JP4269900B2 - スライド式携帯電子機器 - Google Patents
スライド式携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4269900B2 JP4269900B2 JP2003379695A JP2003379695A JP4269900B2 JP 4269900 B2 JP4269900 B2 JP 4269900B2 JP 2003379695 A JP2003379695 A JP 2003379695A JP 2003379695 A JP2003379695 A JP 2003379695A JP 4269900 B2 JP4269900 B2 JP 4269900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- lid
- main body
- camera
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
また、本体部と蓋部を結合するヒンジ部に回転自在にカメラ部を組み込んだものもある(例えば特許文献2参照)。
そして、操作部を有する本体部に対し、表示部を有する蓋部をスライド可能に組み付けたスライド式携帯電話機において、スライド可能な蓋部の表裏面のそれぞれにカメラ部を設けたものもある(例えば特許文献3参照)。
また、蓋体の表示部をファインダー(モニター)として見ながらカメラとして使用する面からは、風景撮影及び他人撮影から自分撮影への切り替えまたはその逆に切り替える場合、カメラ部を手で回転させて向きを反対側に変えたり、携帯電話機を裏返しに持ち替えたりなど面倒な操作を伴うものとなっていた。
しかも、回転部に1個のカメラ部を設けた構成で、本体部に対する蓋部の簡単なスライド操作によって、以上を達成できる。
本発明を適用したスライド式携帯電子機器の一実施形態として携帯電話機を示した図1及び図2において、1は本体部、2は蓋部、3は回転部、4はヒンジ部、5はスライド機構である。
本体部1は、図1(b)に示すように、一面(図示では上面)側にカメラキーやシャッターキー等を含む各種入力キー及びテンキー等による操作部(入力部)11を備えている。図1(a)及び図2(a)に示すように、本体部1の操作部11を有する面上の長手方向に沿って蓋部2が重ねられる。
回転部3は、側面視ほぼ三角形をなしていて、図1(c)に単品状態で示すように、表面にカメラ部31及びフラッシュランプ(発光部材)32が並べて備えている。この回転部3は、カメラ部31と反対側の端部において、図2に示すように、本体部1の長手方向一端部に対しヒンジ部4により回動自在に結合されている。
また、蓋部2には、スライド機構5に設けた図示しないロック機構を解除操作するスライドロック解除レバー22が備えられている。
そして、蓋部2と回転部3には、図1(a)及び図2(a)に示すように、本体部1上に重なった蓋部2上の表示部21と回転部3のカメラ部31及びフラッシュランプ32が並んだ状態において、互いに当接状態となる係合面23・33が形成されている。図示例では、蓋部2の係合面23上に回転部3の係合面33が重なる傾斜面となっている。
無線部121は、アンテナ(図1及び図2の外観には表れない内蔵アンテナ)101に接続されて当該アンテナ101を駆動制御する回路部であり、外部の通信サービス事業者が採用する無線通信方式(例えばCDMA、PDC、GSM等)に基づく無線信号の変調処理、及び、端末認証処理を含む通信処理を行う。
制御部122は、当該携帯電話機の回路全体を制御するとともに、通信サービス事業者を経由したWWW接続の制御を行うもので、通信データ処理部1221、システムROM1222及びオーディオインターフェース1223を有している。通信データ処理部1221は、音声復号符号化処理回路、パケットデータ生成回路、及び、パケットデータ復元回路を含み、通信サービス事業者が採用する通信プロトコルに沿ったデータ処理を行う。システムROM1222には、当該携帯電話機の基幹部分を制御する基本システムが格納される。オーディオインターフェース1223は、通信データ処理部1221で処理される音声信号の入出力を行うものであって、図1及び図2の外観には示されないが、当該携帯電話機に備えられたスピーカ101、マイク103及び録音用マイク104が接続されている。
なお、入力部(操作部)11には、回転部3(カメラ部31)の前向き位置と後ろ向き位置を検出するマイクロスイッチSW1・SW2が設けられている。これらマイクロスイッチSW1・SW2のいずれかがONの時に撮影可能モードになり、このマイクロスイッチSW1・SW2の状態によって撮影データ及びモニター表示の天地が切換制御される。
これにより、携帯電話機を片手で持った使用者の方を表示部21とカメラ部31及びフラッシュランプ32が向いた状態になり、即ち、表示部21をファインダー(モニター)として見ながらカメラ部31による自分撮影の使用に適した状態になる。また、テレビ電話としての使用にも適した状態になる。
従って、図1(b)に示したように、本体部1の操作部11と蓋部2の表示部21が並んだ状態にしてから、回転部3を手指でさらに回動させて、図2(c)に示したように、回転部3のカメラ部31を表示部21と反対側に向けることができる。
これにより、表示部21を見ながらカメラ部31による風景撮影や他人撮影の使用に適した状態になる。
ここで、回転部3の図2(b)から(c)への変化については、例えば突起や歯車やばね等による連動機構等を設けて、蓋部2のスライド動作に連動させるようにしても良い。同様に、回転部3の図2(c)から(b)への変化についても、蓋部2のスライド動作に連動させるようにしても良い。
更にスライドスイッチSW1・SW2は必ずしも必要ではなく、モードスイッチで撮影モードをその都度切替えるようにしても良く、表示の天地制御も図1(a)の状態で撮影者が機器本体を上下逆に持ち替えることで対応可能である。
また、スライド機構について実施形態に限らず任意の構成を採用しても良く、その他、回転部の形状等も任意であり、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
11 操作部
2 蓋部
21 表示部
22 スライドロック解除レバー
23 係合面
3 回転部
31 カメラ部
32 フラッシュランプ(発光部材)
33 係合面
4 ヒンジ部
5 スライド機構
51 ガイド溝
Claims (3)
- 操作部を有する本体部と、
本体部の操作部を有する面側に重ねられる蓋部と、
前記蓋部を、当該蓋部が前記本体部に対して平行状態を維持したままで前記本体部の操作部を有する面上をスライドするように、前記本体部に結合するスライド機構と、
前記本体部の前記蓋部がスライドする方向の端部に回転自在に設けられ、スライド動作する蓋部に係合して回転可能な回転部と、
前記回転部の周面に設けられるカメラ部と
を備えることを特徴とするスライド式携帯電子機器。 - 前記蓋部の表面に、前記カメラ部で撮影された画像を表示することができる表示部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のスライド式携帯電子機器。
- 前記回転部の周面に前記蓋部との係合面が形成され、
前記回転部の前記係合面と交差する面に前記カメラ部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のスライド式携帯電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003379695A JP4269900B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スライド式携帯電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003379695A JP4269900B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スライド式携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005143007A JP2005143007A (ja) | 2005-06-02 |
JP4269900B2 true JP4269900B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=34689665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003379695A Expired - Fee Related JP4269900B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スライド式携帯電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4269900B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5018330B2 (ja) * | 2007-08-16 | 2012-09-05 | 日本電気株式会社 | スライド型携帯電話機 |
-
2003
- 2003-11-10 JP JP2003379695A patent/JP4269900B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005143007A (ja) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100703402B1 (ko) | 다방향으로 촬영되는 카메라 렌즈 모듈을 구비한 휴대단말기 | |
JP4546503B2 (ja) | 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置 | |
JP4292795B2 (ja) | カメラ付き携帯端末 | |
JP3864174B2 (ja) | 携帯機器 | |
CN100496064C (zh) | 摄像装置 | |
WO2006046681A1 (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2004312389A (ja) | 携帯通信端末装置 | |
JP4730270B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP3751197B2 (ja) | 移動体電話機 | |
JP4199576B2 (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP4269900B2 (ja) | スライド式携帯電子機器 | |
JP2003018261A (ja) | 携帯型端末機 | |
JP4458899B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP2003087376A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2005143000A (ja) | スライド式携帯電子機器 | |
JP2004166159A (ja) | カメラ付き携帯電話装置 | |
JP4066990B2 (ja) | 撮像装置、及び、カメラモジュール | |
JP2004159363A (ja) | 携帯電話機 | |
KR101122085B1 (ko) | 이동 통신 단말기 | |
JP4241565B2 (ja) | 撮像装置及びヒンジユニット | |
JP2007074583A (ja) | 撮像機能付き携帯電子機器 | |
KR100689529B1 (ko) | 휴대용 단말기의 카메라 렌즈 어셈블리 | |
JP2005124127A (ja) | 携帯機器 | |
KR20060073291A (ko) | 회전식 마이크 세트를 구비한 이동통신 단말기 | |
KR20050027669A (ko) | 휴대용 통신 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |