JP4263268B2 - アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法 - Google Patents

アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4263268B2
JP4263268B2 JP09625498A JP9625498A JP4263268B2 JP 4263268 B2 JP4263268 B2 JP 4263268B2 JP 09625498 A JP09625498 A JP 09625498A JP 9625498 A JP9625498 A JP 9625498A JP 4263268 B2 JP4263268 B2 JP 4263268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
aluminum
supported
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09625498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11188263A (ja
Inventor
一矢 秋山
真 佐倉
小百合 寺本
栄紀 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikki Universal Co Ltd
Original Assignee
Nikki Universal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikki Universal Co Ltd filed Critical Nikki Universal Co Ltd
Priority to JP09625498A priority Critical patent/JP4263268B2/ja
Priority to CN98107769A priority patent/CN1112253C/zh
Priority to ES01202035T priority patent/ES2211733T3/es
Priority to EP01202035A priority patent/EP1142635B1/en
Priority to EP98306104A priority patent/EP0909583B1/en
Priority to ES98306104T priority patent/ES2175620T3/es
Priority to DE69820310T priority patent/DE69820310T2/de
Priority to DE69804740T priority patent/DE69804740T2/de
Priority to HK99102731A priority patent/HK1017629A1/xx
Publication of JPH11188263A publication Critical patent/JPH11188263A/ja
Priority to HK02100945.4A priority patent/HK1039583B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4263268B2 publication Critical patent/JP4263268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0225Coating of metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0416Treating air flowing to refrigeration compartments by purification using an ozone generator

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、悪臭や有害ガス等の除去または分解の対象となる成分を吸着し難い担体に触媒を担持することにより当該成分に起因する異臭の発生等を防止した担体担持触媒および担体と触媒層の密着性を向上した改良アルミニウム担持触媒の製造方法に関する
【0002】
【従来の技術】
大気中のSOx、NOx、アンモニア、アミン類などの窒素化合物、アルコール類、アルデヒド類、酢酸のような有機酸類、硫化水素、メルカプタン、ジメチルサルファイド、ジメチルジサルファイドのような硫黄化合物類等種々の物質からなる悪臭や有害ガス(以下臭気成分と云う)を除去するために、活性アルミナ、シリカゲルなどの多孔質セラミックス、ゼオライト、活性炭などの吸着剤を用いてこれらを吸着除去する手段や方法が今までに数多く開発されている。
【0003】
また、臭気成分に対する吸着性を有する多孔質セラミック担体もしくはゼオライト担体に脱臭触媒を担持した従来の脱臭フィルターは、処理ガス中の臭気成分を脱臭触媒により分解除去処理するのみでなく、担体の細孔容積が大きく、臭気成分や脱臭触媒によって生じた反応生成物を脱臭フィルターに吸着・吸蔵することにより、臭気成分を脱臭処理することができた。しかしながら、この脱臭フィルターに吸着・吸蔵された臭気成分や反応生成物は、温度や湿度などの環境の変化によって脱臭フィルターから脱着し異臭発生の誘因になっていた。
【0004】
アルミニウム製ハニカム構造体は、耐候性、耐久性に優れ、その壁の厚みを極めて薄くすることができるため圧力損失を減少でき大量の処理量を必要とする触媒担体として好適な触媒担体である。
【0005】
実開昭64−21736号公報、実開平2−87235号公報、特開平2−303518号公報、特開平2−303523号公報等には、フィルターのセル隔壁の厚さを薄くしフィルターの圧力損失を減少できるアルミニウム箔ハニカム構造体のオゾン分解触媒への適用が開示されている。しかしながらアルミニウム箔が、臭気成分を実質的に吸着しないことに着目した脱臭触媒への適用については、教示も示唆もない。
【0006】
また、アルミニウム担体の場合は、多孔質セラミックス担体と比較して含水率が低く表面が平滑であるため、アルミニウム担体に触媒層を担持した場合、担持強度が十分でなく、機械的な歪みや振動等により触媒層の剥離が起こりやすい恨みがあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、アルミニウム担体と触媒層の密着性を改善した新規な担体担持触媒の製造方法を提供する点にある。本発明者らは、アルミニウム担体と触媒層の密着性を改善すべく鋭意研究開発した結果、触媒層を担持したアルミニウム担体を弱アルカリ水溶液に浸漬処理することにより、アルミニウム担体からアルミニウム成分が溶出し、触媒層に取り込まれて析出し担体と触媒層を一体化して触媒層の担持強度を大幅に向上し、触媒層が担体から剥離し難いことを見いだし、この知見に基づき本発明を完成した。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、脱臭触媒成分またはオゾン分解触媒成分として、マンガン酸化物またはマンガン酸化物と銅酸化物の複合体を含んでなる触媒層を、アルミニウム製担体に固定化する方法であって;触媒層を、該担体に担持する工程1、および該触媒層を形成した前記担体を弱アルカリ性の水中に浸漬するか、もしくは浸漬後の水が弱アルカリ性を呈するまで水中に保持して、担体表面の溶出により、触媒層との空隙に、アルミニウム水酸化物を析出させる工程2を含む、アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法に関する。
【0009】
さらにまた、本発明の第四は、前記担体担持触媒を取付けた直冷式冷蔵庫に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の担体担持触媒に用いる担体材料は、アルミニウムまたはアルミニウム層で覆われた金属である。担体は、ハニカム状、波板状、板状、箔状、網状、ウール状等に成形でき、それらをさらに組合せることによりさまざまな目的に適合する形状に加工し易く好ましい。担体の圧力損失を軽減させるために、担体がハニカム構造体を構成することは好ましく、特に好ましい担体は、アルミニウム箔ハニカム構造体である。アルミニウム箔ハニカム構造体は、例えば特開平5−338065号公報に開示されているハニカム構造体用積層体の製造方法によって調製することができる。金属箔の使用は、圧力損失を軽減させるために極めて有利であり、格段に低コストで加工、生産できる。金属箔の厚さは、10〜200μmの範囲で任意に選択できる。特に好ましい範囲は10〜50μmであり、最も好ましい範囲は12〜30μmである。
【0011】
本発明の担体担持触媒に用いられる触媒は、臭気成分等の除去または分解の対象となる成分を分解あるいは除去することのできるもので、マンガン酸化物またはマンガン酸化物と銅酸化物の複合体である。マンガンと銅の複合体であるホプカライトは、好ましい脱臭触媒として用いることができる。
【0012】
一般に担体担持触媒の触媒担持量は、0.1〜50グラム/リットル、好ましくは0.5〜30グラム/リットルである。例えば、脱臭触媒として使用する場合、0.1グラム/リットルより少なすぎては有効な脱臭能を発揮することができず、また、担持量が50グラム/リットルより多すぎても担持した触媒自体が臭気成分を吸着し脱臭フィルターの発臭要因になる。
【0013】
触媒は、シリカゾル、アルミナゾル等の無機バインダーや、でんぷん、カゼイン、ゼラチン等の天然樹脂、セルロース、水溶性ポリアミド、4級アンモニウム塩等の各種水溶性の合成樹脂等の有機バインダーを用いて従来法、例えば、スラリー法により担持できる。特に水性アクリルウレタン樹脂塗料は、その塗膜が光沢・肉持ち感に優れ、硬度・耐薬品性も良く、撓み性(屈曲性)に富み耐摩耗性が大きいので好ましいバインダーである。
【0014】
バインダーの使用量は、無機バインダーを使用する場合には、無機バインダーと触媒との重量比で1/5〜1/20、好ましくは1/6〜1/12、有機バインダーを使用する場合には、有機バインダーと触媒との重量比で1/5〜1/40、好ましくは1/7〜1/20である。バインダーの使用量が少なすぎると担持強度が得られず触媒が担体より剥離し易くなり、いわゆる粉落ちの原因となり好ましくない。また、バインダーの使用量を多くしすぎると触媒を覆ってしまい所期の触媒活性を阻害する。
【0015】
アルミニウム担体に触媒層を担持したアルミニウム担体触媒は、次のようにアルミニウム成分をアルミニウム担体から溶出させ、触媒層にそれを取り込み析出し一体化することにより製造される。
【0016】
すなわち、触媒層をアルミニウム担体に担持し、乾燥した後、弱アルカリ水溶液中にこれを浸漬し、弱アルカリ水溶液のpHを7〜10、好ましくはpH8.5〜9.5に調整することによってアルミニウム担体表面のアルミニウムが非常にゆっくりアルカリと反応して、水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分が溶出してくる。溶出したアルミニウム成分は、担持した触媒層の隙間に取り込まれ触媒層の隙間をぬって析出し担体と触媒層を一体化し強固に固定化するので触媒層の担持強度を画期的に改善できる。
【0017】
強アルカリ水溶液に浸漬処理すると担体のアルミニウムは、水素を発生しながら急激にアルカリと反応し、触媒層は、担体から剥離してしまう。触媒成分として脱臭触媒やオゾン分解触媒として有効な銅・マンガンの複合酸化物であるホプカライトを使用すると、ホプカライトには1〜4%のカリウムが含有されておりホプカライトを担持したアルミニウム担体をそのまま水に浸漬するのみでホプカライトに含有されるカリウムが水中に溶け出し所望のpHが得られる。
【0018】
浸漬処理時間は、アルカリ水溶液のpHや、触媒の処理量によって大きく影響されるが、5時間〜48時間、好ましくは5〜24時間である。あまり長時間浸漬処理すると触媒層の表面が析出した水酸化アルミニウムで覆われ担持強度は増すものの触媒活性が阻害される場合がある。
【0019】
【実施例】
以下に、実施例、比較例、参考例および試験例によって本発明をさらに詳しく説明する。ただし、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
【0020】
参考例1】
1824gのイオン交換水に220gの和信化学工業社製水性ウレタンクリアー(商品名:水性ウレタン木部クリアー)を混合した後、1000gの日産ガードラー触媒社製ホプカライト(商品名:N−840,CuO:20.5重量%、MnO:54.4重量%、K:2.6重量%含有)を添加し攪拌してスラリー溶液を調製した。15μmの厚さのアルミニウム箔を貼り合わせた後展張して調製した350セル/平方インチの王子建材工業社製アルミニウム箔ハニカム担体(35.5mm×69mm×厚さ10mm)に、前記スラリー溶液を振りかけ、余剰のスラリー溶液を空気を吹き付けて除去した後、150℃の温度で1時間乾燥して、触媒1リットル当たり26.4gのホプカライトおよび2.6gのウレタン樹脂を担持したアルミニウム箔ハニカム担持触媒Aを調製した。
【0021】
参考例2】
778gのイオン交換水に830gの日産化学工業社製アルミナゾル(商品名:アルミナゾル200)を混合した後、1000gの日産ガードラー触媒社製ホプカライト(商品名:N−840,CuO:20.5重量%、MnO:54.4重量%、K:2.6重量%含有)を添加し攪拌してスラリー溶液を調製した。このスラリー溶液を参考例1と同様の350セル/平方インチの王子建材工業社製アルミニウム箔ハニカム担体(35.5mm×69mm×厚さ10mm)に振りかけ、余剰のスラリー溶液を空気を吹き付けて除去した後、150℃の温度で1時間乾燥して、触媒1リットル当たり27.3gのホプカライトおよび2.7gのアルミナを担持したアルミニウム箔ハニカム担持触媒Bを調製した。
【0022】
参考例3】
400セル/平方インチの日本ガイシ株式会社製コージライトハニカム担体(35.5mm×69mm×厚さ10mm)に参考例2と同一のスラリーを振りかけ、余剰のスラリー溶液を空気を吹き付けて除去した後、150℃の温度で1時間乾燥して、触媒1リットル当たり28.5gのホプカイト及び2.8gのアルミナを担持したコージライトハニカム担持触媒Cを調製した。
【0023】
【比較例1】
614gのイオン交換水に415gの日産化学工業社製アルミナゾル(商品名:アルミナゾル200)を混合した後、700gの日産ガードラー触媒社製ホプカライト(商品名:N−840,CuO:20.5重量%、MnO:54.4重量%、K:2.6重量%含有)と249gのシリカ/アルミナの比が400以上のUOP社製ペンタシル型ゼオライト(商品名:PURASHIVE−420)を添加し攪拌してスラリー溶液を調製した。ケイ酸ゲルにより互いに結合されているセラミック繊維のシート状集合体をハニカム状に積層して構成されるハニカム構造体を有するニチアス社製ハニクル担体(350セル/平方インチ、35.5mm×69mm×厚さ10mm、BET比表面積120m2/g)に前記スラリー溶液を振りかけ、余剰のスラリー溶液を空気を吹き付けて除去した後、150℃の温度で1時間乾燥して、触媒1リットル当たり24.9gのホプカライト、10.7gのゼオライトおよび4.0gのアルミナを担持したハニクル担持触媒Xを調製した。
【0024】
【試験例1】
35.5mm×69mm×厚さ10mmに切り出した試料担持触媒を夫婦と子供2人の平均的家庭の冷蔵庫に設置し1ヶ月経過後、試料フィルターを冷蔵庫より取り出し、温度26℃、湿度95%に調整した16リットルの密閉ガラス容器内に1時間放置した後、ガラス容器内の臭気強度を6段階評価による官能試験により測定し、その結果を表1に示す。官能試験試料ガスをFPDガスクロマトグラフィー分析計で測定したところエチルアルコールがもっとも多く検出された。
【0025】
【表1】
試料フィルター 官能試験結果
参考例1のアルミニウム箔担持触媒A 1
参考例2のアルミニウム箔担持触媒B 1
参考例3のコージライト担持触媒C 1
参考例1及び2のアルミニウム箔担体 0
参考例3のコージライト担体 0
比較例1のハニクル担持触媒 3.5
比較例1のハニクル担体 3
備考:官能試験強度
0:無臭、
1:極微かにある(検知閾値濃度)、
2:微かにある(認知閾値濃度)、
3:楽に感知できる、
4:やや強い、
5:強い、
6:非常に強い
【0026】
表1より明らかなように、冷蔵庫内のいろいろな悪臭にさらされた従来の多孔質ハニクル担体並びに多孔質ハニクル担体に脱臭触媒を担持したハニクル担持触媒が、高湿度環境下では、発臭してくることがわかり、参考例1および2に使用したアルミニウム箔担体並びにこれに脱臭触媒を担持したアルミニウム箔担持触媒AおよびB、さらには、参考例3で使用したコージライト担体並びにこれに脱臭触媒を担持したコージライトハニカム担持触媒Cが、高湿度環境下でも温度変化により発臭し難いことがわかる。
【0027】
【試験例2】
温度5℃、湿度50%に調整した16リットルの密閉ガラス容器に、35.5mm×69mm×厚さ10mmに切り出した担体担持触媒を設置し、酢酸エチル、エチルアルコールおよびトルエンの3つの臭気成分をそれぞれ前記密閉ガラス容器内に所定量注入し、それぞれの臭気成分についての試料担体担持触媒の吸着等温線を測定し、平衡濃度100ppm時の試料担体担持触媒1個当りの飽和吸着量(mg)を求め、その結果を表2に示す。
【0028】
【表2】
試料担体担持触媒1個当りの
飽和吸着量(mg)
試料フィルター 酢酸エチル エチルアルコール トルエン
参考例1の 12.7 12.6 12.0
アルミニウム箔担持触媒A
参考例1の 7.6 7.5 7.0
アルミニウム箔担体
参考例3の 12.9 12.8 12.3
コージライト担持触媒C
参考例3の 7.9 7.8 7.4
コージライト担体
比較例1の 191 111.7 114.8
ハニクル担持触媒X
比較例1の 98 53 55
ハニクル担体
【0029】
表2より明らかなように、比較例1における従来の多孔性のハニクル担体ならびにそれに脱臭触媒を担持したハニクル担持触媒Xが、酢酸エチル、エチルアルコール、トルエンの3つの臭気成分に対して大きな吸着量を有するのに対して参考例1のアルミニウム箔担体および参考例3のコージライトハニカム担体ならびにそれに脱臭触媒を担持したアルミニウム箔担持触媒Aおよびコージライトハニカム担持触媒Cの前記臭気成分に対する吸着量が約1/10であることがわかる。
【0030】
【試験例3】
16リットルの密閉ガラス容器内に、35.5mm×69mm×厚さ10mmに切り出した試料担体担持触媒を載架し、99.5%エチルアルコール200マイクロリットルを注入した。この密閉ガラス容器を湿度50%、温度5℃に調整した冷蔵庫内に2時間放置した後、試料担体担持触媒を取り出し、室温、湿度95%に調整した100リットルの密閉ガラス容器内に移設し、5分経過後の100リットルの密閉ガラス容器内のエチルアルコ−ル濃度(ppm)を、FIDガスクロマトグラフィー分析計で測定し、その結果を表3に示す。
【0031】
【表3】
試料担体担持触媒 エチルアルコール濃度(ppm)
参考例1のアルミニウム箔担持触媒A 22
参考例2のアルミニウム箔担持触媒B 28
参考例3のコージライト担持触媒C 35
参考例のアルミニウム箔担体 1以下
参考例3のコージライト担体 3
比較例1のハニクル担持触媒X 215
比較例1のハニクル担体 150
【0032】
表3より明らかなように、冷蔵庫内の代表的な発臭要因であるエチルアルコールについて、従来の臭気成分に対する吸着性を有する比較例1のハニクル担体ならびにこれに脱臭触媒を担持したハニクル担持触媒Xが、高湿度環境下で多量のエチルアルコールを放出するのに対して、アルミニウム箔担体ならびにコージライトハニカム担体、さらにこれに脱臭触媒を担持した参考例1および2のアルミニウム箔担持触媒AおよびBならびに参考例3のコージライトハニカム担持触媒Cはそのエチルアルコール放出量が1/7以下であることがわかる。
【0033】
【試験例4】
直径21mm×厚さ10mmに切り出した試料担体担持触媒を設置した流通式反応装置に、100ppmのメチルメルカプタンを含有する常温常湿の試料ガスを流量90000リットル/時で通した。試料ガス流通開始30分経過後、流通式反応装置のメチルメルカプタンの入口濃度と出口濃度とをFPDガスクロマトグラフィー分析計で測定し、30分後のメチルメルカプタンの除去率(%)を算出し、その結果を表4に示す。
【0034】
【表4】
メチルメルカプタン除去率(%)
参考例1のアルミニウム箔担持触媒A 92
参考例2のアルミニウム箔担持触媒B 95
参考例3のコージライト担持触媒C 96
比較例1のハニクル担持触媒X 95
【0035】
表4より明らかなように、アルミニウム担体ならびにコージライトハニカム担体に脱臭触媒を担持した参考例1および2のアルミニウム箔担持触媒AおよびB、ならびに参考例3のコージライトハニカム担持触媒Cの食品、特にタンパク質の腐敗により生じる代表的な悪臭臭気物質であるメチルメルカプタンの除去率が、従来の臭気成分に対する吸着性を有する多孔質担体に脱臭触媒を担持した比較例1のハニクル担持触媒Xの除去率と比較しても遜色無いことがわかる。
【0036】
参考例4】
参考例1において、スラリー溶液を繰り返し振りかけることによりホプカライトの担持量をかえたアルミニウム箔担持触媒3種を調製し、試験例1記載の要領で官能試験を行いその結果を図1に示した。図1より明らかなように、ホプカライトの担持量が脱臭フィルター1リットル当たり50gを越えるあたりから異臭の発生を感じるようになることがわかる。
【0037】
【比較例2】
778gのイオン交換水に830gの日産化学工業社製アルミナゾル(商品名:アルミナゾル200)を混合した後、1000gの日産ガードラー触媒社製ホプカライト(商品名:N−840,CuO:20.5重量%、MnO:54.4重量%、K:2.6重量%含有)を添加し攪拌してスラリー溶液を調整した。このスラリー溶液を、15μmの厚さのアルミニウム箔を貼り合わせた後展張して調製した350セル/平方インチの王子建材工業社製ハニカム担体(35.5mm×69mm×10mm)に振りかけ、余剰のスラリー溶液を空気を吹き付けて除去した後、150℃の温度で1時間乾燥して、触媒1リットル当たり27.3gのホプカライトおよび2.7gのアルミナを担持したアルミニウム箔担持触媒Yを調製した。
【0038】
【実施例
比較例2で得られたアルミニウム箔担持触媒Y300ミリリットルを、さらに200ミリリットルの水に浸し、24時間水浸処理した後、水から取り出し、150℃の温度で1時間乾燥してアルミニウム箔担持改良触媒Dを調製した。水浸処理後の水のpHは、9.27であった。また、得られたアルミニウム箔担持改良触媒Dは、水浸処理前の比較例1の触媒Yと比べて1.05gの重量増加が認められた。これは、アルミニウム担体の表面の一部がアルカリと反応して水酸化アルミニウムのような水溶性のアルミニウム成分に変化したためと推定される。
【0039】
比較例2で得られたアルミニウム箔担持触媒Yならびに実施例で得られた本発明のアルミニウム箔担持改良触媒Dのそれぞれの触媒表面部の断面の200倍電子顕微鏡写真を図2および3に示す。これらの電子顕微鏡写真は、日本電子社製走査型電子顕微鏡を使用し加速電圧20kVで実施したものである。
【0040】
図2より明らかなように、アルミニウム箔担持触媒Yのアルミニウム担体1に担持された触媒2の層には多数の間隙3が認められる。図3より明らかなように、本発明のアルミニウム箔担持改良触媒Dのアルミニウム担体1の表面が弱アルカリ水溶液に浸漬処理されることによって浸食され一部が水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分に変化して溶出し粗面4を形成し、触媒2の層の空隙3には水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分5が取り込まれて析出し、触媒2の層とアルミニウム担体1が一体化していることが認められる。なお、析出したこのものが、アルミニウムを含有する成分であることはX線回折分析により確認した。
【0041】
【試験例5】
10mm×10mm×厚み10mmに切り出した試料担体担持触媒を80cmの高さから試験台上のアクリル板に3回落下させ、落下試験後の試料触媒の重量を測定し初期重量との差から剥離量を求め、その結果を表5に示す。
【0042】
【表5】
試料担体担持触媒 剥離量(mg)
実施例のアルミニウム箔担持改良触媒D 0
比較例2のアルミニウム箔担持触媒Y 38
【0043】
表5より明らかなように、実施例の弱アルカリ水溶液に浸漬処理することによって触媒層の間隙にアルミニウム担体から溶出した水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分が取り込まれて析出し一体化している本発明のアルミニウム箔担持改良触媒Dの剥離量が、比較例2の浸漬処理のされていないアルミニウム箔担持触媒Yに比較して格段に少ないことがわかる。すなわち、アルミニウム担体に担持した触媒層にアルミニウム担体から溶出した水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分が取り込まれ一体化している本発明のアルミニウム担体触媒が、大きな担持強度を有し、担持した触媒層が剥離し難いことが裏付けられた。
【0044】
【発明の効果】
本発明により、アルミニウム担体に担持した触媒層の担持強度が改善され、触媒層がアルミニウム担体から剥離し難いアルミニウム担持触媒を製造することが可能になった
【図面の簡単な説明】
【図1】 ホプカライトの担持量と悪臭発生の程度(官能試験の結果)との関係を示すグラフである。
【図2】 比較例2の水処理していないアルミニウム箔担持触媒Yの表面における結晶構造を示す電子顕微鏡写真である。
【図3】 実施例の本発明のアルミニウム箔担持改良触媒Dの表面における結晶構造を示す電子顕微鏡写真である。
[符号の説明]
1 アルミニウム担体
2 触媒
3 間隙
4 粗面
5 水酸化アルミニウムのようなアルミニウム成分

Claims (2)

  1. 脱臭触媒成分またはオゾン分解触媒成分として、マンガン酸化物またはマンガン酸化物と銅酸化物の複合体を含んでなる触媒層を、アルミニウム製担体に固定化する方法であって;触媒層を、該担体に担持する工程1、および(イ)該触媒層を形成した前記担体を弱アルカリ性の水中に浸漬するか、もしくは(ロ)該触媒層を形成した前記担体を水中に浸漬して、前記マンガン酸化物と銅酸化物の複合体に含まれるアルカリ性成分の溶出によって、浸漬後の水が弱アルカリ性を呈するまで水中に保持するか、のいずれかの方法により、担体表面溶出させて、触媒層との空隙に、アルミニウム水酸化物を析出させる工程2を含む、アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法。
  2. マンガン酸化物と銅酸化物の複合体がカリウムを1〜4重量%含有するホプカライトである、請求項1に記載の触媒層を固定化する方法。
JP09625498A 1997-10-17 1998-04-08 アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法 Expired - Fee Related JP4263268B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09625498A JP4263268B2 (ja) 1997-10-17 1998-04-08 アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法
CN98107769A CN1112253C (zh) 1997-10-17 1998-04-29 载体载带催化剂、其制备方法以及其用途
EP01202035A EP1142635B1 (en) 1997-10-17 1998-07-30 Supported deodorizing catalysts and preparation thereof
EP98306104A EP0909583B1 (en) 1997-10-17 1998-07-30 Direct-cool refrigerator having a deodorizing catalytic material and use of a supported catalyst in a direct-cool refrigerator.
ES98306104T ES2175620T3 (es) 1997-10-17 1998-07-30 Frigorifico que comprende un material catalitico desodorizante y utilizacion de un catalizador soportado en un frigorifico.
DE69820310T DE69820310T2 (de) 1997-10-17 1998-07-30 Geträgerter Desodorisierungskatalysator und deren Herstellung
ES01202035T ES2211733T3 (es) 1997-10-17 1998-07-30 Catalizadores soportados para la desodorizacion y metodo para su preparacion.
DE69804740T DE69804740T2 (de) 1997-10-17 1998-07-30 Kühlschrank mit deodorisierendem katalytischen Material und Verwendung eines Trägerkatalysators in einem Kühlschrank.
HK99102731A HK1017629A1 (en) 1997-10-17 1999-06-25 Direct-cool refrigerator having a deodorizing catalytic material and use of a supported catalyst in a direct-cool refrigerator
HK02100945.4A HK1039583B (zh) 1997-10-17 2002-02-06 支撐性除味催化劑及其製備

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30369897 1997-10-17
JP9-303698 1997-10-20
JP30494197 1997-10-20
JP9-304941 1997-10-20
JP09625498A JP4263268B2 (ja) 1997-10-17 1998-04-08 アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188263A JPH11188263A (ja) 1999-07-13
JP4263268B2 true JP4263268B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=27308054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09625498A Expired - Fee Related JP4263268B2 (ja) 1997-10-17 1998-04-08 アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP0909583B1 (ja)
JP (1) JP4263268B2 (ja)
CN (1) CN1112253C (ja)
DE (2) DE69804740T2 (ja)
ES (2) ES2175620T3 (ja)
HK (2) HK1017629A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107233607A (zh) * 2017-06-27 2017-10-10 东莞御治医疗器械有限公司 一种创面保护膜材料的制备方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048734A1 (fr) * 1999-02-18 2000-08-24 Nikki-Universal Co., Ltd. Catalyseur de desodorisation de l'air conditionne
WO2008030097A1 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Parker Filtration & Separation B.V. Use of an ozone conversion means in aircraft air management
CN102862990A (zh) * 2007-09-21 2013-01-09 Memc电子材料有限公司 用于纯化四氟化硅的方法
CN102166510A (zh) * 2011-03-10 2011-08-31 胡冰 一种铂金抗菌除臭保鲜块
JP7081776B2 (ja) * 2018-02-28 2022-06-07 住江織物株式会社 オゾン、アセトアルデヒド、トルエン除去フィルター
JP7128391B2 (ja) * 2018-11-05 2022-08-31 日揮ユニバーサル株式会社 リフロー炉内ガスの浄化用触媒及びその製造方法、並びにリフロー炉内ガスの浄化方法
CN114307634A (zh) * 2022-01-05 2022-04-12 嘉兴沃特泰科环保科技股份有限公司 颗粒态脱硝剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB804490A (en) * 1956-08-27 1958-11-19 Gen Motors Corp Improvements in refrigerators
JP2637556B2 (ja) * 1989-05-16 1997-08-06 キヤノン株式会社 電子写真装置
US5187137A (en) * 1990-09-29 1993-02-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst and method of preparing the catalyst
JP2696627B2 (ja) * 1991-09-26 1998-01-14 株式会社日立製作所 脱臭触媒及びそれを用いた応用機器
JPH10267510A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Matsushita Refrig Co Ltd 冷却装置の脱臭装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107233607A (zh) * 2017-06-27 2017-10-10 东莞御治医疗器械有限公司 一种创面保护膜材料的制备方法
CN107233607B (zh) * 2017-06-27 2020-03-31 东莞御治医疗器械有限公司 一种创面保护膜材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2175620T3 (es) 2002-11-16
JPH11188263A (ja) 1999-07-13
ES2211733T3 (es) 2004-07-16
HK1039583A1 (en) 2002-05-03
DE69804740T2 (de) 2002-10-17
EP1142635A1 (en) 2001-10-10
DE69804740D1 (de) 2002-05-16
CN1112253C (zh) 2003-06-25
HK1039583B (zh) 2004-05-28
CN1214963A (zh) 1999-04-28
EP1142635B1 (en) 2003-12-03
DE69820310D1 (de) 2004-01-15
EP0909583B1 (en) 2002-04-10
EP0909583A1 (en) 1999-04-21
DE69820310T2 (de) 2004-06-03
HK1017629A1 (en) 1999-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526592B2 (ja) 脱臭剤の製造方法
JP4263268B2 (ja) アルミニウム製担体に触媒層を固定化する方法
EP0525761B1 (en) A catalytic composite for deodorizing odorous gases and a method for preparing the same
JP3227373B2 (ja) 光触媒を用いた空気浄化塗料
WO1991012076A1 (en) Composition having air cleaning power and preparation thereof
JPH10235129A (ja) フィルタ
JPH08257105A (ja) 疎水性脱臭材およびその再生方法
US5171726A (en) Composition for gas purification and method of preparing same
JP3221657B2 (ja) 複合吸着材の再生方法
JP3029764B2 (ja) 脱臭剤
JP3455000B2 (ja) 脱臭用吸着剤の製造方法
JPH0630977A (ja) 空気浄化剤及び空気浄化装置
JPH04219136A (ja) 空気清浄力を有する組成物およびその製造方法
WO2000048734A1 (fr) Catalyseur de desodorisation de l'air conditionne
JPH0810315A (ja) 空気浄化剤およびこれを用いた空気清浄機用脱臭フィルター
JP3766750B2 (ja) 脱臭材の製造法
JPH10165808A (ja) 改良脱臭剤
JP2002028486A (ja) アルデヒド類吸着分解剤及びその製造方法
JPH10272365A (ja) 脱臭触媒および脱臭用素子
JP2806106B2 (ja) 酸化触媒体
JPH02107338A (ja) 汚染ガス分解用触媒体及びその用途
JP2827627B2 (ja) 脱臭触媒体
JP2001079350A (ja) 脱臭装置
JP2002085538A (ja) 脱臭剤及び該脱臭剤を用いた脱臭フィルター材
JPH08299720A (ja) 脱臭フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees