JP4267872B2 - カタログ情報の記録および再生装置 - Google Patents

カタログ情報の記録および再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4267872B2
JP4267872B2 JP2002199242A JP2002199242A JP4267872B2 JP 4267872 B2 JP4267872 B2 JP 4267872B2 JP 2002199242 A JP2002199242 A JP 2002199242A JP 2002199242 A JP2002199242 A JP 2002199242A JP 4267872 B2 JP4267872 B2 JP 4267872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
catalog
audio data
reproduction
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002199242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003100023A (ja
Inventor
禎完 高
丁權 許
在薫 許
政錫 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003100023A publication Critical patent/JP2003100023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267872B2 publication Critical patent/JP4267872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/025Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds containing polyether sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10935Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
    • G11B2020/10944Real-time recording or reproducing, e.g. for ensuring seamless playback of AV data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10935Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
    • G11B2020/10953Concurrent recording or playback of different streams or files
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9265Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal
    • H04N5/9267Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光記録及び/または再生分野に係り、特にオーディオデータとこのオ ーディオデータに関連したカタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体及びカタログ情報再生装置とその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
未だにDVD(Digital Versatile Disc)を貯蔵媒体として使用する光記録及び/または再生装置ではカタログ機能、この機能を遂行するための装置または方法が提案されていない。
【0003】
ここで、カタログとは、貯蔵媒体に主データとして収録されたオーディオに対する製作情報、収録された内容に対する情報、作曲者、歌手及び/または演奏者 に対する情報を視聴者に効率的に伝達するための印刷物を称することであって、 特に本発明では静止画及び字幕の付加情報よりなる映像情報の形態で構成されて貯蔵媒体に共に収録された主データのオーディオの内容を説明するための付加データを称する。
【0004】
このようなカタログデータはビデオデコーダを有している再生装置で再生されることを基本としており、オーディオが再生される間再生に差し支えを与えなく、使用者の希望のカタログの内容が閲覧できる閲覧機能を有することが望ましい形態といえる。
【0005】
また、できるだけ既に構築されているDVD-ビデオ用編集システムを使用してこのようなカタログ情報が容易に製作できる構成を有していることが望ましい。
【0006】
このような要求条件を満足するためには、一つの貯蔵媒体で相異なる機能を有する2種類の情報(オーディオとカタログ)が同時に再生されるべき条件を満足す べきである。従ってカタログ情報は制限された容量をもってあらかじめ再生されて臨時記憶場所に貯蔵されているからこそ、再生装置が再生できる最大伝送速度でオーディオデータが再生される場合にも、オーディオを再生しながら同時にカタログ内容が再生できるべきであるという条件を満足しうる。
【0007】
即ち、カタログを構成するための情報を貯蔵した貯蔵媒体が駆動装置または再生装置または編集装置に挿入されたならば、まず貯蔵媒体に貯蔵されたカタログ情報を読出して臨時記憶場所、即ちメモリに貯蔵した後、必要な場合にこれを映像で構成して出力すべきである。この場合、貯蔵媒体から読取られたカタログ情報をメモリに貯蔵するためには映像の大きさを限定すべきであるだけでなく、効率的にメモリが使用できる方法を講じるべきである。
【0008】
そして、カタログ情報には、任意のカタログページを使用者が検索できるようにDVD-ビデオ等で示されたナビゲーション情報、即ち検索情報を付加すべきで、これが処理できる標準が備えられるべきであり、このような標準に合うようにカタログが製作できる編集システムはDVD-ビデオの標準案に従う編集システムと共有させることが望ましい。
【0009】
ここで、DVD-ROMとは、1996年8月日本の東芝コーポレーションを始めとする10社(DVD forum)が発刊した再生専用ディスクのためのDVD規格の第1部物理規格 と第2部ファイルシステム規格により規定された記録媒体を意味する。そしてDVD-ビデオとは、再生専用ディスクのためのDVD規格の第3部ビデオ規格により規定 された映像情報記録方式により編集されたビデオまたはそのビデオが記録されたDVD-ROMディスクを意味する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、前記の要求条件に適するようカタログ情報を貯蔵した貯蔵媒体を提供することにある。
本発明の他の目的は、DVDディスク上に貯蔵されたオーディオデータを再生し ながらオーディオデータに関連したカタログ情報から使用者の希望のカタログの内容を自由に閲覧できる再生装置とその方法を提供することにある。
【0011】
本発明のさらに他の目的は、DVDディスク上に貯蔵されたオーディオデータを 再生しながら使用者が特定位置のカタログ閲覧を指定しなくても、オーディオデータから抽出されたリアルタイム再生情報を用いてカタログの位置を自動にアクセスしてカタログ情報を再生する装置と方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するために本発明に係る貯蔵媒体は、オーディオデータが貯蔵され、ランダムアクセスが可能な貯蔵媒体において、オーディオデータに関連した情報よりなるカタログ情報が所定領域に貯蔵されることを特徴とする。
【0013】
本発明に係るカタログ情報再生装置は、オーディオデータとオーディオデータに関連した情報よりなるカタログ情報と、再生する間に前記オーディオデータとカタログ情報をお互い連結するカタログ再生情報を貯蔵した貯蔵媒体から読出されたオーディオデータとカタログ情報を区分して貯蔵する貯蔵手段、カタログ情報を復号化して復元された映像と付加情報を提供するビデオデコーダ、オーディオデータを復号化して復元されたオーディオ信号を提供するオーディオデコーダ、及び使用者の選択とカタログ再生情報を認識してこれに当るカタログ情報が再生されるように制御するコントローラとを含むことを特徴とする。
【0014】
本発明に係るカタログ情報再生方法は、オーディオデータ、オーディオデータに関連した情報よりなるカタログ情報と、再生する間にオーディオデータとカタログ情報をお互い連結するカタログ再生情報を貯蔵した貯蔵媒体上のデータを再生する方法において、カタログ再生情報に基づいてカタログ情報を映像に再生する段階及び再生されるカタログ情報に対応するオーディオデータを再生する段階とを含むことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面を参照して、本発明に係るカタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体及びカタログ情報再生装置とその方法の望ましい実施の形態を説明する。
図1は本発明に係るカタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体の一例のDVD-ROMディスクに貯蔵されている情報の構成を一次元的に示し、全体DVD媒体の貯蔵空間をボリ ューム空間100といい、このボリューム空間100はボリューム情報及び収録されたファイル構造に対する情報よりなっているボリューム及びファイルシステム領域110、映像情報を記録するためのビデオ領域120、オーディオデータを記録するためのオーディオ領域130及びその他のファイル領域140に区分される。
【0016】
このように区分されたデータ領域は応用例によってビデオ領域120の情報がな い場合もあり、この時各曲に関連したカタログデータはオーディオ領域130内の 所定領域に存在する可能性があり、その他のファイル領域140は存在する場合も あり存在しない場合もある。
【0017】
また、ビデオ領域120とオーディオ領域130は、各々収録された映像とオーディオに対する管理情報を含んでいるVMG(Video management)121とAMG(Audio Management)131領域と、実際映像及びオーディオデータを収録したファイルのVTS(Video Title Set)122〜124とATS(Audio Title Set)132〜134より成りうる。
【0018】
VTS1は再び複数のプログラムチェーン(PGC)125〜128よりなる。ここで、PGCは関連したデータの集合を意味する。カタログのためのこのVTS1ファイルは複数のカタログが構成できる静止画と副映像情報、そして静止画及び副映像情報を制御するためのナビゲーション情報より成りうる。VTS2、...、VTSnにはカタログ情 報外に他の情報が貯蔵されることができ、図面にはVTS1 122にオーディオ領域130に関連した全ての映像情報が貯蔵されているので、ビデオ領域はVMG121とVTS1 122だけで構成されることもできる。
【0019】
ここで、静止画及び副映像、ナビゲーション情報の構成及びこれに対する規定はDVD-ビデオの規格によく示されている。
【0020】
また、本発明で示すカタログ情報の効率的な利用のために、カタログ情報を全体オーディオ領域に対する一つの共通カタログPGC1 125とオーディオ領域内に収録されている個別オーディオタイトルに対応する複数のタイトルカタログPGC2、PGC3、...PGCn+1:126、127、128に区分して記録できる構造になっているが、即ちPGC2は最初のオーディオタイトル集合ATS1、即ち最初の曲に関連したタイトルカタログが貯蔵されており、PGC3は二番目のオーディオタイトル集合ATS2、即ち二番目の曲に関連したタイトルカタログが貯蔵されており、このようにしてPGCn+1はn番目のオーディオタイトル集合ATSn、即ちn番目の曲に関連したタイトル カタログが貯蔵されている。共通カタログと各々のタイトルカタログはビデオタイトル内でPGC(Program chain)単位で構成されている。
【0021】
本発明では、VTSとATSをお互い連結して再生させるカタログ再生情報はAMG領 域131またはオーディオファイル内の所定領域(情報領域)に貯蔵されうる。このAMG領域131には全体オーディオ領域に対する情報及び各々のタイトルに対する情 報を記録する空間があり、この領域131にカタログ情報の位置を付加的に記録す ることもできる。
【0022】
本発明の実施の形態ではカタログ再生情報をAMG領域またはオーディオファイ ル領域に貯蔵することとしているが、ディスク上のどんな位置にあっても関係ない。また、ディスクを最初に読出し始めた時カタログ再生情報の有無が区分できる適切な手段が規定されるべきである。カタログ再生情報の有無が区分できる適切な手段はファイルの名前を規定して指定する場合もあり、ディスク上に物理的または論理的なアドレスであらかじめ決まった特定の領域をカタログ再生情報を貯蔵する空間として指定しておくことができ、またはボリューム情報領域のようにディスクを読出しする時必ず読むべきデータ領域にこのようなカタログ再生情報が貯蔵されているファイルの存在有無の情報とファイルでの位置を書込んでおくことができる。
【0023】
このカタログ再生情報にはカタログを収録した映像情報の位置、ファイル区分子そしてオーディオをリアルタイムで再生する時得られるオーディオのリアルタイム再生情報によって、特定時間に対応して再生されるべきカタログの位置を指定しておく自動再生情報テーブルを有することができる。
【0024】
図2は本発明で提案するカタログ再生情報の構成を示す。図2において、ファイル区分子(FILE ID)はこのファイルがカタログ再生情報を収録したファイルであ ることが認識できる区分子である。カタログPGC番号はカタログが収録されてい るビデオ領域内の該当共通カタログ及びタイトルカタログに対応するPGC番号を 示す。カタログポインタはカタログが記録されているファイルまたはPGCのディ スク上の位置を示す。
【0025】
また、自動再生情報テーブルは収録されている各々のタイトルが再生される間オーディオデータから得られるリアルタイム再生情報を用いてカタログを適切に自動に再生できるように再生時間情報とカタログの再生位置に対する情報を有していて、一つのタイトルが再生される間使用者が何の命令も下さない場合にはカタログ内のどんな静止画と副映像情報が再生されるべきかの情報を有している。
【0026】
図3は本発明を遂行するための再生装置の構成ブロック図であって、ディスク210から読出された信号は一例としてDVD-ROMの物理規格によるDVD再生信号処理部220を経てデジタル信号に復元されてバッファメモリ250に提供される。
【0027】
復元されたデジタル信号はシステム制御部240の制御下でオーディオデータと ビデオデータに区分されて、一例としてDVD-オーディオ規格を有するオーディオデータはオーディオバッファ251に書込まれ、一例としてDVD-ビデオ規格を有す るビデオデータ、即ちカタログデータはビデオバッファ252に書込まれる。この 時バッファメモリ250は同じ一つのメモリ空間を使用することもでき、または別 個のメモリを割り当てて使用することもできる。
【0028】
バッファメモリ250に貯蔵されているカタログデータは、システム制御部240から発生する制御信号によって読出されてビデオデコーダ270を通じて映像信号に 復元されて出力される。この時、システム制御部240はリモコンを通した使用者 の制御命令、カタログ再生情報による自動再生情報テーブル、オーディオデータから抽出されたリアルタイム再生情報、そしてカタログデータに含まれているナ ビゲーション情報を基にしてビデオバッファ252に貯蔵されたデータ中再生され るべきカタログデータがビデオデコーダ270を通じて出力できるように適切な制 御信号を発生する。
【0029】
一方、オーディオバッファ251から読出されるDVD-オーディオ規格を有する純 粋なオーディオデータは、オーディオデコーダ260に提供されてオーディオ信号 として復元され出力される。
【0030】
ここで、ビデオデコーダ270はDVD-ビデオ規格により製作された映像データを 元の映像とこれに付加された情報の形態に復元する装置を意味し、この具体的な具現方法は既にDVD-ビデオを再生する再生装置の商品化がなされており、該当分野の技術者には広く知られている技術であるので詳細な説明を省略する。また、オーディオデコーダ260は線形パルス符号化変調方式(Linear PCM)またはその他 の決まった方式で符号化されたオーディオデータと、これを管理するための管理情報及びリアルタイム再生情報よりなるオーディオデータを元のオーディオと付加情報に復元する。システム制御部240及びサーボ部230は使用者からの制御命令と再生信号より得られる各種制御信号を用いてシステムが適切な動作をするように制御する。
【0031】
次いで、図3に示したカタログデータが書込まれ読出されるビデオバッファ252の再生動作を詳細に説明する。
図3に示した再生装置は、特定のオーディオタイトルを再生する前に共通カタ ログと一つのタイトルカタログ、この二つのカタログ情報をビデオバッファ252 に貯蔵しなければならない。そうしなければ曲が再生される間に希望のカタログ情報が再生できなくなる。
【0032】
共通カタログとタイトルカタログ中何れか一つを選択した時、二つのカタログデータの合計がカタログ再生のためのビデオバッファ252のメモリ容量より大き くてはならない。これは図1を例として再び説明すれば、PGC1 125が全体オーディオ領域に対する共通カタログとし、PGC2 126がオーディオタイトル1、即ち最初 の曲にだけ関連したタイトルカタログ1と仮定する。このような方法でPCG3 127 は2番目の曲のためのタイトルカタログ2、PGCn+1 128はn番目の曲に対するタイトルカタログnと仮定すれば、各曲を再生する間に必要なカタログ情報は共通カ タログ情報と各再生すべき曲に対するタイトルカタログよりなっている。
【0033】
一方、一般的なDVD-ビデオを再生する再生装置のバッファメモリの量は約4Mbyteである。これはVBR(variable buffer rate)のようにディスクから読出しする データの伝送速度とリアルタイムで再生されるべきオーディオまたは映像情報のビット伝送率の不一致を解消するための時間バッファの役割をする。
【0034】
このような既存のバッファはリアルタイムオーディオを再生するために使われるべきであり、カタログを再生するためには追加のメモリを使用すべきである。従って、ただ一つのメモリを使用する場合を考慮して16Mbyteメモリを全体バッ ファメモリ250と仮定する場合、カタログ再生のためのビデオバッファ252のメモリの大きさは12Mbyteになる。例えば、共通カタログのデータの量が5Mbyteであ れば各々のタイトルのためのタイトルカタログの量は最大7Mbyteを越えられない。
【0035】
また、各タイトルのためのタイトルカタログ情報はある場合もあり、ない場合もある。全体カタログデータの合計が決まっているビデオバッファ252のメモリ 容量より少ない場合には、カタログを共通カタログとタイトルカタログに分けずに共通カタログに全ての曲に対するカタログ情報を記録しておくこともできる。
【0036】
最初にディスクが再生し始まればシステム制御部240はディスクのボリューム 情報、ファイルシステム、そしてVMG、AMG等の情報を読取る。そして前記のように特定ファイルの形態またはAMG領域131に貯蔵されたカタログ再生情報によってカタログ情報が存在するPGCデータをビデオバッファ252から読取る。必要なカタログデータが全て読取られたならば、オーディオ情報を読出しオーディオバッファ251を通じてオーディオデコーダ260に提供し、このオーディオ情報はオーディオデコーダ260を通じてオーディオ信号に変換されて出力される。
【0037】
一方、使用者のカタログ選択がある場合には、即ち使用者が再生装置の制御のためのリモコンの入力ユニットを通じて自分の希望のカタログ部分を見るための命令を入力する場合には、これに応答してビデオバッファ252に貯蔵された特定 のカタログデータをビデオデコーダ270に提供する。
【0038】
もし使用者から特定カタログを再生するための命令が全く入力されない場合、即ち一定時間以上使用者が何の操作もしないとか、自動再生モードを設定した場合には、自動再生情報テーブルにある情報を用いて既に決まったカタログの映像を出力するためにビデオバッファ252に貯蔵された内容をビデオデコーダ270を通じて出力する。
【0039】
この時、カタログ情報は背景のための静止画と文字送出のための副映像よりなり、このような静止画と副映像の制御構造はDVD-ビデオ規格書に規定された規格に従ってナビゲーション情報を用いて制御する。従って単純に静止画だけを使用する場合に比べて既にDVD-ビデオで32個までの副映像を選択可能にすることによって多重言語の支援ができる長所がある。
【0040】
また、静止画が直接文字情報を含む場合には、文字情報を鮮明な映像に再現させるためには静止画の解像度を高めるべきなので圧縮率を高められない短所がある反面、背景映像と文字情報を区分することによって背景映像に対する圧縮率を高め、文字に対してはDVD-ビデオで指定する文字を効率的に圧縮できるので効率的な符号化ができる。
【0041】
【発明の効果】
前述したように、本発明はカタログ機能を既に定義されたDVD-ビデオ規格を用いて具現することによって、DVD-ビデオ用編集システムを用いてDVD-オーディオ用カタログが編集できるだけでなく、DVD-オーディオのカタログが再生できる再生装置の場合、実質的にDVD-ビデオが再生できる兼用機器であることを勘案すれば付加回路が最小化できる長所がある。
【0042】
かつ、本発明は、既に決まったDVD-ビデオ規格を用いることによって、カタログの文字情報を単に静止画に処理せず副映像に処理して多重言語処理ができる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で提案するカタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体の一例に従うDVD-ROMの一次元構造を示す図である。
【図2】 本発明に係るカタログ情報を再生するためのカタログ再生情報の構成を示すテーブル例の図である。
【図3】 本発明に係るカタログ情報を再生するための再生装置の構成ブロック図である。
【符号の説明】
210 ディスク(貯蔵媒体)
220 DVD再生信号処理部
230 サーボ部
240 システム制御部(コントローラ)
250 バッファメモリ
251 オーディオバッファ
252 ビデオバッファ
260 オーディオデコーダ
270 ビデオデコーダ

Claims (27)

  1. 貯蔵媒体上で再生動作を行う再生装置において、
    貯蔵媒体内にはオーディオデータと、該オーディオデータと区別される別個の領域に貯蔵されたオーディオデータの内容を説明するための情報を含むカタログ情報と、前記カタログ情報の位置情報、及びリアルタイム再生の間にオーディオデータから取得される該オーディオのリアルタイム再生情報に従って所定の時間に対応して自動再生されるべきカタログ情報の位置情報及び再生時間情報を含むカタログ再生情報とが記録され、
    前記再生装置は、
    前記貯蔵媒体から読み出される前記カタログ情報を貯蔵する貯蔵手段と、
    復元された画像を生成するため、カタログ情報を復号化するビデオデコーダと、
    復元されたオーディオ信号を生成するため、オーディオデータを復号化するオーディオデコーダと、
    使用者の選択入力がある場合には、使用者の選択に応ずるカタログ情報を、前記カタログ再生情報に含まれる当該カタログ情報の位置情報を用いて再生し、使用者の選択入力がない場合には、前記オーディオデータのリアルタイム再生情報に従って自動再生されるべきカタログ情報を、前記カタログ再生情報に含まれる当該カタログ情報の位置情報と再生時間情報とを用いて自動再生するコントローラとを含み、
    前記カタログ情報は前記オーディオデータの再生が開始する前に読み出されることを特徴とする再生装置。
  2. カタログ情報は、貯蔵媒体上に記録されたオーディオデータ全体に対して共通に適用される情報のための共通カタログデータと、個々の項目のオーディオデータの各々に対応する情報を有するタイトルカタログデータとを具備し、
    コントローラは、使用者からの選択に従って、貯蔵手段から、カタログデータを読み出す
    ことを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  3. コントローラは、所定の順番で、貯蔵手段から、カタログ情報を読み出す
    ことを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  4. 貯蔵手段内に貯蔵されるカタログ情報は、所定のサイズ以内に定義される
    ことを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  5. 共通カタログデータとタイトルカタログデータを形成する複数のタイトルカタログからの1つのタイトルカタログのデータとの和のデータサイズは、貯蔵手段の容量より小さい
    ことを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  6. 復元された画像は、背景画像のための静止画と文字を送出するための副映像とである
    ことを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  7. ビデオデコーダは、標準デジタル多目的ディスク−ビデオ(DVD−ビデオ)規格に従ってカタログ情報を復号化する
    ことを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  8. 貯蔵媒体上で再生動作を実行する再生装置であって、
    貯蔵媒体内に、オーディオデータと、該オーディオデータと区別される別個の領域に貯蔵されたオーディオデータの内容を説明するための情報を含むカタログ情報と、前記カタログ情報の位置情報、及びリアルタイム再生の間にオーディオデータから取得される該オーディオのリアルタイム再生情報に従って所定の時間に対応して自動再生されるべきカタログ情報の位置情報及び再生時間情報を含むカタログ再生情報とが記録され、
    前記再生装置は、
    カタログ再生情報を使用してオーディオデータとカタログ情報とを復号化する復号化ユニットと、
    再生されるべきオーディオデータのカタログ情報を貯蔵する貯蔵デバイスと、
    復号化ユニットと貯蔵デバイスとを制御し、それによって、使用者の選択入力がある場合には、再生されるべきオーディオデータと、再生されるべきオーディオデータの内容を説明するための情報を含む、使用者の選択に応じるカタログ情報とを前記カタログ再生情報に従って復号化し、使用者の選択入力がない場合には、再生されるべきオーディオデータと、再生されるべきオーディオデータの内容を説明するための情報を含む、前記オーディオデータのリアルタイム再生情報に従って自動再生されるべきカタログ情報とを前記カタログ再生情報に従って復号化するコントローラと
    を具備し、
    前記カタログ情報は前記オーディオデータの再生が開始する前に読み出されることを特徴とする再生装置。
  9. コントローラは、オーディオデータを再生する前に、再生されるべきオーディオデータのカタログ情報を貯蔵する
    ことを特徴とする請求項8記載の再生装置。
  10. コントローラは、再生動作の間に、カタログ再生情報のファイル名を定義することによって、または、カタログ再生情報を貯蔵するための空間として示される物理的または論理的アドレスによって予め決定された貯蔵媒体の領域を定義することによって、または、カタログ再生情報が貯蔵されるファイルが存在するか否かを示す情報とボリューム情報領域内のファイルの位置とを定義することによって、カタログ再生情報が貯蔵媒体内に存在するか否かを区別する
    ことを特徴とする請求項8記載の再生装置。
  11. 貯蔵媒体上で記録を実行する記録装置であって、
    オーディオデータと、貯蔵媒体内の該オーディオデータと区別される別個の領域に貯蔵されたオーディオデータの内容を説明するための情報を含むカタログ情報と、前記カタログ情報の位置情報、及びリアルタイム再生の間にオーディオデータから取得される該オーディオのリアルタイム再生情報に従って所定の時間に対応して自動再生されるべきカタログ情報の位置情報及び再生時間情報を含むカタログ再生情報とを符号化する符号化ユニットと、
    符号化されたオーディオデータと、符号化されたカタログ情報と、符号化されたカタログ再生情報とを、貯蔵媒体上に記録する光ピックアップとを具備し、
    前記カタログ情報は
    前記オーディオデータの再生が開始する前に読み出されると共に、
    前記貯蔵媒体上に記録されたオーディオデータ全体に対して共通に適用される情報のための共通カタログ情報と、個々の項目のオーディオデータの各々に対応する情報を有するタイトルカタログ情報とを具備する
    ことを特徴とする記録装置。
  12. 前記再生装置は、
    貯蔵媒体上での貯蔵のためにカタログ情報のファイル名を定義し、または、カタログ再生情報を貯蔵するための空間として示される物理的または論理的アドレスによって予め決定された貯蔵媒体の領域を定義し、または、カタログ再生情報が貯蔵されるファイルが貯蔵媒体上に存在するか否かを示す情報と貯蔵媒体のボリューム情報領域内のファイルの位置とを定義するコントローラ
    を更に具備する
    ことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  13. 符号化ユニットは、オーディオデータに関連する静止画である画像を示すビデオデータと、文字を送出するための副映像を示す付加情報とを符号化し、
    光ピックアップは、符号化されたビデオデータと、符号化された付加情報とを、貯蔵媒体上に記録する
    ことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  14. 符号化ユニットは、標準デジタル多目的ディスク−ビデオ(DVD−ビデオ)規格に従ってカタログ情報を符号化する
    ことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  15. 光ピックアップは、カタログ情報を貯蔵媒体上のボリューム空間の画像情報領域内に記録し、かつ、カタログ再生情報とオーディオデータとを貯蔵媒体のオーディオ領域内に記録する
    ことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  16. 光ピックアップは、共通カタログ情報とタイトルカタログ情報とを、画像情報領域の画像タイトルセット内に記録し、
    光ピックアップは、カタログ再生情報をオーディオ領域のオーディオ管理領域内に記録し、かつ、個々の項目のオーディオデータをオーディオ領域の個々のオーディオタイトルセット内に記録する
    ことを特徴とする請求項15記載の記録装置。
  17. タイトルカタログ情報は、個々の項目のオーディオデータのうちの個々のオーディオデータに対応する個々のタイトルカタログ情報内に分割され、
    光ピックアップは、個々のタイトルカタログ情報を、個々のプログラムチェーンの画像タイトルセット内へ記録する
    ことを特徴とする請求項16記載の記録装置。
  18. 光ピックアップは、共通カタログ情報とタイトルカタログ情報とを、画像情報領域の画像タイトルセット内に記録し、
    光ピックアップは、カタログ再生情報をオーディオファイルの所定の情報領域内に記録し、かつ、個々の項目のオーディオデータをオーディオ領域の個々のオーディオタイトルセット内に記録する
    ことを特徴とする請求項15記載の記録装置。
  19. タイトルカタログ情報は、個々の項目のオーディオデータのうちの個々のオーディオデータに対応する個々のタイトルカタログ情報内に分割され、
    光ピックアップは、個々のタイトルカタログ情報を、画像タイトルセットの個々のプログラムチェーン内に記録する
    ことを特徴とする請求項18記載の記録装置。
  20. 前記記録装置は、
    貯蔵媒体から読み出された符号化されたオーディオデータと符号化されたカタログ情報とを復号化する復号化ユニット
    を更に具備し、
    光ピックアップは、符号化されたオーディオデータとカタログ再生情報とを読み出し、かつ、符号化されたカタログ情報をカタログ再生情報に従って読み出す
    ことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  21. 前記記録装置は、
    貯蔵媒体から読み出された符号化されたオーディオデータと符号化されたカタログ情報とを復号化する復号化ユニット
    を更に具備し、
    光ピックアップは、符号化されたオーディオデータとカタログ再生情報とを読み出し、かつ、符号化されたカタログ情報をカタログ再生情報に従って読み出す
    ことを特徴とする請求項16記載の記録装置。
  22. 前記記録装置は、
    再生されるべきオーディオデータのカタログ情報を貯蔵する貯蔵デバイスと、
    復号化ユニットと貯蔵デバイスとを制御し、それによって、再生されるべきオーディオデータと再生されるべきオーディオデータに対応するカタログ情報とをカタログ再生情報に従って同時に復号化するコントローラと
    を更に具備し、
    コントローラは、再生動作の間に、カタログ再生情報のファイル名を定義することによって、または、カタログ再生情報を貯蔵するための空間として示される物理的または論理的アドレスによって予め決定された貯蔵媒体の領域を定義することによって、または、カタログ再生情報が貯蔵されるファイルが存在するか否かを示す情報とボリューム情報領域内のファイルの位置とを定義することによって、カタログ再生情報が貯蔵媒体内に存在するか否かを区別する
    ことを特徴とする請求項20記載の記録装置。
  23. 前記記録装置は、
    再生されるべきオーディオデータのカタログ情報を貯蔵する貯蔵デバイスと、
    復号化ユニットと貯蔵デバイスとを制御し、それによって、再生されるべきオーディオデータと再生されるべきオーディオデータに対応するカタログ情報とをカタログ再生情報に従って同時に復号化するコントローラと
    を更に具備し、
    コントローラは、再生動作の間に、カタログ再生情報のファイル名を定義することによって、または、カタログ再生情報を貯蔵するための空間として示される物理的または論理的アドレスによって予め決定された貯蔵媒体の領域を定義することによって、または、カタログ再生情報が貯蔵されるファイルが存在するか否かを示す情報とボリューム情報領域内のファイルの位置とを定義することによって、カタログ再生情報が貯蔵媒体内に存在するか否かを区別する
    ことを特徴とする請求項21記載の記録装置。
  24. 符号化されたオーディオデータと、貯蔵媒体内の該オーディオデータと区別される別個の領域に貯蔵されたオーディオデータの内容を説明するための情報を含む符号化されたカタログ情報と、前記カタログ情報の位置情報、及びリアルタイム再生の間にオーディオデータから取得される該オーディオのリアルタイム再生情報に従って所定の時間に対応して自動再生されるべきカタログ情報の位置情報及び再生時間情報を含む符号化されたカタログ再生情報との再生動作を実行する再生装置であって、
    符号化されたオーディオデータと符号化されたカタログ情報と符号化されたカタログ再生情報とは貯蔵媒体上に貯蔵され、
    再生装置は、
    符号化されたオーディオデータとカタログ再生情報とを読み出し、かつ、符号化されたカタログ情報をカタログ再生情報に従って読み出す光ピックアップと、
    貯蔵媒体から読み出された符号化されたオーディオデータと符号化されたカタログ情報とを復号化する復号化ユニットと
    を具備し、
    使用者の選択入力がある場合には、再生されるべきオーディオデータと、再生されるべきオーディオデータの内容を説明するための情報を含む、使用者の選択に応じるカタログ情報とを前記カタログ再生情報に従って復号化し、使用者の選択入力がない場合には、再生されるべきオーディオデータと、再生されるべきオーディオデータの内容を説明するための情報を含む、前記オーディオデータのリアルタイム再生情報に従って自動再生されるべきカタログ情報とを前記カタログ再生情報に従って復号化すると共に、
    前記カタログ情報は前記オーディオデータの再生が開始する前に読み出されることを特徴とする再生装置。
  25. 前記再生装置は、
    光ピックアップが符号化されたオーディオデータを貯蔵媒体から読み出す前に、読み出された符号化されたカタログ情報を貯蔵する貯蔵デバイス
    を更に具備する
    ことを特徴とする請求項24記載の再生装置。
  26. 符号化されたカタログ情報は、貯蔵媒体上に記録されたオーディオデータ全体に対して共通に適用される情報のための共通カタログデータと、個々の項目のオーディオデータの各々に対応する情報を有するタイトルカタログデータとを具備し、
    前記再生装置は、
    対応するタイトルの符号化されたオーディオデータが再生される前に、共通カタログデータと1タイトルのタイトルカタログデータとを貯蔵する貯蔵デバイス
    を更に具備する
    ことを特徴とする請求項24記載の再生装置。
  27. 前記再生装置は、
    共通カタログデータと、使用者の選択と読み出された符号化されたカタログ再生情報とに対応するタイトルのタイトルカタログデータとの再生を制御するコントローラ
    を更に具備する
    ことを特徴とする請求項26記載の再生装置。
JP2002199242A 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生装置 Expired - Lifetime JP4267872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19980007525 1998-03-06
KR19987525 1998-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06073599A Division JP3564315B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-08 カタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体及びカタログ情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003100023A JP2003100023A (ja) 2003-04-04
JP4267872B2 true JP4267872B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=36129305

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06073599A Expired - Lifetime JP3564315B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-08 カタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体及びカタログ情報再生装置
JP2002199243A Expired - Fee Related JP4223750B2 (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法
JP2002199241A Expired - Fee Related JP4223749B2 (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法
JP2002199244A Pending JP2003030937A (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法
JP2002199242A Expired - Lifetime JP4267872B2 (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生装置
JP2003091818A Expired - Fee Related JP4209710B2 (ja) 1998-03-06 2003-03-28 カタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06073599A Expired - Lifetime JP3564315B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-08 カタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体及びカタログ情報再生装置
JP2002199243A Expired - Fee Related JP4223750B2 (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法
JP2002199241A Expired - Fee Related JP4223749B2 (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法
JP2002199244A Pending JP2003030937A (ja) 1998-03-06 2002-07-08 カタログ情報の記録および再生方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003091818A Expired - Fee Related JP4209710B2 (ja) 1998-03-06 2003-03-28 カタログ情報を貯蔵する貯蔵媒体

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6741800B2 (ja)
EP (16) EP1262982A1 (ja)
JP (6) JP3564315B2 (ja)
KR (1) KR100389853B1 (ja)
DE (1) DE69926560T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810201B1 (en) * 1998-03-06 2004-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing catalog information and apparatus and method for recording and/or playing back catalog information
KR100389853B1 (ko) * 1998-03-06 2003-08-19 삼성전자주식회사 카타로그정보의기록및재생방법
JP3619079B2 (ja) * 1999-09-30 2005-02-09 松下電器産業株式会社 Dvdオーディオ復号システムのビットストリーム緩衝および多重分離装置
JP4317311B2 (ja) * 2000-04-05 2009-08-19 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
MY164523A (en) * 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
NZ547204A (en) * 2000-05-26 2008-01-31 Idenix Cayman Ltd Methods and compositions for treating flaviviruses and pestiviruses
JP3980261B2 (ja) * 2000-10-26 2007-09-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 映像再生装置及びその方法
KR100442319B1 (ko) * 2001-08-31 2004-07-30 도선미 멀티미디어의 랜덤재생방법 및 그 타이틀
KR100553881B1 (ko) * 2001-09-27 2006-02-24 삼성전자주식회사 프리로드 정보가 기록된 정보저장매체, 그 재생장치 및재생방법
JP4297784B2 (ja) * 2001-10-23 2009-07-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マークアップ文書とavデータとが記録された情報保存媒体、その記録方法、再生方法及び再生装置
EP1536804A4 (en) * 2002-06-28 2007-10-31 Idenix Cayman Ltd 2'-C-METHYL-3'-O-L-VALINESTER-RIBOFURANOSYLCYTIDINE FOR THE TREATMENT OF FLAVIVIRIDAE INFECTIONS
US7608600B2 (en) * 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
NZ537662A (en) * 2002-06-28 2007-10-26 Idenix Cayman Ltd 2'-C-methyl-3'-O-L-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
KR20040023082A (ko) * 2002-09-10 2004-03-18 엘지전자 주식회사 광디스크 장치에서의 정지영상 디스플레이방법
HUE033832T2 (en) * 2002-11-15 2018-01-29 Idenix Pharmaceuticals Llc 2'-methyl nucleosides in combination with interferon and Flaviviridae mutation
MXPA05006230A (es) * 2002-12-12 2005-09-20 Idenix Cayman Ltd Proceso para la produccion de nucleosidos ramificados-2'.
KR20050018314A (ko) * 2003-08-05 2005-02-23 삼성전자주식회사 자막 데이터와 비디오 맵핑 데이터 정보를 저장하는정보저장매체, 그 재생 장치 및 방법
KR20050018315A (ko) * 2003-08-05 2005-02-23 삼성전자주식회사 텍스트 자막을 다운로드받기 위한 정보를 저장하는정보저장매체, 자막 재생 방법 및 장치
KR100982517B1 (ko) * 2004-02-02 2010-09-16 삼성전자주식회사 이벤트 정보가 포함된 동영상 데이터가 기록된 저장 매체 및 재생 장치
JP4491353B2 (ja) 2005-01-31 2010-06-30 富士フイルム株式会社 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置
US7848577B2 (en) * 2006-07-27 2010-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image processing methods, image management systems, and articles of manufacture
US7925650B2 (en) * 2006-07-27 2011-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image management methods, image management systems, and articles of manufacture
WO2007075876A2 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Process for preparing a synthetic intermediate for preparation of branched nucleosides
CN101335000B (zh) 2008-03-26 2010-04-21 华为技术有限公司 编码的方法及装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276759A (ja) * 1987-05-08 1988-11-15 Pioneer Electronic Corp ディスク再生装置
JP2538668Y2 (ja) * 1990-03-02 1997-06-18 ブラザー工業株式会社 メッセージ機能付き音楽再生装置
JPH0467490A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
JPH0467492A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
CA2081762C (en) * 1991-12-05 2002-08-13 Henry D. Hendrix Method and apparatus to improve a video signal
US5654516A (en) * 1993-11-03 1997-08-05 Yamaha Corporation Karaoke system having a playback source with pre-stored data and a music synthesizing source with rewriteable data
CN1063863C (zh) * 1993-12-10 2001-03-28 索尼公司 信息记录媒体和信息重现装置
US5617385A (en) * 1994-06-21 1997-04-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Compact disk and high-speed search method thereof and recording method appropriate therefor
JP3564753B2 (ja) * 1994-09-05 2004-09-15 ヤマハ株式会社 歌唱用伴奏装置
JP2897659B2 (ja) * 1994-10-31 1999-05-31 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
US5778142A (en) 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
JPH08227577A (ja) 1994-12-22 1996-09-03 Sony Corp ディスク状記録媒体、ディスク再生方法及び装置
MY114112A (en) * 1994-12-22 2002-08-30 Sony Corp A recording medium having a first management area for managing a first attribute and a second management area for managing a second attribute of a program recorded in recoding area and a reproducing apparatus for reproducing the recoding medium
JPH08314485A (ja) * 1995-03-15 1996-11-29 Toshiba Corp 情報記録媒体と情報記録方法、情報再生方法と再生装置
JPH08272541A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Sony Corp 情報記録媒体及び情報再生装置
KR100215130B1 (ko) * 1995-04-06 1999-08-16 니시무로 타이죠 재생 데이타와 재생 데이타의 속성 정보를 함께 기록한 기록매체
JPH08339194A (ja) 1995-04-14 1996-12-24 Toshiba Corp カラオケ用記録媒体、カラオケ用記録媒体からカラオケデータを再生する方法及びその装置並びに記録媒体にカラオケデータを記録する方法及びその装置
DE69621982T2 (de) * 1995-04-14 2003-02-06 Toshiba Kawasaki Kk Aufnahmeträger und Wiedergabevorrichtung für Playbackdaten
BR9606320B1 (pt) * 1995-04-14 2010-11-16 método de codificação para codificar dados a serem registrados em um meio de registro de informação, aparelho de reprodução para reproduzir informações de menu a partir de um meio de registro, meio legìvel de registro de máquina e aparelho de reprodução de informações.
JP3493825B2 (ja) * 1995-08-02 2004-02-03 ソニー株式会社 情報再生装置
JP3493822B2 (ja) 1995-08-04 2004-02-03 ソニー株式会社 データ記録方法及び装置、並びに、データ再生方法及び装置
DE69601571T2 (de) * 1995-08-21 1999-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multimedia optische platte, die in der lage ist den bildinhalt fuer laengere zeit frisch zu halten und wiedergabegeraet und verfahren dafuer
MX9702856A (es) * 1995-08-21 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Disco optico, dispositivo de reproduccion y metodo de reproduccion que pueden lograr una conmutacion dinamica del contenido reproducido.
JP3345352B2 (ja) * 1995-08-21 2002-11-18 松下電器産業株式会社 記録媒体の記録方法
TW335480B (en) * 1995-09-29 1998-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for encoding a bistream for multi-angle connection
JP3824699B2 (ja) * 1996-03-15 2006-09-20 パイオニア株式会社 情報記録媒体、その記録装置及び方法、その再生装置及び方法並びに情報処理装置及び方法
JP3698805B2 (ja) 1996-03-25 2005-09-21 パイオニア株式会社 情報記録装置及び方法、情報処理装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
US6283764B2 (en) * 1996-09-30 2001-09-04 Fujitsu Limited Storage medium playback system and method
US6381403B1 (en) * 1997-01-31 2002-04-30 Victor Company Of Japan, Ltd. Audio disk of improved data structure and reproduction apparatus thereof
US6222983B1 (en) * 1997-03-25 2001-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. DVD-audio disk, and apparatus and method for playing the same
US6449227B1 (en) 1997-03-25 2002-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. DVD-audio disk, and apparatus and method for playing the same
JP3201311B2 (ja) * 1997-06-17 2001-08-20 日本ビクター株式会社 Dvdオーディオディスク及び再生装置
US6219488B1 (en) * 1997-08-07 2001-04-17 Matushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, reproduction apparatus, and reproduction method
US5895764A (en) * 1997-11-24 1999-04-20 University Of New Mexico Controlled sheath flow injection cytometry
JP3439966B2 (ja) 1997-11-28 2003-08-25 パイオニア株式会社 情報記録媒体及びその再生装置
WO1999038166A2 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Video data recording medium, video data recording apparatus and video data playback apparatus
KR100389853B1 (ko) * 1998-03-06 2003-08-19 삼성전자주식회사 카타로그정보의기록및재생방법
US6810201B1 (en) * 1998-03-06 2004-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing catalog information and apparatus and method for recording and/or playing back catalog information

Also Published As

Publication number Publication date
EP1271527A2 (en) 2003-01-02
DE69926560T2 (de) 2006-04-27
US6678467B2 (en) 2004-01-13
JP4223749B2 (ja) 2009-02-12
EP1262967A1 (en) 2002-12-04
EP1251516A1 (en) 2002-10-23
EP1271531A2 (en) 2003-01-02
JP4223750B2 (ja) 2009-02-12
EP1271535A2 (en) 2003-01-02
JP2003297022A (ja) 2003-10-17
EP1271535A3 (en) 2011-06-08
US6748161B2 (en) 2004-06-08
EP1271528A3 (en) 2011-06-08
EP1271528A2 (en) 2003-01-02
EP1271529A2 (en) 2003-01-02
EP1262982A1 (en) 2002-12-04
EP1271534A2 (en) 2003-01-02
EP0940815A3 (en) 1999-09-29
JP3564315B2 (ja) 2004-09-08
US6741800B2 (en) 2004-05-25
EP1271534A3 (en) 2011-06-08
US6771892B2 (en) 2004-08-03
EP1271530A3 (en) 2011-06-08
EP1262983A1 (en) 2002-12-04
KR100389853B1 (ko) 2003-08-19
KR19990076516A (ko) 1999-10-15
JP4209710B2 (ja) 2009-01-14
EP1271532A3 (en) 2011-06-08
US20030206724A1 (en) 2003-11-06
EP1271536A2 (en) 2003-01-02
EP1271536A3 (en) 2011-06-08
EP1271533A2 (en) 2003-01-02
JPH11353809A (ja) 1999-12-24
EP1271531A3 (en) 2011-06-08
EP1265244A1 (en) 2002-12-11
EP1271530A2 (en) 2003-01-02
EP1271529A3 (en) 2011-06-08
US20010046375A1 (en) 2001-11-29
US20030170005A1 (en) 2003-09-11
EP1271533A3 (en) 2011-06-08
JP2003030936A (ja) 2003-01-31
DE69926560D1 (de) 2005-09-15
EP1271532A2 (en) 2003-01-02
JP2003100022A (ja) 2003-04-04
EP1271527A3 (en) 2011-06-08
US20010046376A1 (en) 2001-11-29
EP0940815A2 (en) 1999-09-08
JP2003100023A (ja) 2003-04-04
EP0940815B1 (en) 2005-08-10
JP2003030937A (ja) 2003-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267872B2 (ja) カタログ情報の記録および再生装置
US8582959B2 (en) Apparatus for recording and/or playing back catalog information
KR100408307B1 (ko) 카타로그 정보가 저장되는 저장 매체의 데이터 기록 및 재생 방법
KR100416562B1 (ko) 카타로그 정보가 저장되는 저장 매체의 데이터 재생 장치 및 기록 장치
KR100416561B1 (ko) 카타로그 정보가 저장되는 저장 매체
KR100408308B1 (ko) 카타로그 정보가 저장되는 저장 매체의 데이터 재생 방법 및 기록 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060316

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term