JP4261273B2 - 放射性薬剤用薬瓶収容容器 - Google Patents

放射性薬剤用薬瓶収容容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4261273B2
JP4261273B2 JP2003200682A JP2003200682A JP4261273B2 JP 4261273 B2 JP4261273 B2 JP 4261273B2 JP 2003200682 A JP2003200682 A JP 2003200682A JP 2003200682 A JP2003200682 A JP 2003200682A JP 4261273 B2 JP4261273 B2 JP 4261273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
radiopharmaceutical
container
medicine bottle
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003200682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005040197A (ja
Inventor
哲雄 川間
基仁 佐々木
徹 叶井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2003200682A priority Critical patent/JP4261273B2/ja
Publication of JP2005040197A publication Critical patent/JP2005040197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261273B2 publication Critical patent/JP4261273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、放射性薬剤が収容される放射性薬剤用薬瓶を収容するための容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば病院等のPET検査(陽電子断層撮影検査)等に使用される放射性薬剤は、放射性薬剤用薬瓶(バイアル)に収容され、この薬瓶は、放射性薬剤用薬瓶収容容器に収容され使用に供される。
【0003】
この放射性薬剤用薬瓶収容容器としては、薬瓶を収容する有底筒状の容器本体と、この容器本体を覆う蓋と、を備え、これらの容器本体及び蓋を、当該収容容器からの放射線の流出を阻止すべく、例えば鉛等の放射線遮蔽材で構成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平6―345133号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記放射性薬剤用薬瓶収容容器にあっては、当該収容容器に収容されている薬瓶内の放射性薬剤を被検者へ投与する場合、収容容器の蓋を開けて薬瓶に注射針を刺して吸引する。従って、注射針を刺す度に収容容器の蓋を開けることが必要で、その度に放射線が流出することから、放射線の流出を如何に少なくするかが求められている。
【0006】
ここで、放射性薬剤用薬瓶収容容器の蓋に貫通孔を設け、当該収容容器の蓋を開けることなく、注射針を貫通孔に通して薬瓶に刺すことも考えられるが、この構成では、放射線の流出を妨げるべく、常時開口している貫通孔の径を可能な限り小さくする必要があるため、注射針を貫通孔に通す際に当該注射針の先端や側面が収容容器の蓋に接触する可能性が高く、この蓋に接触し埃や汚れ等の異物が付着した注射針が薬瓶内に入り当該異物が放射性薬剤に混入する虞がある。
【0007】
そこで、本発明は、注射針を薬瓶に刺すべく開蓋した場合の放射線の流出が大幅に低減され、放射性薬剤用薬瓶収容容器としての品質が十分に確保される放射性薬剤用薬瓶収容容器を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明による放射性薬剤用薬瓶収容容器は、放射性薬剤が収容される放射性薬剤用薬瓶を収容するための容器であって、薬瓶を収容する容器本体と、この容器本体を覆う蓋と、を備える放射性薬剤用薬瓶収容容器において、蓋は、薬瓶の上面を外部へ露出可能とする開口を備えて容器本体を覆い、開口の薬瓶上面との対面位置の径が、薬瓶の外径より小とされる第一蓋と、この第一蓋の開口を覆う第二蓋と、を具備し、第一蓋の開口の周面又はこの周面に対面する第二蓋の外周面の何れか一方に、収容容器内と外部とを連通する連通溝を備えることを特徴としている。
【0009】
このように構成された放射性薬剤用薬瓶収容容器によれば、放射性薬剤用薬瓶を収容する容器本体が第一蓋で覆われ、この第一蓋に、薬瓶上面が露出すると共に薬瓶上面との対面位置の径が薬瓶の外径より小とされる開口が形成されて、当該第一蓋の開口が第二蓋で覆われる。このため、薬瓶に注射針を刺すべく第二蓋が開蓋された場合の放射線の流出口が、従来に比して小径の開口とされ、放射線の流出が大幅に低減されるようになる。
【0011】
また、第一蓋の開口の周面又はこの周面に対面する第二蓋の外周面の何れか一方に、収容容器内と外部とを連通する連通溝を備えていることにより、薬瓶に注射針を刺し当該注射針が連通溝を通るようにして、第二蓋を閉じることが可能とされ、これ以降は、第二蓋を開蓋すること無く、注射針を通しての薬瓶に対する放射性薬剤の注入/吸引が可能とされる。
【0012】
また、連通溝を複数個備えていると、薬瓶に刺すことが可能とされて薬瓶内と収容容器外とを連通し空気の流通を可能とする空気抜針が、注射針を通しているのとは別の連通溝を通るようにして、第二蓋を閉じることが可能とされ、上記注射針を通しての薬瓶に対する放射性薬剤の注入/吸引が円滑に実施される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による放射性薬剤用薬瓶収容容器の好適な実施形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態に係る放射性薬剤用薬瓶収容容器を示す縦断面図、図2は、図1に示す放射性薬剤用薬瓶収容容器の平面図である。
【0014】
図1に示すように、放射性薬剤用薬瓶収容容器1は、液状放射性薬剤12が収容される薬瓶4を収容するためのもので、本実施形態では、薬瓶4に収容される液状放射性薬剤が、PET検査に使用されるFDG(18F−フルオロデオキシグルコース)とされている。
【0015】
この収容容器1は、薬瓶4を収容する容器本体2と、この容器本体2を覆う蓋3と、を備えている。これらの容器本体2及び蓋3は、放射線遮蔽材としての例えばタングステンや鉛等で構成され、薬瓶4から出射される放射線の外部への透過漏出を阻止する。
【0016】
薬瓶4は、略牛乳瓶様の有底円筒状を成し、放射性薬剤12を収容する胴部4aに対して上部4bが小径の円筒形状に構成されると共に、上部4bの下部が末広がりの傾斜面に構成されて胴部4aに連設され、上部4bの上面開口が、後述の注射針10の刺通を可能とする封止蓋4cで封止されている。
【0017】
容器本体2は、図1及び図2に示すように、略有底円筒状を成し、図1に示すように、円筒内の底面から薬瓶4の胴部4aの略上縁に対応する高さ迄が、薬瓶4の胴部4aに比して多少大径とされて当該薬瓶4の胴部4aを収容する薬瓶胴部収容領域2aとされると共に、この領域2aから上面の開放端面へ行くに従って、内周面が段階的に拡大される段付形状とされている。
【0018】
この容器本体2には、円筒内底面に、薬瓶4の破損を防止するためのバイアルクッション5が設置されていると共に、本体外周上部に、図1及び図2に示すように、収容容器1全体を運搬するための把手6が揺動自在に設けられている。
【0019】
蓋3は、容器本体2を覆う第一蓋3aと、この第一蓋3aを覆う第二蓋3bと、を備えている。
【0020】
図1に示すように、第一蓋3aは、当該第一蓋3aを貫通する開口7を中央に備える略円板状に構成されている。この開口7は、その下部が、薬瓶4の上部4bを囲繞すると共に当該上部4bの外形に沿う形状に構成されて薬瓶上部囲繞開口7aとされている。
【0021】
また、この開口7は、上端の開放端から下方に行くに従って周面が小径とされる擂鉢状開口7bを備え、この擂鉢状開口7bの下端が、薬瓶4の封止蓋4cに比して小径とされて薬瓶上部囲繞開口7aの上端に連通し、当該封止蓋4cを外部へ露出する構成とされている。
【0022】
このような開口7を備える第一蓋3aは、その下面が、容器本体2の上記段付形状に対応し合致する形状に構成されている。このような第一蓋3aと容器本体2との合わせ面の段付形状は、第一蓋3aと容器本体2の隙間を流出しようとする放射線を減衰させる。
【0023】
また、第一蓋3aには、図1及び図2に示すように、その上面に、当該第二蓋3aを容器本体2に対して取り外す、又、蓋する際に掴むための把手8が揺動自在に設けられている。
【0024】
第二蓋3bは、第一蓋3aの擂鉢状開口7bの形状に対応し合致する漏斗状に構成され、当該第一蓋3aの擂鉢状開口7bを覆う。
【0025】
この第二蓋3bは、その傾斜する外周面に二箇所180°対角の位置に、図1に示すように、傾斜面に沿って収容容器1内と外部とを連通する連通溝3c,3cを備えている。この連通溝3cの一方は、仮想線で示す注射針10を通すためのもので、連通溝3cの他方は、仮想線で示す空気抜針11を通すためのものである。なお、連通溝3c,3cは、必ずしも、180°対角の位置に配置する必要は無い。
【0026】
このように構成された放射性薬剤用薬瓶収容容器1では、放射性薬剤12を収容した薬瓶4を、収容容器1に収容する場合には、第二蓋3bを取り外し、第一蓋3aを取り外してから、薬瓶4を容器本体2に収容し、第一蓋3aを容器本体1に被せてから、第二蓋3bを第一蓋3aに被せる。
【0027】
ここで、薬瓶4の放射性薬剤12を被検者に投与する場合には、第二蓋3bを取り外し、第一蓋3aの開口7の擂鉢状開口7bを通して、シリンジ(不図示)に取り付けられている注射針10を、薬瓶4の封止蓋4cに突き刺す。
【0028】
このように、注射針10を、擂鉢状開口7bを通して薬瓶4の封止蓋4cに突き刺すことから、開口7の封止蓋4cとの対面位置の径(擂鉢状開口7bの下端最小径)は、注射針10の先端や側面が擂鉢状開口7bの周面に接触しない程度の大きさとされている。
【0029】
また、この開口7の封止蓋4cとの対面位置の部分が、放射線の流出口とされ、この放射線流出口の径は、薬瓶の外径と略同程度の大きさとされている従来の放射線流出口に比して十分小さくされている。
【0030】
そして、注射針10の先端が、薬瓶4の封止蓋4cを刺通して放射性薬剤12に浸漬したら、シリンジのピストンを移動させて放射性薬剤12を吸引する。
【0031】
この時、空気抜針11を、その先端が、薬瓶4内の放射性薬剤12に浸漬しないようにして封止蓋4cに突き刺しておくと、放射性薬剤12の吸引が円滑に行われる。なお、この空気抜針11にあっては、異物の放射性薬剤12への混入を防止すべく、空気流通経路にフィルタ(不図示)が設けられている。
【0032】
そして、吸引作業が終了したら、注射針10を抜いて(空気抜針11を刺通している場合には当該空気抜針11も抜いて)第二蓋3bを第一蓋3aに被せる。
【0033】
このように、本実施形態においては、薬瓶4の封止蓋4cに注射針10を刺すべく第二蓋3bを開蓋した場合の放射線の流出口が、開口7の封止蓋4cとの対面位置の開口(擂鉢状開口7bの最小開口)とされ、当該開口が薬瓶2の外径より小とされて従来に比して十分小さくされているため、放射線の流出が大幅に低減されている。従って、放射性薬剤用薬瓶収容容器としての品質が十分に確保されている。
【0034】
また、開口7の薬瓶上部囲繞開口7aの周面が、薬瓶4の上部4bの外形に沿う形状に構成されているため、収容容器1と薬瓶4との隙間が最小とされ、当該収容容器1が従来に比して小型化されると共に軽量化されている。従って、収容容器1の取り扱いが容易とされている。
【0035】
このように、注射針10を薬瓶4の封止蓋4cに刺した状態を維持する必要が無い用途にのみ用いる場合には、上記連通溝3c,3cは必要無い。
【0036】
次に、上記連通溝3c,3cを利用して注射針10を薬瓶4の封止蓋4cに刺した状態を維持し、薬瓶4に対して放射性薬剤を注入/吸引する場合について説明する。
【0037】
先ず、薬瓶4に対して放射性薬剤を注入する場合には、空の薬瓶4が収容されている収容容器1の第二蓋3bを取り外し、第一蓋3aの開口7の擂鉢状開口7bを通して、注射針10を薬瓶4の封止蓋4cに突き刺す。また、空気抜針11も、その先端が、封止蓋4cの下面近傍に位置するように突き刺す。この時、注射針10及び空気抜針11を、180°対角の位置で、第一蓋3aの擂鉢状開口7bの周面に沿うように配置する。
【0038】
この状態で、注射針10、空気抜針11が第二蓋3bの連通溝3c,3cの各々を通るようにして第二蓋3bを被せ、当該第二蓋3bを閉じた状態とし、注射針10を通して薬瓶4に放射性薬剤を注入する。この時、空気抜針11により、放射性薬剤12の注入は円滑に行われ、薬瓶4に放射性薬剤12が収容される。
【0039】
一方、薬瓶4から放射性薬剤を吸引する場合には、注射針10及び空気抜針11が薬瓶4の封止蓋4cを刺通している状態で、第二蓋3bを開蓋すること無く、注射針10を通して放射性薬剤12を吸引すれば良い。この時、空気抜針11により、放射性薬剤12の吸引は円滑に行われる。
【0040】
斯くの如く、第二蓋3bに連通溝3cを設けて当該連通溝3cに注射針10を通すことで、第二蓋3bを開けること無く、注射針10を通しての薬瓶4に対する放射性薬剤12の注入/吸引が可能とされている。このため、放射線の流出が一層低減されると共に開蓋の煩雑さが低減されている。
【0041】
以上、本発明をその実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば、上記実施形態においては、蓋3a,3bを被せる構成としているが、回転して係脱可能に装着する構成としても良い。
【0042】
また、上記実施形態においては、連通溝3cを、第二蓋3bに設けるようにしているが、第一蓋3aの擂鉢状開口7bの周面に設けるようにしても良い。
【0043】
また、上記実施形態においては、FDGを収容する薬瓶に対する適用を述べているが、11C、13N等の他の陽電子放出核種や、67Ga、201Tl等のSPECT検査用の放射性薬剤を収容する薬瓶に対しても勿論適用可能であり、要は、放射性薬剤を収容する薬瓶全てに対して適用可能である。
【0044】
【発明の効果】
本発明による放射性薬剤用薬瓶収容容器によれば、放射性薬剤用薬瓶を収容する容器本体を第一蓋で覆い、この第一蓋に、薬瓶上面が露出すると共に薬瓶上面との対面位置の径が薬瓶の外径より小とされる開口を形成して、当該第一蓋の開口を第二蓋で覆い、薬瓶に注射針を刺すべく第二蓋が開蓋された場合の放射線の流出口を、従来に比して小径の開口としているため、放射線の流出が大幅に低減され、放射性薬剤用薬瓶収容容器としての品質を十分に確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る放射性薬剤用薬瓶収容容器を示す縦断面図である。
【図2】図1に示す放射性薬剤用薬瓶収容容器の平面図である。
【符号の説明】
1…放射性薬剤用薬瓶収容容器、2…容器本体、2a…薬瓶胴部収容領域、3…蓋、3a…第一蓋、3b…第二蓋、3c…連通溝、4…薬瓶、4a…薬瓶胴部、4b…薬瓶上部、4c…封止蓋、7…開口、7a…薬瓶上部囲繞開口、7b…擂鉢状開口、10…注射針、11…空気抜針、12…放射性薬剤。

Claims (2)

  1. 放射性薬剤が収容される放射性薬剤用薬瓶を収容するための容器であって、前記薬瓶を収容する容器本体と、この容器本体を覆う蓋と、を備える放射性薬剤用薬瓶収容容器において、
    前記蓋は、前記薬瓶の上面を外部へ露出可能とする開口を備えて前記容器本体を覆い、前記開口の前記薬瓶上面との対面位置の径が、前記薬瓶の外径より小とされる第一蓋と、
    この第一蓋の前記開口を覆う第二蓋と、を具備し、
    前記第一蓋の前記開口の周面又はこの周面に対面する前記第二蓋の外周面の何れか一方に、収容容器内と外部とを連通する連通溝を備えることを特徴とする放射性薬剤用薬瓶収容容器。
  2. 前記連通溝を複数個備えることを特徴とする請求項記載の放射性薬剤用薬瓶収容容器。
JP2003200682A 2003-07-23 2003-07-23 放射性薬剤用薬瓶収容容器 Expired - Fee Related JP4261273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200682A JP4261273B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 放射性薬剤用薬瓶収容容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200682A JP4261273B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 放射性薬剤用薬瓶収容容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005040197A JP2005040197A (ja) 2005-02-17
JP4261273B2 true JP4261273B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=34261007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200682A Expired - Fee Related JP4261273B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 放射性薬剤用薬瓶収容容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261273B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497487B2 (ja) * 2005-04-07 2010-07-07 日本メジフィジックス株式会社 製品用バイアル瓶セット
US9056164B2 (en) 2007-01-01 2015-06-16 Bayer Medical Care Inc. Radiopharmaceutical administration methods, fluid delivery systems and components thereof
JP6174486B2 (ja) 2010-06-04 2017-08-02 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC 放射性医薬品注入器での多用量放射性医薬品使用の計画および監視のためのシステムおよび方法
CN110660498A (zh) * 2019-07-16 2020-01-07 南京感控通化工产品经营部 一种防放射性药物污染的运输、开启与使用装置系统
GB2624666A (en) * 2022-11-25 2024-05-29 Wellnet Ltd Needle support device and kit for delivery of radiopharmaceutical medicament

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005040197A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3852672B2 (ja) 容器用キャップ及び液体連通用アダプタ
US4619651A (en) Anti-aerosoling drug reconstitution device
JP4163961B2 (ja) 注入ペンカートリッジ内で薬品を用意するための横噴出注射器針を含むキット
US7799009B2 (en) Tabletop drug dispensing vial access adapter
US5088996A (en) Anti-aerosoling drug reconstitution device
WO2014069150A1 (ja) 薬剤容器収容装置、薬剤容器収容システム、及び薬剤の吸引方法
US4981464A (en) Plug device for a transfusible fluid container
KR101952475B1 (ko) 투석을 위한 용기
NZ203183A (en) Container with frangible seal at opening
TWI306769B (en) Container for vial of radiopharmaceutical and set for its infusion in a patient or for its transfer elsewhere
KR20170135887A (ko) 약제 용기의 뚜껑 커버
JP4261273B2 (ja) 放射性薬剤用薬瓶収容容器
CN104056328B (zh) 插管密封系统
JP2019509134A (ja) フィルター注射器
JP6976330B2 (ja) 接続デバイスによって操作されるコンテナークロージャ
US20220212189A1 (en) Oral fluid, saliva and sputum collection device and method
JP2022066517A (ja) 投薬ペンに係合するアダプタ、複数ニードル貯蔵マガジン、そのマガジンアセンブリ、およびその使用方法
JP2019517319A (ja) 薬液注射用機器の外キャップ
JP7053593B2 (ja) 液体を収容する医療用パッケージのコネクタ
JP5947592B2 (ja) 注射器、ピストン及び注射器用シリンジ
JP6997782B2 (ja) 回転によって操作されるコンテナークロージャ
JPS61502170A (ja) エ−ロゾル化防止型薬剤再形成装置
KR101640159B1 (ko) 일체형 주사 키트
KR101996378B1 (ko) 유체 주입 기구를 천공가능한 플라스크에 연결시키기 위한 장치 및 이의 사용 방법
JP3478320B2 (ja) 連通手段を備えた薬剤容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4261273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees