像し、硬化した部分は残るが、SU8のうちのノズルの部分とインク噴出チャンバの部分とは除去される。
【0039】
次に、従来の技術を用いてウエハーの裏側をマスキングし(マスク76によって)、ウエハーの裏側のうちの、TMAHのトレンチエッチングを行う部分を露出する。裏側のマスク76は、従来のフォトリソグラフィー技術を用いて形成したFOXのハードマスクであってもよい。ウエハーを、ウェットなTMAHエッチング液に浸漬する。それによって、斜めの断面が形成される。トレンチ幅は、典型的には200ミクロンよりも狭く、一実施形態において、20〜60ミクロンの間である。裏側のマスキングは、大きなマージンだけ整合がずれていてもよいが、それでも、意図するトレンチ領域内でなければならない。このような整合ずれがあると、通常は、インク供給穴の領域が制限され、プリントヘッドの流体特性に悪影響を及ぼしてしまう。しかし、ポリシリコン層44を使用することによって、このような整合ずれの悪影響が回避される。TMAHは、基板を貫いてポリシリコン層44までエッチングした後、急速にポリシリコン層44をエッチングして、基板と酸化物層46、48との間に間隙を形成する。この間隙によって、基板の高速エッチング平面が露出され、TMAHは急速に基板をエッチングして、トレンチの縁がポリシリコン層44の縁と整列するようになっている。
【0040】
一実施形態において、トレンチ36は、インク噴出チャンバの行の長さに延びている。いくつかのエッチング技術のうちのいずれを用いてもよい。適切なウェットエッチングには、例えばエチレンジアミンピロカテコール(EDP)、水酸化カリウム(KOH)、およびTMAHが含まれる。これらのいずれ、およびその組み合わせも、本願に用いることができる。
【0041】
次に、ウエハーに、従来のウェットの緩衝剤で処理した酸化物エッチング(BOE)を行う。BOEで、露出した酸化物層46、48がエッチングによって取り除かれて、インク供給穴26が完成する。BOEは、酸化物層の上側から(インク噴出チャンバ30の内部から)と、酸化物層の下側からの両方でエッチングを行い、その結果、比較的高速のエッチングになる。重要なことに、ウェットエッチングにおいてはマスキングが用いられない。ウエハーの上側および下側の露出した酸化物層46、48は、すでにインク供給穴領域と整列しているからである。
【0042】
図5は、図4の平面図に対応するウエハーの、より大きな部分の断面図である。犠牲ポリシリコン層44を、点線で示す。オリフィス層28の下のいかなる薄膜層も機能的(functional)でなく図示していない。
【0043】
図5の実施形態において、PSG層48は引き戻され、上にあるパッシベーション層によってインクから保護されている。したがって、図5の実施形態において、インク供給穴26を完成するBOEのウェットエッチングは、フィールド酸化物層46を貫いてエッチングを行うのみである。
【0044】
結果として得られるウエハーを次に切断して、個々のプリントヘッドを形成する。フレキシブル回路を用いて、プリントヘッド上の導線への電気的アクセスを行う。結果として得られる装置を、次に、図1に示すもの等のプラスチックの印字カートリッジに張り付け、プリントヘッドを印字カートリッジ本体に関してシールして、インク漏れを防止する。
【0045】
薄膜層の形成のさらなる詳細については、本発明の出願人に譲渡され、その全体を引用することにより本明細書の一部をなす、Naoto Kawamura他による1999年8月27日出願の「Fully Integrated Thermal Inkjet Printhead Having Thin Film Layer Shelf」という発明の名称の米国特許出願第09/384,817号において記載されている。
【0046】
トレンチ36は、プリントヘッドの長さに延びていてもよく、または、プリントヘッドの機械的強度を改善するために、プリントヘッドのうちの、インク噴出チャンバの下にある部分の長さに延びていてもよい。基板のインクとの反応が心配な場合は、パッシベーション層を基板20上にデポジットしてもよい。
【0047】
犠牲層としてポリシリコンを用いたが、金属等他の材料を代わりに用いてもよい。好適な金属のひとつはチタンであり、これは、過酸化水素HFエッチング(hydrogen peroxide HF etch)でエッチングすることができる。しかし、ポリシリコンは、基板20をエッチングするのに用いるのと同じTMAHのエッチングを用いてエッチングされるので、好ましい。
【0048】
集積回路製造の当業者であれば、本明細書において説明する、プリントヘッド構造を形成するのに用いる様々な技術を理解しよう。薄膜層やそれらの厚さは変わってもよく、なくてもよい層もあり、それでも本発明の利点は得られる。さらなるインク供給穴のパターンもまた、創作可能である。
【0049】
図6は、本発明を組み込むことができるインクジェットプリンタ130の一実施形態を示す。他の多数の設計のインクジェットプリンタもまた、本発明とともに用いてもよい。インクジェットプリンタのさらなる詳細については、その全体を引用することにより本明細書の一部をなす、Norman Pawlowskiらの米国特許第5,852,459号において記載されている。
【0050】
インクジェットプリンタ130は、紙のシート134を収容している入力トレイ132を含む。紙134は、ローラ137を用いて印字ゾーン135を通って送られ、その上に印字が行われる。次に、紙134は出力トレイ136に送られる。可動キャリッジ138が印字カートリッジ140〜143を保持し、印字カートリッジ140〜143はそれぞれ、シアン(C)、ブラック(K)、マゼンタ(M)、およびイエロー(Y)のインクを印字する。
【0051】
一実施形態において、交換式インクカートリッジ146内のインクが、柔軟性を有するインク管148を経由してそれぞれ関連する印字カートリッジに供給される。印字カートリッジはまた、かなりの供給流体を保持するタイプであってもよく、補充可能であっても補充可能でなくてもよい。他の実施形態において、インク供給源はプリントヘッド部とは別個であり、キャリッジ138内のプリントヘッドに取り外し可能に搭載されている。
【0052】
キャリッジ138は、従来のベルトと滑車のシステムによって、走査軸に沿って動き、摺動ロッド150に沿って摺動する。他の実施形態において、キャリッジは静止しており、静止した印字カートリッジのアレイが、動く紙のシート上に印字を行う。
【0053】
従来の外部コンピュータ(例えば、PC)からの印字信号が、プリンタ130によって処理されて、印字するドットのビットマップが作り出される。次にこのビットマップを、プリントヘッドの発射信号に変換する。印字中に走査軸に沿って左右に横切るときのキャリッジ138の位置は、キャリッジ138上の光電素子が検出する光学的エンコーダの細長片152から判定され、それぞれの印字カートリッジ上の様々なインク噴出要素が、キャリッジの走査中適切な時点で選択的に発射される。
【0054】
プリントヘッドは、抵抗、圧電、その他のタイプのインク噴出要素を用いてもよい。
【0055】
キャリッジ138内の印字カートリッジが紙のシートを横切って走査するとき、印字カートリッジが印字するスウォース同士が重なり合う。1回またはそれ以上の走査の後、紙のシート134は、出力トレイ136に向かう方向にシフトし、キャリッジ138は走査を再開する。
【0056】
本発明は、グリットホイール、ロールフィード、またはドラムや真空ベルトの技術を組み込んで印字媒体をプリントヘッド装置に関して支持し動かすもの等、他にとり得る媒体および/またはプリントヘッド移動機構を利用する、他にとり得る印字システム(図示せず)にも、等しく適用可能である。グリットホイールの設計では、グリットホイールとピンチローラとが、媒体を1つの軸に沿って折り返し動かす一方で、1つまたはそれよりも多いプリントヘッド装置を保持するキャリッジが、その軸と直交する軸に沿って、媒体を通って走査する。ドラムプリンタの設計では、媒体は、1つの軸に沿って回転する回転ドラムに搭載され、1つまたはそれよりも多いプリントヘッド装置を保持するキャリッジが、その軸と直交する軸に沿って、媒体を通って走査する。ドラムの設計においてもグリットホイールの設計においても、走査は、典型的には、図13に示すシステムの場合のように折り返し動く方法で行われることはない。
【0057】
単一の基板上に、多数のプリントヘッドを形成してもよい。さらに、プリントヘッドのアレイは、1ページの幅全部を横切って延びて、プリントヘッドによる走査が不要であるようになっていてもよい。その場合、紙のみがアレイと垂直にシフトする。
【0058】
キャリッジ内のさらなる印字カートリッジが、他のカラーまたは定着剤を含んでもよい。
【0059】
本発明の特定の実施形態を示して説明したが、当業者においては、本発明から逸脱することなく、より広い態様における変更および変形を行っても本発明の目的を達成することが可能であり、特許請求の範囲の記載は、すべてのかかる変更および変形を、本発明の範囲内にあるものとして包含するものである。
【0060】
【発明の効果】
本発明によれば、プリントヘッドの解像度および印字速度を向上させる、新しいプリントヘッドの製造技術を提供できる。
本発明の技術を用いれば、その実施形態において、プリントヘッドは、ノズルの行の方向に沿ってシングルパスで600dpiの解像度で印字することができ、マルチパスではそれよりも高い解像度で印字することができる。またプリントヘッドの走査方向に沿っても、それよりも高い解像度で印字することができ、1200dpi以上の解像度を得ることができる。
また、本発明の実施形態では、ポリのマスクは、トレンチ領域全体にわたって延びるようにポリシリコン層をパターニングするが、ポリシリコンをトレンチ領域全体にわたって形成することは有益であり、このポリシリコンによって、シリコンウエハーの横方向のエッチング速度が、はるかに高速になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本明細書において説明するプリントヘッドを組み込んでもよい印字カートリッジの一実施形態の斜視図である。
【図2】本発明によるプリントヘッドの一実施形態の一部の切欠き斜視図である。
【図3】薄膜層のさらなる詳細を示す、プリントヘッド部の図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】プリントヘッドのさらなる部分を示す、図2に示すプリントヘッドの一部透明の平面図である。
【図5】プリントヘッドのさらなる部分を示す、図2の3−3線に沿った断面図である。
【図6】本発明のプリントヘッドを取り付けてもよい、媒体上に印字を行う従来のインクジェットプリンタの斜視図である。
【符号の説明】
10 印字カートリッジ
20 シリコン基板
24 抵抗体
26 インク供給穴
28 オリフィス層
30 インク噴出チャンバ
34 ノズル
36 トレンチ
44 ポリシリコン層
46 フィールド酸化物層
48 PSG層
130 インクジェットプリンタ

Claims (7)

  1. プリントヘッド基板を設ける段階と、
    該基板の第1の表面の上にポリシリコン層を形成する段階であって、該ポリシリコン層は、後に前記基板内に形成されるトレンチの縁を規定する外縁部を有し、該外縁部は、後に形成されるインク供給穴の境界と整列する段階と、
    前記基板の前記第1の表面上に複数の薄膜層を形成する段階であって、前記薄膜層のうちの少なくとも1つは複数のインク噴出要素を形成する段階と、
    前記薄膜層のうちの少なくともいくつかを除去して、インク供給穴の開口部を形成する段階と、
    前記薄膜層の上にオリフィス層を形成する段階であって、該オリフィス層は複数のインク噴出チャンバを規定し、それぞれのチャンバは内部にインク噴出要素を有し、前記オリフィス層はさらに、それぞれのインク噴出チャンバについてノズルを規定するものである段階と、
    トレンチエッチングのために前記基板の第2の表面をマスキングする段階と、
    ウェットエッチング液を用いて前記基板の前記第2の表面をエッチングして、トレンチを形成する段階であって、該エッチングする段階によってまた、前記ポリシリコン層がエッチングされ、前記トレンチは、前記ポリシリコン層の前記外縁部と整列する縁を少なくともいくつか有する、段階と、
    前記薄膜層のうちの、前記インク供給穴の開口部を通して露出した薄膜層の部分および前記トレンチによって露出した薄膜層の部分を、これら露出した部分の上側と下側との両側からウェットエッチングして、前記トレンチの縁を、前記薄膜層を完全に貫いて形成される前記インク供給穴に略自己整合させる段階と
    を含む、印字装置を形成する方法。
  2. 前記薄膜層は1つまたはそれよりも多い酸化物層を含み、ウェットエッチングする前記段階は、前記1つまたはそれよりも多い酸化物層の一部をエッチングによって取り除いて、前記インク供給穴の開口部を形成する、請求項1記載の方法。
  3. 前記酸化物層はフィールド酸化物層を含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記酸化物層はNOx層を含む、請求項2記載の方法。
  5. 前記オリフィス層は、少なくとも部分的に前記インク供給穴の開口部の境界を規定する、請求項1記載の方法。
  6. 前記基板の前記第2の表面をエッチングしてトレンチを形成する前記段階は、前記基板をTMAH溶液でエッチングして、前記第2の表面に関して斜めのトレンチの縁を形成する段階を含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記プリントヘッド基板は半導体ウエハーの一部であり、前記ウエハーからプリントヘッドを分離する段階と、前記プリントヘッドを印字カートリッジ内に取り付ける段階とをさらに含む、請求項1記載の方法。
JP2002071598A 2001-03-15 2002-03-15 完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッド用のインク供給トレンチエッチング技術 Expired - Fee Related JP4278335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/811052 2001-03-15
US09/811,052 US6517735B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Ink feed trench etch technique for a fully integrated thermal inkjet printhead

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002283580A JP2002283580A (ja) 2002-10-03
JP2002283580A5 JP2002283580A5 (ja) 2005-04-07
JP4278335B2 true JP4278335B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=25205411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002071598A Expired - Fee Related JP4278335B2 (ja) 2001-03-15 2002-03-15 完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッド用のインク供給トレンチエッチング技術

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6517735B2 (ja)
EP (1) EP1241009B1 (ja)
JP (1) JP4278335B2 (ja)
DE (1) DE60204251T2 (ja)
HK (1) HK1046388B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675476B2 (en) * 2000-12-05 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrates and techniques for forming same
US7052117B2 (en) 2002-07-03 2006-05-30 Dimatix, Inc. Printhead having a thin pre-fired piezoelectric layer
KR100499132B1 (ko) * 2002-10-24 2005-07-04 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
CN100355573C (zh) * 2002-12-27 2007-12-19 佳能株式会社 用于制造喷墨记录头的基础件
US7036913B2 (en) * 2003-05-27 2006-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Ink-jet printhead
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
US7281778B2 (en) 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
EP1836056B1 (en) 2004-12-30 2018-11-07 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
JP4854328B2 (ja) * 2005-04-13 2012-01-18 キヤノン株式会社 液体吐出記録ヘッド
US7390745B2 (en) * 2005-09-23 2008-06-24 International Business Machines Corporation Pattern enhancement by crystallographic etching
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
US9016836B2 (en) 2013-05-14 2015-04-28 Stmicroelectronics, Inc. Ink jet printhead with polarity-changing driver for thermal resistors
US9016837B2 (en) 2013-05-14 2015-04-28 Stmicroelectronics, Inc. Ink jet printhead device with compressive stressed dielectric layer
US11746005B2 (en) 2021-03-04 2023-09-05 Funai Electric Co. Ltd Deep reactive ion etching process for fluid ejection heads
CN113584456A (zh) * 2021-07-21 2021-11-02 深圳清华大学研究院 超滑骨架及其加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635043B2 (ja) 1986-04-28 1997-07-30 ヒューレット・パッカード・カンパニー 熱インクジエツト式プリントヘツド
US4789425A (en) 1987-08-06 1988-12-06 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead fabricating process
US4864329A (en) 1988-09-22 1989-09-05 Xerox Corporation Fluid handling device with filter and fabrication process therefor
US5001085A (en) * 1990-07-17 1991-03-19 Micron Technology, Inc. Process for creating a metal etch mask which may be utilized for halogen-plasma excavation of deep trenches
US5648806A (en) 1992-04-02 1997-07-15 Hewlett-Packard Company Stable substrate structure for a wide swath nozzle array in a high resolution inkjet printer
US5852459A (en) 1994-10-31 1998-12-22 Hewlett-Packard Company Printer using print cartridge with internal pressure regulator
US6305790B1 (en) * 1996-02-07 2001-10-23 Hewlett-Packard Company Fully integrated thermal inkjet printhead having multiple ink feed holes per nozzle
DE69730667T2 (de) 1996-11-11 2005-09-22 Canon K.K. Verfahren zur Herstellung eines Durchgangslochs, Gebrauch dieses Verfahrens zur Herstellung eines Slikonsubstrates mit einem solchen Durchgangsloch oder eine Vorrichtung mit diesem Substrat, Verfahren zur Herstellung eines Tintenstrahl-Druckkopfes und Gebrauch dieses Verfahrens zur Herstellung eines Tintenstrahldruckkopfes
US6019907A (en) * 1997-08-08 2000-02-01 Hewlett-Packard Company Forming refill for monolithic inkjet printhead
US6154234A (en) * 1998-01-09 2000-11-28 Hewlett-Packard Company Monolithic ink jet nozzle formed from an oxide and nitride composition
US6391527B2 (en) * 1998-04-16 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing micro structure, method of production liquid discharge head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002283580A (ja) 2002-10-03
DE60204251D1 (de) 2005-06-30
US6517735B2 (en) 2003-02-11
HK1046388A1 (en) 2003-01-10
EP1241009B1 (en) 2005-05-25
DE60204251T2 (de) 2006-05-11
EP1241009A2 (en) 2002-09-18
HK1046388B (zh) 2005-09-23
US20020129495A1 (en) 2002-09-19
EP1241009A3 (en) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980361B2 (ja) 完全に一体化されたサーマル・インクジェットプリントヘッドを形成するための2段階のトレンチエッチング
JP4571734B2 (ja) 流体滴発生器およびその製造方法
US6938340B2 (en) Method of forming a printhead using a silicon on insulator substrate
EP1078755B1 (en) Fully integrated thermal inkjet printhead having multiple ink feed holes per nozzle
EP1078753B1 (en) Fully integrated thermal inkjet printhead having thin film layer shelf
JP4278335B2 (ja) 完全に一体化した熱インクジェットプリントヘッド用のインク供給トレンチエッチング技術
JP4299526B2 (ja) 浮き部を有する薄膜メンブレンを設けたプリントヘッド
EP1211076B1 (en) Ink-feed channel structure for fully integrated ink-jet printhead
US6213587B1 (en) Ink jet printhead having improved reliability
US6782621B2 (en) Method of fabricating a fluid ejector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees