JP4266770B2 - 光学式画像読み取り装置 - Google Patents

光学式画像読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4266770B2
JP4266770B2 JP2003361775A JP2003361775A JP4266770B2 JP 4266770 B2 JP4266770 B2 JP 4266770B2 JP 2003361775 A JP2003361775 A JP 2003361775A JP 2003361775 A JP2003361775 A JP 2003361775A JP 4266770 B2 JP4266770 B2 JP 4266770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
refractive index
diffraction grating
electric field
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003361775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005130091A (ja
Inventor
直樹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003361775A priority Critical patent/JP4266770B2/ja
Priority to US10/947,456 priority patent/US7193755B2/en
Priority to EP04256283A priority patent/EP1526709A3/en
Publication of JP2005130091A publication Critical patent/JP2005130091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4266770B2 publication Critical patent/JP4266770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/0284Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light integrating, concentrating or diffusing cavity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/126Arrangements for the main scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/126Arrangements for the main scanning
    • H04N1/1275Arrangements for the main scanning using a solid-state deflector, e.g. an acousto-optic deflector or a semiconductor waveguide device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays

Description

本発明は、ホログラムによる回折効果を利用した光学式画像読み取り装置に関する。
従来から一般的に知られているフラットベッド型と呼ばれる光学式画像読み取り装置は、主に照明、ミラー、レンズ、CCD(Charge Coupled Device)ラインセンサで構成される光学系によって被写体画像を線状に読み取ることを基本原理とするものである。この光学系の一部(キャリッジと呼ばれる部分)を機械的駆動により一方向に移動しながら順次線状画像の撮像を繰り返し、これら線状画像をつなぎ合わせることで2次元画像を得るものである(例えば、特許文献1〜2参照)。このような光学式画像読み取り装置では、上記キャリッジを移動させるために、電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換させるモータ、キャリッジをささえるレール、モータで発生された回転エネルギーを一次元方向への推進力に変換させるためのシャフトなどが構成上必要になる。
特開平9−116703号公報 特開2000−115455号公報
しかしながら上記のような構成の光学式画像読み取り装置においては、キャリッジを機械的に移動させるため構造が複雑であり、携帯できる程度まで小型化するのは非常に困難であった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、機械的な駆動機構を備えることなく、2次元イメージを撮像することができ、しかも小型化が可能な光学式画像読み取り装置の提供を目的とする。
第1の発明の光学式画像読み取り装置は、被写体載置面を有する透明導光板と、該透明導光板の側端面に光を出射する照明用光源と、前記透明導光板の被写体載置面と対向する面側に前記透明導光板材料より低屈折率の透明な低屈折率層を介して配置されたホログラフィック回折格子素子と、該ホログラフィック回折格子素子の側端面近傍に集光光学系を介して配置されたセンサ素子と、前記ホログラフィック回折格子素子と前記センサ素子に接続された制御回路とを備えてなり、
前記透明導光板は、前記照明用光源の光を側端面から導入し、内部を伝搬する光を被写体載置面に向けて照射し、被写体載置面に載置された被写体で散乱した散乱光を前記被写体載置面と対向する面から前記低屈折率層に向けて出射するものであり、
前記低屈折率層は前記導光板内を伝搬する光を全反射でき、かつ前記導光板から出射された散乱光の一部を透過して前記ホログラフィック回折格子素子に向けて出射するものであり、
前記ホログラフィック回折格子素子は、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層を有し、前記回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加され、該電界を印加された線状領域で前記低屈折率層から出射された散乱光を回折するものであり、
前記集光光学系は、前記線状領域で回折された散乱光の回折方向の光軸上に設けられ、前記線状領域単位の回折光を前記センサ素子上に結像するものであり、
前記センサ素子は結像した光強度を電気信号に変換し、前記制御回路へ出力するものであり、
前記制御回路は、電界を印加する線状領域を被写体載置面に沿った方向で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して2次元の画像を得るものであることを特徴とする。

この第1の発明の光学式画像読み取り装置では、上記照明用光源から透明導光板に出射された光(照明光)は、上記導光板の表面において全反射を繰り返しながら透明導光板中を伝搬する。また、上記透明導光板の被写体載置面と対向する面とホログラフィック回折格子素子の間に上記低屈折率層が設けられたことにより、上記透明導光板中を伝搬する照明光の全反射伝搬の特性を向上させることができる。
上記透明導光板内を伝搬する照明光の一部は、上記被写体載置面に載置された被写体の一部に当たって散乱され、その散乱された光の一部は上記低屈折率層を透過して上記ホログラフィック回折格子に入射する。このホログラフィック回折格子では、上記回折効率可変層の線状領域に上記制御回路により順次電界が印加されて回折効率が大きくされ、上記低屈折率層から出射された光を上記電界を印加された線状領域で回折され、この回折光は電界が印加されていない領域を通って線状領域単位で上記集光光学系によりセンサ素子上に結像される。このセンサ素子では、結像した光強度を電気信号に変換し、制御回路へ出力する。この制御回路では、センサ素子から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して2次元の画像を得ることができる。
第2の発明の光学式画像読み取り装置は、被写体載置面を有し、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加される第1のホログラフィック回折格子素子と、該第1のホログラフィック回折格子素子の側端面に光を出射するための照明用光源と、前記第1のホログラフィック回折格子素子の被写体載置面と対向する面側に該面より低屈折率の透明な低屈折率層を介して配置された第2のホログラフィック回折格子素子と、該第2のホログラフィック回折格子素子の側端面近傍に集光光学系を介して配置されたセンサ素子と、前記第1と第2のホログラフィック回折格子素子と前記センサ素子に接続された制御回路とを備えてなり、
前記第1のホログラフィック回折格子素子は、前記照明用光源の光を側端面から導入し、内部を伝搬する前記光を前記電界を印加された線状領域で前記被写体載置面に向けて回折し、該回折光が前記被写体載置面に載置された被写体で散乱した散乱光を前記被写体載置面と対向する面から前記低屈折率層に向けて出射するものであり、
前記低屈折率層は前記第1のホログラフィック回折格子素子内を伝搬する光を全反射でき、かつ前記第1のホログラフィック回折格子素子から出射された散乱光の一部を透過して前記第2のホログラフィック回折格子素子に向けて出射するものであり、
前記第2のホログラフィック回折格子素子は、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層を有し、前記回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加され、該電界を印加された線状領域で前記低屈折率層から出射された散乱光を回折するものであり、
前記集光光学系は、前記線状領域で回折された散乱光の回折方向の光軸上に設けられ、前記線状領域単位の回折光を前記センサ素子上に結像するものであり、 前記センサ素子は結像した光強度を電気信号に変換し、前記制御回路へ出力するものであり、
前記制御回路は、前記第1と第2のホログラフィック回折格子素子の電界を印加する線状領域を被写体載置面に沿った方向で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して2次元の画像を得るものであることを特徴とする。
第2の発明の光学式画像読み取り装置では、第1の発明で用いる透明導光板の代わりに第1のホログラフィック回折格子素子を用いることにより、被写体の撮像の対象となる領域により多くの照明光を集中させることができるので、撮像した画像のSN比が大きくなることやあるいは照明光源のパワーを節約できるなどの効果が得られる。
本発明の光学式画像読み取り装置において、前記ホログラフィック回折格子素子としては、一対の透明基板間に回折効率可変層が挟持され、各透明基板の内側に前記回折効率可変層に電界を印加するための透明電極が形成され、前記回折効率可変層は等方性屈折率を有する第1の領域と電界が印加されることにより前記第1の領域とは異なる屈折率を持つ第2の領域からなるものが用いられる。
このホログラフィック回折格子素子では、等方性屈折率を有する第1の領域と電界が印加されることにより前記第1の領域とは異なる屈折率を持つ第2の領域とを有する回折効率可変層が備えられているので、選択した透明電極間に電圧を印加すると、この電圧を印加した透明電極間の線状領域に電界が印加され、この線領域に存在する上記第1の領域と第2の領域は屈折率に違いが生じるので、上記低屈折率層から出射された散乱光がブラッグ回折する。ここでの第1の領域と第2の領域の屈折率の違い(差)の大きさと回折効率の大きさには密接な相関がある。ただし、どんな光でも回折されるのではなく、波長や入射角度などがある特定の条件を満たす光のみが回折される。
また、本発明の光学式画像読み取り装置において、前記低屈折率層は、sin-1(nh/nl) より大きい角度で入射する光を全反射し、sin-1(nh/nl) 以下の角度で入射する光を透過する(前記nhは透明導光板の屈折率又は前記第1のホログラフィック回折格子素子の前記低屈折率層側の面の屈折率、nlは低屈折率層の屈折率を示す。)するように設定されている。
また、本発明の光学式画像読み取り装置において、上記電界が印加された線状領域で回折される光は、下記式で示されるブラッグ条件を満たすものである。
2Λ・sinθi’=λ’
(式中、Λは回折効率可変層の屈折率分布周期、θi’は回折効率可変層内における光の入射軌跡と回折効率可変層内の等屈折率面との成す角度、λ’は回折効率可変層内における光の有効波長)
また、本発明の光学式画像読み取り装置においては、前記被写体載置面に透明な低屈折率層が形成されていることが好ましい。
本発明によれば、機械的な駆動機構を備えることなく、2次元イメージを撮像することができ、しかも小型化が可能な光学式画像読み取り装置を提供できる。
従来のフラットベッド型の光学式画像読み取り装置では、キャリッジを移動させることにより読み取り箇所を走査していたが、本発明においては、ホログラフィック回折格子の回折効率の大きい線状領域を順次走査することで2次元イメージの撮像を実現することができるからである。また、従来方式では読み取り箇所の近傍の限られた領域にのみ照明光を当てる必要があったが、本発明おいては波長や入射角度などがある特定の条件を満たす光(具体的にはフラッグ回折条件を満たす特定方向からの光)のみが回折されるため、照明を当てる場所を必ずしも限定する必要はないからである。
次に図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
なお、本発明は以下に説明する実施の形態に限定されるものではないことは勿論であるとともに、以下の図面においては各構成部分の縮尺について図面に表記することが容易となるように構成部分毎に縮尺を変えて記載している。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態の光学式画像読み取り装置の構造を模式的に示すものである。図1に代表的な照明光の軌跡と被写体を書き加えることにより実施形態の装置の機能を説明する。
本実施形態の光学式画像読み取り装置は、被写体載置面5aを有する透明導光板5と、該透明導光板5の側端面5cに光(照明光)10を出射する照明用光源4と、透明導光板5の被写体載置面5aと対向する面側に上記透明導光板材料より低屈折率の透明な低屈折率層6を介して配置されたホログラフィック回折格子素子100と、該ホログラフィック回折格子素子100の側端面近傍に集光光学系7を介して配置されたセンサ素子8と、ホログラフィック回折格子素子100とセンサ素子8に接続された制御回路(図示略)とから概略構成されてなるものである。
照明用光源4は、導光板5の側端面5cの側方に配置されたもので、主にレーザー・ダイオード(LD)や発光ダイオード(LED)、あるいは冷陰極管(CCFL)などの発光体と、この発光体から出射されたを効率よく透明導光板5に導くための導光体により構成されている。上記発光体から出射される照明光10は、単色又は白色又は三原色(赤,緑,青)合成の中からいずれかを選択できるが、本実施形態では単色光である場合について説明する。従って、照明光10が単色光の場合、撮像された画像はモノクロである。
上記導光体を構成する材料は、可視光に対し、充分な透明性を有するものが望ましく、光学ガラス(合成石英や無アルカリガラス)が用いられる。
透明導光板5を構成する材料(透明導光板材料)は、可視光領域(380nm〜780nm)において充分な透明性を有する光学ガラスあるいはプラスチックで、望ましくは330nm以上の紫外光〜1600nm以下の近赤外光の光波長領域において透明性を有しており、可視光領域での屈折率が1.4〜1.9の範囲にあるものが用いられる。
本実施形態の光学式画像読み取り装置を使用する際には、透明導光板5の被写体載置面5aに被写体14が密着するように載置される。
低屈折率層6は、透明導光板5の被写体載置面5aと対向する面(出射面)5bの表面に設けられている。この低屈折率層6の屈折率は、可視光〜近赤外光領域において上記透明導光板材料の屈折率よりも低く、かつ透明性を有するものである。
この低屈折率層6は、照明光10が透明導光板5内部を効率よく全反射伝搬し且つ被写体載置面5aに載置された被写体14からの散乱成分以外の光がホログラフィック回折格子素子100に直接入射することを抑制する目的で設けられたものである。
この低屈折率層6は、例えば、透明導光板5の出射面5bにフッ素系ポリマーなどの光透過性を有する低屈折率樹脂をコーティングしたものであってもよく、あるいは、透明導光板5の出射面5bとホログラフィック回折格子素子100との間に空気ギャップを設けたものであってもよい。
この低屈折率層6は、層法線方向に対してsin-1(nh/nl) より大きい角度で入射する光を全反射し、sin-1(nh/nl) 以下の角度で入射する光を透過する(上記nhは透明導光板5の屈折率、上記nlは低屈折率層6の屈折率を示す。)ようになっている。
なお、光は屈折率の高い層から屈折率の低い層へ入射するとき、その入射角θiが下記式(1)で示される関係を満たせば全反射するので、照明光源4の上記導光体は、下記式(1)が満たされる光を出射するような特性を持つことが望ましい。
θi>sin-1(nh/nl) ・・・式(1)
(式中、nhは高屈折率層の屈折率、nlは低屈折率層の屈折率を示す。)
上記のような構成にしたことにより、被写体14の撮像時には、照明用光源4から照明光10を出射して側端面5cから透明導光板5内に入射させることができる。透明導光板5に入射した照明光10は透明導光板5内を伝搬し、その一部が導光板5に密着するように載置された被写体14の任意の場所において散乱される。被写体14から散乱された光のうち、上記sin-1(nh/nl) 以下の角度で低屈折率層6に入る光10bは導光板5との界面で反射せずそのまま透過しホログラフィック回折格子素子100内に至り、上記sin-1(nh/nl)より大きい角度で低屈折率層6に入る光は導光板5との界面で全反射する。
ホログラフィック回折格子素子100は、印加する電界強度によって回折効率が連続に変化する媒質層30(回折効率可変層)が透明導光板5と同じかあるいは同等の性質をもつ一対の透明基板33a、33bによって狭持され、さらに、これら透明基板33a、33bの内側には回折効率可変層30の所望の線状領域に電界を印加できるように透明電極34a、34bがパターニングされている。
透明電極34a、34bのうち一方の透明電極34bは、透明基板33bに複数の短冊状電極を配列したものであり、他方の透明電極34aは透明基板32aの全面に形成されたベタ電極であっても、複数の短冊状電極を配列したものであっても良いが、透明電極34a、34bの両方が複数の短冊状電極からなる場合、透明電極34a、34bはこれら電極を素子100の一方の側から視たとき重なりあうように設けられる。電極34bのピッチは、分解能に相当する幅とされる。
回折効率可変層30は、図2に示すように等方性屈折率を有する第1の領域31と異方性屈折率(1軸性もしくは2軸性)を持つ第2の領域32が周期的に繰り返された構造を持つホログラム記録材料から構成されている。第2の領域32は、電界が印加されることにより第1の領域31とは異なる屈折率を持つものである。
本実施形態においては、第1の領域31はポリマー樹脂から構成され、第2の領域32は液晶から構成されている。図2の斜線で示された第1の領域31にはポリマー樹脂が高密度に存在しており、楕円形で囲まれた第2の領域32には液晶分子が高密度に充填されている。第2の領域32に用いられる液晶は、ネマティック液晶で、正もしくは負の誘電異方性を持ち、この液晶に電界を印加すると、液晶はそれ自身が持つ誘電率異方性により電界に応答して配向状態を変化させる。
上記液晶の誘電率異方性の符号が正か負かによって液晶の配向状態の変化する方向は異なり、正の誘電異方性を持つ場合は電界方向に対して液晶分子が平行になるように動き、また負の誘電異方性を持つ場合は電界方向に対して液晶分子が垂直になるように動くものが用いられる。このように液晶分子が動くことによって、第2の領域32の屈折率が変化する。
また、第2の領域32に用いる液晶としては、特表2000−515996号に記載されているPDLCを用いることができる。
回折効率可変層30は体積ホログラムであり、下記式(2)で示されるブラッグ回折条件を満足する光が強く回折され(回折効率が大きい)、ブラッグ回折条件から外れた光は殆ど回折されない(回折効率がゼロまたは非常に小さい)。
2Λ・sinθi’=λ’ … 式(2)
(式中、Λは回折効率可変層30の屈折率分布周期、θi’は回折効率可変層内における光の入射軌跡と回折効率可変層内の等屈折率面との成す角度、λ’は回折効率可変層内における光の有効波長である。)上記等屈折率面とは、例えば図2に示す回折効率可変層30の一部分に電圧を印加した場合に、図2のII−II線に沿った断面の屈折率分布において等しい屈折率値が連続した面のことをいう。
回折効率可変層30は、照明光10の波長に対するブラッグ条件下において電界を印加しないときの第2の領域32を構成する液晶の屈折率が周囲の第2の領域32のポリマー樹脂の屈折率とほぼ等しくなるように作製されている。そのため上記液晶に電界が印加されていないときは、被写体14において散乱され、回折効率可変層30に至る光10bの一部がプラッグ条件を満たしていても、回折されずにそのまま回折効率可変層30を透過してしまう。また、ブラッグ条件を満たしていない光成分は回折されないので、上記液晶の状態に依存せずに回折効率可変層30を透過するのみである。
第2の領域32を構成する液晶に電界が印加されると液晶分子が動いて配向変化し、プラッグ条件下において光が感じる液晶領域の屈折率が周囲のポリマー樹脂(第1の領域31)の屈折率と差が生じるため、光は回折される。第2の領域32の屈折率が変化し周囲の第1の領域31の屈折率との差が小さくなれば回折効率は小さくなり、逆に第2の領域32の屈折率が変化し周囲の第1の領域31の屈折率との差が大きくなれば回折効率は大きくなる。
従って、回折効率可変層30の任意の線状領域42にのみ電界を印加すれぱ、その領域においてブラッグ条件を満たす特定の光のみが回折される。このような特定の光は、回折効率可変層30に電界を印加した線状領域42に対応した被写体14の特定の線状領域42から散乱されて出た光である。
集光光学系7は、低屈折率層6を透過してホログラフィック回折格子素子100に至った光10bが電界が印加された線状領域42で回折された光11の回折方向の光軸上に設けられ、上記線状領域単位の回折光11をセンサ素子8上で焦点を結ぶように設計され、線状領域単位の回折光をセンサ素子8上に結像するものである。
センサ素子8は、受光部が1次元方向に配列したセンサーアレイであり、
CCD、CMOSなどの半導体ラインセンサ素子が用いられる。このセンサ素子8は、上記結像した光強度を電気信号に変換し、前記制御回路へ出力するものである。
上記制御回路は、電界を印加する線状領域42を被写体載置面に沿った方向(被写体載置面と平行方向)で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子8から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報(電界を印加した線状領域42上の被写体14の一部分(線状部分)の情報)を順次結合して上記被写体14の2次元画像を得るものである。
線状領域42に電界を印加するには、この線状領域42に対応する上下の透明電極34a、34bに電圧を印加することにより、透明電極34a、34bの重なりあった位置の線状領域42に電界が印加される。
ここで、上記液晶への電界の印加方法の例を説明する。
図3(a)は、印加電圧波形で、液晶分子の応答速度よりも十分長い一定期間に正もしくは負の極性の電界を印加する場合を示している。
図3(b)はこのような波形の電界を液晶に与えたときの回折効率の変化を模式的に示したものである。実際は、液晶の応答遠度による立ち上がり立ち下がりの遅延が発生する。ネマティック液晶は電界の実効値に対して応答するため、電界の極性の違いで回折効率の変化に差異は生じない。しかし、この方法には明確な欠点がある。それは、液晶中に電界によって移動するイオン性不純物が混入している場合、このイオン性不純物が作る逆電界によって液晶にかかる実効的な印加電界が弱くなってしまうことである。
そこで、このような問題を解決するために、図4に示すような駆動方法がある。
図4(a)に示す印加電圧波形は液晶の応答速度よりも十分に短い周期でパルス状に電界の正負極性を反転させたものである。ネマティック液晶は電界の実効直に対して応答し、電界の短時間の極性変化には追随しないので、これによってもたらされるホログラフィック回折格子素子100の回折効率の変化は図4(b)のようになる。この方法の特徴は、図3の説明で述べたようなイオン性不純物の中で、液晶の応答速度よりも十分早く移動し、かつ電界の極性反転の周期よりも遅いものによる逆電界の影響を低減できることである。
本実施形態によれば、ホログラフィック回折格子の回折効率の大きい線状領域を順次走査することで2次元イメージの撮像することができるので、キャリッジのような機械的な駆動機構を設けなくても済み、小型化された光学式画像読み取り装置を提供できる。本実施形態の光学式画像読み取り装置では、電極34bが50μmのピッチで500本設けられている場合、PDLCの応答速度200μsとすれば撮像速度100msで被写体を撮像することが可能である。
(第2の実施形態)
図5は本発明の第2の実施形態の光学式画像読み取り装置の構造を模式的に示すものである。図5に代表的な照明光の軌跡と被写体を書き加えることにより実施形態の装置の機能を説明する。
本実施形態の光学式画像読み取り装置では、図1に示した第1の実施形態の光学式画像読み取り装置における透明導光板5の代わりにホログラフィック回折格子素子200(本実施形態では第1のホログラフィック回折格子素子と呼ぶこともある)を具備している。
この第1のホログラフィック回折格子素子200の構造は、第1の実施形態の回折効率可変層30と同様の回折効率可変層60が一対の透明基板63a、63bによって狭持され、さらに、これら透明基板63a、63bの内側には回折効率可変層60の所望の線状領域62に電界を印加できるように透明電極64a、64bがパターニングされている。
透明電極64a、64bのうち一方の透明電極64bは、透明基板63bに複数の短冊状電極を配列したものであり、他方の透明電極64aは透明基板62aの全面に形成されたベタ電極であっても、複数の短冊状電極を配列したものであっても良いが、透明電極64a、64bの両方が複数の短冊状電極からなる場合、透明電極64a、64bはこれら電極を素子200の一方の側から視たとき重なり合うように設けられる。
回折効率可変層60は、第1の実施形態と同様の等方性屈折率を有する第1の領域と異方性屈折率(1軸性もしくは2軸性)を持つ第2の領域が周期的に繰り返された構造を持つホログラム記録材料から構成されている。本実施形態においても、第1の実施形態と同様に上記第1の領域はポリマー樹脂から構成され、第2の領域は液晶から構成されている。
このホログラフィック回折格子素子200の上面(透明基板63aの表面)は、被写体載置面200aとされている。
このホログラフィック回折格子素子200の側方に照明用光源4が設けられ、上記素子200の側端面5cに照明光10を出射できるようになっている。
このホログラフィック回折格子素子200の被写体載置面200aと対向する面200b(出射面、透明基板63bの表面)に低屈折率層6を介してホログラフィック回折格子素子100(本実施形態では第2のホログラフィック回折格子素子と呼ぶこともある)が配置され、該ホログラフィック回折格子素子100の側端面近傍に集光光学系7を介してセンサ素子8が配置され、ホログラフィック回折格子素子100、200とセンサ素子8に制御回路(図示略)が接続されている。
本実施形態で用いられる低屈折率層6は、ホログラフィック回折格子素子100の透明基板より低屈折率の透明材料からなるものである。
このような低屈折率層6はホログラフィック回折格子素子200の被写体載置面200aにも形成されている。このようにホログラフィック回折格子素子200は上下の両面(被写体載置面と出射面)に低屈折率層6を形成することで、ホログラフィック回折格子素子200内部での全反射伝搬特性の向上が図られている。
本実施形態に用いられる制御回路は、上記ホログラフィック回折格子素子100、200の電界を印加する線状領域42、62を被写体載置面200aに沿った方向で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子8から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して上記被写体14の2次元の画像を得るものである。
線状領域62に電界を印加するには、この線状領域62に対応する上下の透明電極64a、64bに電圧を印加することにより、透明電極64a、64bの重なりあう位置の線状領域62に電界が印加される。
線状領域42に電界を印加するには、この線状領域42に対応する上下の透明電極34a、34bに電圧を印加することにより、透明電極34a、34bの重なり合う位置の線状領域42に電界が印加される。
上記のような構成にしたことにより、被写体14の撮像時には、照明用光源4から照明光10を出射して側端面200cから回折効率可変層60内に入射させることができる。回折効率可変層60に入射した照明光10は電界が印加されていない領域62bでは伝搬し、この伝搬光のブラッグ回折条件を満たす成分が順次電界が印加された線状領域62において被写体載置面200aの方向(一定の方向)に回折し、該回折光10aは上記被写体載置面上に低屈折率層6を介して載置された被写体14の一部に当たってそこで散乱し、該散乱光の一部10bがホログラフィック回折格子素子200の電界が印加されていない領域62bを通って出射面200bから下側(素子100側)の低屈折率層6に向けて出射され、さらにこの低屈折率層6を透過してホログラフィック回折格子100に入射する。このホログラフィック回折格子100では、上記回折効率可変層の線状領域42に上記制御回路により順次電界が印加されて回折効率が大きくされ、上記低屈折率層6から出射された光10bのうちブラッグ回折条件を満たす光が電界が印加された線状領域42で順次回折し、この回折光11は線状領域単位で上記集光光学系7によりセンサ素子8上に結像される。そして、上記結像した光強度がこのセンサ素子8で電気信号に変換され、上記制御回路へ出力され、線状領域単位で出力された電気信号は上記制御回路で順次受信され、線状画像情報に変換され、これら線状画像情報(電界を印加した線状領域42上の被写体14の一部分(線状部分)の情報)は順次結合され、上記被写体14の2次元画像が得られる。
なお、電界を印加する線状領域42の位置は、電界が印加された線状領域62で回折した光が被写体14の一部に当たって散乱され、素子200に向けて出射された光の中央位置(散乱光の強度が大きい位置)になるように制御することが好ましい。
以上のように、本実施形態の光学式画像読み取り装置では、第1の実施形態で使用した透明導光板5の代わりにホログラフィック回折格子200を用いることにより、被写体14の撮像の対象となる領域により多くの照明光を集中させることができる。この結果、撮像した画像のSN比が大きくなることやあるいは照明光源のパワーを節約できるなどの効果が得られる。
本発明の光学式画像読み取り装置の主たる用途としては、従来の方式の光学式画像読み取り装置と同様に被写体として紙面に手書きもしくは印字された文字や図形などの情報を2次元画像データとして読み取ることである。また被写体として紙面以外には指を被写体載置面に置けば指紋情報を読み取ることもできるので、いわゆる指紋センサとしての機能も実現可能である。
本発明の使用の形態としては、照明用光源をオフにしてホログラフィック回折格子素子を非回折状態にしていれば、透明性を保持できるので、例えば表示面に液晶表示素子が設けられた携帯電話等の携帯型情報端未の表示面上に配置すれば、
光学式画像読み取り装置付きの携帯型情報端未を実現することができる。
本発明の第1の実施形態の光学式画像読み取り装置の構造を模式的に示す断面図。 図1の光学式画像読み取り装置に備えられたホログラフィック回折格子素子の回折効率可変層の一部分を模式的に示す拡大断面図。 図3(a)は液晶分子の応答速度よりも十分長い一定期間に電界を印加した場合の印加電圧波形を示す図、図3(b)このような波形の電界を液晶に与えたときの回折効率の変化を模式的に示す図。 図4(a)は液晶の応答速度よりも十分に短い周期でパルス状に電界の正負極性を反転させた場合の印加電圧波形を示す図、図4(b)はこのような波形の電界を液晶に与えたときの回折効率の変化を模式的に示す図。 第2の実施形態の光学式画像読み取り装置の構造を模式的に示す断面図。
符号の説明
4・・・照明用光源、5・・・透明導光板、5a,200a・・・被写体載置面、5b,200b・・・被写体載置面と対向する面(出射面)、5c・・・側端面、6・・・低屈折率層、7・・・集光光学系、8・・・センサ素子、10・・・照明光、10b・・・光、10a・・・回折光、11・・・回折光、14・・・被写体、30,60・・・媒質層(回折効率可変層)、31・・・第1の領域、32・・・第2の領域、33a,63a・・・透明基板、33b,63b・・・透明基板、34a,64a・・・透明電極、34b,64b・・・透明電極、42,62・・・線状領域、100・・・ホログラフィック回折格子素子、200・・・ホログラフィック回折格子素子。

Claims (6)

  1. 被写体載置面を有する透明導光板と、該透明導光板の側端面に光を出射する照明用光源と、前記透明導光板の被写体載置面と対向する面側に前記透明導光板材料より低屈折率の透明な低屈折率層を介して配置されたホログラフィック回折格子素子と、該ホログラフィック回折格子素子の側端面近傍に集光光学系を介して配置されたセンサ素子と、前記ホログラフィック回折格子素子と前記センサ素子に接続された制御回路とを備えてなり、
    前記透明導光板は、前記照明用光源の光を側端面から導入し、内部を伝搬する光を被写体載置面に向けて照射し、被写体載置面に載置された被写体で散乱した散乱光を前記被写体載置面と対向する面から前記低屈折率層に向けて出射するものであり、
    前記低屈折率層は前記導光板内を伝搬する光を全反射でき、かつ前記導光板から出射された散乱光の一部を透過して前記ホログラフィック回折格子素子に向けて出射するものであり、
    前記ホログラフィック回折格子素子は、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層を有し、前記回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加され、該電界を印加された線状領域で前記低屈折率層から出射された散乱光を回折するものであり、
    前記集光光学系は、前記線状領域で回折された散乱光の回折方向の光軸上に設けられ、前記線状領域単位の回折光を前記センサ素子上に結像するものであり、
    前記センサ素子は結像した光強度を電気信号に変換し、前記制御回路へ出力するものであり、
    前記制御回路は、電界を印加する線状領域を被写体載置面に沿った方向で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して2次元の画像を得るものであることを特徴とする光学式画像読み取り装置。
  2. 被写体載置面を有し、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加される第1のホログラフィック回折格子素子と、該第1のホログラフィック回折格子素子の側端面に光を出射するための照明用光源と、前記第1のホログラフィック回折格子素子の被写体載置面と対向する面側に該面より低屈折率の透明な低屈折率層を介して配置された第2のホログラフィック回折格子素子と、該第2のホログラフィック回折格子素子の側端面近傍に集光光学系を介して配置されたセンサ素子と、前記第1と第2のホログラフィック回折格子素子と前記センサ素子に接続された制御回路とを備えてなり、
    前記第1のホログラフィック回折格子素子は、前記照明用光源の光を側端面から導入し、内部を伝搬する前記光を前記電界を印加された線状領域で前記被写体載置面に向けて回折し、該回折光が前記被写体載置面に載置された被写体で散乱した散乱光を前記被写体載置面と対向する面から前記低屈折率層に向けて出射するものであり、
    前記低屈折率層は前記第1のホログラフィック回折格子素子内を伝搬する光を全反射でき、かつ前記第1のホログラフィック回折格子素子から出射された散乱光の一部を透過して前記第2のホログラフィック回折格子素子に向けて出射するものであり、
    前記第2のホログラフィック回折格子素子は、印加する電界強度によって回折効率が変化する回折効率可変層を有し、前記回折効率可変層の選択した線状領域に電界が印加され、該電界を印加された線状領域で前記低屈折率層から出射された散乱光を回折するものであり、
    前記集光光学系は、前記線状領域で回折された散乱光の回折方向の光軸上に設けられ、前記線状領域単位の回折光を前記センサ素子上に結像するものであり、
    前記センサ素子は結像した光強度を電気信号に変換し、前記制御回路へ出力するものであり、
    前記制御回路は、前記第1と第2のホログラフィック回折格子素子の電界を印加する線状領域を被写体載置面に沿った方向で順次切り替えるように制御するとともに、センサ素子から線状領域単位で出力された電気信号を順次受信し線状画像情報に変換し、これら線状画像情報を結合して2次元の画像を得るものであることを特徴とする光学式画像読み取り装置。
  3. 前記ホログラフィック回折格子素子は、一対の透明基板間に回折効率可変層が挟持され、各透明基板の内側に前記回折効率可変層に電界を印加するための透明電極が形成され、前記回折効率可変層は等方性屈折率を有する第1の領域と電界が印加されることにより前記第1の領域とは異なる屈折率を持つ第2の領域からなるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学式画像読み取り装置。
  4. 前記低屈折率層は、sin-1(nh/nl) より大きい角度で入射する光を全反射し、sin-1(nh/nl) 以下の角度で入射する光を透過する(前記nhは透明導光板の屈折率又は前記第1のホログラフィック回折格子素子の前記低屈折率層側の面の屈折率、nlは低屈折率層の屈折率を示す。)ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学式画像読み取り装置。
  5. 前記電界が印加された線状領域で回折される光は、下記式で示されるブラッグ条件を満たすものであることを特徴とする請求項3に記載の光学式画像読み取り装置。
    2Λ・sinθi’=λ’
    (式中、Λは回折効率可変層の屈折率分布周期、θi’は回折効率可変層内における光の入射軌跡と回折効率可変層内の等屈折率面との成す角度、λ’は回折効率可変層内における光の有効波長)
  6. 前記被写体載置面に透明な低屈折率層が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学式画像読み取り装置。
JP2003361775A 2003-10-22 2003-10-22 光学式画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP4266770B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361775A JP4266770B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 光学式画像読み取り装置
US10/947,456 US7193755B2 (en) 2003-10-22 2004-09-21 Optical image reader
EP04256283A EP1526709A3 (en) 2003-10-22 2004-10-12 Optical image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361775A JP4266770B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 光学式画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005130091A JP2005130091A (ja) 2005-05-19
JP4266770B2 true JP4266770B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=34386500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003361775A Expired - Fee Related JP4266770B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 光学式画像読み取り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7193755B2 (ja)
EP (1) EP1526709A3 (ja)
JP (1) JP4266770B2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0522968D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Popovich Milan M Holographic illumination device
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
JP5108661B2 (ja) * 2008-07-03 2012-12-26 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置およびレーザ加工方法
WO2010103460A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. A light guide apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US8354640B2 (en) * 2009-09-11 2013-01-15 Identix Incorporated Optically based planar scanner
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
EP2748670B1 (en) 2011-08-24 2015-11-18 Rockwell Collins, Inc. Wearable data display
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US20150010265A1 (en) 2012-01-06 2015-01-08 Milan, Momcilo POPOVICH Contact image sensor using switchable bragg gratings
CN106125308B (zh) 2012-04-25 2019-10-25 罗克韦尔柯林斯公司 用于显示图像的装置和方法
WO2013167864A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Milan Momcilo Popovich Apparatus for eye tracking
US8944662B2 (en) * 2012-08-13 2015-02-03 3M Innovative Properties Company Diffractive luminaires
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
US10209517B2 (en) 2013-05-20 2019-02-19 Digilens, Inc. Holographic waveguide eye tracker
WO2015015138A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
US9528906B1 (en) * 2013-12-19 2016-12-27 Apple Inc. Monitoring DOE performance using total internal reflection
US10359736B2 (en) 2014-08-08 2019-07-23 Digilens Inc. Method for holographic mastering and replication
KR102262215B1 (ko) * 2014-09-01 2021-06-08 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함한 홀로그래픽 디스플레이
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
WO2016046514A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 LOKOVIC, Kimberly, Sun Holographic waveguide opticaltracker
CN104297830B (zh) * 2014-10-28 2016-08-31 北京思比科微电子技术股份有限公司 光学指纹传感器芯片光栅及其制作方法
EP3245444B1 (en) 2015-01-12 2021-09-08 DigiLens Inc. Environmentally isolated waveguide display
WO2016113533A2 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide light field displays
JP6867947B2 (ja) 2015-01-20 2021-05-12 ディジレンズ インコーポレイテッド ホログラフィック導波路ライダー
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
WO2016146963A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Popovich, Milan, Momcilo Waveguide device incorporating a light pipe
WO2016156776A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
EP3359999A1 (en) 2015-10-05 2018-08-15 Popovich, Milan Momcilo Waveguide display
EP3398007A1 (en) 2016-02-04 2018-11-07 DigiLens, Inc. Holographic waveguide optical tracker
EP3433659A1 (en) 2016-03-24 2019-01-30 DigiLens, Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
JP6734933B2 (ja) 2016-04-11 2020-08-05 ディジレンズ インコーポレイテッド 構造化光投影のためのホログラフィック導波管装置
GB2552823B (en) * 2016-08-11 2020-10-07 Intelligent Fingerprinting Ltd Skinprint analysis method and apparatus
KR102630571B1 (ko) 2016-11-29 2024-01-30 엘지디스플레이 주식회사 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
KR102136553B1 (ko) * 2016-11-30 2020-07-22 주식회사 엘지화학 디지털 디바이스의 제어 방법
WO2018102834A2 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Digilens, Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
KR102403009B1 (ko) * 2017-04-28 2022-05-30 엘지디스플레이 주식회사 홀로그래픽 광학 소자를 이용한 지문 센서 일체형 표시장치
KR102642282B1 (ko) 2017-07-12 2024-02-28 호야 가부시키가이샤 도광판 및 화상 표시 장치
JP2019020723A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置
CN111386495B (zh) 2017-10-16 2022-12-09 迪吉伦斯公司 用于倍增像素化显示器的图像分辨率的系统和方法
KR20190051409A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 주식회사 엘지화학 시트 및 광학식 지문 인식 장치
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
US10732569B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Digilens Inc. Systems and methods for high-throughput recording of holographic gratings in waveguide cells
DE102018105607B4 (de) * 2018-03-12 2022-05-25 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zum Erfassen von Objekten in einem Überwachungsbereich
KR20200133265A (ko) 2018-03-16 2020-11-26 디지렌즈 인코포레이티드. 복굴절 제어가 통합된 홀로그래픽 도파관 및 이를 제조하는 방법
CN109948410B (zh) 2018-07-20 2020-09-11 华为技术有限公司 具有纹路检测功能的电子设备
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
CN113692544A (zh) 2019-02-15 2021-11-23 迪吉伦斯公司 使用集成光栅提供全息波导显示的方法和装置
KR20210134763A (ko) 2019-03-12 2021-11-10 디지렌즈 인코포레이티드. 홀로그래픽 도파관 백라이트 및 관련된 제조 방법
DE102019204875B3 (de) 2019-04-05 2020-06-18 Audi Ag Flachbettscanner
KR20220016990A (ko) 2019-06-07 2022-02-10 디지렌즈 인코포레이티드. 투과 및 반사 격자를 통합하는 도파관 및 관련 제조 방법
EP4004646A4 (en) 2019-07-29 2023-09-06 Digilens Inc. METHODS AND APPARATUS FOR MULTIPLYING THE IMAGE RESOLUTION AND FIELD OF VIEW OF A PIXELATED DISPLAY SCREEN
EP4022370A4 (en) 2019-08-29 2023-08-30 Digilens Inc. VACUUM BRAGG GRATINGS AND METHODS OF MANUFACTURING

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714750A (en) 1992-12-04 1998-02-03 Psc Inc. Bar code scanning and reading apparatus and diffractive light collection device suitable for use therein.
JP3043239B2 (ja) * 1994-10-07 2000-05-22 シャープ株式会社 画像読み取り装置
US6061463A (en) * 1995-02-21 2000-05-09 Imedge Technology, Inc. Holographic fingerprint device
JPH09116703A (ja) 1995-10-19 1997-05-02 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
US5942157A (en) 1996-07-12 1999-08-24 Science Applications International Corporation Switchable volume hologram materials and devices
JP2000115455A (ja) 1998-09-29 2000-04-21 Canon Inc 画像読取装置及び画像読取装置における読取走査制御方法
AU2002355198A1 (en) 2001-05-01 2003-02-17 Michael P. Petrov Electrooptical photosensitive material and method of fabrication
US7180643B2 (en) * 2004-08-23 2007-02-20 Cross Match Technologies, Inc. Live print scanner with holographic imaging a different magnifications

Also Published As

Publication number Publication date
US7193755B2 (en) 2007-03-20
US20050088545A1 (en) 2005-04-28
EP1526709A3 (en) 2005-12-21
JP2005130091A (ja) 2005-05-19
EP1526709A2 (en) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266770B2 (ja) 光学式画像読み取り装置
US4425023A (en) Beam spot scanning device
KR100905554B1 (ko) 광변조기를 이용한 프로젝터를 구비한 휴대용 단말기
US8354640B2 (en) Optically based planar scanner
KR900003953A (ko) 전하 잠상 기록 매체를 위한 재생 장치
US7564610B2 (en) Light control device and light control system using same
WO2006077718A1 (ja) レンズアレイ及びレンズアレイを備えるイメージセンサ
KR101588316B1 (ko) 고속 광 셔터 및 그 동작방법과 고속 광 셔터를 포함하는 장치
JP2000050028A (ja) カラ―イメ―ジを読みとるための、プラスチック光ファイバを用いたハンディタイプ・スキャナ
JP3180043B2 (ja) 画像入力装置
EP0437596B1 (en) Scanner
KR20060039004A (ko) 포일 기반의 레이저/led 변조기 어레이를 구비한 광이미징 시스템
JPH0730716A (ja) 原稿読み取り装置
KR20030013133A (ko) 공간 광변조 어레이 및 그 제조방법과 이를 이용한 레이저표시장치
JP2605140B2 (ja) 光学装置
TW201207377A (en) Surface plasmon resonance sensor module and sensing system having the same
US20070098318A1 (en) Diffractive waveguide-spatial optical modulator
KR100856090B1 (ko) 표면 플라즈몬 공명각 측정장치
JP2000507004A (ja) 増大した角度走査範囲を有する光学装置
KR20050090711A (ko) 광변조장치
JPS59134975A (ja) 光電変換読取装置
KR100231905B1 (ko) 비접촉형 반도체 촬영소자
JPS61288304A (ja) 照明装置
JP2017204240A (ja) イメージセンサユニットおよび紙葉類識別装置
JPH0937038A (ja) 小型光学式走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees