JP4270689B2 - 太陽光発電装置 - Google Patents

太陽光発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4270689B2
JP4270689B2 JP33234199A JP33234199A JP4270689B2 JP 4270689 B2 JP4270689 B2 JP 4270689B2 JP 33234199 A JP33234199 A JP 33234199A JP 33234199 A JP33234199 A JP 33234199A JP 4270689 B2 JP4270689 B2 JP 4270689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
sunlight
receiving surface
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33234199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001148501A (ja
Inventor
一仁 竹村
秀高 茅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP33234199A priority Critical patent/JP4270689B2/ja
Priority to US09/717,100 priority patent/US6483093B1/en
Publication of JP2001148501A publication Critical patent/JP2001148501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270689B2 publication Critical patent/JP4270689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • F24S23/31Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses having discontinuous faces, e.g. Fresnel lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/10Supporting structures directly fixed to the ground
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • H02S40/22Light-reflecting or light-concentrating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、太陽光を光電変換する太陽電池セルと、太陽光を集光して前記太陽電池セル側に収束させるレンズと、該レンズ側を大径とした逆円錐台形状に形成されるとともに前記レンズからの収束光を前記太陽電池セルに導くべく受光面を前記レンズに対向させて太陽電池セル上に載置される二次集光器とを備える太陽光発電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、かかる太陽光発電装置は、たとえば特開平7−231111号公報等で既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、レンズにより太陽光を太陽電池セル上に集光して発電させるにあたり、レンズの焦点を太陽電池セル上に設定すると、太陽光が局部的に集中し過ぎるので、光電変換によって太陽電池セルに生じた電子の流れに乱れが生じて発電効率が低下したり、太陽電池セルが局部的に高温となって熱劣化を生じたりする可能性がある。また集光位置がわずかにずれるだけで集光効率が大きく劣化することになり、特に太陽光を追尾して発電するシステムを構成する場合には、追尾装置の機械的誤差等の影響で集光効率が大きく低下してしまうことにもなる。
【0004】
これに対し、上記特開平7−231111号公報で開示されたものでは、受光面を平面とした逆円錐台状の光学レンズ体の側面を金属等で覆って形成されたシングルコーン型の二次集光器が太陽電池セル上に載置されており、この二次集光器により集光効率の向上を図るとともに、レンズに対する太陽光の照射角度のわずかなずれが生じても二次集光器の比較的広い受光面でカバーすることによって性能低下を補うことが可能である。しかるに太陽光の効率的な集光は可能であるが、発電効率の低下および熱劣化の防止のために太陽光の局所集中を避けると言う点では不充分であり、集光倍率が大きくなる場合には何らかの対策が必要になる。
【0005】
一方、特開平7−92309号公報で開示されるように、多焦点のリニアフレネルレンズを用いて太陽電池セルへの有効光束の幅を広くし、レンズに対する太陽光の照射角度のわずかなずれによっても集光効率の大幅な低下を回避しつつ太陽電池セルへの太陽光の局所的な収束を避けることも行われているが、レンズで集光した光の一部が無駄になるので、発電効率の低下は避けられない。
【0006】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、レンズに対する太陽光のわずかなずれによっても集光効率が大きく劣化することを防止するとともに、発電効率の低下や熱劣化が生じることを防止した太陽光発電装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、太陽光を光電変換する太陽電池セルと、太陽光を集光して前記太陽電池セル側に収束させるレンズと、該レンズ側を大径とした逆円錐台形状に形成されるとともに前記レンズからの収束光を前記太陽電池セルに導くべく受光面を前記レンズに対向させて太陽電池セル上に載置される二次集光器とを備える太陽光発電装置において、前記二次集光器の受光面が、円形の平面部と、前記レンズから遠ざかるにつれて大径となるテーパ状に形成されるとともに小径端が前記平面部の外周に連なる斜面部とを有して截頭円錐状に形成され、前記レンズが、前記受光面側に設定される焦点を相互にずらせた多焦点レンズに構成されることを特徴とする。
【0008】
このような構成によれば、太陽電池セル上に逆円錐台形状の二次集光器が載置されることにより、レンズに対する太陽光の照射角度にわずかなずれが生じても二次集光器で補正して集光効率が大きく劣化することを防止することができる。またレンズが多焦点レンズであるので、レンズで集光した太陽光を分散して二次集光器に照射し、レンズからの光をコルネット型の二次集光器で異なる方向に屈折させて太陽電池セル側に導くので、太陽電池セル表面に太陽光が局所的に集中して収束することを回避することができ、太陽電池セルの温度が局所的に上昇して発電効率が低下したり、熱劣化が生じたりすることを防止することができる。ところで、レンズからの光をさらに分散させて太陽電池セルに導くために、受光面を球冠状としたトップドーム型の二次集光器を用いることも可能であるが、トップドーム型の二次集光器を用いた場合には、集光位置のずれによって中央部の光束が大幅に低下することがあり、太陽電池セルの外周部が局部的に高温となって熱劣化を生る可能性がある。それに対し、コルネット型の二次集光器ではトップドーム型のものに比べて光束を全体的にバランスよく分散させることができるので上記熱劣化が生じるおそれはなく、しかもコルネット型の二次集光器はトップドーム型の二次集光器に比べて製造も容易である。
【0009】
また請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明の構成に加えて、前記レンズが、外面形状を多角形としたサーキュラ・フレネルレンズであることを特徴とし、かかる構成によれば、レンズ、二次集光器および太陽電池セルの多数を組み合わせて発電ユニットを構成する際に、多数のレンズを配置するのに必要なスペースを、レンズが円形であるものに比べて小さくすることができ、前記発電ユニットのコンパクト化が可能となる。
【0010】
さらに請求項記載の発明は、上記請求項1または2に記載の発明の構成に加えて、前記平面部が、前記レンズ全体の焦点位置よりも該レンズから遠ざかる側にずれた位置に配置されることを特徴とし、かかる構成によれば、レンズからの光を全体としてぼやけさせて二次集光器に照射することができ、集光位置のずれによる二次集光器へのレンズからの光をぼやけさせることができ、太陽光の追尾遅れや、組付誤差等に起因して集光位置のわずかなずれが生じてもレンズからの光を二次集光器に確実に照射するようにして、集光効率の劣化をより効果的に抑制することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
【0012】
図1〜図7は本発明の一実施例を示すものであり、図1は太陽光発電装置の正面図、図2は図1の2矢視側面図、図3は発電ユニットの一部切欠き正面図、図4は図3の4矢視側面図、図5は図3の5−5線断面図、図6はレンズの各焦点位置および二次集光器の受光面の位置関係を示す図、図7は二次集光器への集光位置が1度ずれた状態での太陽電池セル表面での集光分布を示すものであり、(a)はトップドーム型の二次集光器を用いた場合、(b)はコルネット型の二次集光器を用いた場合を示す。
【0013】
先ず図1および図2において、この太陽光発電装置は、上下に延びる固定の支柱15と、鉛直軸線まわりの回動ならびに水平軸線まわりの回動を可能として前記支柱15の上端に支持されるユニット支持枠16と、該ユニット支持枠16に取付けられる複数の発電ユニット17…とを備え、各発電ユニット17…は、図示しない駆動手段により太陽を追尾するように駆動される。
【0014】
各発電ユニット17…は、第1〜第5列A1〜A5が相互に横方向に隣接するように並列されてユニット支持枠16に取付けられるものであり、第1、第2、第4および第5列A1,A2,A4,A5は、各発電ユニット17…がたとえば3個ずつ並んで構成され、第3列A3ではその列の中央部をあけるようにしてたとえば2個の発電ユニット17…が配列される。しかも第1、第3および第5列A1,A3,A5と、第2および第4列A2,A4との間に段差がそれぞれ生じるようにして各発電ユニット17…がユニット支持枠16に取付けられる。
【0015】
図3および図4において、発電ユニット17は、上下両端を開口した筒形のレンズフレーム18と、複数のレンズ19…で構成されてレンズフレーム18の上端開口部を塞ぐレンズ集合体20と、前記レンズフレーム18の下端にその下端開口部を塞ぐように取付けられる支持板21と、前記各レンズ19…に個別に対応して支持板21の内面に取付けられる複数の太陽電池モジュール22とを備える。
【0016】
レンズフレーム18は、上方から下方に向うにつれて徐々に小さくなるようにして横断面矩形の四角錐台状に形成されており、平面状に形成されたレンズ集合体20がレンズフレーム18の上端に取付けられる。
【0017】
支持板21は、アルミニウム合金製のベースパネル23の下面に、アルミニウム合金製の放熱パネル24が溶接等により結合されて成るものであり、ベースパネル23および放熱パネル24間には、複数の冷却通風路25,25…が縦横に形成される。
【0018】
図5において、各太陽電池モジュール22は、支持板21のベースパネル23上に取付けられる。この太陽電池モジュール22は、ベースパネル23の上面に締結されるヒートスプレッター26と、ヒートスプレッター26上に貼着される基板27と、該基板27上に固定的に接合される太陽電池セル28と、該太陽電池セル28上に貼着される二次集光器29とを備える。
【0019】
基板27上には太陽電池セル28が接着等により接合される。また二次集光器29は、下方に向うにつれて小径となる光学レンズ体の側面を金属板等で覆って逆円錐台状に形成されるものであり、該二次集光器29の上端面すなわち受光面30は、円形の平面部30aと、前記レンズ19から遠ざかるにつれて大径となるテーパ状に形成されるとともに小径端が前記平面部30aの外周に連なる斜面部30bとを有して截頭円錐状、所謂コルネット形状に形成される。
【0020】
一方、レンズ19は、前記二次集光器29の受光面30側に設定される焦点を相互にずらせた多焦点レンズであるサーキュラ・フレネルレンズであり、該レンズ19は、外面形状を多角形たとえば正方形として構成される。
【0021】
このレンズ19は、図3で示すように、複数種類の形状たとえば4種類の形状の第1〜第4レンズ部分19a〜19dが同心円状に配置されて成る。すなわち円形の第1レンズ部分19aと、前記正方形に内接する外径を有して第1レンズ部分19aを同心に囲むリング状の第2レンズ部分19bと、前記正方形の4つのコーナー部で第2レンズ部分19bの外方側にそれぞれ配置される4つの円弧状の第3レンズ部分19,19c…と、前記正方形の4つのコーナー部のうち第3レンズ部分19c,19c…を除く部分に配置される4つの第4レンズ部分19d,19d…とで、外面形状を正方形としたレンズ19が構成される。しかもレンズ19のうち最も外側のレンズ部分すなわち第4レンズ部分19d,19d…の焦点が、前記受光面30における平面部30aの中心側に位置するように前記レンズ19が構成される。
【0022】
図6において、前記二次集光器29は、その受光面30のうち前記平面部30aが、レンズ19全体の焦点位置Pよりも該レンズ19から遠ざかる側にずれた位置となるように配置される。
【0023】
再び図5において、太陽電池セル28の外側方で基板27上に形成されている電極にプラス側およびマイナス側の出力取出し用端子31,32がそれぞれ接続される。また各太陽電池モジュール22は、前記各出力取りだし用端子31,32に接続される導線33…により直列に接続される。
【0024】
次にこの実施例の作用について説明すると、太陽電池セル28上に逆円錐台形状の二次集光器29が載置されることにより、レンズ19に対する太陽光の照射角度にわずかなずれが生じても二次集光器29で補正して集光効率が大きく劣化することを防止することができる。
【0025】
二次集光器29の受光面30が、円形の平面部30aと、レンズ19から遠ざかるにつれて大径となるテーパ状に形成されるとともに小径端が平面部30aの外周に連なる斜面部30bとを有して截頭円錐状に形成されのに対し、レンズ19は、受光面30側に設定される焦点を相互にずらせた多焦点レンズに構成されている。したがってレンズ19で集光した太陽光を分散して二次集光器29に照射し、レンズ19からの光をコルネット型の二次集光器29で異なる方向に屈折させて太陽電池セル28側に導くことになり、太陽電池セル28の表面に太陽光が局所的に集中して収束することを回避することができ、太陽電池セル28の温度が局所的に上昇して発電効率が低下したり、熱劣化が生じたりすることを防止することができる。
【0026】
ところで、レンズ19からの光をさらに分散させて太陽電池セルに導くために、受光面を球冠状とした所謂トップドーム型の二次集光器を用いることも可能であるが、トップドーム型の二次集光器を用いた場合には、図7(a)で示すように、集光位置のずれによって中央部の光束が大幅に低下することがあり、太陽電池セル28の外周部が局部的に高温となって熱劣化を生る可能性がある。それに対し、本発明に従うコルネット型の二次集光器29では、図7(b)で示すようにトップドーム型のものに比べて光束を全体的にバランスよく分散させることができる。したがって上記熱劣化が生じるおそれはなく、しかもコルネット型の二次集光器29はトップドーム型の二次集光器に比べて製造も容易である。
【0027】
またレンズ19は、外面形状を多角形としたサーキュラ・フレネルレンズであるので、レンズ19、二次集光器29および太陽電池セル28の多数を組み合わせて発電ユニット17を構成する際に、多数のレンズ19…を配置するのに必要なスペースを、レンズ19が円形であるものに比べて小さくすることができ、発電ユニット17のコンパクト化が可能となる。
【0028】
またレンズ19のうち最も外側のレンズ部分19d,19d…の焦点が受光面30における平面部30aの中心側に位置するようにレンズ19が構成されるので、太陽光の追尾遅れや、組付誤差等に起因して集光位置のわずかなずれが生じても、照射位置が二次集光器29からずれ易い前記外側のレンズ部分19d,19d…からの光を二次集光器29の受光面30に確実に照射せしめるようにして、レンズ19からの光を二次集光器29に確実に照射することを可能とし、集光効率の劣化を効果的に抑制することができる。
【0029】
さらに受光面30の平面部30aが、レンズ19全体の焦点位置Pよりも該レンズ19から遠ざかる側にずれた位置に配置されるので、レンズ19からの光を全体としてぼやけさせて二次集光器29に照射することができ、集光位置のずれによる二次集光器29へのレンズ19からの光をぼやけさせることができ、太陽光の追尾遅れや、組付誤差等に起因して集光位置のわずかなずれが生じてもレンズ19からの光を二次集光器29に確実に照射するようにして、集光効率の劣化をより効果的に抑制することができる。
【0030】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行なうことが可能である。
【0031】
【発明の効果】
以上のように請求項1記載の発明によれば、レンズに対する太陽光の照射角度にわずかなずれが生じても逆円錐台形状の二次集光器で補正して集光効率が大きく劣化することを防止することができる。またレンズが多焦点レンズであることにより太陽光を分散して二次集光器に照射し、さらにコルネット型の二次集光器で異なる方向に屈折させて太陽電池セル側に導くので、太陽電池セルの温度が局所的に上昇して発電効率が低下したり、熱劣化が生じたりすることを防止することができる。
【0032】
また請求項2記載の発明によれば、レンズ、二次集光器および太陽電池セルの多数を組み合わせて発電ユニットを構成する際に多数のレンズを配置するのに必要なスペースを、レンズが円形であるものに比べて小さくすることができ、発電ユニットのコンパクト化が可能となる。
【0033】
さらに請求項記載の発明によれば、レンズからの光を全体としてぼやけさせて二次集光器に照射することができるので、集光位置のずれによる二次集光器へのレンズからの光をぼやけさせることができ、太陽光の追尾遅れや、組付誤差等に起因して集光位置のわずかなずれが生じてもレンズからの光を二次集光器に確実に照射するようにして、集光効率の劣化をより効果的に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 太陽光発電装置の正面図である。
【図2】 図1の2矢視側面図である。
【図3】 発電ユニットの一部切欠き正面図である。
【図4】 図3の4矢視側面図である。
【図5】 図3の5−5線断面図である。
【図6】 レンズの各焦点位置および二次集光器の受光面の位置関係を示す図である。
【図7】 二次集光器への集光位置が1度ずれた状態での太陽電池セル表面での集光分布を示すものであり、(a)はトップドーム型の二次集光器を用いた場合、(b)はコルネット型の二次集光器を用いた場合を示す。
【符号の説明】
19・・・・レン
28・・・・太陽電池セル
29・・・・二次集光器
30・・・・受光面
30a・・・平面部
30b・・・斜面部

Claims (3)

  1. 太陽光を光電変換する太陽電池セル(28)と、太陽光を集光して前記太陽電池セル(28)側に収束させるレンズ(19)と、該レンズ(19)側を大径とした逆円錐台形状に形成されるとともに前記レンズ(19)からの収束光を前記太陽電池セル(28)に導くべく受光面(30)を前記レンズ(19)に対向させて太陽電池セル(28)上に載置される二次集光器(29)とを備える太陽光発電装置において、前記二次集光器(29)の受光面(30)が、円形の平面部(30a)と、前記レンズ(19)から遠ざかるにつれて大径となるテーパ状に形成されるとともに小径端が前記平面部(30a)の外周に連なる斜面部(30b)とを有して截頭円錐状に形成され、前記レンズ(19)が、前記受光面(30)側に設定される焦点を相互にずらせた多焦点レンズに構成されることを特徴とする太陽光発電装置。
  2. 前記レンズ(19)が、外面形状を多角形としたサーキュラ・フレネルレンズであることを特徴とする請求項1記載の太陽光発電装置。
  3. 前記平面部(30a)が、前記レンズ(19)全体の焦点位置よりも該レンズ(19)から遠ざかる側にずれた位置に配置されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の太陽光発電装置。
JP33234199A 1999-11-24 1999-11-24 太陽光発電装置 Expired - Fee Related JP4270689B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33234199A JP4270689B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 太陽光発電装置
US09/717,100 US6483093B1 (en) 1999-11-24 2000-11-22 Solar generator system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33234199A JP4270689B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 太陽光発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001148501A JP2001148501A (ja) 2001-05-29
JP4270689B2 true JP4270689B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=18253889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33234199A Expired - Fee Related JP4270689B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 太陽光発電装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6483093B1 (ja)
JP (1) JP4270689B2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498290B1 (en) * 2001-05-29 2002-12-24 The Sun Trust, L.L.C. Conversion of solar energy
WO2005057092A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-23 World Energy Solutions Pty Ltd Solar energy collection system
ES2281231B1 (es) * 2005-01-25 2008-07-16 Roberto Santander Cerbell Lente liquida solar.
ES2267382B1 (es) * 2005-04-27 2008-03-01 Sol3G, S.L. Submodulo para modulos de concentracion fotovoltaica, modulo de concentracion fotovoltaica, instalacion de energia solar, metodo de empaquetado y procedimiento de calibracion de posicion para modulos de concentracion fotovoltaica.
WO2007039246A2 (de) * 2005-10-01 2007-04-12 Nikolaus Johannes Laing Kippbarer solarstromgenerator
EP2077586A4 (en) * 2006-10-24 2015-03-25 Daido Steel Co Ltd CONCENTRATING PHOTOVOLATAIC DEVICE
AU2008218103B2 (en) * 2007-02-23 2012-12-06 The Regents Of The University Of California Concentrating photovoltaic system using a fresnel lens and nonimaging secondary optics
US7381886B1 (en) * 2007-07-30 2008-06-03 Emcore Corporation Terrestrial solar array
US7807920B2 (en) * 2007-10-30 2010-10-05 Opel, Inc. Concentrated solar photovoltaic module
US7855336B2 (en) 2007-10-30 2010-12-21 Opel, Inc. Concentrated solar photovoltaic module with protective light shielding
US20090188561A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Emcore Corporation High concentration terrestrial solar array with III-V compound semiconductor cell
US8513514B2 (en) 2008-10-24 2013-08-20 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar tracking for terrestrial solar arrays with variable start and stop positions
US8759138B2 (en) 2008-02-11 2014-06-24 Suncore Photovoltaics, Inc. Concentrated photovoltaic system modules using III-V semiconductor solar cells
US9331228B2 (en) 2008-02-11 2016-05-03 Suncore Photovoltaics, Inc. Concentrated photovoltaic system modules using III-V semiconductor solar cells
US8093492B2 (en) 2008-02-11 2012-01-10 Emcore Solar Power, Inc. Solar cell receiver for concentrated photovoltaic system for III-V semiconductor solar cell
EP2294630A2 (en) * 2008-05-16 2011-03-16 Soliant Energy, Inc. Solar systems that include one or more shade-tolerant wiring schemes
WO2009143577A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Ross Allan Edgar Three-dimensional solar arrays
KR101026743B1 (ko) * 2008-06-03 2011-04-08 주식회사 이에스파워 집광형 태양광 장치의 하우징
WO2009150466A2 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Silicon Cpv Plc Solar energy assemblies
US8507837B2 (en) 2008-10-24 2013-08-13 Suncore Photovoltaics, Inc. Techniques for monitoring solar array performance and applications thereof
CN101582661B (zh) * 2009-06-10 2011-06-22 北京印刷学院 基于地球太阳运行轨迹的齿形带传动群同步跟踪太阳光自动跟踪装置
US20100319773A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Solarmation, Inc. Optics for Concentrated Photovoltaic Cell
WO2011005874A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Solar Components Llc Solar battery charger
WO2011006129A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Solar Components Llc Personal solar appliance
US9806215B2 (en) 2009-09-03 2017-10-31 Suncore Photovoltaics, Inc. Encapsulated concentrated photovoltaic system subassembly for III-V semiconductor solar cells
US9012771B1 (en) 2009-09-03 2015-04-21 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar cell receiver subassembly with a heat shield for use in a concentrating solar system
US20110073183A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Electronics And Telecommunication Research Institute Reflect-array lens for solar cell and solar cell module having reflect-array lens
CN101847947B (zh) * 2010-03-04 2012-07-04 张晋 长行程多点同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101847946A (zh) * 2010-03-04 2010-09-29 张晋 液压杆传动单点同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101847950B (zh) * 2010-03-04 2012-12-12 张晋 大功率同轴传动多支点同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101847944B (zh) * 2010-03-04 2012-08-15 张晋 低功耗多支点丝杠传动同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101847945B (zh) * 2010-03-04 2012-08-15 张晋 低功耗多支点丝杠传动同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101789719B (zh) * 2010-03-17 2012-03-21 北京印刷学院 齿形带驱动群同步多连杆长行程同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101783626B (zh) * 2010-03-17 2012-04-11 北京印刷学院 液压杆传动多点支撑齿形带驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101783625B (zh) * 2010-03-17 2012-03-21 北京印刷学院 低功耗多支点长行程同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101789722B (zh) * 2010-03-17 2012-03-21 北京印刷学院 液压杆传动多点支撑直连杆驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795097B (zh) * 2010-03-29 2012-06-20 北京印刷学院 长行程液压杆传动单点支撑链接驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
ES2584335T3 (es) * 2010-08-06 2016-09-27 Pirelli & C. S.P.A. Módulo para aplicaciones solares fotovoltaicas de alta concentración
WO2013031570A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 国立大学法人東京大学 太陽電池用集光装置及びこれを用いた発電装置
JP6026821B2 (ja) * 2011-12-26 2016-11-16 京セラ株式会社 光電変換装置、光電変換モジュールおよび光電変換装置用部品
JP5617061B2 (ja) * 2012-10-25 2014-10-29 パナソニック株式会社 太陽光発電パネルユニット及び太陽光発電装置
WO2014069678A1 (ko) 2012-10-29 2014-05-08 주식회사 애니캐스팅 캐리어 보호기능을 갖는 2차 광학 구성요소 및 이를 구비하는 집광형 태양전지모듈
JP6163398B2 (ja) * 2013-09-18 2017-07-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、製造装置、製造方法
FR3011994B1 (fr) * 2013-10-10 2016-01-29 Heliotrop Groupement de modules photovoltaiques et procede de fabrication associe
US10418930B2 (en) * 2014-07-15 2019-09-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar panel unit and solar power generation apparatus
CN104617870B (zh) * 2014-12-31 2017-08-22 天津蓝天太阳科技有限公司 一种超薄型iii‑v族太阳电池聚光光伏组件
CN110966777A (zh) * 2019-12-30 2020-04-07 四川大学 一种新型定日镜支撑结构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454372A (en) * 1981-04-17 1984-06-12 Electric Power Research Institute, Inc. Photovoltaic battery
US4933022A (en) * 1988-11-14 1990-06-12 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Univ. & Electric Power Research Institute Solar cell having interdigitated contacts and internal bypass diodes
US5125983A (en) * 1991-04-22 1992-06-30 Electric Power Research Institute, Inc. Generating electric power from solar radiation
US5460659A (en) 1993-12-10 1995-10-24 Spectrolab, Inc. Concentrating photovoltaic module and fabrication method
US5512742A (en) * 1993-12-28 1996-04-30 Mattson; Brad A. Solar energy and tracking system

Also Published As

Publication number Publication date
US6483093B1 (en) 2002-11-19
JP2001148501A (ja) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270689B2 (ja) 太陽光発電装置
US6700055B2 (en) Self tracking, wide angle, solar concentrators
JP4955194B2 (ja) 太陽光発電システム
US6686533B2 (en) System and method for converting solar energy to electricity
US9464783B2 (en) Concentrated photovoltaic panel
US20090056789A1 (en) Solar concentrator and solar concentrator array
US9595627B2 (en) Photovoltaic panel
US20080149162A1 (en) Spectral Splitting-Based Radiation Concentration Photovoltaic System
JPH11261096A (ja) 集光型太陽光発電装置
EP0581889A1 (en) GENERATION OF ELECTRICAL ENERGY FROM SOLAR RADIATION.
KR101685178B1 (ko) 발전효율을 향상시킨 태양전지모듈
KR101005497B1 (ko) 냉각방열기가 장착된 태양에너지 집광장치
US20100126555A1 (en) Concentrating photovoltaic photo-current balancing system
US9905718B2 (en) Low-cost thin-film concentrator solar cells
US20090159115A1 (en) Light Concentrating Modules, Systems and Methods
JP2005142373A (ja) 集光型太陽光発電装置
JP2003069069A (ja) 集光型太陽光発電装置
US20110079269A1 (en) Non-parabolic solar concentration to an area of controlled flux density conversion system and method
US20040194820A1 (en) Self tracking, wide angle solar concentrators
JP2017034106A (ja) 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
WO2012160994A1 (ja) 集光型太陽電池及びその製造方法
KR100904666B1 (ko) 열전소자를 이용한 태양광 발전 장치
KR20190029176A (ko) 태양광 발전장치
JP3173400B2 (ja) 集光型太陽電池装置
JPS61165702A (ja) 太陽光発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees