JP4271161B2 - ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム - Google Patents

ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4271161B2
JP4271161B2 JP2005085977A JP2005085977A JP4271161B2 JP 4271161 B2 JP4271161 B2 JP 4271161B2 JP 2005085977 A JP2005085977 A JP 2005085977A JP 2005085977 A JP2005085977 A JP 2005085977A JP 4271161 B2 JP4271161 B2 JP 4271161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
rotation
moving
photographing
moving unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005085977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006263866A (ja
Inventor
秀一 中本
薫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005085977A priority Critical patent/JP4271161B2/ja
Priority to US11/387,823 priority patent/US7873439B2/en
Publication of JP2006263866A publication Critical patent/JP2006263866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271161B2 publication Critical patent/JP4271161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0242Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using non-visible light signals, e.g. IR or UV signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • G05D1/0251Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means extracting 3D information from a plurality of images taken from different locations, e.g. stereo vision

Description

本発明は、床面などを移動するロボット装置に係り、ロボット装置側で備える機能で、床面のすべりの影響を補正しつつ、正確に指令角度分だけ旋回することのできるロボット装置、ロボット装置の旋回方法、および、プログラムに関する。
移動可能なロボット装置において、その移動方法について着目すると大きく2つに分類される。一つは、ロボット装置の移動を、レールなどのようにロボット装置本体の外部に道筋を設け、この道筋に沿って動くものであり、もう一つはこのような外部の道筋などのサポート無く、自分の脚や、車輪などロボット装置のみに備える移動機能で動くものである。
前者は、定まった道筋があるので正確に且つ容易に目標点への移動は制御でき、このようなロボット装置は、工場のライン作業などで、所定位置で同じ作業を行わせる場合に適している。しかし、このロボット装置は正確に移動できるものの被作業物が必ずしも正確には目標位置へ誘導できないものもあり、このような場合の解決方法の一つとして、ロボット装置にアームを搭載し、アームにカメラを付けて、ロボット装置の目標位置での被作業物を参照画像としてあらかじめ取り込んでおき、被作業物を撮像した画像が参照画像と一致するようにカメラの方向位置を微調整することにより、被作業物に対し、正確な位置姿勢となるようロボット装置を駆動する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
一方、後者は、床との接地面などで生じる摩擦やすべりなどの外的要因が生じるため、正確な値で制御しても実際にはずれが生じる。そのため、例えば車輪の回転量などの内界センサのみで制御すると実際の指示どおりには動かない。特に、ロボット装置の進行方向の変更時に、進行方向の向きが多少ずれるだけで、その後移動していくと位置に大きなずれが生じてしまう。
特開2003−305676公報
上記した、前者のロボット装置は、ほぼ目的位置が定まっているため、目的位置での参照画像を予め取得しておき、これを利用することにより、正確な位置、方向にロボット装置を誘導することができる。
一方、後者のロボット装置においては、摩擦やすべりなどの外的要因を適切に補正し、正確に動作するものが望まれるが、この後者のロボット装置に、前者のロボット装置で利用されている前述した正確に位置を補正する技術を適用しようとすると、後者のロボット装置に特有な移動可能な領域に多数の点位置が存在することになり、その結果、多数の点位置に対応する画像を予め保持すること、及び、ロボット装置のその位置に対応する、保持した多数の点位置の中から一つの点位置を見つけ出すこと、の2点が現実的に困難を伴い、実現が難しかった。
そこで、本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであって、ロボット装置の移動機構と床面との摩擦やすべりなどの外的な影響を補正しつつ、正確に指令値分だけ回転駆動することのできるロボット装置、ロボット装置の旋回方法、および、プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する検出手段と、前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶手段に記憶された撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転する回転制御手段と、前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記回転制御部での移動部及び前記撮影部の回転を停止させる通知を行う停止手段とを備えた。
また、本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第1回転制御手段と、前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第2回転制御手段と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出する第1検出手段と、前記第1検出手段で検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する補正制御手段とを備えて、前記移動部にて前記第1回転制御手段からの回転速度と前記補正制御手段からの補正回転速度とに基づき回転を行うとともに、前記撮影部にて前記第2回転制御手段からの回転速度に基づき回転を行って旋回を行い、更に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2検出手段と、前記第2検出手段で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第1回転制御手段及び前記第2回転制御手段への回転を停止する停止手段とを備えた。
また、本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第1回転制御手段と、前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第2回転制御手段と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出する第1検出手段と、前記第1検出手段で検出された左右のずれの方向と反対方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する補正制御手段とを備えて、前記移動部にて前記第1回転制御手段からの回転速度に基づき回転を行うとともに、前記撮影部にて前記第2回転制御手段からの回転速度と前記補正制御手段からの補正回転速度とに基づき回転を行って旋回を行い、更に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2検出手段と、前記第2検出手段で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第1回転制御手段及び前記第2回転制御手段への回転を停止する停止手段とを備えた。
また、本発明は移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部と、を備えるロボット装置の旋回方法において、前記ロボット装置は、前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶した撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転させ、前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出し、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記移動部及び前記撮影部の回転を停止させるようにした。
また、本発明は移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置の旋回方法において、前記ロボット装置は、前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次比較して左右のずれの方向を検出し、その検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値とに基づき、前記移動部を回転させるとともに、前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値に基づき前記撮影部を回転させて、旋回を行い、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出させ、この検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記移動部への回転および前記撮影部への回転を停止させるようにした。
また、本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置の旋回方法において、前記ロボット装置は、前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値に基づき、前記移動部を回転させるとともに、前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次比較して左右のずれの方向を検出し、その検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値とに基づき前記撮影部を回転させて、旋回を行い、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出させ、この検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記移動部への回転および前記撮影部への回転を停止させるようにした。
また、本発明は移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2プログラムコードと、前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶部に記憶された撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転させる第3プログラムコードと、前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記回転制御部での移動部及び前記撮影部の回転を停止させる通知を行う第4プログラムコードとを備えた。
また、本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第2プログラムコードと、前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第3プログラムコードと、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶部で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出し、検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する第4プログラムコードと、前記第2プログラムコードの実行による出力と前記第4プログラムコードの実行による出力とに基づき、前記移動部へ回転を行わせるとともに、前記撮影部にて前記第3プログラムコードの実行による出力に基づき前記撮影部を回転させて、前記ロボット装置の旋回を行っている最中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第5プログラムコードと、前記第5プログラムコードの実行で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第2プログラムコード、前記第3プログラムコード、及び、前記第3プログラムコードの実行を停止させる第6プログラムコードとを備えた。
また、本発明は、移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第2プログラムコードと、前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第3プログラムコードと、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶部で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出し、検出された左右のずれの方向と逆の方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する第4プログラムコードと、前記第2プログラムコードの実行による出力に基づき、前記移動部へ回転を行わせるとともに、前記第3プログラムコードの実行による出力と前記第4プログラムコードの実行による出力とに基づき、前記撮影部を回転させて、前記ロボット装置の旋回を行っている最中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第5プログラムコードと、前記第5プログラムコードの実行で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第2プログラムコード、前記第3プログラムコード、及び、前記第3プログラムコードの実行を停止させる第6プログラムコードとを備えた。
本発明によれば、ロボットの移動機構と床面のすべり、摩擦などの外的な影響を補正しつつ、正確に指令値分だけ駆動することができる。
以下、本発明に係るロボット装置の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態のロボット装置の外観を示しており、(a)は正面から見た図であり、(b)は側面から見た図、(c)は背面から見た図である。本実施の形態のロボット装置は、人間と類似した形状であって、図1中、1は顔部、2は本体、3はアーム部、4は移動部を示している。
顔部1は、音声を出力するスピーカ11を含む口部5と、音声を入力するマイク12を含む2つの耳部6と、移動平面に対し水平方向の外部の映像を撮影するカメラ13を含む2つの目部7とを備えている。
本体2は、ロボット装置の中心的な部位であり、アーム部3、移動部4とそれぞれ回転機構を介して接続されており、また、本体2の内部には、ロボット装置の動作や情報処理などの制御全般を行うロボットシステム(後述)が内蔵されている。なお、ここでは、顔部1と本体2とは、説明の便宜上固定されているものとするが、駆動可能に接続されても良い。
アーム部3は、手や、幾つかの関節を備え、人間の型、腕、手に相当する動きを行うものである。
移動部4は、独立駆動可能な同じ大きさの車輪8を2つ備えており、ロボット装置が移動する床面(移動面)に対し、ロボット装置(の全体)を直進・後退したり左右へ方向を変えたり、更には左右の車輪を同じ速度で逆方向に回転することにより、車輪の中間点を中心に回転することもでき、人間の足に相当する働きをする。なお、2つの車輪8だけで直立不動することは、現実的には難しいので実際には直立不動をサポートする図示しないサポート部等を備えて実現すればよい。また、形状においてもこれに限るものではなく様々な形状であってよい。
以上のロボット装置の移動部4の2つの車輪間の中間点と、移動部4と本体2との間の回転機構の中心点とは、床面(移動面)に対し垂直な軸9が通るように配置されている。即ち、ロボット装置は、この軸9を中心とし床面に水平に、本体2と移動部4とが回転可能になっている。
図2は、ロボットシステムのシステム構成を示している。
ロボットシステム10は、ロボット装置自身の動作や処理を決定するためのシステム制御部21と、システム制御部21で動作や処理を決定するための情報(以下、制御入力情報と称す)を供給したり、システム制御部21で決定された動作や処理の指示情報(以下、制御出力情報と称す)を受けて実行したりするための各種サブシステム22・・・26とに大別される。
音声処理サブシステム22は、A/D変換やD/A変換、音声認識、音声合成などの音声処理全般を行うものであって、マイク11を介して入力された外界の音声のうち、システム制御部21で必要とされる制御入力情報をシステム制御部21へ供給したり、システム制御部21や音声処理サブシステム22の内部で生成したロボット装置が外界へ発する言葉、等をスピーカ12を介して音声出力するための処理を行ったりするものである。また、音声処理サブシステム22は、例えば、入力した音声認識が上手く出来なかった時に、システム制御部21を介すことなく、音声合成を介して聞き返すといった音声出力を自動的に行う(音声処理サブシステム22の内部で閉じて処理される)ような処理を含んでいても良い。
画像処理サブシステム23は、カメラ13から入力された画像を画像認識し、画像認識された情報のうちシステム制御部21で必要とされる制御入力情報をシステム制御部21へ供給するものである。また、画像処理サブシステム23は、二つのカメラ13を用いた三角測量法による撮像対象物の距離測定を行なう処理や、更に、画像処理サブシステム23は、撮像対象の方向を常に追跡しつつ、撮影対象を撮像し続ける、従来より良く知られるトラッキング処理等の画像処理に係る様々な処理機能を備える。
アームサブシステム24は、システム制御部21から制御出力情報を受け取って、アーム部3の各関節の物理駆動量を決定しアーム部3を動作させるものである。本体サブシステム25は、システム制御部21から制御出力情報を受けたり、トラッキング処理機能から直接物理量を受け取って、移動部4に対する本体2の回転量を決定し本体2を回転動作させるものである。移動サブシステム26は、システム制御部21から制御出力情報を受け取って、各タイヤ8の一定時間内における回転量を決定し、各タイヤ8を回転動作させるものである。
システム制御部21は、ロボット装置自身の動作や処理を決定するものであり、外界の状態(例えば音声や画像から得られた情報)や内部の状態(例えば、ロボット装置の姿勢、バッテリー残量、等)を制御入力情報として受け取って、例えば、予め定めたルールなどに従って一以上の動作や処理を決定し、それら動作や処理が可能な一以上のサブシステムへ制御出力情報として出力する。
なお、本実施の形態のロボット装置は、上記のサブシステム22〜26を備えるようにしたが、これらに限らず他に、例えば、無線機能や表示機能などが必要なロボット装置を提供する場合には、無線通信処理を行う無線サブシステムや、別途表示装置を取り付けるとともに表示制御を行う表示サブシステムなどを備えるようにすればよい。また、赤外線センサなどの、外界の状態を得るための各種センサを制御するサブシステムなどを備えていても良い。
次に、本実施の形態の動作について、図3乃至図5の処理フローを用いて説明する。
図3は、ロボット装置が、例えば、ユーザからの音声による指示により移動先の位置を与えられて移動する旨を決定すると、例えば、移動先までの経路を生成し、その経路に基づいて移動の実行を開始することを想定した、移動に係る全体の動作フローを示すものである。
まず、ロボット装置は、経路に基づいて、移動実行を行いつつ(S101)、逐次、移動終了か否か、即ち移動先に到達したか否か(S102)、および、旋回要求の有無、即ち、移動進行方向を変更するか否か(S103)を確認している。もし、移動先に到達していれば(S102のNo)、移動が完了したことになり処理は終了する。もし、旋回要求があれば(S103のYes)、ロボット装置は、移動を中断して静止し(S104)、旋回動作を実行することにより移動進行の方向を変更する(S105)。旋回動作の実行が完了すると、ステップS101へ戻り、移動実行を再開する。
なお、旋回要求は、例えば、予め作成された移動経路での移動中に方向変更する個所の到達時点にシステム制御部21内から発行されたり、図示しない赤外線センサで壁などの障害物を検知した時に図示しない赤外線センササブシステムから発行されたり、ユーザから旋回する旨の音声指示を受けた時に音声処理サブシステム22から発行されたり、など、実装形態により様々な場合に様々な処理部から生じることが考えられるものであり、これらに限るものではない。更に、以下の説明の便宜上、ここでは旋回要求には、旋回方向及び旋回角度をパラメータとして含んでいることとするが、この点も、実装形態により様々なバリエーションが考えられるため、これに限るものではない。
次に、ステップS105の旋回実行時の旋回動作の詳細について、以下に説明する。
図4は、旋回動作を行う際のシステム制御部21の処理フローを示したものであり、図5は、旋回動作に係るサブシステムの処理フローに係るものであり、(a)は、画像処理サブシステム23、(b)は移動サブシステム26、(c)は胴回転サブシステム25の処理フローを示している。
旋回動作を行うには、まず、システム制御部21は、旋回要求に含まれる何れ(右/左)の方向に何度旋回するかを示すのパラメータを得て、得られたパラメータに基づき、旋回のための制御出力情報の生成を行う(S201)。本ロボットにおいては、旋回における制御出力情報として、画像処理サブシステム23へのトラッキング、移動サブシステム26への前記パラメータ中の方向を含む旋回指示、本体サブシステム25への前記パラメータ中の方向及び指令角度を含む回転指示、の3つの制御出力情報が生成される。そして、これらの生成された制御出力情報は、対応する各サブシステム23、26、25へ並列的に供給される(S202、S203、S204)。
制御出力情報が与えられた各サブシステム23、26、25は、以下のように並列的に実行する。
画像処理サブシステム23は、システム制御部21から制御出力情報としてトラッキング指示が供給されると、カメラで画像を撮影(S301)して、これを基本画像として保持する(S302)。なお、画像の撮像の前に、もし、何らかの理由で本体2が移動部4の前面と異なる方向を向いていたら、本体2の前面を移動部4の前面と同じ方向に向かせる(デフォルト化)処理を行うような処理を備えていても良い。
次に、これ以降、本体サブシステム25から旋回完了通知(後述)を受けるまで(S303のN)、定期的あるいは不定期的にカメラで画像を撮影し(S304)、基本画像と撮像した画像との比較を行って、基本画像に対して撮像画像が右にずれたか(S305)、左にずれたか(S307)を確認し、ずれた方向と逆方向を(S306、S308)、本体サブシステム25へ通知する。
一方、移動サブシステム26は、システム制御部21から出力制御情報として方向を含む旋回指示が供給されると、本体サブシステム25より旋回完了通知(後述)を受けるまで(S401のNo)、旋回指示の方向に所定各速度で回転するよう左タイヤと右タイヤを同量ずつ、逆方向に回転することによりその位置で回転する。
一方、本体サブシステム25は、システム制御部21から出力制御情報として方向及び指令角度を含む回転指示が供給されると、指令角度を保持する(S501)。そして、移動部4に対して本体を前記所定角速度の正負を反転した角速度で、画像処理サブユニット23から出力されたずれ方向に予め定めた前記角速度より十分小さい補正角速度(図上α)を加算して回転させ(S502)、旋回指示を受けてからの実際に回転した実回転角度を測定し(S503)、前記記憶した指令角度に一致するまで(S504Y)、繰り返す。
指令角度になると、旋回完了通知を、画像処理サブシステム23および移動サブシステム25へ出力する(S505)。そして、本体2を指令角度だけ回転させる処理(デフォルト化)を行って(S506)、終了する。
この旋回完了通知により、画像処理サブシステム23はステップ401により、および移動サブシステム25はステップS501により、旋回処理を終了する。
以上のような処理動作を行う、本実施の形態のロボット装置の旋回動作の一例を図6および図7を用いて説明する。
本例は、ロボット装置100の移動を上から見た図6(a)に示すように、ロボット装置100が、床101上を、壁102に沿って地点104まで行き、左方向に90度旋回し、壁103に沿って、更に進むことを想定している。また、実線の矢印106は、地点104でのロボット装置100のカメラの方向(ロボット本体の前面)を示しており、このときの、カメラで撮像した場合の画像の例を図6(b)に示している。なお、図6(b)の画像から縦線分、ここでは壁102と壁103の境界線のみを抽出し、以降のずれ検出のための画像として利用することとする。また、点線の矢印107は、地点104に対応する壁103への垂直な個所から地点104を見ていることを示している。
図7の(a)は、ロボット装置100が地点104まで移動してきたときに、旋回要求を受け付けて旋回動作の開始を行うときの、カメラの方向を上段、そのときの境界線の画像を中段、矢印107から見た、ロボット装置100の本体と移動部4との近傍を示したものを下段に示している。なお、このときの中段は、基本画像として保持しておく。
図7の(b)は、ロボット装置100の旋回の実行中に、車輪のスリップによりずれが生じている場合の例を示しており、上段で示すようにカメラは(本体2は)本来の方向より右にずれており、その結果カメラから得られる画像は、中段に示すように基本画像より左側に境界線が生じている。また、下段に示すように、移動部は、右に旋回しているが一方本体は107から見ると、左に少しずれている。このときには、本体2には、通常の回転速度に右に補正角速度が加わって回転される。
図7の(c)は、(b)を過ぎて、更に旋回が行われ、旋回が終了した(測定した角度が指令角度になった)時点の図であり、上段で示すようにカメラは(本体2は)、本来の方向を見ており、その結果カメラから得られる画像は、中段に示すように基本画像と一致する(ずれのない)ものとなっており、また、下段に示すように、移動部4は、右に90°旋回しているが一方本体2は107から見ると、正面を見ている。つまり、移動部4と本体2とは、正確に90°の関係にあり、この時点では、移動部4は、旋回要求時から正確に90°回転したといえる。
図7の(d)は、(c)の後、本体2を90°回転させ、地点104で旋回動作が完了した図を示している。つまり。上段のカメラ方向は、90°回転された方向を示し、画像の撮影は終了しているため中段は無く、下段は、(c)に対して、本体も移動部4と同じ正面を向いていることを示している。
なお、上記実施の形態では、ずれに対する補正を、移動部4は定速度で本体2の回転速度に対し補正していたが、この逆で、本体2の回転速度を定速度にし、移動部4の回転速度に対し補正するようにしても良いことは勿論である。この場合には、例えば図5のステップS306、S308を逆(右左を逆)にし、ステップS502に±αを加算しているところを、移動サブシステム26のステップS402,S403の左タイヤ駆動、右タイヤ駆動の駆動量を調節するようにすればよい。
以上説明してきた本実施の形態の処理フローは、例えば図8に示すような機能ブロック構成として示すことができる。
システム制御部21は、今例えば右90度旋回の旋回要求が来ると、出力制御情報として、右旋回、左90度回転、トラッキングの各処理を並列実行する旨、生成する。右旋回は移動サブシステム26へ、左90度回転は本体サブシステム25へ、トラッキングは、画像処理サブシステム23へそれぞれ発行される。
画像処理サブシステム23は、トラッキングをデコーダ37でデコードすると、トラッキング処理部38を駆動する駆動部41へ動作開始を通知し、動作を開始させる。そして、トラッキング処理部38は、画像取得部39で画像を取得し、開始時の画像は基本画像保持部40で画像を保持する。そして、開始時以降、適宜画像を取得し、基本画像保持部40で記憶する画像と比較し、画像のずれがあれば、それを検出しずれ方向を示す値を本体サブシステム25へ逐次供給する。
移動サブシステム26は、右旋回の指令をデコーダ31でデコードし、移動部4へタイヤの回転速度を出力する。ここで、右旋回の場合には、左タイヤモータへ正方向に、右タイヤモータへ負方向に等量で回転させるよう与えられる。
本体サブシステム25は、左90度回転をデコーダ33でデコードすると90度をレジスタ34に格納し、本体回転部42へ向かって回転速度を出力する。この回転速度に、スイッチ35で、画像処理サブシステム23からのずれ方向を示す値に基づき、予め定めた補正回転速度を加算あるいは減算するようスイッチすることにより、本体回転部42の実際の回転速度が変更されて動く。また、この実際の回転速度を角度検出部36で積算する。この積算された値が、レジスタ34に格納される回転要求された角度90度と一致すると、旋回要求時から正確に90度右回転をおこなったこととなり、回転完了を通知する。
この通知は、システム制御部21、移動サブシステム26、画像処理サブシステム23、本体サブシステム25に与えられ、システム制御部21は、旋回要求の実行が完了した旨を確認し、また、画像処理サブシステム23、移動サブシステム26は、動作を停止する。また、本体サブシステム25は、旋回要求された90°だけ、本体部を回転させることにより、ロボットを旋回要求時の姿に戻し、動作を停止する。
以上詳細に説明してきたように、本実施の形態のロボット装置は、旋回要求に対し旋回によるずれを簡単に補正し、正確に旋回を行うことができるようになった。
なお、移動部4に対する本体2の一度に回転可能な角度が小さくて一度で旋回しきれない場合には、回転可能な角度の範囲で、角度を分割して、繰り返し旋回を行うことにより、要求された旋回を実現すればよい。このようにすることにより、どのような指令角度で旋回要求を受けても対応できるようになる。
本実施の形態のロボット装置の外観を示した図。 本実施の形態のロボット装置のロボットシステム10のシステム構成を示した図。 本実施の形態のロボット装置の移動動作を示すフローチャート。 本実施の形態のロボット装置のシステム制御部の旋回動作を示すフローチャート。 画像処理サブシステム23、本体サブシステム25、移動サブシステム26の旋回動作を示すフローチャート。 本実施の形態のロボット装置の旋回動作の一例を示す図 本実施の形態のロボット装置の旋回動作の一例を示す図。 本実施の形態の処理フローを機能ブロック構成として示した図。
符号の説明
1・・・顔部、2・・・本体、3・・・アーム部、4・・・移動部
5・・・口部、6・・・耳部、7・・・目部、8・・・車輪
10・・・ロボットシステム、11・・・スピーカ、12・・・マイク、13・・・カメラ
21・・・システム制御部、22・・・音声処理サブシステム
23・・・画像処理サブシステム、24・・・アームサブシステム
25・・・本体サブシステム、26・・・移動サブシステム
100・・・ロボット装置、101・・・床、102、103・・・壁
31、33、37・・・デコーダ、34・・・レジスタ、35・・・スイッチ
36・・・角度検出部、38・・・トラッキング処理部、39・・・画像取得部
40・・・基本画像保持部、41・・・駆動部、42・・・本体回転部

Claims (10)

  1. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、
    前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する検出手段と、
    前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶手段に記憶された撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転する回転制御手段と、
    前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記回転制御部での移動部及び前記撮影部の回転を停止させる通知を行う停止手段とを備えたことを特徴とするロボット装置。
  2. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、
    前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第1回転制御手段と、
    前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第2回転制御手段と、
    前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出する第1検出手段と、
    前記第1検出手段で検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する補正制御手段とを備えて、
    前記移動部にて前記第1回転制御手段からの回転速度と前記補正制御手段からの補正回転速度とに基づき回転を行うとともに、前記撮影部にて前記第2回転制御手段からの回転速度に基づき回転を行って旋回を行い、
    更に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2検出手段と、
    前記第2検出手段で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第1回転制御手段及び前記第2回転制御手段への回転を停止する停止手段とを備えたことを特徴とするロボット装置。
  3. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置において、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行い、撮影内容を記憶する記憶手段と、
    前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第1回転制御手段と、
    前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第2回転制御手段と、
    前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出する第1検出手段と、
    前記第1検出手段で検出された左右のずれの方向と反対方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する補正制御手段とを備えて、
    前記移動部にて前記第1回転制御手段からの回転速度に基づき回転を行うとともに、前記撮影部にて前記第2回転制御手段からの回転速度と前記補正制御手段からの補正回転速度とに基づき回転を行って旋回を行い、
    更に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2検出手段と、
    前記第2検出手段で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第1回転制御手段及び前記第2回転制御手段への回転を停止する停止手段とを備えたことを特徴とするロボット装置。
  4. 前記ロボット装置本体を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けたとき、前記記憶手段に記憶するために前記撮影装置で撮影を行う前に、前記移動部に対して前記撮影部を予め定めた基準位置に回転させるとともに、
    前記停止手段で前記第1回転制御手段及び前記第2回転制御手段を停止させた後、前記撮影部を前記指令角度だけ回転させるよう制御する基準位置回転手段を更に備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のロボット装置。
  5. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部と、を備えるロボット装置の旋回方法において、
    前記ロボット装置は、
    前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、
    前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶した撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転させ、
    前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出し、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記移動部及び前記撮影部の回転を停止させるようにしたことを特徴とするロボット装置の旋回方法。
  6. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置の旋回方法において、
    前記ロボット装置は、
    前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、
    前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次比較して左右のずれの方向を検出し、その検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値とに基づき、前記移動部を回転させるとともに、前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値に基づき前記撮影部を回転させて、旋回を行い、
    前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出させ、この検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記移動部への回転および前記撮影部への回転を停止させるようにしたことを特徴とするロボット装置の旋回方法。
  7. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置の旋回方法において、
    前記ロボット装置は、
    前記移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせて、その撮影内容を記憶し、
    前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値に基づき、前記移動部を回転させるとともに、前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値と、前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶手段で記憶された撮影内容と順次比較して左右のずれの方向を検出し、その検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値とに基づき前記撮影部を回転させて、旋回を行い、
    前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出させ、この検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記移動部への回転および前記撮影部への回転を停止させるようにしたことを特徴とするロボット装置の旋回方法。
  8. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、
    前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第2プログラムコードと、
    前記指令角度が示す方向へ前記移動部を回転させるため、及び前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記撮像部を回転させるための共通の回転速度を示す値と、前記要求によるロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し前記記憶部に記憶された撮影内容と順次比較して得られる左右のずれを打ち消す方向へ前記移動部または前記撮影部の回転を補正する補正回転速度を示す値とに基づいて、前記移動部及び撮影部を回転させる第3プログラムコードと、
    前記移動部及び前記撮影部とがそれぞれ回転中に、前記検出手段で検出された回転角度が前記指令角度と一致したときに、前記回転制御部での移動部及び前記撮影部の回転を停止させる通知を行う第4プログラムコードとを備えたことを特徴とするロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラム。
  9. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、
    前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第2プログラムコードと、
    前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第3プログラムコードと、
    前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶部で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出し、検出された左右のずれの方向と同じ方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する第4プログラムコードと、
    前記第2プログラムコードの実行による出力と前記第4プログラムコードの実行による出力とに基づき、前記移動部へ回転を行わせるとともに、前記撮影部にて前記第3プログラムコードの実行による出力に基づき前記撮影部を回転させて、前記ロボット装置の旋回を行っている最中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第5プログラムコードと、
    前記第5プログラムコードの実行で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第2プログラムコード、前記第3プログラムコード、及び、前記第3プログラムコードの実行を停止させる第6プログラムコードとを備えたことを特徴とするロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラム。
  10. 移動面を並行移動する移動部であって、移動面に対し垂直な軸を回転軸とし、この回転軸を中心に移動面に対し回転可能な移動部と、移動面に対し水平方向に撮影する撮影装置を備え、前記回転軸を中心に前記移動部に対して回転可能に取り付けた撮影部とを備えるロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記ロボット装置を移動面に対して指令角度だけ旋回する要求を受けると、前記撮影装置で撮影を行わせ、撮影内容をロボット装置の記憶部へ記憶する第1プログラムコードと、
    前記移動部を回転させるために前記指令角度が示す方向へある回転速度を示す値を出力する第2プログラムコードと、
    前記撮影部を回転させるために前記指令角度が示す方向と逆の方向へ前記ある回転速度を示す値を出力する第3プログラムコードと、
    前記要求による前記ロボット装置の旋回中に、前記撮影装置で順次撮影し、前記記憶部で記憶された撮影内容と順次、比較して左右のずれの方向を検出し、検出された左右のずれの方向と逆の方向へ予め定めた補正回転速度を示す値を出力する第4プログラムコードと、
    前記第2プログラムコードの実行による出力に基づき、前記移動部へ回転を行わせるとともに、前記第3プログラムコードの実行による出力と前記第4プログラムコードの実行による出力とに基づき、前記撮影部を回転させて、前記ロボット装置の旋回を行っている最中に、前記移動部に対する前記撮影部の回転角度を検出する第5プログラムコードと、
    前記第5プログラムコードの実行で検出された回転角度が、前記要求された指令角度と一致したときに、前記第2プログラムコード、前記第3プログラムコード、及び、前記第3プログラムコードの実行を停止させる第6プログラムコードとを備えたことを特徴とするロボット装置を動作させるためのコンピュータに実行させるプログラム。
JP2005085977A 2005-03-24 2005-03-24 ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム Expired - Fee Related JP4271161B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085977A JP4271161B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム
US11/387,823 US7873439B2 (en) 2005-03-24 2006-03-24 Robot turning compensating angle error using imaging

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085977A JP4271161B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006263866A JP2006263866A (ja) 2006-10-05
JP4271161B2 true JP4271161B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=37200363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005085977A Expired - Fee Related JP4271161B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7873439B2 (ja)
JP (1) JP4271161B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008154408A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-18 Tobey Wayland E Modular hybrid snake arm
USD872768S1 (en) 2016-02-19 2020-01-14 Sony Corporation Robot having display screen with animated graphical user interface
KR102549465B1 (ko) * 2016-11-25 2023-06-30 삼성전자주식회사 마이크 파라미터를 조절하는 전자 장치
CN106595634A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 深圳市有光图像科技有限公司 通过对比图像识别移动机器人的位置的方法及移动机器人
CN108733083B (zh) * 2018-03-21 2022-03-25 北京猎户星空科技有限公司 机器人转动的控制方法、装置、机器人及存储介质
CN108733084A (zh) * 2018-03-21 2018-11-02 北京猎户星空科技有限公司 机器人转动的控制方法、装置、机器人及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143330A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
US4815008A (en) * 1986-05-16 1989-03-21 Denning Mobile Robotics, Inc. Orientation adjustment system and robot using same
JP2594880B2 (ja) * 1993-12-29 1997-03-26 西松建設株式会社 自律走行型知能作業ロボット
JP2920352B2 (ja) 1995-02-10 1999-07-19 川崎重工業株式会社 移動体の走行制御方法および装置
JP4100773B2 (ja) 1998-09-04 2008-06-11 富士通株式会社 ロボットの遠隔制御方法及びシステム
JP2001038663A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Yamaha Motor Co Ltd マシンの制御システム
JP3823799B2 (ja) 2001-10-02 2006-09-20 株式会社デンソーウェーブ ビジュアルサーボによる位置姿勢制御方法
JP3627058B2 (ja) * 2002-03-01 2005-03-09 独立行政法人科学技術振興機構 ロボット視聴覚システム
JP3714268B2 (ja) 2002-03-18 2005-11-09 ソニー株式会社 ロボット装置
JP2003305676A (ja) 2002-04-11 2003-10-28 Denso Wave Inc 移動ロボットの制御方法及び制御装置
KR100483548B1 (ko) * 2002-07-26 2005-04-15 삼성광주전자 주식회사 로봇 청소기와 그 시스템 및 제어 방법
JP2004106079A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Amada Co Ltd ワーク位置決め装置
US7505927B2 (en) * 2003-07-14 2009-03-17 Price Edward R Extended manufacturing environment
KR20050108923A (ko) * 2004-05-14 2005-11-17 삼성광주전자 주식회사 모빌로봇, 모빌로봇 시스템, 및 그 경로보정방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20080009975A1 (en) 2008-01-10
JP2006263866A (ja) 2006-10-05
US7873439B2 (en) 2011-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271161B2 (ja) ロボット装置、ロボット装置の旋回方法、及び、プログラム
CN104967785B (zh) 控制光学防抖的方法及装置
US20120316680A1 (en) Tracking and following of moving objects by a mobile robot
US20190142684A1 (en) Walking aid device
JP2004299025A (ja) 移動ロボット制御装置、移動ロボット制御方法及び移動ロボット制御プログラム
JP2008087140A (ja) 音声認識ロボットおよび音声認識ロボットの制御方法
JP2006185438A (ja) ロボット制御装置
JP4714036B2 (ja) カメラ雲台付き移動台車
JP5310285B2 (ja) 自己位置推定装置及び自己位置推定方法
JP2007035031A (ja) 映像認識の可能な移動体とそれを含む移動体誘導システム
JP4910787B2 (ja) 駐車支援装置および方法、駐車位置設定装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム
JP2008149399A (ja) 移動ロボットおよび移動速度推定方法
WO2016000194A1 (zh) 一种摄像控制方法、装置及云台设备
JP6150429B2 (ja) ロボット制御システム、ロボット、出力制御プログラムおよび出力制御方法
WO2016039158A1 (ja) 移動体制御装置及び移動体
TWI524211B (zh) 電子裝置及其顯示角度調整方法
JP6012199B2 (ja) 駆動装置、及びカメラシステム
JP3271900B2 (ja) 自動追尾照明装置
JPWO2012131947A1 (ja) 画像処理装置、及び画像表示装置
JP2009078310A (ja) ロボット用ハンド及びロボット用ハンドの制御方法並びにロボット用ハンドの制御システム
JP4198676B2 (ja) ロボット装置、ロボット装置の移動追従方法、および、プログラム
JP6200604B1 (ja) 全天球カメラロボット高度調整システム、全天球カメラロボット高度調整方法及びプログラム
US20120223972A1 (en) Projecting system and method thereof
JP2006187825A (ja) ロボット装置およびその制御方法
JP2004034272A (ja) 移動体の自己位置同定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4271161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees