JP4271226B2 - 不織布の製造方法及び装置 - Google Patents
不織布の製造方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4271226B2 JP4271226B2 JP2006286604A JP2006286604A JP4271226B2 JP 4271226 B2 JP4271226 B2 JP 4271226B2 JP 2006286604 A JP2006286604 A JP 2006286604A JP 2006286604 A JP2006286604 A JP 2006286604A JP 4271226 B2 JP4271226 B2 JP 4271226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling air
- cooling
- nonwoven fabric
- air
- wind speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
図1は本発明による方法を実施する装置例(密閉型)の部分断面部分を示す斜視図である。基本構成は、紡糸ノズルを多数有する紡糸口金2、フィラメントを冷却する冷却室3、冷却風を供給する冷却風供給室12、冷却されたフィラメントを延伸する延伸部7、延伸部7から引き出されたフィラメントを堆積させる移動捕集面8とからなる。
以上は密閉型のスパンボンド不織布製造装置について述べたが、開放型では、延伸部に丸型エアガン或いはスリットエアガンが取り付けられ、新たに延伸風が導入されるほかは、密閉型と同様である。
(1)糸切れ
ノズル面の紡糸状況を観察し、5分間あたりに糸切れする回数を求め、以下の基準で評価した。
◎:糸切れなし(0回/5分)
○:糸切れややあり(1〜2回/5分)
×:糸切れあり(3回以上/5分)
流れ方向に長さ2mの不織布をサンプルとし、その中にみられるショットの数を数え、比較例1のサンプルをブランクとし、それと比較して評価した。
図1に示す装置を用い不織布の製造を行った。原料樹脂として、ASTM D1238に準拠し荷重2.16kg温度230℃で測定したメルトフローレート60g/10分のプロピレン単独重合体を用い、溶融樹脂温度を200℃、単孔吐出量を0.57g/minとし、冷却風供給室出口断面積を上段/全面積が0.44になるように分割し、表1に示す冷却風流量、風速、及び温度で、不織布(幅100mm)の製造を行った。評価結果を表1に示す。
表2に示す条件に変更した以外は実施例1と同様にして不織布の製造を行った。評価結果を表2に併記する。
冷却風供給室出口断面積を最上段/全面積が0.29、2段目/全面積が0.29となるように冷却風供給室出口を3分割し、表3に示すような条件に変更した以外は実施例1と同様にして不織布の製造を行った。評価結果を表3に併記する。
2 紡糸口金
3 冷却室
4 排気ノズル
5 調節バルブ
6 メッシュ
7 延伸部
8 移動捕集面
9 吸引装置
10 フィラメント
11 冷却風の流れ方向
12 冷却風供給室
Claims (7)
- 紡糸ノズルから溶融紡糸された多数の連続フィラメントを冷却室に導入した冷却風により冷却したのち、延伸風で延伸し、移動捕集面上に堆積させるスパンボンド不織布の製造方法であって、冷却室に導入される冷却風を上下方向に少なくとも2段に分割して、最上段の冷却風の風速(V1)と最下段の冷却風の風速(Vn)との速度比(V1/Vn)が、0<V1/Vn<0.7の範囲にあり、かつ上からm番目(但し、n≧m≧2)の冷却風の風速VmがVm≧Vm−1であり、冷却風を延伸風として使用することを特徴とする不織布の製造方法。
- 冷却室に導入される冷却風を上下方向に2〜20段に分割することを特徴とする請求項1記載の不織布の製造方法。
- 冷却室に導入される冷却風を上下方向に2段に分割し、下段の冷却風の風速が、上段の冷却風の風速よりも大きくしたことを特徴とする請求項1又は2に記載の不織布の製造方法。
- 各段の冷却風の温度が互いに同一又は異なるものであり、それぞれ10〜70℃の範囲であることを特徴とする請求項1〜3記載の不織布の製造方法。
- 最上段の冷却風の温度が10〜40℃であり、最下段の温度が最上段の温度より10℃以上高く、30〜70℃の範囲にあることを特徴とする請求項4記載の不織布の製造方法。
- 多数の連続フィラメントを溶融紡糸する紡糸ノズルと、紡糸されたフィラメントを冷却風により冷却する冷却室と、冷却されたフィラメントを延伸風によって延伸する延伸部と、延伸部から引き出されたフィラメントを堆積させる移動捕集面とからなるスパンボンド不織布の製造装置であって、冷却室に導入される冷却風が上下方向に少なくとも2段に分割され、各段の冷却風の風速をそれぞれ独立して制御可能とし、冷却風が延伸風として延伸部に供給されることを特徴とする不織布の製造装置。
- 冷却室に導入される冷却風の吹付け面積の割合が、最上段の吹付け面積/全吹付け面積として0.1〜0.9の範囲にあることを特徴とする請求項6に記載の不織布の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286604A JP4271226B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 不織布の製造方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286604A JP4271226B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 不織布の製造方法及び装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001122982A Division JP3883818B2 (ja) | 2001-04-06 | 2001-04-20 | 不織布の製造方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007046224A JP2007046224A (ja) | 2007-02-22 |
JP4271226B2 true JP4271226B2 (ja) | 2009-06-03 |
Family
ID=37849278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006286604A Expired - Lifetime JP4271226B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 不織布の製造方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4271226B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9693912B2 (en) | 2011-02-15 | 2017-07-04 | Mitsui Chemicals, Inc. | Spunbonded nonwoven fabrics |
CN104662218B (zh) | 2012-09-27 | 2017-07-14 | 三井化学株式会社 | 纺粘非织造布 |
DK3199671T3 (da) * | 2016-01-27 | 2020-05-25 | Reifenhaeuser Masch | Indretning til fremstilling af filterduge |
JP6904260B2 (ja) * | 2016-11-17 | 2021-07-14 | 東レ株式会社 | スパンボンド不織布およびその製造方法 |
DK3690086T3 (da) * | 2018-12-21 | 2022-06-27 | Mitsui Chemicals Inc | Smeltespindingsapparat og fremgangsmåde til fremstilling af ikkevævet stof |
CN114541001A (zh) * | 2022-03-16 | 2022-05-27 | 彩通(苏州)纳米新材料科技有限公司 | 一种可降解高低熔点高弹皮芯纤维生产工艺及生产设备 |
-
2006
- 2006-10-20 JP JP2006286604A patent/JP4271226B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007046224A (ja) | 2007-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100496074B1 (ko) | 스펀 본드 부직포의 제조 방법 및 장치 | |
JP4271226B2 (ja) | 不織布の製造方法及び装置 | |
US20110076907A1 (en) | Apparatus and method for melt spun production of non-woven fluoropolymers or perfluoropolymers | |
JP3883818B2 (ja) | 不織布の製造方法及び装置 | |
JP6510158B1 (ja) | 溶融紡糸装置及び不織布の製造方法 | |
US7384583B2 (en) | Production method for making nonwoven fabric | |
KR102670281B1 (ko) | 부직포의 제조 방법 | |
KR102148588B1 (ko) | 스펀본디드 웨브를 제조하기 위한 디바이스 | |
JP6965922B2 (ja) | 延伸装置、ならびに、繊維および繊維ウェブの製造装置および製造方法 | |
JP2007500289A (ja) | 均一のバットとして連続繊維を集積する方法と装置 | |
JPH09157937A (ja) | メルトブロー紡糸口金 | |
JP7168135B1 (ja) | 不織布の製造装置および製造方法 | |
JP2020165013A (ja) | 繊維不織布の製造方法 | |
JP2001303420A (ja) | 高均一性不織布の製造方法およびその装置 | |
US20070248823A1 (en) | Fluorine containing copolymer fiber and fabric | |
JPH10183455A (ja) | 連続フイラメントからなる不織ウエブの製造方法 | |
JPS59112016A (ja) | 溶融紡糸方法 | |
JPH07324270A (ja) | 連続フイラメントからなる不織ウエブの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4271226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |