JP4263270B2 - 回転装置の振動発生時に保護手段をトリガする方法 - Google Patents

回転装置の振動発生時に保護手段をトリガする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4263270B2
JP4263270B2 JP13653898A JP13653898A JP4263270B2 JP 4263270 B2 JP4263270 B2 JP 4263270B2 JP 13653898 A JP13653898 A JP 13653898A JP 13653898 A JP13653898 A JP 13653898A JP 4263270 B2 JP4263270 B2 JP 4263270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time interval
measurement data
processed
relatively long
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13653898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10339663A (ja
Inventor
ヴェットシュタイン ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom SA
Original Assignee
Alstom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom SA filed Critical Alstom SA
Publication of JPH10339663A publication Critical patent/JPH10339663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263270B2 publication Critical patent/JP4263270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H1/00Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
    • G01H1/003Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector of rotating machines

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、許容できないほどの振動が発生した場合に、高速に作動する回転装置で保護手段をトリガする方法に関する。本発明では実質的に振動または振動から導出される値を、ローター支承部における測定パラメタとして測定する。
【0002】
【従来の技術】
許容できないほどの振動を発生しうる、高速に作動する回転装置を保護するための公知の方法においては、振動の振幅またはその最大値を、ほとんどの場合にローター支承部の領域で測定し、警告手段または非常手段に対する所定の閾値と比較している。この振動は装置を破損することもあるため、動作状態を非常時にはまたはあらかじめ計画的に監視信号を使用して変更しなければならない。限界値を越えた場合には監視信号が限界値に応じて発生される。監視信号は装置を、例えば別の回転数に設定したり、または完全に遮断する。この際に、測定位置は装置の種々異なる個所に設けることができ、得られた複数のデータは一緒に計算される。3つの測定データのうち、2つのデータのみを評価のために使用してもよい。
【0003】
装置の固有特性により、また周囲条件が頻繁に変化するため、前もって設けた限界値が不適当であり、誤った警告をトリガすることもある。このような誤警告は、例えば非常時遮断に関係する場合は、運転再開するためにひじょうに大きなコストを発生し、また他の副次的コストを発生するため、これらをできるかぎり回避しなければならない。とりわけこの限界値は、すでに純粋に技術的に明確に設定することはできない。というのは、この限界値は、所定の動作状態の持続時間、例えば起動状態の持続時間や、それに関係する暖気度その他に依存して、はなはだしく変動するからである。このように変化する測定データをも考慮に入れることは、装置を構成する上でも、処理の上でもひじょうにコストがかかり、監視をできるかぎり簡単に形成することが目標となる。特に監視装置そのものも故障するので、監視装置をフェールセーフのためないしは冗長的に設けなればならないからである。さらに振動に起因し、保護遮断を要する障害のほとんどは突然発生する。そのためこのような過渡的な動作状態において一時的に限界値を上昇させることは、装置にとっては大きな危険を伴うこととになる。ターボ機構においてまさにこのようなフェーズで羽根の破損が発生すると、この装置は遮断されず、場合によっては別の二次的な損傷が発生することにもなりうる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような欠点を回避し、装置の故障状態と、動作状態によって変化する過程、例えば振動などとを高い信頼性で区別する方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、本発明により、第1の比較的長い時間インターバルにおいて、この測定パラメタの測定データを複数記録し、均一化関数により処理し、比較的長い時間インターバル内にある、第2の比較的短いインターバルにおいて、同じ測定パラメタの瞬時測定データを記録し、比較的長い時間インターバルの処理済み測定データと比較し、比較結果に応じてこれに相応する監視信号をトリガすることによって解決される。
【0006】
本発明で特に有利であるのは、振動値に急速な変化が現れると、保護操作介入が自動的にトリガされる点である。この手段により、変化を数秒以内さらにコンマ秒以内に検出することが可能である。保護操作介入自体は段階的に行うことができ、到達した限界値レベルに応じて、次第次第に作用の強まる操作介入がトリガされる。例えばまず警告を発し、その後にプロセス専用の操作介入、動力低下、そして最後に非常遮断が続く。本発明では、長時間に及ぶトレンドを検出したり、振動振幅に対する絶対的な限界値を設定することを目的としていないが、このような手段を本発明と組み合わせても有利である。上に述べた限界値は、従来よりもいくらか高く設定してもよい。これにより事情によっては不要な保護トリガを回避することができる。
【0007】
別の特徴および有利な点は、従属請求項および実施例に記載されている。
【0008】
【実施例】
高速に作動する回転装置、例えばガスタービンまたは蒸気タービン、ターボコンプレッサー、ポンプなどでは、ローターの振動つまりバイブレーションは、支承部を介して、装置全体に広がることがある。このような振動またはそれから導出または計算される値は、装置を監視するために有利には例えばローター支承部において測定パラメタとして検出される。
【0009】
所定の測定パラメタに対して、第1の比較的長い時間インターバルt1では、この測定バラメタの測定データを複数記録し、均一化関数によって処理する。第2の比較的短い時間インターバルt2では、 同じ測定パラメタの瞬時測定データを記録する。この場合に、この比較的短い時間インターバルで1回だけ測定を行い、この測定結果を、比較的長い時間インターバルの処理済み測定データと比較してもよい。当然のことながら、この比較的短い時間インターバルにおいて、測定パラメタを複数測定して均一化関数によって処理し、処理したデータとして、比較的長い時間インターバルにおける処理済みデータと比較することもできる。この際に比較の代わりに、差分形成を行い、この差分値と限界値を比較してもよい。比較結果に応じて、これに相応した監視信号をトリガする。この監視信号は、非常遮断信号とすることも、別の動作状態へ移行するために単に回転数を減少するための信号などとすることもできる。2つの時間インターバルt1,t2は通常の場合は重なり合い、最後の測定値読み取りで同時に終了する。この2つの測定インターバルの時間的な間隔もまた装置の状態とそのプロセス経過に適合させる。多くの場合には、第2の時間インターバルt2は、プロセスと監視に依存して第1の時間インターバルt1よりも格段短く選択される。その理由は、ターボ装置における羽根の亀裂または羽根の破損などのように、突然に発生する故障の場合をとくに検出する必要があるからである。コンマ秒しか継続しない、比較的短い時間インターバルt2では、通常は測定値読み取りは1回だけ行う。これに反して第1の時間インターバルt1は、数秒から数分のオーダーである。また均一化関数として、算術的な手段、幾何的な手段、または重み付けされた手段、2次またはより高次のモーメントを使用すると同様に有利である。しかし、監視すべき装置の経過を計算する数式ならば他のものを使用してもよいことも明らかである。
【0010】
この新しい方法を、例えば定置のガスタービンで使用することは有利である。その理由は、この方法は一方ではそれぞれの通常の動作状態に自動的に適合し、また他方で装置の瞬時の通常の動作状態を考慮していない場合よりも、格段に狭い限界値を設定することができるからである。さらにこの限界値は、一時的なローターの不平衡とは無関係である。これにより例えば起動フェーズの運転中など、各々の動作状態を考慮するための大規模な装置を省略することも可能である。

Claims (8)

  1. 高速に作動する回転装置にて、許容できないほどの振動が発生した場合に、保護手段をトリガする方法であって、
    実質的に振動または振動から導出される値を、ローター支承部における測定パラメタとして測定する方法において、
    第1の比較的長い時間インターバル(t1)内で、前記測定パラメタの測定データを複数記録し、均一化関数により処理し、
    比較的長い時間インターバル(t1)内にある第2の比較的短い時間インターバル(t2)内で、前記測定パラメタの瞬時測定データを記録し、比較的長い時間インターバル(t1)の処理済み測定データと比較し、比較結果に応じて、相応する監視信号をトリガすることを特徴とする
    保護手段トリガ方法。
  2. 比較的短い時間インターバル(t2)の瞬時測定データをそれぞれ、比較的長い時間インターバル(t1)の処理済み測定データと比較するか、または差を形成する
    請求項1に記載の方法。
  3. 比較的短い時間インターバル(t2)の瞬時測定データを、均一化関数によって同様に処理し、
    処理した結果を、比較的長い時間インターバル(t1)の処理済み測定データと比較するか、または差を形成する
    請求項1に記載の方法。
  4. 2つの時間インターバル(t1,t2)は同時に終了する
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 比較的短い時間インターバル(t2)内では、1回だけ測定読み取りを行う
    請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
  6. 比較的長い第1の時間インターバル(t1)は、数秒から数分までのオーダーで持続する
    請求項に記載の方法。
  7. 均一化関数として、算術的な手段、または幾何的な手段、または重み付けされた手段、2次またはより高次のモーメントなどを使用する
    請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
  8. 監視信号として非常遮断信号を発生する
    請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
JP13653898A 1997-05-22 1998-05-19 回転装置の振動発生時に保護手段をトリガする方法 Expired - Fee Related JP4263270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19721364.2 1997-05-22
DE19721364A DE19721364A1 (de) 1997-05-22 1997-05-22 Verfahren zum Schutz vor Vibration bei Rotationsmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10339663A JPH10339663A (ja) 1998-12-22
JP4263270B2 true JP4263270B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=7830145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13653898A Expired - Fee Related JP4263270B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-19 回転装置の振動発生時に保護手段をトリガする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6330515B1 (ja)
EP (1) EP0880017B1 (ja)
JP (1) JP4263270B2 (ja)
CN (1) CN1168957C (ja)
DE (2) DE19721364A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704603B1 (en) * 2000-05-16 2004-03-09 Lockheed Martin Corporation Adaptive stimulator for relief of symptoms of neurological disorders
DE10063953A1 (de) * 2000-05-19 2002-02-07 Netzsch Mohnopumpen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Schneckenpumpe
US6701258B2 (en) * 2002-05-13 2004-03-02 Entek Ird International Corporation Modular monitoring and protection system with distributed voting logic
US6671633B2 (en) * 2002-05-13 2003-12-30 Entek Ird International Corporation Modular monitoring and protection system with automatic device programming
DE102005015465B4 (de) * 2005-04-04 2014-02-20 Dietrich Behr Verfahren und Gerät zum Kategorisieren von Wälzlagerschäden
JP4995182B2 (ja) * 2008-11-27 2012-08-08 三菱重工業株式会社 ガスタービン制御方法及び装置
CN110067767B (zh) * 2019-04-25 2021-04-13 沈阳鼓风机集团自动控制系统工程有限公司 一种离心压缩机组状态监测的方法及装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683223A (en) * 1979-12-12 1981-07-07 Hitachi Ltd Rotary electric machine rotor winding malfunction detector
US4453407A (en) * 1980-04-17 1984-06-12 Hitachi, Ltd. Vibration diagnosis method and apparatus for rotary machines
US4408294A (en) * 1981-03-27 1983-10-04 General Electric Company Method for on-line detection of incipient cracks in turbine-generator rotors
US4377284A (en) 1981-07-01 1983-03-22 John Okerlin Basketball training device
US4643023A (en) * 1985-11-01 1987-02-17 Capps David F Vibration testing apparatus
DD255588A1 (de) * 1986-10-27 1988-04-06 Inst Energieversorgung Verfahren zur schwingungsueberwachung rotierender maschinen
DE3704597A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Euchner & Co Schaltungsanordnung zum erkennen wenigstens eines zeitlich begrenzten ereignisses
JPH065193B2 (ja) * 1987-04-28 1994-01-19 光洋精工株式会社 軸受残存寿命予知装置
DE3844960C2 (de) * 1988-08-19 1997-11-20 Wilo Gmbh Elektrisch angetriebenes Pumpenaggregat und seine Verwendung
JPH0726669B2 (ja) * 1988-09-09 1995-03-29 日立工機株式会社 回転体の不つりあい検出方法
JPH0789095B2 (ja) * 1988-11-04 1995-09-27 株式会社ダイフク 内燃機関の試験方法
DD301643A7 (de) * 1989-07-07 1993-05-13 Veag Vereinigte Energiewerke Ag Verfahren zum Erzeugen eines Schutzsignals für rotierende Maschinen zurVerhinderung von Havarien
DD293017A5 (de) * 1990-03-20 1991-08-14 Th Zittau,De Verfahren zur digitalen verarbeitung von signalkenngroessen
US5018342A (en) * 1990-04-13 1991-05-28 Ford New Holland, Inc. Method for shear bar adjustment in a forage harvester
DE4029616C2 (de) * 1990-09-19 1994-03-03 Werner Kellermann Anlage zum Fördern eines Strömungsmediums
JPH0590661A (ja) * 1991-04-26 1993-04-09 Fanuc Ltd ガスレーザ装置用ブロアの軸受異常検出方式
EP0536451A1 (en) 1991-10-09 1993-04-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interfacial component detection apparatus and method therefor
DE4406723B4 (de) * 1993-02-27 2005-02-03 Dr. Boetius + Partner Informationssysteme Gmbh Verfahren zur Überwachung des Betriebszustands einer Maschine oder Anlage
DE29513754U1 (de) * 1995-08-26 1995-10-26 Doneit Juergen Dr Vorrichtung zum Detektieren eines Maschinenschadens
DE19548279B4 (de) * 1995-09-28 2006-12-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Kraftstoffzumeßsystems
DE19625947C1 (de) * 1996-06-28 1997-09-18 Uraca Pumpen Verfahren zur Störungsfrüherkennung an Pumpen sowie entsprechende Vorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE19721364A1 (de) 1998-11-26
US6330515B1 (en) 2001-12-11
DE59812104D1 (de) 2004-11-18
CN1168957C (zh) 2004-09-29
EP0880017A3 (de) 1999-08-18
CN1213773A (zh) 1999-04-14
EP0880017B1 (de) 2004-10-13
JPH10339663A (ja) 1998-12-22
EP0880017A2 (de) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650777B1 (en) Stall and surge detection system and method
US7409319B2 (en) Method and apparatus for detecting rub in a turbomachine
US20100281843A1 (en) Multi-stage compressor fault detection and protection
US10650613B2 (en) Systems and methods for monitoring protection devices of an industrial machine
US6933693B2 (en) Method and apparatus of detecting disturbances in a centrifugal pump
US8770913B1 (en) Apparatus and process for rotor creep monitoring
US6059522A (en) Compressor stall diagnostics and avoidance
US20100296914A1 (en) Stall and surge detection system and method
JP4263270B2 (ja) 回転装置の振動発生時に保護手段をトリガする方法
US8297915B2 (en) Real-time turbomachinery blade breakage monitoring unit and turbo-apparatus
CA1227852A (en) Apparatus and method for detecting surge in a turbo compressor
JP2019507845A (ja) 風力発電システムの振動状態を監視する方法
JP5471407B2 (ja) 回転体の振動監視装置
US20240011412A1 (en) System and method for determining rotor whirl displacement
JPS618631A (ja) タ−ビン振動監視装置
Rutan Turbine Overspeed Trip Protection.
JPH0553923B2 (ja)
JPS5826592A (ja) 可変速電動機の過負荷保護方式
Cangioli Intermittent Rub Caused by Carbonized Oil in a Steam Turbine
JPS6127564B2 (ja)
Linden et al. Surge Detection In An Industrial Axial Flow Compressor.
JP2019196763A (ja) 制御装置、発電設備、制御方法、及びプログラム
JP2007212317A (ja) 回転機械用振動監視装置
JPS60157024A (ja) 回転機械の振動監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees