JP4263688B2 - モジュラ式エアバッグ保護システム - Google Patents

モジュラ式エアバッグ保護システム Download PDF

Info

Publication number
JP4263688B2
JP4263688B2 JP2004501208A JP2004501208A JP4263688B2 JP 4263688 B2 JP4263688 B2 JP 4263688B2 JP 2004501208 A JP2004501208 A JP 2004501208A JP 2004501208 A JP2004501208 A JP 2004501208A JP 4263688 B2 JP4263688 B2 JP 4263688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
cushions
vehicle
airbag
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004501208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524565A (ja
Inventor
ラメシュ・ケシャバラジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken and Co
Original Assignee
Milliken and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken and Co filed Critical Milliken and Co
Publication of JP2005524565A publication Critical patent/JP2005524565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263688B2 publication Critical patent/JP4263688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • B60R2021/2617Curtain bag nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、一般に、車両乗員用の制止クッションに関し、とりわけクッションモジュールと実質的に管状のコネクタを有する簡便で膨張可能なモジュラ式エアバッグ保護システムに関する。
ダッシュパネル、サイドドア、車両内シートに対向する車両本体の固定部分などの支持構造体の中に設けられた膨張可能クッションは、車両乗員が車両本体からの衝撃により負傷することから保護する上で重要な機能を担っている。通常、膨張可能なクッションは、衝突時に膨張装置から放出される反応ガスの圧力により急速に膨れあがる。このガスの発生は、車両の減速度が所定レベルを超えた時、衝突検出センサからの衝突信号を受けて、膨張装置内のガス発生剤が化学反応を起こして発生する。ガス発生器で生じたガスは、膨張可能クッションに供給され、このクッションは、車両乗員とダッシュパネルまたは車両乗員がぶつかりそうな車両本体/内側表面の他の部分との間の保護用バリアを形成するようにガスで充填され、外側に拡張する。
とりわけ、乗用車に採用される膨張可能な保護用クッションは、相当に複雑な受動的制止システムの構成部品である。これらのシステムの主要構成部品は、衝撃検出システム、点火システム、推進剤、付属デバイス、システム筐体、および膨張可能な保護クッションである。衝撃を検出すると、推進剤が点火されて、充填するガスを爆発的に放出して、クッションを展開状態にし、この展開状態において、体の前進動作の衝撃を吸収し、ガスを急激に排出することにより、体のエネルギを消散することができる。非展開状態においては、クッションは、ステアリングコラム、ダッシュボードの中またはこれに隣接して、あるいはドア、前座席の背もたれ、車両屋根レールの中に格納され、保護すべき乗員または対象物のごく近くにクッションが配置される。
膨張可能なクッションシステムは、一般にエアバッグシステムと呼ばれるが、これまで車両ドライバおよび乗員の両方を保護するために用いられてきた。車両ドライバを保護するためのシステムは、通常、車両のステアリングコラム内に取り付けられ、ドライバに向かって直接的に展開可能なクッション構成を用いてきた。これらのドライバ側のクッションは、比較的に単純な構成を有し、ドライバとステアリングコラムの間の極めて狭い限定的領域に対して機能する。こうした構成の1つがネルセンらに付与された米国特許第5,533,755号に開示されており、その開示内容がここに参照して一体のものとして統合される。
エアバッグが取り付けられたステアリングコラムは、前方の衝撃的衝突において有効であるものの、その他のタイプの衝撃から乗員を保護することができない。側方衝撃エアバッグは、デザインがより複雑であることで知られている。保護する必要のある領域が異なるだけでなく、こうした領域が車両のモデルにより大きく変わる。さらに事故により、車両が反転または回転し、乗員に接触し得るほとんどの車両表面から乗員を保護する必要があるだけでなく、いくつかの場合には、開いた窓などの車両表面の空隙から保護する必要がある。
車両がひっくり返った場合にも乗客を保護する点における難しさに加えて、ひっくり返った(反転した)際の衝撃は、衝撃的な衝突の場合より長い時間続く。衝撃的な衝突において、エアバッグが展開して、乗員がエアバッグに当たっている時間はごく僅かであり、当然の結果として、エアバッグの膨張特性は、損傷を最小限に止めるのに十分なものである必要がある。しかし、車両が衝突してから、反転している間に乗員がエアバッグにぶつかっている時間は、直線的に衝突した場合に比べて数倍も長いので、ひっくり返った場合に保護するように設計されるエアバッグにおいて、同じ膨張特性では好ましくない。したがって、車両がひっくり返った状況で乗員を保護するためのエアバッグは、従来式のエアバッグよりはるかに長い時間、膨張したままにしておく必要がある。この要請により、反転の場合においては織物層および縫合シームの間で過剰なガス漏れが発生するので、繊維パネルを裁縫する従来式の製造方法は好ましくない。織物層および熱可塑性層を含む溶接可能な複合材料からなるエアバッグは、反転の場合にも有効であるが、高価である。したがって、可能ならば、こうした複合材料の利用を極力抑えることが好ましい。
車両内部における特定の領域においては、衝突時に乗員がぶつかるとはあまり考えられてないので、エアバッグシステムに関連するコストを低減する機会が増大する。衝突時に乗員がぶつかると考えられる車両内部の領域に特定して、このシステムのクッションを配置すると、システムのコストをさらに低減することができる。こうしたシステムの一例が、ベーリらに付与された米国特許第6,237,941号に開示されており、ここに参照して一体に統合される。これは、側方の衝撃または反転に対する保護制止システムを採用し、車両AピラーからBピラーまで延び、Cピラー付近で固定される十分な長さのエアバッグを有する。このシステムは、エアバッグの長さ方向に沿って形成された複数の開口部を有する可撓性チューブを介して、膨張ガスをエアバック内に分配する。傷害を与えるような衝突が予想されない状況においては、前座席またはBピラーの背もたれなどの領域で膨張しないように、エアバックを閉じるように接合または縫合しておく。こうしたシステムによれば、エアバッグを膨張させるために必要なガス量および付随するコストを抑えることができるが、エアバッグの膨張可能でない領域は、膨張可能領域と同様の繊維および熱可塑性物質からなる同等に高価な複合材で構成される。さらに、こうしたエアバッグ自体は、側方の窓の数、側方ピラー、第3列シートの有無などを考慮しながら、特定の車両のプラットフォーム形状に適合するようにカスタム設計される。
例えば、前後の衝突時に展開するエアバッグシステムと比べて、車両がひっくり返ったとして全空間を保護しようとしたとき、エアバッグ保護システムを車両モデル毎の違いに適合させる際に直面する困難は、より顕著なものとなる。車両の各モデルに対して個々にエアバッグを形成することは、とりわけ低価格帯の車両において、エアバッグの設計および製造においてのみならず、組み立てコストにおいても、高価であり、コスト高となる。これが、数多くの車両が十分なエアバッグクッション保護を装備していないという結果をもたらす。さらに、特に、展開した後もエアバッグが膨張したままであるとき、単一のエアバッグカーテンは、車両内部への進入を阻んで、救出活動を妨害することがある。
上述のように、エアバッグシステムが展開したとき、クッションで保護する必要のない領域において、織物層および結合可能な熱可塑性層を含む高価な複合材の使用を最小限に抑え、さまざまな車両の内部表面を、多様な異なる種類の衝突から保護することができる、製造および取り付けが容易なエアバッグシステムを提供することが望ましい。さらに、エアバッグが展開した後、救助員が車両内部に進入しやすいシステムを提供することが有用である。
本発明は、さまざまな車両のプラットフォーム形状に適合させることができる改善されたエアバッグシステムに関する。
1つの実施形態において、本発明は、車両屋根形状を含む異なる車両プラットフォーム構成に適合可能なモジュラ式エアバッグ保護システムに関し、これは、i)内部接続可能で膨張可能な独立した複数のエアバッグクッションを備え、各クッションは、ガスを搬送するための少なくとも1つのポートを有し、ii)ガスを搬送するためのコネクタを備え、このコネクタは少なくとも一方の端部に同軸開口部を含むチューブを有し、チューブはポート間を気密封止するように少なくとも2つのエアバッグクッションの間にあって、これらに連結されており、iii)上記ポートの少なくとも1つと連通し、信号に応じて上記クッションを膨張させるガス供給源を備える。
本発明の好適な実施形態において、
各クッションは、車両屋根レールに固定可能な上方縁部と、前側縁部と、後側縁部と、下方縁部とを有する。
さらに別の好適な実施形態において、各クッションは、膨張したとき、車両乗員と車両の内側表面との接触を極力抑え、このシステムは、衝突時に車両乗員が接触しないように設計された車両表面をカバーするのに十分な長さを有する非膨張可能な内部接続パネルを、隣接するクッションの前側縁部および後側縁部の間に設けることにより、特定の車両プラットフォームに適合させることができ、内部接続パネルは、複数のクッションに沿って張力を伝えることができる。
図1を参照すると、一般に符号10で示すように、異なる車両プラットフォームに適合可能な衝突/反転時のモジュラ式エアバッグ保護システムの主要構成部品を分解した図が図示され、このシステムは、i)内部接続可能で膨張可能な独立した複数のエアバッグクッション20,30を備え、各クッションは、ガスを搬送するための少なくとも1つのポート(出入口)40を有する。さらに、このシステムは、ii)ガスを搬送するためのコネクタを備え、このコネクタは少なくとも一方の端部60,70に同軸開口部を含むチューブを有し、チューブはポート間を気密封止するように少なくとも2つのエアバッグクッションの間にあって、これらに連結されている。さらに、このシステムは、iii)上記ポートの少なくとも1つと連通し、信号に応じて上記クッションを膨張させるガス供給源80を備える。車両の屋根レールまたは他の適当な固定部に適正に固定されるのに十分な数の任意の固定部90が、クッションおよびコネクタの上方縁部に沿って設けられる。クッションは、少なくとも1つの膨張可能領域25,35と、任意の非膨張可能領域27,37とを含み、非膨張可能領域により、膨張したクッションの適当な形状を維持し、必要なガス量を抑制するように機能する。
図2は、図1の分解していない時(組み立てられたシステム)の図を示し、3列座席を収容する車両のAピラーからDピラーをカバーするための、さらに追加的なクッションを示す。このシステムは、3列座席のすべての乗員を車両内側の側面に沿って保護する。さらに、図2に示す実施形態は、2つ以上のクッションを接続するために単一のチューブを用いる。とりわけ、衝突/反転時のモジュラ式エアバッグ保護システムは、一般に符号110で示し、i)内部接続可能で膨張可能な複数の異なるエアバッグクッション120,130,140を備える。これらのクッションのそれぞれは、車両の屋根レールに固定可能な上方縁部122,132,142と、前側縁部123,133,143と、後側縁部124,134,144と、下方縁部125,135,145とを有する。クッション120は、末端クッションであり、ガスを搬送するための単一のポート126、すなわち入口ポートを有する。クッション130,140は、中間クッションであって、各クッションは、ガスを搬送するための少なくとも2つのポートを有し、そのうちの少なくとも一方が入口ポート136,146で、少なくとも一方が出口ポート137,147である。ガス入口146は、当業者に広く知られたような、信号に応じて反応する従来式のガス発生デバイス190に接続されるように構成されている。ガス発生デバイスは、一方の端部において、同軸開口部151を含むチューブを有するコネクタ150と連通している。チューブは、硬くてもフレキシブルでもよく、金属、プラスチック、または織物で形成されていてもよい。1つの実施形態において、コネクタは、フレキシブルチューブ内の硬いチューブを有する。こうした実施例において、フレキシブルチューブとクッションの両方の内部を貫通する硬いチューブにより、(フレキシブルチューブをクッションの外側に配置したままで)コネクタをクッションに気密連結することができる。
コネクタは、図1に示すように、一対のエアバッグクッションの隣接するポートを連結するための比較的に短いチューブ50か、あるいは図2に示すように、一対以上のエアバッグクッションのすべてを内部接続するように長いチューブであってもよい。この実施例において、チューブは、クッション内部の上方縁部に沿って完全に貫通し、少なくとも1つの放射状開口部128,138,148、すなわちクッション内部においてチューブの壁部に設けられた開口部を有し、好適には、こうした複数の開口部により、より効果的にガスがクッション内に配分される。こうした開口部は、穿孔またはパンチ処理などの任意の適当な方法で形成することができる。ガスがクッション内に効果的かつ迅速に分配されて、クッションの膨張可能部分を膨張しやすくするために、これらの開口部は、開口部129,139,149と位置合わせされていることが好ましい。この特定の実施形態において、チューブは、後端部152において閉じていてもよい。
コネクタは、少なくとも2つのエアバッグクッションに連結され、ポート間での気密連結を実現する。ストラップ手段またはバンド(図示せず)を用いて締め付けるか、クッションに対してコネクタの一部を溶接することにより接合部を固定して、気密連結を実現してもよい。
好適には、クッションの上方縁部122,132,142が、2つの前側および後側縁部123,124、133,134、および143,144の少なくとも一方を超えて延びており、ストラップ手段により固定可能な締め付け可能なカラー部を形成する。択一的には、図1に示す実施形態において、雄型コネクタが雌型クッションに連結される。
雌型コネクタを雄型クッションに連結する図1の変形例においては、カラー部は、ストラップ手段を用いて容易に固定することができないが、溶接などの択一的な方法を用いて連結することができる。これらの溶接方法は、任意の実施形態において用いることができ、その場合、隣接するクッション表面またはコネクタ表面のうちの少なくとも一方が熱可塑性ポリマ層を有する。このようなポリマ層は、押出成型、同時押出成型、または塗布処理により形成することができる。すなわち、コネクタは、クッションの少なくとも1つの熱可塑性ポリマ層に対して溶接可能な繊維などの外側表面層を有していてもよい。上述の溶接技術は、クッションを形成する際に用いられるのと同様の高周波(rf)溶接技術または熱シール技術を含んでいてもよい。
好適な実施形態において、本発明で用いられるエアバッグクッションは、2層構造複合体であってもよく、各層構造複合体は、織物層とこれに重畳された熱可塑性ポリマ層とを有し、各ポリマ層の少なくとも一部が直接的に他方に面する。このシステムの好適な実施形態において、コネクタは対面するポリマ層の間に配置されている。
図2に示す本発明のシステムは、クッション120,130の間、およびクッション130,140の間に、それぞれの後側縁部および前方縁部に沿って、非膨張可能内部接続パネル160,170を有する。パネルは、膨張可能ではなく、通常、織物および熱可塑性ポリマからなる複合体であるクッションと比較して、非常に安価である。これとは対称的に、パネルは、システムが展開した際の力に耐える上で十分な張力を有する単一織物層であって、救助員が車両内部に進入しようとしたときに容易に切断または引き裂くことができる。図2に示す好適な実施形態において、パネルは、クッションに縫合または溶接された単一繊維ストリップであってもよい。この構成は、システムが展開した後、車両の外側から車両内部に容易にかつ最も効果的に進入することを許容するので特に有用である。
図3は、図2に示す実施形態の択一的な実施形態を示すが、個々のモジュラ式クッションを固定するために異なる接続手段を有する。この実施形態は、独立した内部接続可能で膨張可能な複数の異なるエアバッグクッション20,30を備え、各クッションは、ガスを搬送するための少なくとも1つのポート40,40A,40Bと、および少なくとも1つのポートと連通し、信号に応じてクッションを膨張させるためのガス供給源80とを有する。実質的にガス漏れすることなく、接続してガスの通路を実現するように、クッション20,30は、雌型ポート40Bと同心軸上に配置され、雌型ポート内に封止された雄型ポート40Aにより接続される。雄型ポート40Aは、クッション30の一部に固定され、あるいはクッション30の一部として形成され、雌型ポート40Bは、クッション20の一部に固定され、あるいはクッション20の一部として形成されているように図示されているが、雄型および雌型ポートはクッションに関して置換可能であることを理解されたい。雄型および雌型ポート40A,40Bは、十分なガス漏れを阻止するならば、衝突時にクッションが急激に膨張する際に生じる力に耐え得る任意の適当な固定手段を用いて固定することができる。好適な固定手段は、熱溶接またはrf溶接を含む。この実施形態によれば、個別のコネクタ部材を必要としない。
上述の部品構成によれば、各クッションは、膨張すると、乗員が車両の内部表面に接触しないようにできるエアバッグ保護システムが提供される。さらに、このシステムは、隣接するクッションの前側および後側縁部の間において上述の膨張可能でない接続パネルを設けることにより、特定の車両プラットフォームに適合させることができる。この接続パネルは、衝突時に乗員が接触しないように設計された車両表面をカバーするのに十分な長さを有する。パネルは、複数のクッションに沿って張力を伝えることができ、その結果、クッションをバランスよく展開し、展開中に生じるコネクタとクッションの間のストレスを再配分しやすくする。
デザインを簡素化し、経済的に製造するため、すべてのクッションは、上方縁部に沿って実質的に同じ長さを有するか、あるいは中間クッションは互いに実質的に同じまたは同一のものとすることができる。通常、各クッションの長さは(車両の前方および後方に展開したとき)、15〜20インチの範囲にあり、好適には約20インチである。
本発明の大きな利点は、車両の仕様に合わせて、単に内部連結パネルの長さを調整することにより、特定の車両プラットフォーム構成に適合するようにシステムを容易に修正できる点にある。当然に、本発明のある実施形態においては、コネクタの対応するクッション/パネルの領域に適合させるように、例えば、特に、単一チューブを用いてすべてのクッションを連結する場合は、コネクタの長さおよび放射状開口部の位置など、コネクタを調整する必要がある。しかし、コネクタがクッション内に貫通せず、チューブ内に放射状開口部を必要としない場合、コネクタの長さだけを考慮する必要がある。
本発明は、3列座席を備えた車両に好適に用いられるシステムを提供することができるので、特に有用である。こうした実施形態は、上述の少なくとも3つのクッションと、膨張した際のクッションの間の距離が異なる場合、異なる長さを有する少なくとも2つのパネルとを備える。
本発明の1つの態様において、このシステムは、(車両の前方から後方方向において)連続した表面を形成する内部接続パネルおよびクッションを有し、これは、膨張するまで車両ピラーにより遮断され、これによりパネルとクッションひいては車両乗員が車両内部に保持される。好適な実施形態において、内部接続パネルがストラップである場合、パネルは、少なくとも下側部分の間に配置され、例えば、隣接する一対のクッションの側方縁部の3/4以下の位置または半分以下の位置に配置される。これにより、クッションに車両の内側から外側への力が加わったときに、クッションの下側領域がピボット回転することを抑制または解消することができる。
これらの好適な実施形態において用いられるクッションまたはパネルのそれぞれは、単に例示的であって限定的ではないが、織物繊維、編物繊維、非織物繊維、フィルム、およびこれらを組み合わせたものを含む数多くの材料を用いて形成することができる。織物繊維が好ましく、プレーンまたはパナマ織物構成などの密に織り込んだ構成が特に好ましい。こうした織物繊維は、ポリエステル糸、ナイロン6およびナイロン6,6などのポリアミド糸、または当業者に広く知られた他の好適な材料の糸で構成してもよい。繊維レート当たりのデニールが約1〜4デニール/繊維と比較的に小さい多繊維糸が、良好な折り畳み性が要求されるエアバッグに対しては好ましい。
約40〜約1200デニールの線密度を有する合成糸で形成された織物繊維が本発明のエアバッグを形成する上で有用であると考えられている。約315〜約840デニールの線密度を有する糸で形成された織物は特に有用で、約400〜約650デニールの範囲の線密度を有する糸で形成された織物は最も有用であると考えられている。
クッションまたはパネルのそれぞれを同じ材料で形成してもよく、パネルを別の材料で形成してもよいし、そして/または限定するわけではないが、被膜された繊維または被膜されていない繊維などの別の構造で形成してもよい。1フィート平方当たりに約1〜3CFMの浸透率を有する繊維が好ましい。未塗布状態において繊維に沿って0.5インチの水の圧力差で測定されたとき、124Paで2CFM以下、好適には1CFM以下の透過率を有する繊維が好ましい。繊維が約100ポンドまでの範囲の力による2軸方向の応力に曝されたとき、その透過率が約2倍の係数以上に実質的に増大しない2CFM以下の透過率を有する繊維が特に好ましい。上述のように、ジャカード織機および/またはドビー付き織機で織ることにより、労働集約的な縫合または溶接処理を行うことなく、シームを保護することができるが、このような特性を有し、流体ジェット織物手法を用いて形成された織物が最も好ましい。
1つまたはそれ以上のパネル部材がコーティング(被膜)された場合、ネオプレン、ウレタンシリコーン樹脂、または分散ポリアミド樹脂が好ましい。織物の重量を極力小さくし、折り畳み性を改善するためには、1ヤード四方当たり約0.6オンス以下、より好適には1ヤード四方当たり約0.4オンス以下、最も好適には1ヤード四方当たり約0.3オンス以下の重量の乾燥添加剤を含む分散ポリアミドが特に好ましい。当然に、被膜を用いること以外に、異なる織物密度、および/または当業者に広く知られたつや出しなどの仕上げ処理を用いて、さまざまなパネルの異なる特性を実現することができる。より長いガス保持期間が要求される反転対処用クッションに関して、とりわけ織物の1平方ヤードで1.5〜3.0オンスの範囲、より好適には、織物の1平方ヤードで2.0〜2.5オンスの範囲のより重い被膜が好ましい。
択一的な実施形態において、被膜の代わりにフィルムを用いてもよい。好適なフィルムは、ポリウレタンおよびポリアミドを含む。化学的な接着手段または機械的な(熱)手段のいずれかを用いて、繊維にフィルムを接着させる。いずれの場合も、フィルムの重さは、任意の接着剤とともに、織物の1平方ヤードで2.4〜3.0オンスの範囲である。
以上のように、本発明のエアバッグクッションを図示・説明したが、こうしたクッションは、当業者に広く知られた形状画定する筐体およびガス排気口などの追加的な構成部品を有していてもよいことを理解されたい。
本発明の特定の実施形態を図示・開示したが、変形例が確実に実現され、本発明の原理を含む他の実施形態が当業者により間違いなく想到されるので、本発明はこれに限定されないことを理解されたい。したがって、本発明の特徴を含むこれらの変形例および他の実施形態をカバーする添付クレームにおいて、本発明は解釈される。
図1は、好適な実施形態のモジュラ式エアバッグ保護システムの概略図である。 図2は、本発明の好適な実施形態のモジュラ式エアバッグ保護システムの概略図であって、クッションは、ストラップであるパネルに内部接続されている。 図3は、本発明の択一的な実施形態のモジュラ式エアバッグ保護システムの概略図である。
符号の説明
10,110 モジュラ式エアバッグ保護システム
20,30,120,130,140 エアバッグクッション
25,35 膨張可能領域
27,37 非膨張可能領域
40 ポート(出入口)
50,150 コネクタ、
60,70 端部
80 ガス供給源
90 固定部、
122,132,142 上方縁部
123,133,143 前側縁部
124,134,144 後側縁部
125,135,145 下方縁部
128,138,148 放射状開口部

Claims (14)

  1. 異なる車両プラットフォーム構成に適合可能なモジュラ式エアバッグ保護システムであって、
    i)車両の屋根レールに固定可能な上方縁部、前側縁部、後側縁部および下方縁部を有し、ガスを搬送するための少なくとも1つのポートを有し、内部接続された膨張可能な独立した複数の異なるエアバッグクッションと、
    ii)前記ポートの少なくとも1つと連通し、信号に応じて前記クッションを膨張させる膨張ガス供給源と、
    iii)開口部を有する第1および第2の端部を含むチューブを有する実質的に硬いコネクタとを備え、
    前記コネクタは、前記エアバッグクッションのそれぞれと連結し、前記エアバッグクッションの少なくとも1つの前記ポートと同軸上に配置され、
    前記コネクタは、前記エアバッグクッションのそれぞれの内部でそれらの前記上方縁部に実質的に沿って延び、前記エアバッグクッションの内部で少なくとも1つの放射状開口部を有し、
    前記クッションのそれぞれは、膨張したとき、車両乗員が車両の内側表面に接触することを回避するものであって、衝突時に車両乗員が接触しないように設計された車両の内側表面をカバーするのに十分な長さを有し、
    複数の前記クッションに沿って張力を伝えることができる非膨張可能な内部接続パネルを、隣接するクッションの前側縁部および後側縁部の間に設けることにより、特定の車両プラットフォームに適合可能であり、
    エアバッグクッションは、2層構造複合体であって、各層構造複合体は、織物層とこれに重畳された溶接可能な熱可塑性ポリマ層とを有し、各ポリマ層の少なくとも一部が直接的に織物層に面し、
    前記チューブは、前記クッションの少なくとも1つの前記熱可塑性ポリマ層に対して溶接可能な外側表面層を有することを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コネクタは、金属、プラスチック、または織物で形成されていることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記クッションの少なくとも1つは末端クッションであり、
    ガスを搬送するための前記ポートは、膨張ガスを直接的に受容するように構成された入口を含むことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記クッションの少なくとも1つは、ガスを搬送するための前記ポートを少なくとも2つ有する中間クッションであり、少なくとも1つのポートは入口であり、少なくとも1つのポートは出口であることを特徴とするシステム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記クッションの上方縁部は、実質的に同じ長さを有することを特徴とするシステム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、
    少なくとも3つの前記クッションを有し、
    膨張した際の前記クッションの間のそれぞれの距離が同一でない場合、少なくとも2つの前記パネルは異なる長さを有することを特徴とするシステム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記パネルは、隣接する前記クッションの前側縁部および後側縁部の下方部分に配置されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記パネルおよび前記クッションは、前方から後方方向において連続した表面を形成し、この表面は、膨張するまで車両ピラーにより遮断され、これにより前記パネルと前記クッションを車両内部に保持することを特徴とするシステム。
  9. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記パネルは、本質的に単一の織物層からなることを特徴とするシステム。
  10. 請求項1に記載のシステムであって、
    上方縁部が、前側および後側縁部の少なくとも1つを超えて延び、締め付けカラー部を形成することを特徴とするシステム。
  11. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コネクタは、可撓性チューブの中に固定された硬いチューブを有することを特徴とするシステム。
  12. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記外側表面層は、織物を含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コネクタは、対向する前記ポリマ層の間に配置されることを特徴とするシステム。
  14. 請求項11に記載のシステムであって、
    前記コネクタは、前記可撓性チューブおよび前記クッションの中に延びる前記硬いチューブを用いて、前記クッションに対して気密連結されることを特徴とするシステム。
JP2004501208A 2002-05-03 2003-05-02 モジュラ式エアバッグ保護システム Expired - Fee Related JP4263688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/138,982 US6883827B2 (en) 2002-05-03 2002-05-03 Modular air bag cushion system
PCT/US2003/013619 WO2003093059A2 (en) 2002-05-03 2003-05-02 Modular air bag cushion system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005524565A JP2005524565A (ja) 2005-08-18
JP4263688B2 true JP4263688B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=29269478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501208A Expired - Fee Related JP4263688B2 (ja) 2002-05-03 2003-05-02 モジュラ式エアバッグ保護システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6883827B2 (ja)
EP (1) EP1501707B1 (ja)
JP (1) JP4263688B2 (ja)
AT (1) ATE342830T1 (ja)
AU (1) AU2003225267A1 (ja)
DE (1) DE60309153T2 (ja)
ES (1) ES2272977T3 (ja)
WO (1) WO2003093059A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040256842A1 (en) * 1994-05-23 2004-12-23 Breed David S. Knee bolster airbag system
US7083188B2 (en) * 2003-11-13 2006-08-01 Autoliv Asp, Inc. Tearable retention apparatus and method for an airbag cushion
JP4368191B2 (ja) * 2003-12-25 2009-11-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP2005219714A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Takata Corp エアバッグ装置
US20050189743A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with extension portion
US20060012156A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc Inflatable curtain with primary and secondary chambers
DE102005002962A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Bst Safety Textiles Gmbh Personenrückhaltesystem
US7549669B2 (en) * 2005-01-21 2009-06-23 Milliken & Company Multi-zone air bag curtain
US20070013178A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with fill tube and quick connect coupling for optional third row curtain
US20070057495A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Tesch Todd E Side airbag module and method of manufacture
US20070102912A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus having a plastic fill tube
US7731224B2 (en) * 2006-03-01 2010-06-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain
US8002311B2 (en) * 2006-10-26 2011-08-23 Tk Holdings Inc. Airbag with sections of different deployment lengths
DE102007035073A1 (de) * 2007-07-26 2009-02-12 Lisa Dräxlmaier GmbH Gewirke mit Einlegefäden für Airbagklappe
DE102008040007B4 (de) 2007-08-31 2016-04-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Kopfschutzairbag
US20090058051A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Mark Hatfield Curtain Airbag
DE202007015431U1 (de) * 2007-10-30 2008-12-24 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung zum Schutz eines Fahrzeuginsassen
DE102008009401A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-27 Autoliv Development Ab Airbag
GB2473608B (en) * 2009-09-14 2014-11-26 Ford Global Tech Llc An airbag tether connector assembly and a curtain airbag assembly
JP2011073516A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ
DE102009055029A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Takata-Petri Ag, 63743 Gassack für ein Personen-Schutzsystem eines Fahrzeugs und Verfahren zu dessen Herstellung
US8708365B2 (en) * 2010-01-29 2014-04-29 Autoliv Asp, Inc. Side curtain airbag assembly
DE102014200252A1 (de) * 2014-01-09 2014-04-10 Takata AG Gassackanordnung und Verfahren zur Herstellung einer Gassackanordnung
JP6160552B2 (ja) * 2014-04-30 2017-07-12 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
JP6433397B2 (ja) * 2015-09-24 2018-12-05 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置
DE102019002441A1 (de) * 2019-04-03 2020-10-08 Global Safety Textiles Gmbh OPW-Luftsack

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731949A (en) * 1971-05-12 1973-05-08 Allied Chem Flat bag made of tubular sections
WO1990001436A1 (en) * 1988-08-03 1990-02-22 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag
GB2227552B (en) * 1988-11-24 1992-12-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to a gas generator
US5044663A (en) * 1990-02-12 1991-09-03 Solvay Automotive, Inc. Blow molded airbag with fabric reinforcements
US5482317A (en) 1993-06-28 1996-01-09 Sandia Corporation Structurally efficient inflatable protective device
ES2187621T3 (es) * 1995-09-18 2003-06-16 Toray Industries Tejido de base para airbag, procedimiento de fabricacion y airbag.
US5913536A (en) * 1996-02-07 1999-06-22 Trw Vehicle Safety System Inc. Air bag module
US5909895A (en) * 1996-06-11 1999-06-08 Bridgestone Corporation Thermoplastic resin film air bag
GB2324068B (en) * 1997-04-11 2001-01-10 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JP3125729B2 (ja) * 1997-09-26 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ袋体の配設構造
US6073961A (en) 1998-02-20 2000-06-13 Breed Automotive Technology, Inc. Inflatable side airbag curtain module
US6123355A (en) * 1998-03-18 2000-09-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant safety apparatus
US6457740B1 (en) * 1998-06-19 2002-10-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant safety apparatus
DE19824601C2 (de) * 1998-06-02 2003-04-03 Breed Automotive Tech Luftsack mit Ausgleichsvolumen
DE29810222U1 (de) * 1998-06-08 1998-10-08 Trw Repa Gmbh Baugruppe aus einem Gasgenerator, einer Gaslanze und mindestens zwei Gassäcken
US6554314B1 (en) * 1999-02-03 2003-04-29 Takata Corporation Protective cushion for vehicle occupant's head
US6336654B1 (en) * 1999-12-09 2002-01-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
EP1112900B1 (en) * 1999-12-27 2013-05-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Vehicle with a head protecting air bag apparatus
JP2001233155A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2001246999A (ja) * 2000-03-02 2001-09-11 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ
US6460877B2 (en) * 2000-03-23 2002-10-08 Toyoda Goseki Co., Ltd. Airbag
DE10022078B4 (de) * 2000-05-03 2005-03-10 Takata Petri Ag Seitenaufprall-Schutzeinrichtung für Fahrzeuge
JP3757327B2 (ja) * 2000-07-19 2006-03-22 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
DE10040671C1 (de) * 2000-08-19 2002-02-21 Autoliv Dev Schnurgaserzeuger mit abschnittsweise angeordneten Festtreibstoffsträngen
US6805374B2 (en) * 2001-02-08 2004-10-19 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain cushion
US6390502B1 (en) * 2001-03-26 2002-05-21 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint assembly for an automotive vehicle
US6502853B2 (en) * 2001-04-17 2003-01-07 Milliken & Company Low permeability airbag and method
DE10225677A1 (de) * 2001-06-11 2003-01-16 Honda Motor Co Ltd Insassen-Rückhaltesystem
US6631922B2 (en) 2001-07-10 2003-10-14 Autoliv Asp, Inc. Apparatus and method for airbag cushion modularization
GB2377913B (en) * 2001-07-26 2004-09-01 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air bag arrangement
US7163232B2 (en) * 2001-11-26 2007-01-16 Nihon Plast Co., Ltd. Curtain airbag and its folding method and system
US6846010B2 (en) * 2002-01-30 2005-01-25 Autoliv Asp, Inc. Pressure equalizing curtain airbag
US6848708B2 (en) * 2002-03-19 2005-02-01 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain module for use in a vehicle
JP3928451B2 (ja) * 2002-03-20 2007-06-13 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1501707B1 (en) 2006-10-18
AU2003225267A8 (en) 2003-11-17
EP1501707A2 (en) 2005-02-02
DE60309153D1 (de) 2006-11-30
ES2272977T3 (es) 2007-05-01
WO2003093059A2 (en) 2003-11-13
US20030205888A1 (en) 2003-11-06
AU2003225267A1 (en) 2003-11-17
US6883827B2 (en) 2005-04-26
ATE342830T1 (de) 2006-11-15
WO2003093059A3 (en) 2004-04-15
DE60309153T2 (de) 2007-08-23
JP2005524565A (ja) 2005-08-18
EP1501707A4 (en) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263688B2 (ja) モジュラ式エアバッグ保護システム
CN108297819B (zh) 座椅支撑的安全气囊
US6631922B2 (en) Apparatus and method for airbag cushion modularization
US7347444B2 (en) Inflatable airbag with overlapping chamber
EP1580084B1 (en) Side curtain air bag assembly
EP1054790B1 (en) Side curtain airbag system
US3774936A (en) Occupant restraint system
US6176515B1 (en) Inflatable curtain with positioning device
EP2265469B1 (en) Inflatable personal restraint systems having web-mounted inflators and associated methods of use and manufacture
JP2780937B2 (ja) 乗物の側面衝撃に対する搭乗者拘束手段及びその拘束方法
EP0636072B1 (en) Side impact head strike protection system
US6695341B2 (en) Containment impact protection system
US6846010B2 (en) Pressure equalizing curtain airbag
US7163233B2 (en) Head-protecting airbag
JP4608551B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグモジュール
EP1452406A1 (en) Child seat
US6176512B1 (en) Apparatus for directing the flow of inflation fluid into an air bag
JP2017149178A (ja) サイドエアバッグ装置
US20070102907A1 (en) Inflatable curtains with gas generating cord inflators
EP0830991A1 (en) Apparatus for protecting a vehicle occupant
US7461861B2 (en) Profile tuner panel for inflatable cushions
JPH0672268A (ja) 安全ベルト一体型エア−バッグ
CN116963941A (zh) 带有充气装置附接件的气囊

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees