JP4258414B2 - Detecting the amount of metal - Google Patents
Detecting the amount of metal Download PDFInfo
- Publication number
- JP4258414B2 JP4258414B2 JP2004093231A JP2004093231A JP4258414B2 JP 4258414 B2 JP4258414 B2 JP 4258414B2 JP 2004093231 A JP2004093231 A JP 2004093231A JP 2004093231 A JP2004093231 A JP 2004093231A JP 4258414 B2 JP4258414 B2 JP 4258414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- vacuum chamber
- amount
- molten metal
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
本発明は、溶融金属の脱炭処理における真空槽内の地金付着量を検出する地金付着量検出方法に関する。 The present invention relates to a method for detecting the amount of attached metal in a vacuum chamber for detecting the amount of applied metal in a vacuum chamber in molten metal decarburization processing.
従来から、製鋼過程においては、特許文献1に示すように、溶融金属容器の上方に配置された真空槽内へ溶融金属を導入して環流させることにより、溶融金属中に含まれる炭素成分を除去する脱炭処理が行われている。
脱炭処理には、主に極低炭素鋼を製造するための処理である第一の処理と、主に低中炭素鋼を製造するための処理である第二の処理とがあり、第一の処理と第二の処理とを、同一の真空槽を用いて選択的に行う場合がある。ここで、第一の処理においては、溶融金属の脱炭反応を促進して炭素成分を多く除去する必要があるため、真空槽内を第二の処理よりも高真空環境とするとともに、真空槽内の溶融金属に向けて上方から酸素を吹き付けつつ、溶融金属を環流させている。一方、第二の処理においては、第一の処理よりも脱炭負荷は低いため、真空槽内の溶融金属に酸素を吹き付けずに、溶融金属を環流させている。
Conventionally, in the steelmaking process, as shown in
The decarburization process includes a first process that is mainly a process for producing an ultra-low carbon steel and a second process that is a process for mainly producing a low and medium carbon steel. The process and the second process may be selectively performed using the same vacuum chamber. Here, in the first treatment, since it is necessary to accelerate the decarburization reaction of the molten metal and remove a large amount of carbon components, the vacuum chamber is made to have a higher vacuum environment than the second treatment, and the vacuum chamber The molten metal is circulated while blowing oxygen from above toward the inner molten metal. On the other hand, in the second treatment, since the decarburization load is lower than that in the first treatment, the molten metal is circulated without blowing oxygen to the molten metal in the vacuum chamber.
第一の処理または第二の処理を行うと真空槽内に地金が付着し、真空槽内に付着した地金は、ある程度まで堆積すると落下して脱炭処理中の溶融金属へ混入する。このとき、落下した地金及び脱炭処理中の溶融金属の両方に対し、脱炭処理が十分に行われないと、脱炭処理後の溶融金属に成分不良が生じてしまう。
また、同一の真空槽を用いて、異なる種類の溶融金属に対する脱炭処理を連続して行った場合、先に行われた脱炭処理において真空槽内に付着した地金が、後に行われる脱炭処理中に落下して溶融金属へ混入すると、後に脱炭処理を行った溶融金属に成分不良が生じる場合がある。
When the first treatment or the second treatment is performed, the metal is attached to the inside of the vacuum chamber, and the metal that has adhered to the vacuum chamber is dropped to a certain extent and falls into the molten metal being decarburized. At this time, if the decarburization process is not sufficiently performed on both the dropped metal and the molten metal being decarburized, a defective component is generated in the molten metal after the decarburization process.
In addition, when decarburization processing is continuously performed on different types of molten metal using the same vacuum tank, the bullion attached to the vacuum tank in the decarburization process performed earlier is removed later. If it falls during the charcoal treatment and is mixed into the molten metal, a component defect may occur in the molten metal that has been decarburized later.
これらの問題は、真空槽内に付着した地金を頻繁に除去することによって解決されるが、地金の除去作業にはコストがかかるとともに、地金の除去作業中は製鋼過程の作業ラインを停止する必要があるため、製鋼過程の作業効率が低下してしまう。
したがって、真空槽内に付着した地金を適切な時期に除去することが、溶融金属の品質管理及び製鋼過程の作業効率の点において重要である。これに対し、従来では、脱炭処理の内容に関わらず、脱炭処理を行った回数が所定回数に達した時点で、真空槽内の地金付着量が、地金が落下すると予想される所定地金付着量に達していると判断して、地金の除去作業を行っている。
Therefore, it is important in terms of quality control of the molten metal and work efficiency of the steel making process to remove the metal in the vacuum chamber at an appropriate time. On the other hand, conventionally, regardless of the content of the decarburization process, when the number of decarburization processes reaches a predetermined number of times, the amount of metal in the vacuum chamber is expected to fall. It is determined that the predetermined amount of bullion adhesion has been reached, and bullion removal work is performed.
しかしながら、上記した従来の方法では、第一の処理と第二の処理との真空槽内の地金付着量の違いが反映されない。このため、脱炭処理を行った回数が所定回数に達した時点では、真空槽内の地金付着量が所定地金付着量に達していない場合や、所定地金付着量を超えている場合が想定される。
真空槽内の地金付着量が所定地金付着量に達していない場合には、地金の除去作業の回数が必要以上に増加することとなり、製鋼過程の作業効率が低下してしまう。また、真空槽内の地金付着量が所定地金付着量を超えている場合には、地金の除去作業を行う前に地金が落下して脱炭処理中の溶融金属に混入してしまい、脱炭処理後の溶融金属に成分不良が生じてしまう。
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたもので、真空槽内の地金付着量を正確に検出することにより、真空槽内に付着した地金の除去作業を適切な時期に行うことが可能な地金付着量検出方法を提供することを課題とする。
However, the conventional method described above does not reflect the difference in the amount of metal in the vacuum chamber between the first treatment and the second treatment. For this reason, when the number of decarburization processes reaches a predetermined number, the amount of metal in the vacuum chamber does not reach the predetermined amount of metal or exceeds the amount of metal Is assumed.
If the amount of metal in the vacuum chamber does not reach the predetermined amount of metal, the number of metal removal operations will increase more than necessary, and the work efficiency of the steelmaking process will decrease. In addition, if the amount of metal in the vacuum chamber exceeds the specified amount of metal, the metal will drop and mix with the molten metal being decarburized before removing the metal. As a result, defective components occur in the molten metal after the decarburization treatment.
The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and by accurately detecting the amount of metal in the vacuum chamber, the removal work of the metal in the vacuum chamber can be performed at an appropriate time. It is an object of the present invention to provide a method for detecting the amount of adhesion of a bare metal that can be performed in a simple manner.
上記課題を解決するために、本発明のうち、請求項1に記載した発明は、同一の真空槽を用いて、真空槽内の溶融金属に酸素を吹き付けつつ当該溶融金属を環流させる第一の処理、または真空槽内の溶融金属に酸素を吹き付けずに当該溶融金属を環流させる第二の処理の一方を順次選択して、溶融金属の脱炭処理を行う真空槽内における地金付着量検出方法であって、
前記第一の処理を一回行ったときに前記真空槽内に付着する推定地金付着量と、前記第一の処理を行った回数とに基づいて真空槽内の地金付着量を検出することを特徴とするものである。
本発明によると、第一の処理に関する推定地金付着量と回数に基づいて真空槽内の地金付着量を検出するため、真空槽内の地金付着量の検出精度が向上する。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in
And estimated bullion adhesion amount you attached to the vacuum chamber when performing once the first process, the bullion deposition amount in the vacuum chamber on the basis of the number of times that the first processing It is characterized by detecting.
According to the present invention, since the amount of metal adhesion in the vacuum chamber is detected based on the estimated amount of metal adhesion and the number of times related to the first process, the detection accuracy of the amount of metal adhesion in the vacuum chamber is improved.
以下に、その理由を説明する。
第二の処理によって真空槽内に付着した地金は、第二の処理よりも高真空環境で行われる第一の処理を行うと、真空槽内の溶融金属の湯面高さが高い位置となるために、付着した地金の一部分は除去される。一方、第一の処理では真空槽内の溶融金属に酸素を吹き付けるため、溶融金属にスピッティングが生じる。溶融金属にスピッティングが生じることによって真空槽内に飛散して付着する地金は、第二の処理を行ったときに真空槽内に付着する地金よりも高い位置に付着する。この地金は脱炭処理中の溶融金属によって除去されず、第二の処理によっても除去されないため、この地金の付着量を測定することにより、推定地金付着量を正確に求めることが可能となる。
The reason will be described below.
When the first treatment performed in a higher vacuum environment than the second treatment is performed on the bare metal attached to the inside of the vacuum vessel by the second treatment, the molten metal in the vacuum vessel is at a position where the molten metal surface height is high. In order to become, a part of the attached metal is removed. On the other hand, in the first treatment, oxygen is blown to the molten metal in the vacuum chamber, so that spitting occurs in the molten metal. The metal that scatters and adheres to the vacuum chamber due to spitting of the molten metal is attached to a higher position than the metal that adheres to the vacuum chamber when the second treatment is performed. Since this bullion is not removed by the molten metal during the decarburization process and is not removed by the second treatment, it is possible to accurately determine the estimated bullion adhesion amount by measuring the adhesion amount of this bullion. It becomes.
次に、請求項2に記載した発明は、請求項1に記載した発明であって、前記推定地金付着量を、前記第一の処理を行う毎に、第一の処理前と第一の処理後の真空槽の質量の差に基づいて求めることを特徴とするものである。
本発明によると、推定地金付着量をより正確に求めることが可能となる。
なお、第一の処理が数回行われた以降に行われる第一の処理についてのみ、推定地金付着量を求めたものを用いることが好ましい。以下に、その理由を説明する。
Next, the invention described in
According to the present invention, it is possible to determine the estimated metal adhesion amount more accurately.
In addition, it is preferable to use what calculated | required the estimation metal adhesion amount only about the 1st process performed after the 1st process was performed several times. The reason will be described below.
第一の処理は第二の処理よりも真空槽内の溶融金属の湯面高さが高いため、第二の処理を行った後に第一の処理を行うと、第二の処理を行ったときに真空槽内に付着した地金が除去される(図5を参照)。このため、第二の処理によって真空槽内に付着した地金が除去された後に行われる第一の処理について、推定地金付着量を求めることにより、推定地金付着量を正確に求めることが可能となる。 When the first treatment is performed after performing the second treatment, the first treatment has a higher molten metal surface height in the vacuum chamber than the second treatment. The bare metal adhering to the inside of the vacuum chamber is removed (see FIG. 5). For this reason, it is possible to accurately obtain the estimated metal adhesion amount by obtaining the estimated metal adhesion amount for the first process performed after the metal in the vacuum chamber is removed by the second treatment. It becomes possible.
本発明によれば、真空槽内に付着した地金の除去作業を適切な時期に行うことが可能となる。 According to the present invention, it is possible to perform the operation of removing the metal attached in the vacuum chamber at an appropriate time.
本発明に基づく第一の実施形態を、図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して溶融金属の脱炭処理について説明する。なお、真空槽内の溶融金属に酸素を吹き付けつつ当該溶融金属を環流させる第一の処理は、以下、V処理とし、酸素を吹き付けずに行う第二の処理をL処理として説明を行う。
図1に示すように、溶融金属Sの脱炭処理は、溶融金属容器30内の溶融金属Sを真空槽20内に導入して環流させることにより、溶融金属S中に含まれる炭素成分を除去するものである。なお、図中には、真空槽20と溶融金属容器30の他に、後述する検出装置1が示されている。溶融金属Sの脱炭処理には、真空槽20内の溶融金属Sに酸素を吹き付けつつ溶融金属Sを環流させるV処理と、真空槽20内の溶融金属Sに酸素を吹き付けずに溶融金属Sを環流させるL処理とがある。
A first embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the molten metal decarburization process will be described with reference to FIG. In addition, the 1st process which circulates the said molten metal while blowing oxygen to the molten metal in a vacuum chamber is hereafter described as V process, and demonstrates the 2nd process performed without spraying oxygen as L process.
As shown in FIG. 1, the decarburization treatment of the molten metal S removes the carbon component contained in the molten metal S by introducing the molten metal S in the
真空槽20は、上部にランス24が設けられ、下部に上昇管26と下降管28が連結され、側壁に図示しない真空排気管が連結されている。また、真空槽20の外周部には支持枠22が設けられている。ランス24は、上下方向に移動可能となっており、溶融金属Sとの距離を任意の距離とすることが可能である。また、ランス24は、図外の酸素供給部から酸素を供給され、V処理を行うときのみ、真空槽20内の溶融金属Sに向けて上方から酸素を吹き付ける。上昇管26及び下降管28は、真空槽20内と外部とを連通している。真空排気管は、図外の真空ポンプに連結されており、真空ポンプは真空槽20内の真空度を調節可能となっている。なお、V処理を行うときは、L処理を行うときよりも真空槽20内の真空度を高くする。
The
溶融金属容器30は、図示しない移動機構及び昇降機構を備えており、左右方向への移動及び上下方向への昇降が可能となっている。溶融金属容器30を上昇させ、上昇管26及び下降管28を溶融金属容器30内の溶融金属Sへ浸漬させて、真空ポンプによって真空槽20内を高真空環境とすると、溶融金属容器30内の溶融金属Sが上昇管26内を上昇して、真空槽20内へ流入する。そして、真空槽20内へ流入した溶融金属Sは、下降管28の内部を下降して、溶融金属容器30内へ排出される。真空ポンプによって真空槽20内の真空度を低下させ、溶融金属容器30を下降させると、真空槽20内へ流入した溶融金属Sは、全て溶融金属容器30内へ排出される。
The
次に、本実施形態における、真空槽20内の地金Aの付着量を検出し、この地金Aの除去作業を適切な時期に行う方法の一例を説明する。
この方法は、L処理とV処理とを順次選択して行う際に、V処理を一回行う毎に、V処理を一回行ったときに真空槽20内に付着する推定地金付着量を求め、この求めた推定地金付着量の総和を算出することによって、真空槽20内の地金付着量を検出する。
Next, an example of a method for detecting the adhesion amount of the metal A in the
This method, when carried out by sequentially selecting the L process and V processing, for each performed once V process, estimated bullion attached you attached to the
そして、検出した真空槽20内の地金付着量が、地金Aが落下すると予想される所定地金付着量に達したときに、真空槽20内に付着した地金Aの除去作業を行うために適切な時期であると判断し、真空槽20内に付着した地金Aの除去作業を行うものである。
本実施形態によれば、真空槽20内の地金付着量の検出精度が向上するため、真空槽20内の地金付着量が所定地金付着量に達したことを適切に知ることが可能となり、真空槽20内に付着した地金Aの除去作業を適切な時期に行うことが可能となる。このため、製鋼過程の作業効率の低下や、脱炭処理後の溶融金属Sの成分不良を防止することが可能となる。
Then, when the detected amount of metal in the
According to this embodiment, since the detection accuracy of the amount of metal in the
推定地金付着量を求める方法の一例としては、V処理を一回行う毎に、V処理を行う前とV処理を行った後の真空槽20の質量の差に基づいて求める方法がある。以下に、この方法を用いて推定地金付着量を求める理由を説明する。
図2に、V処理を一回行ったときの、真空槽20内の地金付着量の変化を示す。V処理中の真空槽20内では、V処理を行う前に真空槽20内に付着していた地金Aが溶融金属Sによって除去されるため、図中に示されているように、真空槽20内の地金付着量が減少する。
As an example of a method for obtaining the estimated amount of metal adhesion, there is a method of obtaining each time the V treatment is performed based on a difference in mass of the
In FIG. 2, the change of the metal adhesion amount in the
したがって、図中にIで示すように、溶融金属容器30の上昇開始前と下降完了後の真空槽20内の地金付着量の差に基づいて推定地金付着量を求めることにより、V処理中の真空槽20内における地金付着量の変化に影響されずに、推定地金付着量を正確に求めることが可能となる。
また、上記の方法を用いて推定地金付着量を求めるときは、V処理を連続して三回以上行い、三回目以降に行われるV処理においてのみ求めることが好ましい。以下に、その理由について説明する。
Accordingly, as indicated by I in the figure, the V metal treatment is obtained by obtaining the estimated metal adhesion amount based on the difference between the metal adhesion amount in the
Moreover, when calculating | requiring an estimated metal adhesion amount using said method, it is preferable to perform V process continuously 3 times or more, and to obtain | require only in the V process performed after the 3rd time. The reason will be described below.
図3に、L処理中の真空槽20内の状態を示す。L処理中の真空槽20内には地金ALが付着する。なお、真空槽20内における溶融金属Sの湯面高さH L は、真空槽20内の真空度の高さに比例する。
一方、図4に、V処理中の真空槽20の状態を示す。V処理中の真空槽20内はL処理中の真空槽20内よりも真空度が高いため、V処理中の溶融金属Sの湯面高さHVはL処理中の溶融金属Sの湯面高さHLよりも高くなる。このため、同一の真空槽20を用いてL処理の後にV処理を行うと、L処理中に真空槽20内に付着した地金ALはV処理中の溶融金属Sによって除去される。
FIG. 3 shows a state in the
On the other hand, FIG. 4 shows the state of the
また、V処理中の真空槽20内では、溶融金属Sに向けて上方から酸素を吹き付けているため、溶融金属Sにスピッティングが生じ、真空槽20内の高い位置に地金AVが付着する。真空槽の高い位置に付着した地金AVは、V処理中の溶融金属Sによって除去されることはなく、V処理を終了した後も真空槽20内に付着している。
Also, within the
図5に、同一の真空槽20を用いて、L処理を行った後にV処理を連続して数回行ったときの、真空槽20内の地金付着量の変化を示す。図中に示されているように、一回目及び二回目に行われたV処理では、L処理中に真空槽20内に付着した地金Aが除去されるため、真空槽20内の地金付着量は減少している。また、三回目以降に行われたV処理では、L処理中に真空槽20内に付着した地金Aが除去されているため、一回のV処理によって真空槽20内に付着する地金Aの質量が反映され、真空槽20内の地金付着量は平均的に増加している。したがって、V処理を連続して三回以上行い、三回目以降に行われるV処理において真空槽20内に付着する地金Aの質量が、推定地金付着量を正確に表すものとなる。
FIG. 5 shows a change in the amount of metal adhesion in the
次に、溶融金属容器30の上昇開始前と下降完了後の真空槽20内の地金付着量の差に基づいて推定地金付着量を求める方法として、ロードセルを備えた検出装置を用いる場合を例に挙げて説明する。
まず、この検出装置の構成について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、この検出装置1は、支持台2に取り付けられたロードセル4と、変換部6と、演算部8と、検出部10とを備えている。支持台2は、真空槽20に設けられた支持枠22を介して、真空槽20を下方から支持する。
Next, as a method of obtaining the estimated amount of metal adhesion based on the difference between the amount of metal adhesion in the
First, the configuration of this detection apparatus will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the
ロードセル4は、支持台2が支持枠22を介して真空槽20を支持したときに、支持台2と支持枠22との間に介装される位置に取り付けられており、支持台2が真空槽20から受ける下方向への圧力を検出し、この検出した圧力を変換部6へ出力する。
変換部6は、ロードセル4から入力された圧力を、真空槽20内に付着した地金Aと真空槽20との総質量に変換し、この総質量を演算部8に出力する。演算部8は、真空槽20のみの質量が記憶されており、変換部6から入力された総質量と真空槽20のみの質量とに基づき、真空槽20内に付着した地金Aの質量を演算し、この演算した地金Aの質量を検出部10に出力する。
The
The
検出部10は、センサ12と記憶部14とを有しており、センサ12は溶融金属容器30の昇降を検出し、記憶部14は演算部8から入力された真空槽20内に付着した地金Aの質量を記憶する。また、検出部10は、溶融金属容器30の上昇開始前に真空槽20内に付着した地金Aの質量と、溶融金属容器30の下降完了後に真空槽20内に付着した地金Aの質量とから推定地金付着量を求め、この求めた推定地金付着量をディスプレイ等に表示する。
The
次に、検出装置1を用いた推定地金付着量の求め方について説明する。
まず、溶融金属容器30の上昇開始前に真空槽20からロードセル4に加わる圧力を検出し、この検出した圧力を変換部6に出力して、真空槽20内に付着した地金Aと真空槽20との総質量に変換する。そして、この総質量を演算部8に出力して、真空槽20内に付着した地金Aの質量を演算して検出部10に出力し、演算した質量を記憶部14に記憶する。
Next, how to determine the estimated amount of attached metal using the
First, the pressure applied to the
次に、溶融金属容器30の下降完了後に、溶融金属容器30の上昇開始前と同様の方法を用いて、真空槽20内に付着した地金Aの質量を演算して検出部10に出力し、演算した質量を記憶部14に記憶する。
そして、溶融金属容器30の下降完了後に真空槽20内に付着した地金Aの質量から、溶融金属容器30の上昇開始前に真空槽20内に付着した地金Aの質量を除くことにより、推定地金付着量を求め、求めた推定地金付着量をディスプレイ等に表示する。
Next, after the lowering of the
And, from the mass of the metal A attached in the
次に、本発明に基づく第二の実施形態を参照して説明する。なお、第一の実施の形態で説明したものと同一の構成については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施形態では、第一の実施の形態と異なり、V処理を一回行う毎に推定地金付着量を求めずに、あらかじめ求めた推定地金付着量を用いる。
まず、あらかじめ、V処理を一回行ったときに真空槽20内に付着する推定地金付着量を求めておく。
Next, a description will be given with reference to a second embodiment based on the present invention. In addition, about the same structure as what was demonstrated in 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.
In the present embodiment, unlike the first embodiment, the estimated ingot adhesion amount obtained in advance is used without obtaining the estimated ingot adhesion amount every time V processing is performed.
First, the estimated metal adhesion amount that adheres in the
次に、実際の脱炭処理においてV処理を行った回数をカウントし、この回数と推定地金付着量とを掛けることにより、現在の真空槽20内の地金付着量を検出する。
そして、検出した地金付着量が所定地金付着量に達したときに、真空槽20内に付着した地金Aの除去作業を行うために適切な時期であると判断して、真空槽20内に付着した地金Aの除去作業を行う。
Next, the number of times of performing the V process in the actual decarburization process is counted, and the present amount of metal adhesion in the
Then, when the detected amount of attached metal reaches the predetermined amount of attached metal, it is determined that it is an appropriate time to remove the metal A attached to the
本実施形態によれば、V処理を行った回数をカウントして推定地金付着量と掛けるだけで、真空槽内の地金付着量を求めることが可能となるため、作業効率の低下を防止することが可能となる。
なお、あらかじめ推定地金付着量を求めるときは、第一の実施形態と同様の方法によって求めてもよいが、これに限定されるものではなく、例えば、地金Aが完全に除去された状態の真空槽20を用いて求めてもよい。
According to this embodiment, it is possible to obtain the amount of metal in the vacuum chamber simply by counting the number of times V processing is performed and multiplying it by the estimated amount of metal in the vacuum chamber, thus preventing a reduction in work efficiency. It becomes possible to do.
In addition, when calculating | requiring estimated amount of bullion beforehand, you may obtain | require by the method similar to 1st embodiment, However, It is not limited to this, For example, the state in which bullion A was removed completely You may obtain | require using the
本実施形態で説明したものと同様の方法によって推定地金付着量を求め、この推定地金付着量とV処理を行った回数とを掛けることにより、真空槽内の地金付着量を検出した。そして、検出した地金付着量が所定地金付着量に達したときに、真空槽内に付着した地金の除去作業を行った。なお、所定地金付着量を25tとした。
本実施形態で説明したものと同様の方法によって推定地金付着量を求めたところ、推定地金付着量は0.5tと求められた。したがって、V処理を50回行ったときに、真空槽内の地金付着量が所定地金付着量に達し、真空槽内に付着した地金の除去作業を行うために適切な時期であると判断して、真空槽内に付着した地金の除去作業を行った。
The estimated amount of metal adhesion was determined by a method similar to that described in the present embodiment, and the amount of metal adhesion in the vacuum chamber was detected by multiplying the estimated amount of metal adhesion by the number of times V processing was performed. . Then, when the detected amount of attached metal reached the predetermined amount of attached metal, the removal work of the metal attached in the vacuum chamber was performed. In addition, the predetermined metal adhesion amount was 25 t.
When the estimated amount of metal adhesion was determined by the same method as described in the present embodiment, the estimated amount of metal adhesion was determined to be 0.5 t. Therefore, when the V treatment is performed 50 times, the amount of metal in the vacuum chamber reaches the predetermined amount of metal, and it is an appropriate time to remove the metal in the vacuum chamber. Judging, the removal work of the metal which adhered in the vacuum chamber was done.
そして、地金の除去作業を行う際に、実際に真空槽内に付着している地金の質量を測定したところ、実際に真空槽内に付着している地金の質量は、所定地金付着量とほぼ等量であることが確認された。したがって、本発明の地金付着量検出方法を用いることにより、真空槽内の地金付着量の検出精度が向上することが確認された。 And when removing the bullion, when we measured the mass of the bullion actually attached to the vacuum chamber, the mass of the bullion actually adhered to the vacuum chamber was It was confirmed that the amount was almost equal to the amount of adhesion. Therefore, it was confirmed that the detection accuracy of the amount of attached metal in the vacuum chamber is improved by using the method for detecting the amount of adhered metal of the present invention.
1 検出装置
2 支持台
4 ロードセル
6 変換部
8 演算部
10 検出部
12 センサ
14 記憶部
20 真空槽
22 支持枠
24 ランス
26 上昇管
28 下降管
30 溶融金属容器
A 地金
S 溶融金属
I 地金付着量の差
H 湯面高さ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記第一の処理を一回行ったときに前記真空槽内に付着する推定地金付着量と、前記第一の処理を行った回数とに基づいて真空槽内の地金付着量を検出することを特徴とする地金付着量検出方法。 Using the same vacuum tank, the first treatment for circulating the molten metal while blowing oxygen to the molten metal in the vacuum tank, or the first process for circulating the molten metal without blowing oxygen to the molten metal in the vacuum tank A method for detecting the amount of adhesion of a metal in a vacuum chamber in which one of the two treatments is sequentially selected and decarburization of the molten metal is performed,
And estimated bullion adhesion amount you attached to the vacuum chamber when performing once the first process, the bullion deposition amount in the vacuum chamber on the basis of the number of times that the first processing A method for detecting the amount of metal adhesion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093231A JP4258414B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Detecting the amount of metal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093231A JP4258414B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Detecting the amount of metal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005281723A JP2005281723A (en) | 2005-10-13 |
JP4258414B2 true JP4258414B2 (en) | 2009-04-30 |
Family
ID=35180446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004093231A Expired - Fee Related JP4258414B2 (en) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | Detecting the amount of metal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4258414B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102428005B1 (en) * | 2020-09-10 | 2022-08-03 | 주식회사 포스코 | Apparatus and method for processing molten material |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004093231A patent/JP4258414B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005281723A (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4258414B2 (en) | Detecting the amount of metal | |
CN105057634B (en) | A kind of method and device of the quantitative molten metal of vacuum pumping | |
JP5087840B2 (en) | Decarburization end point judgment method in vacuum degassing equipment | |
JP3287204B2 (en) | End point carbon concentration control method and carbon concentration control device in RH vacuum degasser | |
CN111304410A (en) | Molten steel refining slag absorption preventing method and system | |
JP2015101742A (en) | Vacuum degassing device and molten metal decarbonization processing method using the same | |
TWI778563B (en) | Decarburization refining method of molten steel under reduced pressure | |
JP3891564B2 (en) | Control method of decarburization time in vacuum decarburization of molten steel | |
CN106191381B (en) | A kind of method of the FeO in RH station fast eliminating clinkers | |
JP2003129123A (en) | Method for estimating minor diameter of vacuum vessel in vacuum degassing apparatus and method for controlling height | |
KR101246213B1 (en) | Method for predicting dissolved oxygen quantity in vacuum degassing process | |
KR101388066B1 (en) | Forecasting of temperature of molten steel | |
JP3327210B2 (en) | Vacuum refining method and apparatus | |
JPH0617110A (en) | Method for deciding completion of metal tapping | |
JP2001329310A (en) | Device and method for easily controlling dipping depth | |
KR102428005B1 (en) | Apparatus and method for processing molten material | |
JPH1068013A (en) | Vacuum-decarburizing refining method of stainless steel | |
JP4075834B2 (en) | Method for estimating component concentration of molten steel and method for producing ultra-low carbon steel | |
JP2011021238A (en) | Method for preventing clogging of ladle nozzle | |
JP5353320B2 (en) | Vacuum degassing method, vacuum degassing apparatus and manufacturing method for molten steel | |
JPH02101110A (en) | Method for assuming carbon concentration in vacuum degassing refining | |
JPS5831045A (en) | Vacuum degassing method of molten metal and its device | |
JPH02209417A (en) | Degassing refining method | |
CN104999049B (en) | A kind of method and device of the quantitative molten metal of vacuum pumping | |
CN116858340A (en) | KR desulfurized molten iron liquid level measuring method, device and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |