JP4253317B2 - ポップスタンド - Google Patents

ポップスタンド Download PDF

Info

Publication number
JP4253317B2
JP4253317B2 JP2005216090A JP2005216090A JP4253317B2 JP 4253317 B2 JP4253317 B2 JP 4253317B2 JP 2005216090 A JP2005216090 A JP 2005216090A JP 2005216090 A JP2005216090 A JP 2005216090A JP 4253317 B2 JP4253317 B2 JP 4253317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
discount
pop
advertising
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005216090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007033801A (ja
Inventor
寿宏 西塚
Original Assignee
株式会社マツキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マツキ filed Critical 株式会社マツキ
Priority to JP2005216090A priority Critical patent/JP4253317B2/ja
Publication of JP2007033801A publication Critical patent/JP2007033801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253317B2 publication Critical patent/JP4253317B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は広告媒体としてのポップスタンドに割引券等の有用券を組合せて使用することによって、利用者、消費者の注目度を高めて、購買意欲の向上、来店誘導効果、販売促進効果等を増進することができるポップスタンドに関するものである。
ポップスタンドは、宣伝広告、装飾、案内表示等々、多様な目的を実現するための情報伝達手段等としてあらゆる事業分野において有効に活用されている。その中でも宣伝広告を主目的としたポップスタンドは、多数の人間が利用する施設、例えば駅等の不特定多数人が利用する運輸施設、デパート等の小売店、学校等の教育施設、レストラン等の飲食店、官庁等に設置することによって、提供せんとするサービス、商品等についての情報を提供して、利用者、消費者の注目度を高めて、購買意欲の向上、来店誘導効果、販売促進効果等を増進するための手段である。
しかし、従来のポップスタンドによる宣伝広告効果の良否は、表示された宣伝内容の目立ち度、顧客を刺激する機能等、利用者の記憶に強く残るか否かという点に専ら依存しており、記憶から忘れ去られたら宣伝効果は喪失する一方で、表示された宣伝内容以外に顧客を誘引する手段は備えていなかった。特に、大半のポップスタンドは、テーブル上、商品陳列棚の適所等に配置されて移動しないことを前提としているため、ポップスタンドに表示された宣伝内容を利用者が見ても忘れ去られることが多い点で、持ち帰って繰り返し内容を検討することが可能となるチラシ等に劣っていた。
つまり、従来の広告宣伝用のポップスタンドには、宣伝広告効果の点で限界があった。
従来、クーポン券を宣伝広告用のチラシ等に連結することによって、チラシ持参者に割引きサービス等を提供する広告方法が提案されている。
例えば、特開2005−145004には、二つ折りにできる折り畳みシートと、折り畳みシートの一端縁に連結されたクーポン券と、を備えたクーポン付きチラシが開示されている。また、特開2005−145005号には、宣伝内容を表示したシート基材の端縁に、切り離し自在にクーポン部を連結した構造のクーポン付きチラシが開示されている。
しかし、何れもポップスタンドに関する提案ではなく、ポップスタンドを利用した宣伝広告効果における限界、という上記問題点を解決する手段は提案されていない。また、利用者は手渡されたり、或いは自ら取り上げたチラシ自体を持ち帰る必要があるが、宣伝広告領域とクーポン券等を連結したチラシのシート面積は比較的大きくなるため、一旦チラシを受け取っても邪魔なために直ぐに廃棄する人も多く、その宣伝広告効果には問題があった。
また、実用新案登録第3093010号には、前面にポケット部を備えた正面パネル板部を立設可能に構成して各部の表面に商品等の案内や広告等を表示可能に構成するとともに、ポケット部内にはビラ等を収納するように構成した表示パネルが開示されている。
この従来例は、ポケット内に収納したビラを利用者に持ち帰らせて仔細に検討させることを目的としているが、上述のようにビラなどは直ぐに廃棄されることも多く、その宣伝広告効果には限界がある。
特開2005−145004公報 特開2005−145005公報 実用新案登録第3093010号
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、宣伝広告面に表示される宣伝内容の目立ち度、顧客を刺激する力などのみに依存せずに、宣伝広告効果を高めて顧客を誘引することができるポップスタンドを提供するものである。
上記目的を達成するため、発明に係るポップスタンドは、複数の広告表示面を有した立体形状の立設可能なスタンド本体と、該スタンド本体の外面適所に対して分離自在に連設された複数の割引券から成る割引券領域と、を備えたことを特徴とする。
広告用のポップスタンドは、例えば食堂の卓上、店舗の商品陳列棚、カウンタ等の目立つ場所に設置することによって、利用者に宣伝広告、情報提供するために使用されるが、宣伝文句、絵柄、写真等のみによって広告効果を高めることには限界があった。そこで、本発明では経済的なメリット等を提供するための割引券をポップスタンドの広告面に沿って取り付けることによって、顧客吸引効果を高め、サービスの利用、商品の購入のための意欲を高めることを可能にしている。また、割引券は、手軽にポップスタンドから取り外すことができるばかりでなく、財布等に収納して携帯できるコンパクトな形状を有しているため、邪魔にならず、有効利用されることが期待される。
本発明では、前記スタンド本体は、前記広告表示面を有した複数の多角形状の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体であり、前記割引券領域は、前記スタンド本体の角部稜線に対して分離自在に連設されていることを特徴とする。
複数枚の広告表示面を備えることによって、複数の人間が同時に多角度から視認して広告内容を確認、記憶することが可能となる。
本発明では、前記スタンド本体は、3枚以上の矩形の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体であり、全ての角部稜線に対して前記割引券領域が連設されていることを特徴とする。
ポップスタンドの設置場所、設置環境、雰囲気等に応じて形状を種々選定することができる。
本発明では、前記スタンド本体は、少なくとも片面に広告表示面を有した複数枚の広告板を屏風状に連結した構成を備え、前記割引券領域は、前記スタンド本体の角部稜線に対して分離自在に連設されていること特徴とする。
多様な広告内容を各広告表示面に表示したい場合などには、屏風状に構成することによってそのような要請を満たすことが可能となる。
本発明によれば、従来広告表示部分のみしか有していなかったポップスタンドに対して、宣伝内容に対応した割引を提供するための割引券を取り付けて、自由に取り外して持ち去ることを可能としたので、宣伝広告面に表示される宣伝内容の目立ち度、顧客を刺激する力などのみに依存せずに、宣伝広告効果を高めて顧客を誘引することができる。
以下、本発明を図面に示した実施の形態により詳細に説明する。
図1(a)は本発明の一実施形態に係るポップスタンドの構成を示す外観斜視図、(b)は広告板の構成例を示す図であり、図2(a)及び(b)は割引券の記載内容の一例を示す表面図、及び裏面図である。
本発明のポップスタンド1は、複数の広告表示面3aを有した立体形状の立設可能なスタンド本体2と、スタンド本体2の外面適所に対して分離自在に連設された複数の割引券11から成る割引券領域10と、を備えた構成が特徴的である。
この実施形態では、スタンド本体2は、広告表示面3aを有した複数の多角形状の広告板3の縦端縁3b同志を連結した多角柱状体である。割引券領域10は、スタンド本体2の角部稜線4に対して分離自在に連設されている。
広告板3は、紙、樹脂、金属等を矩形板状に加工したものであり、その片面(外側面)には広告表示面3aが形成され、任意の宣伝、広告内容が表示されている。この実施形態では、三枚の四角い広告板3を三角柱状に連結して卓上等に立設可能にしている。各広告板3の広告表示面3aには同じ広告内容を表示してもよいし、異なった内容を表示してもよい。
紙、樹脂等によって広告板3を構成した場合には、各稜線と、広告板の任意の折り曲げ線Lにて折り曲げることにより、ポップスタンド自体をコンパクトに折り畳み収納することが可能となる。
この実施形態のスタンド本体2は、矩形の広告板3を三角柱状に連結したが、矩形の広告板を四角柱(図3(a))、五角柱等々任意の多角柱状に連結してもよいし、矩形以外の多角形、円形、その他の不定形の広告板を任意の枚数連結した構成であってもよい。また、スタンド本体2は、円柱状(図3(b))、円錐状、角錐状(図3(c))等であってもよい。また、異なった形状の広告板を連結して立設可能に構成してもよい。
割引券領域10は、複数枚の矩形の割引券11をミシン目等12の分離線によって分離し易い状態で連結したものであり、割引券領域10自体も角部稜線4に対してミシン目等によって分離可能に取り付けられている。個々の割引券の形状は矩形に限定されるものではなく、任意の形状でよい。割引券は、折り畳まずに財布、バッグ等に入れて持ち去ることができる小サイズ、できれば名刺以下のサイズであることが好ましい。
図2に示すように、個々の割引券11の券面には、サービスや商品を提供する提供者名、連絡先、宣伝文句の他に、割引き内容(割引率、割引額等の特典)を表示しておく。本実施形態では、図示するように、表面には、特別割引券である旨、合宿運転免許用である旨、割引金額が千円である旨等が表示されている。裏面には、注意事項を記載している。
この実施形態では、3つの角部稜線4に対して割引券領域10を連結しているが、常に全ての角部稜線4に割引券領域10を連結する必要はなく、任意の角部稜線4に対して連結すれば足りる。或いは、割引券領域の取付け場所としては角部稜線以外の箇所、例えばスタンド本体2を構成する各広告板3の上辺、下辺、広告板の広告表示面3a自体に対して取外し自在に取り付けても良い。
スタンド本体2は、例えば高さ25cm程度、全幅12cm前後の寸法とし、広告内容の一例として広告表示面に合宿制の自動車免許取得学校についての宣伝広告を表示する。このポップスタンド1は、例えば大学の食堂等、多数の学生が出入する施設のテーブル上等に設置しておき、卒業前に免許取得を希望する学生の目に触れ易いようにしておく。興味を持った学生は、割引券領域10から割引券11を一枚取り外して持ち帰る。割引券11の表裏両面には、割引き内容(割引率、割引額等の特典)、申込み先(例えば、大学の生活協同組合のプレイガイド等)、更に必要に応じて、サービスや商品を提供する提供者名、連絡先、宣伝文句が表示されているので、記載された申込み場所に割引券を持参して行き、申込み手続を行うことになる。
図4は本発明の他の実施形態に係るポップスタンドの構成例を示す斜視図であり、このポップスタンド1のスタンド本体2は、少なくとも片面に広告表示面3aを有した複数枚の広告板3を屏風状(蛇腹状)に連結した構成を備え、割引券領域10は、スタンド本体2の角部稜線3bに対して分離自在に連設されている。
このポップスタンドによれば、スタンド本体の形態にバリエーションを与えて、使用場所、設置環境に応じた使い分けが可能となる。
以上のように本発明のポップスタンドによれば、ポップスタンド自体に割引券を連結し、この割引券を希望者が取り外して持ち去ることができるようにしたので、宣伝広告面に表示される宣伝内容の目立ち度、顧客を刺激する力などのみに依存せずに、宣伝広告効果を高めて顧客を誘引することができる。
即ち、経済的なメリット等を提供するための割引券をポップスタンドの広告面に沿って取り付けることによって、顧客吸引効果を高め、利用したいという意欲を高めることを可能にしている。また、割引券は、手軽にポップスタンドから取り外すことができるばかりでなく、財布等に収納できるコンパクトな形状を有しているため、邪魔にならず、有効利用されることが期待される。
また、スタンド本体は、広告表示面を有した複数の多角形状の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体であるため、複数枚の広告表示面を備えることによって、複数の人間が同時に多角度から視認して広告内容を確認、記憶することが可能となる。
また、スタンド本体を3枚以上の矩形の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体としたので、ポップスタンドの設置場所、設置環境、雰囲気等に応じて形状を種々選定することができる。
また、スタンド本体は、少なくとも片面に広告表示面を有した複数枚の広告板を屏風状に連結した構成を備えているので、多様な広告内容を各広告表示面に表示したい場合などには、屏風状に構成することによってそのような要請を満たすことが可能となる。
(a)は本発明の一実施形態に係るポップスタンドの構成を示す外観斜視図、(b)は広告板の構成例を示す図である。 (a)及び(b)は割引券の記載内容の一例を示す表面図、及び裏面図である。 (a)(b)及び(c)は本発明の他の実施形態に係るポップスタンドの構成説明図である。 本発明の他の実施形態に係るポップスタンドの構成例を示す斜視図。
符号の説明
1…ポップスタンド、2…スタンド本体、3…広告板、3a…広告表示面、3b…角部稜線(縦端縁)、4…角部稜線、10…割引券領域、11…割引券、12…ミシン目等。

Claims (2)

  1. 複数の広告表示面を有した立体形状の立設可能なスタンド本体と、該スタンド本体の外面適所に対して分離自在に連設された複数の割引券から成る割引券領域と、を備え、
    前記スタンド本体は、前記広告表示面を有した複数の多角形状の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体であり、前記割引券領域は、前記スタンド本体の角部稜線に対して分離自在に連設されていることを特徴とするポップスタンド。
  2. 前記スタンド本体は、3枚以上の矩形の広告板の縦端縁同志を連結した多角柱状体であり、全ての角部稜線に対して前記割引券領域が連設されていることを特徴とする請求項1に記載のポップスタンド。
JP2005216090A 2005-07-26 2005-07-26 ポップスタンド Expired - Fee Related JP4253317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216090A JP4253317B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 ポップスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216090A JP4253317B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 ポップスタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007033801A JP2007033801A (ja) 2007-02-08
JP4253317B2 true JP4253317B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=37793153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005216090A Expired - Fee Related JP4253317B2 (ja) 2005-07-26 2005-07-26 ポップスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4253317B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007033801A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006007224A2 (en) Changeable message display system
JP4253317B2 (ja) ポップスタンド
KR200393937Y1 (ko) 광고용 전단물
JP3141217U (ja) 広告用具
KR200264198Y1 (ko) 카렌더 광고 전단지
Abhinav Effective signage system
JP6628348B1 (ja) カード付き台紙
JP2014142397A (ja) メッセージスタンド
JP3168681U (ja) 情報誌構造および情報誌
KR200357900Y1 (ko) 쿠폰 수집 겸용 광고판
JP3089248U (ja) パネル型広告装置
KR200368459Y1 (ko) 쿠폰 광고판
JP3064605U (ja) 陳列台
JP3156276U (ja) 広告紙媒体および広告セット物
JP3110854U (ja) おしぼり
JP3044796U (ja) 広告用ポストカード及びカード収納具
KR200336156Y1 (ko) 통합 기재형 접철식 광고용 전단지
JPH063673U (ja) 名刺・広告・宣伝等に用いるカード
KR200262251Y1 (ko) 광고 전단지
Evans Events and extravaganzas at Cunningham Memorial Library
JP3103936U (ja) 宣伝用印刷物
KR200217468Y1 (ko) 이상적인 배열구조의 쿠폰
KR100467271B1 (ko) 보조간판 및 이를 구비한 간판 세트
KR200305240Y1 (ko) 속지면 표지면 구분없는 주문형 광고책자
KR200172225Y1 (ko) 광고 또는 할인쿠폰이 포함된 접이식명함

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160130

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees