JP4268347B2 - 乾式分析素子用の管理血清 - Google Patents

乾式分析素子用の管理血清 Download PDF

Info

Publication number
JP4268347B2
JP4268347B2 JP2001162129A JP2001162129A JP4268347B2 JP 4268347 B2 JP4268347 B2 JP 4268347B2 JP 2001162129 A JP2001162129 A JP 2001162129A JP 2001162129 A JP2001162129 A JP 2001162129A JP 4268347 B2 JP4268347 B2 JP 4268347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
control serum
dry
dialysis
pooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001162129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002350449A (ja
Inventor
肇 牧内
秀明 田中
薫 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001162129A priority Critical patent/JP4268347B2/ja
Priority to US10/159,081 priority patent/US20020187554A1/en
Publication of JP2002350449A publication Critical patent/JP2002350449A/ja
Priority to US10/659,928 priority patent/US6852540B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4268347B2 publication Critical patent/JP4268347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/106664Blood serum or blood plasma standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、乾式分析素子を使用する臨床検査分野において有用な管理血清に関する。
【0002】
【従来の技術】
血液、尿等を検体として分析し、人の病気を診断する方法は古くから行なわれているが、この分析方法は大きく2つに分けられる。即ち、設計した分析に必要な試薬類と検体を水中に添加して水溶液とし、この液中で反応を起こさせる湿式法と、試薬類を予め乾燥状態で保持した層(例えばゼラチン層)に検体を供給して層中で反応を起こさせる乾式法である。
【0003】
これらのいずれの方法を実施する場合にも、検量線の作成や精度管理のために管理血清が使用される。通常、管理血清はヒトや牛の脱フィブリンした血清を原料として、一度これらを透析にかけて脱フィブリン処理に用いたCaイオンを除去するが、その際低分子量成分も同時に失われる。その後、必要成分(純物質、酵素)を添加して濃度調整している。更に、界面活性剤、防腐剤(抗生物質等)、活性化剤(CKにおけるNAC等)を加える場合もある。
【0004】
従来、上記2つの分析方法のいずれにおいても、一度透析にかけた後の血清を基礎とする管理血清が使用されている。これらの管理血清は概略以下の工程で製造される。抗凝固剤入りの採血管を使用して血漿のみを成分採血し、複数の血漿を混合してプール血漿とする。このプール血漿にCa2+を添加して脱フィブリン処理をすると、Ca2+の多いプール血清が得られる。次に、過剰なCa2+を除くために透析処理をして、これを管理血清の原料用のプール血清とする。
【0005】
しかし、このような管理血清を使用すると、同一検体の測定結果が湿式法と乾式法で乖離する項目があり、問題となっていた。UAに関する実例を図1に示す。図1において▲は医師会精度管理試料を用いた場合の、○はヒト生血清を用いた場合の結果であり、精度管理試料を用いた場合には、乾式法は湿式法より高い値を示している。図示してはいないが、BUN、CREについても同様であった。
【0006】
このような問題を解決する一つの方法が特開2000−131323に開示されている。この方法では、市販の管理血清等に重炭酸塩、6−アミノカプロン等の緩衝剤を添加して、ヒト新鮮血清と同様な反応性を確保している。しかし、この方法では、市販の管理血清が変わると処方を変えなければならない可能性がある、余分な処理を必要とする、臨床検査に必要な全項目に対する有効性が確認されているとは言い難い等の問題点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、臨床検査に必要な多くの検査項目において、湿式法と乾式法で同じ定量結果が得られる管理血清を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、プール血清(採血した複数の全血を遠心分離して得た血清を混合した血清)を凍結若しくは凍結乾燥した管理血清によって解決された。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明に係る管理血清は、プール血清を、凍結又は凍結乾燥して得られる。凍結条件は−20℃以下、好ましくは−40℃以下である。凍結乾燥における乾燥条件は処理すべき凍結血清の量に依るが、短時間で処理できる方が好ましい。
【0010】
先ず、本発明の実施形態ではないが、血清を透析した影響について説明する。本発明者等は、透析の影響を実証するため、プール血清を透析し、次いで失われた低分子成分を添加して濃度を調整した透析血清を調整した。透析等の詳細な条件は後に参考例として記す。管理血清としてこの透析血清を使用した場合の、乾式法と湿式法の測定値の同一性は表1に示す通りであり、多くの項目について測定値が異なっている。即ち、透析によりいわゆるマトリックス効果(化学的には測定原理、試薬組成、試料の変性、添加物等による、測定に干渉して何らかの影響をもたらす効果)が生じていることが判る。
【0011】
上記の結果は、乾式法と湿式法で同一の定量結果を得るためには、透析をしない血清を管理血清として使用することが重要であることを示唆しており、本発明はこの知見に基づいて成された。
【0012】
本発明に係る、プール血清を凍結又は凍結乾燥処理した管理血清を使用すると、後に実施例に示す通り、通常乾式法で分析が可能なほぼ全項目において、乾式法と湿式法で同一の結果が得られる。
【0013】
本発明において好ましく使用できるプール血清は、概略以下の工程で製造される。先ず抗凝固剤を使用しない採血管を用いて採血する。これを、遠心分離により血清と血餅に分離する。このようにして得た複数種の血清を混合する。この様なプール血清は、当業者の間でトゥルー血清と呼ばれている。以下、実施例により本発明に係る管理血清の性能を実証する。
【0014】
【実施例】
参考例
1.透析した血清の調製
複数の正常人より血清分離材入り採血管に採血し、遠心分離して得た血清を混合してプール血清を作製した。このプール血清を、透析用カセット(Slide−A−Lyzer;米 Pierce社、分画分子量10,000)に3mL注入し、0.01M燐酸緩衝生理的食塩水(pH7.4)500mLを透析液として、4℃の冷蔵庫中で114時間攪拌しながら透析した。なお、透析開始18時間後に透析液を交換した。透析後カセットよりプール血清を取り出し、透析によって水分が増加したので、濃縮用カセット(VIVAPORE;米 VIVASCIENCE社)を用いて濃縮処理を行い、体積を約3mLとした。この血清は、透析により低分子成分が失われていたので、ブドウ糖、尿素、尿酸、クレアチニン、塩化マグネシウム、及び塩化カルシウムを添加して、元のプール血清中の濃度とほぼ同等となるように調整した。なお、未使用のプール血清は冷蔵庫に保管した。
【0015】
2.試料の測定
上記1で調製した透析血清と、ヒト生血清20検体を以下の機器を用いて測定した。
▲1▼ 乾式法
富士ドライケムオートスライド(以下、「FDC」と記す)及び富士ドライケム専用測定機AUTO5(いずれも商標、富士写真フイルム製)。
▲2▼ 湿式法
日立7170型生化学自動分析装置(商標、日立製作所製)および専用試薬。Kについては,日立710型電解質測定装置(商標、同)。
【0016】
3.評価法
湿式法で測定した値をXに、乾式法で測定した値をYにとって、相関分析を行い反応性を検討した。相関図において、正常ヒト血清群と乖離した試料については、乾式法と湿式法で反応性が異なると評価した。
【0017】
4.測定結果のまとめ
結果を表1に示す。また、UAとALPに関する測定値の乖離を図2に示す。表1から、多くの項目において、乾式法と湿式法で測定結果に乖離を生じていることが判る。また、乖離を生じない例として、GLUとGGTの測定値を図3に示す。なお、項目の略号は当業者に周知であり、詳細は記載しない。
【0018】
実施例1
参考例において調製したプール血清を−80℃の冷凍庫に保管して凍結した。使用の際には室温で融解した。以下、参考例の2と同様にして測定を行い、参考例の3と同様に評価した。結果を表1に示す。これから、測定した全項目において、乾式法と湿式法で同じ測定結果が得られることが判る。参考例において測定結果が乖離していたUAとALPで一致している例を図4に示す。
【0019】
実施例2
参考例において調製したプール血清3mLをナス型フラスコ(容量50mL)にとり、液体窒素で急速に凍結させた後、真空ポンプで約20時間減圧乾燥した。乾燥後の血清は、使用に際し精製水3mLを添加して溶解した。以下、実施例1と同様にして、測定及び評価を行った。結果を表1に示す。これから、測定した全項目において、乾式法と湿式法で同じ測定結果が得られることが判る。参考例において測定結果が乖離していたUAとALPで一致している例を図4に示す。
【0020】
【表1】
Figure 0004268347
【0021】
【発明の効果】
本発明に係る管理血清を使用すると、乾式分析素子を用いた測定において、湿式法と同じ測定値を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、医師会精度管理試料を用いた場合の、乾式法と湿式法による測定値の乖離を示す。測定項目はUAである。
【図2】 図2は、透析血清を用いたときの、UAとALPの測定値の乖離を示す。
【図3】 図3は、透析血清を用いたときの、GLUとGGTの測定値の一致性を示す。
【図4】 図4は、凍結血清及び凍結乾燥血清を用いたときの、UAとALPの測定値の一致性を示す。

Claims (1)

  1. 全血を遠心分離して得た血清をそのまま凍結もしくは凍結乾燥し、これをそのまま融解しあるいは水を加えて復元して、乾式分析素子を用いた乾式法による血液成分の分析における管理血清として用い、該血液成分がBUN、UA、TCHO、CRE、ALB、HDL - C、Mg、GPT、LDH、ALPまたはCKMBであることを特徴とする分析方法。
JP2001162129A 2001-05-30 2001-05-30 乾式分析素子用の管理血清 Expired - Fee Related JP4268347B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001162129A JP4268347B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 乾式分析素子用の管理血清
US10/159,081 US20020187554A1 (en) 2001-05-30 2002-05-29 Control serum for dry analytical element
US10/659,928 US6852540B2 (en) 2001-05-30 2003-09-11 Control serum for dry analytical element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001162129A JP4268347B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 乾式分析素子用の管理血清

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002350449A JP2002350449A (ja) 2002-12-04
JP4268347B2 true JP4268347B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=19005301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001162129A Expired - Fee Related JP4268347B2 (ja) 2001-05-30 2001-05-30 乾式分析素子用の管理血清

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20020187554A1 (ja)
JP (1) JP4268347B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10222234A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Roche Diagnostics Gmbh Kontroll- und Kalibrationsmaterial für Blutgerinnungstests
JP5315079B2 (ja) * 2009-02-13 2013-10-16 大陽日酸株式会社 酵素反応試薬、酵素反応試薬キット及び酵素反応用の液の保存方法
CN111295094A (zh) 2017-10-09 2020-06-16 泰尔茂比司特生物技术有限公司 冻干容器及使用冻干容器的方法
CN109613263A (zh) * 2018-12-28 2019-04-12 山东博科生物产业有限公司 一种血脂类和特种蛋白复合质控品
WO2020185916A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Terumo Bct Biotechnologies, Llc Lyophilization container fill fixture, system and method of use

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993585A (en) * 1975-01-27 1976-11-23 American Cyanamid Company Elevated human lipids control
IT1065125B (it) * 1975-08-20 1985-02-25 Boehringer Mannheim Gmbh Processo per mantenere costante l attivita di fosfatasi alcalina e siero di controllo contenente tale fosfatasi
US4136159A (en) * 1977-02-28 1979-01-23 New England Nuclear Corporation Radioassay of folates
US4264471A (en) * 1979-06-04 1981-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Serum and plasma clarification process
US4368275A (en) * 1980-06-25 1983-01-11 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Isocyanurate-vinyl alcohol-vinyl ester chromatographic packing
JPS61110058A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd アルカリ性ホスフアタ−ゼ活性測定用一体型多層分析要素
JPH0673473B2 (ja) * 1986-04-01 1994-09-21 コニカ株式会社 分析素子
US5656434A (en) * 1990-12-28 1997-08-12 Suntory Limited Monoclonal antibody against cardiac glycoside and utilization thereof
JPH04324347A (ja) * 1991-04-24 1992-11-13 Terumo Corp 試験具
JP2611890B2 (ja) * 1991-07-19 1997-05-21 富士写真フイルム株式会社 乾式分析要素を用いた測定方法及び乾式分析要素
JP3100472B2 (ja) * 1992-09-02 2000-10-16 富士写真フイルム株式会社 乾式分析要素用アナライザー
JP3406089B2 (ja) * 1994-10-19 2003-05-12 富士写真フイルム株式会社 両性電解質を含む乾式分析素子
JP3514848B2 (ja) * 1994-12-19 2004-03-31 積水化学工業株式会社 血液検査用容器
JPH09252797A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Nissui Pharm Co Ltd 精度管理用血清及びクレアチンキナーゼ活性の安定化方法
JP3896430B2 (ja) * 1996-07-15 2007-03-22 アークレイ株式会社 糖化アミノ化合物の製造方法
DE19845740A1 (de) * 1998-10-05 2000-04-13 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Effekt-Klarlack, insbesondere zur Beschichtung von Kunststoffen
JP2000131323A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 調整管理血清
FI990382A0 (fi) * 1999-02-23 1999-02-23 Arctic Partners Oy Ab Uusi diagnostinen menetelmä
CA2263063C (en) * 1999-02-26 2004-08-10 Skye Pharmatech Incorporated Method for diagnosing and distinguishing stroke and diagnostic devices for use therein
JP2000352564A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 5−ヒドロキシクレアチニンの定量法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020187554A1 (en) 2002-12-12
US6852540B2 (en) 2005-02-08
US20040048324A1 (en) 2004-03-11
JP2002350449A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091304A (en) Whole blood activated partial thromboplastin time test and associated apparatus
US4731330A (en) Whole blood control sample
US3466249A (en) Blood serum reference standard for multi-automated analytical procedures
Coe Postmortem chemistry update emphasis on forensic application
US4045176A (en) Preparation of optically clear serum
JP3055933B2 (ja) 改良された安定な凝固対照
US4879039A (en) Process for measuring stable-type glycated hemoglobin in a sample
JPS63500264A (ja) 哺乳動物およびその代りのテストキットにおける病理学的条件の存在とモニタリングを決定する方法
CN109633010B (zh) 一种测定全血中糖化血红蛋白的试剂盒及方法
JPS644621B2 (ja)
Sidebottom et al. Glucose determinations in plasma and serum: potential error related to increased hematocrit.
JP4268347B2 (ja) 乾式分析素子用の管理血清
Lönnerdal et al. Analysis of breast milk: current methodologies and future needs
US5089415A (en) Method for clotting heparized blood by the addition of protamine, thrombin and snake venom
EP2696204A1 (en) Composition and use of substances for the in vitro stabilization of glucose, lactate and homocysteine in blood
Zoppi et al. Measurement of ionized magnesium with AVL 988/4 electrolyte analyzer: preliminary analytical and clinical results
JP3686482B2 (ja) ヘモグロビンa1cの管理試料
WO2006129703A1 (ja) 活性化部分トロンボプラスチン時間の検査方法
JP3896430B2 (ja) 糖化アミノ化合物の製造方法
JPWO2002064819A1 (ja) 新規測定方法
JP5425062B2 (ja) D−マンニトールを含有する管理試料を用いるグリコアルブミン等の測定方法
CN111551414A (zh) 血小板质控品制备方法及制得的血小板质控品的应用
De Castro et al. Lyophilization: a useful approach to the automation of analytical processes?
JP4163056B2 (ja) 血中インスリン濃度測定用添加剤組成物及びそれを含む採血管
CN110133304B (zh) 组合物、含有该组合物的试剂及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees