JP6628348B1 - カード付き台紙 - Google Patents

カード付き台紙 Download PDF

Info

Publication number
JP6628348B1
JP6628348B1 JP2019181755A JP2019181755A JP6628348B1 JP 6628348 B1 JP6628348 B1 JP 6628348B1 JP 2019181755 A JP2019181755 A JP 2019181755A JP 2019181755 A JP2019181755 A JP 2019181755A JP 6628348 B1 JP6628348 B1 JP 6628348B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
mount
name
recipient
holding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019181755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021054015A (ja
Inventor
桃子 吉田
桃子 吉田
Original Assignee
株式会社杉田プリディア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社杉田プリディア filed Critical 株式会社杉田プリディア
Priority to JP2019181755A priority Critical patent/JP6628348B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6628348B1 publication Critical patent/JP6628348B1/ja
Publication of JP2021054015A publication Critical patent/JP2021054015A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】受取人に特別なインパクトを与えて興味を喚起し、広告効果を一層高めることができるカード付き台紙を提供する。【解決手段】台紙本体11に受取人の氏名又は名称が記載されたカード体10を着脱可能に保持してなるカード付き台紙1において、台紙本体11は、対向する外側紙体12と内側紙体13とが一体に貼合され、内側紙体13を内側にして重合展開可能な見開き体として構成され、内側紙体13には、カード体10を保持する保持面15を有し、台紙本体11を重合させた状態で保持面15aを上方に向けて倒伏され、台紙本体11を半展開させた状態で起立される立体15が設けられ、外側紙体12及び内側紙体13には、台紙本体11を重合させた状態で、立体15の保持面15aに保持されたカード体10の受取人の氏名又は名称を表面側から読み取り可能な表示枠18が設けられる。【選択図】図1

Description

本発明は、カード付き台紙の技術に関し、より詳細には、台紙本体に受取人の氏名又は名称が記載されたカード体を着脱可能に保持してなるカード付き台紙に関する。
従来、新規顧客の獲得を目的とした広報活動を促進するために、一般の会社や個人宛にチラシやパンフレット等の案内物(ダイレクトメール)を配布することが広く行われている。これらの案内物は、台紙本体の表面や裏面に文章やイラスト等の広告が記載されて構成されているが、受取人にてその整理や保管が煩わしく、広告を読むことなく放置されたり捨てられたりしてしまう場合がある等、十分な広告効果が得られないといった問題があった。
上述した観点から、受取人の氏名又は名称とともに、広告主の会社名や電話番号等の他、受取人ごとに定められた住所、電話番号、管理番号等の個別情報等を記載したカード体を同封して配布することも行われている。台紙本体とは別にカード体を同封しておくことで、受取人の興味を惹いて、台紙本体の広告を確認せしめることができるとともに、台紙本体を廃棄したとしても、カード体の管理や整理が容易で、後日にカード体の記載事項に基づいて各種の情報にアクセスしたり、広告主が催す各種イベント等への入場券や会員券として利用したりすることができるため、その広告効果を押し上げることができる。
ところで、カード体を配付するための案内物としては、例えば、特許文献1に開示されるように、各種クレジットカードやキャッシュカード等のカード体を送付するために、台紙本体にカード体を着脱可能に保持したカード付き台紙として構成したものが公知である。具体的には、特許文献1に記載されるカード付き台紙は、台紙本体からカード体を取り取り外す際に、受取人にて台紙本体を展開する動作が誘導されるような構成とされており、受取人の視野に広告が入る可能性を大きくして広告効果を高めようとしたものである。
しかしながら、上述した特許文献1に開示されるような従来のカード付き台紙は、カード体がクレジットカード等であることから、カード体の受け取りを主とするため、受取人にて確実に手に取られることを前提とした構成になっている。そのため、クレジットカード等以外のカード体を送付するカード付き台紙に同様の構成を採用したとしても、受取人に特別なインパクトを与えるものではないため、受取人にて広告の内容に興味を抱かせるには至らず、他の案内物との差別化を図れずに期待するような広告効果を得ることができないという問題があった。
特願2006−281546号公報
そこで、本発明ではカード付き台紙に関し、前記従来の課題を解決するもので、受取人に特別なインパクトを与えて興味を喚起し、広告効果を一層高めることができるカード付き台紙を提供することを目的とする。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
すなわち、請求項1においては、台紙本体に受取人の氏名又は名称が記載されたカード体を着脱可能に保持してなるカード付き台紙において、前記台紙本体は、対向する外側紙体と内側紙体とが一体に貼合され、前記内側紙体を内側にして重合展開可能な見開き体として構成され、前記内側紙体には、前記カード体を保持する保持面を有し、前記台紙本体を重合させた状態で前記保持面を上方に向けて倒伏され、前記台紙本体を半展開させた状態で起立される立体が設けられ、前記外側紙体及び内側紙体には、前記台紙本体を重合させた状態で、前記立体の保持面に保持された前記カード体の受取人の氏名又は名称を表面側から読み取り可能な表示枠が設けられるものである。
請求項2においては、前記立体は、前記内側紙体に切り込み形成され、前記保持面の上辺が一方の重合紙面に連設されるとともに、前記保持面の下辺が支持片を介して他方の重合紙面に連設されており、前記台紙本体の展開に伴って前記保持面を水平に維持したまま前記支持片が起立されるものである。
請求項3においては、前記台紙本体は、前記外側紙体の表面に受取人に向けたメッセージが記載されるメッセージ記載部が設けられ、該メッセージ記載部の領域内に前記表示枠が設けられるものである。
請求項4においては、前記台紙本体は、前記外側紙体及び内側紙体の一辺が折り線を介して連設されるものである。
請求項5においては、前記台紙本体は、長手方向軸に沿って二つ折りされる縦開き体として構成されるものである。
本発明の効果として、受取人に特別なインパクトを与えて興味を喚起し、広告効果を一層高めることができる。
本発明の一実施例に係るカード付き台紙の全体的な構成を示した斜視図である。 図1のカード付き台紙の台紙本体を重合させた状態の斜視図である。 台紙本体を展開させた状態の外側紙面の平面図である。 台紙本体を展開させた状態の内側紙面の平面図である。 カード付き台紙の台紙本体を半展開させた状態を示す断面図である。 カード付き台紙の台紙本体を重合させた状態の平面図である。 別実施例のカード付き台紙の台紙本体を重合させた状態の平面図である。
次に、発明を実施するための形態を説明する。
図1に示すように、本実施例のカード付き台紙1は、企業等の採用活動の場面で求人者から内定者に向けて配布される内定者向けの案内物として構成されている。具体的には、本実施例のカード付き台紙1は、台紙本体11に少なくとも受取人の氏名又は名称が記載されたカード体10を着脱可能に保持してなるカード付き台紙1として構成され、カード体10及び台紙本体11の表面や裏面に受取人が興味を惹くような文章、イラスト、写真等からなる各種の広告が記載されている。
ここで、「内定者向けの案内物」とは、企業等の求人者が新卒者等の求職者の採用活動を行う場合において、内定段階で求職者(内定者)に向けて配布されるチラシやダイレクトメール等の紙媒体のことをいう。すなわち、近年の採用活動においては、ウェブサイト・動画・電子メール・SNS等の電子媒体を活用することが必須となっているが、その一方で、手に取る・開封するといった動作を介して求職者の興味を喚起できる紙媒体も並行して利用されている。本実施例のカード付き台紙1は、採用活動の場面において、特に、内定辞退を防止するために、求人者と内定者との間のコミュニケーションを促進する採用ツールの一つとして使用することができる。
図1、図2及び図4に示すように、カード体10は、平面視長方形状の紙製又は樹脂製の方形片として形成されている。カード体10は、採用企業が発行する内定者向けの仮の名刺(以下、「内定者名刺」という。)として構成されており、本実施例では、カード体10の表面の右欄領域に広告主である求人者(企業)の社名や住所等が記載される広告主情報記載部10aが設けられ、左欄領域に受取人ごとに定められた個別情報の内、受取人である求職者(内定者)の氏名が記載される受取人情報記載部10bが設けられている。
図1乃至図5に示すように、台紙本体11は、対向する外側紙体12と内側紙体13とが一体に貼合され、内側紙体13を内側にして重合・展開が可能な見開き体として構成されており、具体的には、外側紙体12と内側紙体13とが折り線12a・13aにて長手方向軸に沿って二つ折りされた縦開き体に形成され、後述するように内側紙体13(の立体15)にカード体10が着脱可能に保持される。
台紙本体11は、外側紙体12及び内側紙体13の一辺が折り線14を介して連設された一枚ものの紙体として形成されており、外側紙体12及び内側紙体13の少なくとも一方の裏面の全体又は一部に接着剤が塗布され、外側紙体12及び内側紙体13が折り線14に沿って折り曲げられて、外側紙体12及び内側紙体13の縁部を一致させるようにして裏面同士が重ね合わされることで貼合されている(図5参照)。
台紙本体11は、カード体10(内定者名刺)を送付するカード送付用の紙媒体として構成され、台紙本体11の表面及び裏面、すなわち外側紙体12及び内側紙体13の表面に広告主である求人者(企業)から受取人である求職者(内定者)に向けた各種の広告が記載されている。具体的には、台紙本体11には、求人者から求職者に向けたメッセージが記載されるメッセージ記載部11aと、求人者から求職者に対する挨拶が記載される挨拶記載部11bと、求人者の社名や住所等が記載される会社情報記載部11cと、求人者の業務内容や社内の雰囲気等の紹介案内が記載される業務紹介記載部11dと、カード体10の名称や使用方法が記載されるカード情報記載部11e等が設けられている。
外側紙体12は、平面視正方形状の紙製の方形片として形成され、台紙本体11を重合させた状態で、折り線12aを境にして表面側(図5において上方)に位置される外側上面12bと、裏面側(図5において下方)に位置される外側下面12cとに区画されている。外側紙体12の表面には、広告主である求人者からの各種の広告が記載されており、本実施例では、外側上面12bの表面の中央領域にメッセージ記載部11a及び上方領域に会社情報記載部11cが設けられ、外側下面12cの表面の右欄下方領域に会社情報記載部11c並びに中央領域及び右欄上方領域に業務紹介記載部11dが設けられている(図3参照)。
内側紙体13は、上述した外側紙体12と同一形状の平面視正方形状の紙製の方形片として形成され、台紙本体11を重合させた状態で、折り線13aを境にして表面側(図5において上方)に位置される内側上面13bと、裏面側(図5において上方)に位置される外側下面13cとに区画されている。内側紙体13の表面には、広告主である求人者からの各種の広告が記載されており、本実施例では、内側上面13bの表面の上方領域にメッセージ記載部11a及び右欄上方領域に挨拶記載部11bが設けられ、内側下面13cの表面の左右欄上方領域及び下方領域にカード情報記載部11eが設けられている(図4参照)。
内側紙体13には、カード体10を保持する保持面15aを有し、台紙本体11を重合させた状態で保持面15aを上方に向けて倒伏され、台紙本体15を半展開させた状態で起立される立体15が設けられている。
立体15は、保持面15aの下辺に折り線15cを介して支持片15bが連設されてなり、全体として平面視長方形状に形成されている。立体15は、内側紙体13の内側上面13b及び内側下面13cに連続して折り線13aを跨いで切り込み形成され、保持面15aの上辺が折り線16を介して一方の重合紙面である内側上面13bに連設され、支持片15bの下辺が折り線17を介して他方の重合紙面である内側下面13cに連設されている。
保持面15aには、上下に斜めに切り込まれたスリット15d・15dが対向する位置に設けられており、スリット15d・15dに上述したカード体10の隅角部が差し込まれて着脱可能に保持されている。また、立体15の表面には、広告主である求人者からの各種の広告が記載されており、本実施例では、支持片15bの表面の中央領域にカード情報記載部11eが設けられている(図4参照)。
図5に示すように、本実施例のカード付き台紙1は、台紙本体11を重合させた状態から折り線12a・13aに沿って展開させる際に、折り線13aに跨って形成される立体15が突出して現出される。すなわち、台紙本体11を重合又は半展開させた状態では、立体15が折り線16・17に沿って谷折り(以下、折目が低くなるように折り曲げることを「谷折り」、折目が高くなるように折り曲げることを「山折り」という。)されるとともに、折り線15cに沿って山折りされて、保持面15aを水平に維持したまま支持片15bが倒伏される。そして、台紙本体11の展開に伴って、折り線16・17の谷折りが開かれるとともに、折り線15cの山折りが開かれて、保持面15aを水平に維持したまま支持片15bが起立される。
図2及び図6に示すように、台紙本体11は、台紙本体11を重合させた状態で、外側紙体12及び内側紙体13に立体15の保持面15aに保持されたカード体10の受取人の氏名又は名称を表面側から読み取り可能な表示枠18が設けられている。表示枠18は、外側紙体12の外側上面12b及び内側紙体13の内側上面13bを連通して矩形状に開口されている。
表示枠18は、台紙本体11を重合させた状態で、立体15に保持されたカード体10の受取人情報記載部10bの領域に記載された受取人である求職者の氏名に対応する位置に設けられている。本実施例では、カード体10の受取人情報記載部10bの領域内に求職者の氏名(「〇〇 〇〇」の文字で表記される。)が記載されており、台紙本体11を重合させた状態で、表示枠18にカード体10に記載される求職者の氏名の文字部分(「〇〇 〇〇」)が現れて、台紙本体11の表面側から求職者の氏名を読み取ることができる。
また、表示枠18は、台紙本体11の表面側の中央領域であって、外側紙体12の外側上面12bに設けられたメッセージ記載部11aの領域内に設けられている。本実施例では、外側紙体12の外側上面12bのメッセージ記載部11aの領域内に求人者から求職者に向けたメッセージ(「△△から」及び「さんへささやかな贈りもの」の文字で表記される。)が記載されている。なお、「△△」の文字部分には広告主である求人者の社名が表記され、「さんへささやかな贈りもの」の文字部分の近傍位置に表示枠18が配設される。
従って、台紙本体11を重合させた状態では、外側紙体12の外側上面12bのメッセージ記載部11aの領域内に表示枠18にカード体10に記載された求職者の氏名の文字部分(「〇〇 〇〇」)が現れて、外側紙体12の外側上面12bに求職者に宛てたメッセージ文(「△△から〇〇 〇〇さんへささやかな贈りもの」の文字で表記される。)が完成する。
以上のように、本実施例のカード付き台紙1は、台紙本体11に受取人の氏名又は名称が記載されたカード体10を着脱可能に保持してなるカード付き台紙1において、台紙本体11は、対向する外側紙体12と内側紙体13とが一体に貼合され、内側紙体13を内側にして重合展開可能な見開き体として構成され、内側紙体13には、カード体10を保持する保持面15を有し、台紙本体11を重合させた状態で保持面15aを上方に向けて倒伏され、台紙本体11を半展開させた状態で起立される立体15が設けられ、外側紙体12及び内側紙体13には、台紙本体11を重合させた状態で、立体15の保持面15aに保持されたカード体10の受取人の氏名又は名称を表面側から読み取り可能な表示枠18が設けられるため、受取人に特別なインパクトを与えて興味を喚起し、広告効果を一層高めることができるのである。
すなわち、本実施例のカード付き台紙1は、台紙本体11とは別体に形成されるカード体10が設けられるため、受取人の興味を惹いて、台紙本体11に記載される広告を確認せしめることができることができるだけでなく、台紙本体11を廃棄したとしても、カード体10の管理や整理が容易で、後日にカード体の記載事項に基づいて広告情報にアクセスしたり、広告主が催す各種イベント等への入場券や会員券として利用したりすることができるため、その広告効果を押し上げることができる。また、台紙本体11に設けられた立体15の保持面15aにカード体10が保持され、台紙本体11が半展開される際に立体15が起立されることで、カード体10が紙面から浮き出てくるような演出効果により、受取人に強いインパクトを与えることができるとともに、台紙本体11を重合させた状態でカード付き台紙1の表面側に表示枠18を介して受取人の氏名又は名称が現れることで、受取人に向けた特別なメッセージを伝えることができ、受取人に対して広告内容に大きな興味を抱かせ、他の案内物との差別化により優れた広告効果を得ることができる。
特に、本実施例では、カード付き台紙1が内定者向けの案内物として構成されることから、カード付き台紙1により受取人である求職者(内定者)に向けて特別なインパクトを与えて興味を喚起し、求人者と内定者との間のコミュニケーションを促進して内定者の内定辞退を防止するという広告効果を発揮することが期待できる。
また、本実施例のカード付き台紙1の立体15は、内側紙体13に切り込み形成され、保持面15aの上辺が内側上面13bに連設されるとともに、保持面15aの下辺が支持片15bを介して内側下面13cに連設されており、台紙本体11の展開に伴って保持面15aを水平に維持したまま支持片15bが起立されるように構成されるため、立体15の保持面15aに保持されたカード体10が水平に維持されたままで紙面から浮き出てくるという高い演出効果を奏することができ、受取人により強いインパクトを与えることができる。
また、本実施例のカード付き台紙1の台紙本体11は、外側紙体12の表面に受取人に向けたメッセージが記載されるメッセージ記載部11aが設けられ、メッセージ記載部11aの領域内に表示枠18が設けられるため、台紙本体11を重合させた状態で、カード付き台紙1の表面側に表示枠18を介して現れる氏名又は名称を含めたメッセージを完成させることができ、受取人に与える特別感をより高めることができる。
また、本実施例のカード付き台紙1の台紙本体11は、外側紙体12及び内側紙体13の一辺が折り線14を介して連設されるため、一枚ものの紙体として形成することができ、外側紙体12及び内側紙体13の表面に各種の広告を一度に印刷することで、カード付き台紙1の製造や組み立てが容易となる。
また、本実施例のカード付き台紙1の台紙本体11は、長手方向軸に沿って二つ折りされる縦開き体として構成されるため、受取人にて台紙本体11の重合展開の動作が容易であるとともに、カード体10を保持したまま立体15を確実に起立させることができる。
なお、カード付き台紙1の構成としては、上述した実施例に限定されず、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
すなわち、上述した実施例のカード付き台紙1では、カード体10の表面に広告主情報記載部10a及び受取人情報記載部10bが設けられ、台紙本体11にメッセージ記載部11a、挨拶記載部11b、会社情報記載部11c、業務紹介記載部11d及びカード情報記載部11eが設けられているが、カード体10及び台紙本体11の表面に記載される広告等の内容やその配置構成については特に限定されず、少なくともカード体10の表面に受取人の氏名又は名称が記載されていればよい。
例えば、図7に示す別実施例のカード付き台紙1では、上述した実施例(図6等参照)とは異なり、カード体10の中央領域に受取人情報記載部10bが設けられ、受取人情報記載部10bの領域内の中央に受取人の氏名又は名称が記載されている。そして、台紙本体11は、外側紙体12の外側上面12bの略中央位置に表示枠18が設けられており、台紙本体11を重合させた状態で、台紙本体11の表面側から立体15の保持面15aに保持されたカード体10の受取人の氏名又は名称を読み取ることができるように構成されている。
また、上述した実施例のカード付き台紙1では、カード体10が内定者名刺として構成される場合について説明したが、カード体10の構成はこれに限定されず、例えば、求職者(内定者)に向けた各種説明会、内定式、セミナー等で使用することができる入場券や記念品引換券として構成してもよい。
また、上述した実施例では、カード付き台紙1が内定者向けの案内物として構成される場合について説明したが、カード付き台紙1を一般の会社や個人宛の案内物(広告ツール)として構成してもよい。かかる場合には、カード体10としては、例えば、広告主が催す商品説明会や展示会場、見本市等で使用することができる入場券、駐車券、会員券、呈茶券、食事券、記念品引換券等として構成することができる。
カード付き台紙1を一般的な広告ツールとして構成する場合、カード体10の表面又は裏面には、例えば、広告主の名称(社名)、住所、電話番号、ホームページアドレス、担当者の氏名、電話番号及びメールアドレス等の会社案内の他、受取人ごとに定められた個別情報として、受取人の氏名又は名称、住所、管理番号、バーコード、抽選番号等が記載される。また、台紙本体11の表面には、広告主から受取人に向けた各種の広告が記載され、例えば、広告主から受取人に向けた挨拶やメッセージ、広告主の会社情報や会社案内、商品・サービスの広告や案内、カード体10の使用方法等が記載される。
1 カード付き台紙
10 カード体
10a 広告主情報記載部
10b 受取人情報記載部
11 台紙本体
11a メッセージ記載部
11b 挨拶記載部
11c 会社情報記載部
11d 業務紹介記載部
11e カード情報記載部
12 外側紙体
12a 折り線
12b 外側上面
12c 外側下面
13 内側紙体
13a 折り線
13b 内側上面
13c 内側下面
14 折り線
15 立体
15a 保持面
15b 支持片
15c 折り線
15d スリット
16 折り線
17 折り線
18 表示枠

Claims (5)

  1. 台紙本体に受取人の氏名又は名称が記載されたカード体を着脱可能に保持してなるカード付き台紙において、
    前記台紙本体は、対向する外側紙体と内側紙体とが一体に貼合され、前記内側紙体を内側にして重合展開可能な見開き体として構成され、
    前記内側紙体には、前記カード体を保持する保持面を有し、前記台紙本体を重合させた状態で前記保持面を上方に向けて倒伏され、前記台紙本体を半展開させた状態で起立される立体が設けられ、
    前記外側紙体及び内側紙体には、前記台紙本体を重合させた状態で、前記立体の保持面に保持された前記カード体の受取人の氏名又は名称を表面側から読み取り可能な表示枠が設けられる、
    ことを特徴とするカード付き台紙。
  2. 前記立体は、前記内側紙体に切り込み形成され、前記保持面の上辺が一方の重合紙面に連設されるとともに、前記保持面の下辺が支持片を介して他方の重合紙面に連設されており、前記台紙本体の展開に伴って前記保持面を水平に維持したまま前記支持片が起立される請求項1に記載のカード付き台紙。
  3. 前記台紙本体は、前記外側紙体の表面に受取人に向けたメッセージが記載されるメッセージ記載部が設けられ、該メッセージ記載部の領域内に前記表示枠が設けられる請求項1又は請求項2に記載のカード付き台紙。
  4. 前記台紙本体は、前記外側紙体及び内側紙体の一辺が折り線を介して連設される請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のカード付き台紙。
  5. 前記台紙本体は、長手方向軸に沿って二つ折りされる縦開き体として構成される請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のカード付き台紙。
JP2019181755A 2019-10-01 2019-10-01 カード付き台紙 Active JP6628348B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181755A JP6628348B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 カード付き台紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181755A JP6628348B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 カード付き台紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6628348B1 true JP6628348B1 (ja) 2020-01-08
JP2021054015A JP2021054015A (ja) 2021-04-08

Family

ID=69101144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019181755A Active JP6628348B1 (ja) 2019-10-01 2019-10-01 カード付き台紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6628348B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021054015A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140279072A1 (en) Collage-based, integrated advertising systems and methods of advertising
Alman et al. Crash course in marketing for libraries
JP6628348B1 (ja) カード付き台紙
Hubbard Trade cards in 18th-Century consumer culture: circulation, and exchange in commercial and collecting spaces
US20150371562A1 (en) Folding Card
US20070262125A1 (en) Postcard with writing implement
US20030217488A1 (en) Postcard with data carrier
US20070011921A1 (en) Promotional erasable memo board with detachable coupons
KR20090121718A (ko) 액자로 변신 가능한 다용도 봉투카드
US7316085B1 (en) Self-standing display device
US20030230012A1 (en) Card with three dimensional (3-D) pop-up box
US20070262126A1 (en) Article holder with postcard
JP3242880U (ja) マーケティングセットおよび識別クリップ
KR20180125516A (ko) 우편물 등
US339889A (en) William homan
Morris Thesaurus of Ephemera Terms
KR200172225Y1 (ko) 광고 또는 할인쿠폰이 포함된 접이식명함
JP3150232U (ja) 再剥離可能なステッカーを備えたポストカード
KR200293563Y1 (ko) 광고용 메모 전단
US20060236569A1 (en) Business cardfolio
JP2011148210A (ja) マッチングカード付はがき
JP3104650U (ja) 組立式ポケットティッシュ用函
JP3156276U (ja) 広告紙媒体および広告セット物
JP2023059752A (ja) 印刷物
US20120049503A1 (en) Spiral-Bound School Notebook Including Advertising Content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191014

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191014

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20191014

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6628348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250