JP4252147B2 - 携帯型自立式洗浄システム - Google Patents

携帯型自立式洗浄システム Download PDF

Info

Publication number
JP4252147B2
JP4252147B2 JP05350099A JP5350099A JP4252147B2 JP 4252147 B2 JP4252147 B2 JP 4252147B2 JP 05350099 A JP05350099 A JP 05350099A JP 5350099 A JP5350099 A JP 5350099A JP 4252147 B2 JP4252147 B2 JP 4252147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
container
concentrate
venturi
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05350099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11277004A (ja
Inventor
トーチンガー、マーク
M. ドーソン、メアリ
Original Assignee
エコラボ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコラボ インク filed Critical エコラボ インク
Publication of JPH11277004A publication Critical patent/JPH11277004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252147B2 publication Critical patent/JP4252147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/244Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using carrying liquid for feeding, e.g. by suction, pressure or dissolution, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2443Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using carrying liquid for feeding, e.g. by suction, pressure or dissolution, a carried liquid from the container to the nozzle the carried liquid and the main stream of carrying liquid being brought together downstream of the container before discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2472Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device comprising several containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/026Cleaning by making use of hand-held spray guns; Fluid preparations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/34Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/344Means for preventing unauthorised delivery of liquid by checking a correct coupling or coded information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/74Devices for mixing two or more different liquids to be transferred
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/046Insoluble free body dispenser

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水系希釈剤と液体濃縮剤を組み合わせて、洗浄すべき面にスプレーにより吹き付けるための洗浄剤組成物を形成する、区切られたウェット部およびドライ部を有するステーションであって、機械要素、電気要素、および液体要素の独自の組み合わせを用いた完全に一体化された希釈ステーションに関する。
【0002】
希釈ステーションは、また、すすぎ液として水系希釈剤をポンピングし、スプレーすることができる。希釈ステーションは、浴槽の蛇口から水を充填することができ、洗浄終了時に分解することなく容易に空にできるように設計された水系希釈剤用容器を有する。一体化ユニットは、1または2以上の液体濃縮剤源と、各濃縮剤を希釈し、スプレーするための連動ベンチュリとを有する。一体化システムは、電気ポンプおよび充電式電池のような、携帯用動力源により駆動される。そのような充電式電池は、電池の再充電または取り換えまでに管理要員あるいはメンテナンス要員がかなりの回数の洗浄作業を完了するのに十分な電気容量を有する。
【0003】
【従来の技術】
宿泊施設、病院、その他の居住施設における部屋のメンテナンスをする場合、シャワー室、浴槽、鏡、鏡台、および便器などの浴室の表面を洗浄する際に、個々のメンテナンス要員によりかなりの時間が費やされる。浴室のメンテナンスは、浴室が使用される場合は、通常、毎日行われる。浴室のメンテナンスは、典型的な宿泊施設ユニットにおいて毎日の掃除を完了するのに必要な時間の50%までを占める。浴室の洗浄は、重労働であり、ティッシュを含む紙製品、こぼれたもの、シャンプー、歯磨き粉容器などの汚物を除去するのに多数の工程が必要である。
【0004】
最初の準備後、メンテナンス要員は、エアゾールまたはポンプスプレーから洗浄剤を浴室の表面に付与する。次に、布、こするための道具、ブラシなどを用いて表面および洗浄材料に機械的作用を与え、表面の汚れを落とす。洗浄剤の付与後、しばしば、表面をすすぎ流し、手作業で乾かす。そのような手順は、時間がかかり、また、時間のプレッシャーのもとで、メンテナンス要員は、しばしば、注意力が低下して、1つ以上の工程を飛ばし、洗浄が不完全になったりする。浴室のメンテナンスにおいて、洗浄材料は、通常、加圧エアゾールスプレーおよび手動ポンプスプレーを用いて付与される。すすぎ水は、典型的には、洗面台または浴槽から取られ、汚れを落とすために布、ブラシ、パッドが用いられる。サービスステーション、劇場、および他の公共施設のトイレのメンテナンスにおいても、上記の問題がある。さらに、施設内のレストランおよび商業レストランの空間は、少なくとも毎日の洗浄およびメンテナンスが必要である。さらに、入口、窓、飲食物製造設備、手術室、診察室、等の場所は、広範囲にわたり、時間のかかる、手作業の洗浄が必要である。
【0005】
スプレーシステムとして数種類のものが知られている。濃縮剤および希釈剤から希釈された製品をスプレー形態で与えることができる多数のシステムが、種々の適用例において用いられている。そのようなシステムは、接着剤、殺虫剤、塗料、潤滑剤、ならびに他の様々な水系および非水系材料を含む様々な薬剤を供給する。そのような製品は、しばしば、反応または無反応化学物質および液体希釈剤または増量剤からその場で混合される。主として、これらのシステムは、大量の材料を供給し噴出可能な、かなり高い圧力の装置を有し、塗装、農業また自動車の適用例において使用される。
【0006】
そのような比較的高容積高圧のポンプスプレーは、様々な材料を付与するために広範囲に利用される装置であるが、かなりの操作上の問題を有する。このシステムは、動かしにくく、充填しにくく、硬い表面用洗浄剤またはすすぎシステムには適用できず、しばしば、濃縮剤を希釈することができず、しばしば、所定の化学物質の混合が必要であり、高圧ポンプ、専用ライン、およびスプレー装置を用いる。
【0007】
レヴィー(Levy)の米国特許第3,680,786号は、区分されていない、ポンプおよびスプレー部、ならびに液体材料を混合し分配するための複合システムを有する、ローラフレーム上の移動洗浄装置を教示している。ルヴィソット(Luvisotto)の米国特許第4,865,255号は、区分されていないポンプおよびスプレーシステムを含む、除草剤、殺虫剤、殺菌剤、肥料、およびその他のための自立式移動スプレー装置を開示している。フィーゲル(Fiegel)らの米国特許第5,263,223号に開示された内部表面を洗浄するための装置は、再充填できない水系希釈剤源中に、区分されていないポンプおよびスプレー部を有する、大きく扱いにくい装置である。
【0008】
他のスプレー装置が、パーク(Park)らの米国特許第4,182,491号に開示されており、これは、圧縮空気源、区分されていない希釈剤源などを含むスプレー装置を開示している。ホーヴァス(Horvath)の米国特許第3,964,689号は、様々な物質を供給するためのスプレー装置を開示している。コールマン(Coleman)の米国特許第4,208,013号は、圧縮空気および予め選択された化学物質組成物を用いる使い捨て容器を備えた携帯型化学物質スプレー装置を記載している。パーク(Park)らの米国特許第3,900,165号は、加圧空気を用いる手持ち式スプレー装置を開示している。フィリップス(Phillips)の米国特許第3,454,042号は、外部水源を用いる携帯用洗車機を開示している。ヒル(Hill)の米国特許第3,894,690号は、水と様々な化学物質を混合するための複合スプレーシステムを記載している。
【0009】
クラーク(Clark)らの米国特許第4,790,454号は、容易には充填し空にすることができない、複数の液体を混合するために用いられる自立式装置を開示している。さらに、そのポンプ部は、ポンプ配管およびコネクタのウェット側から、電池、ポンプ、配線を分離している区分されたウェットおよびドライ部、を含んでいない。クロンツ(Clontz)の米国特許第5,421,900号は、空調装置を洗浄するための自立式電池作動スプレーユニットおよびそれを用いた方法を開示している。このシステムは、容易に充填し、空にすることができない容器を含み、また、区分されたウェットおよびドライ部がなく、さらに、区分されていないスプレーおよびポンプ部を含む。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
毎日の手作業のメンテナンスが必要な宿泊施設の浴室および他の同様の場所において、洗浄プロセスを改善する必要性は高い。そのような洗浄プロセスを完了するのに必要な時間および労力を減らすことも必要である。各浴室を、使用者が満足するように確実に洗浄するために、硬質表面への洗浄剤の付与について相当な改善が必要である。さらに、何らかの生産性の向上は、客およびホテル管理に歓迎されるものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯型自立式洗浄システムは、被洗浄面に対して水系洗浄液をスプレー噴射させ、次に、水系すすぎ液をスプレー噴射させることができる、産業用または施設用に用いるためのシステムであって、容器と、希釈部と、水系濃縮剤源と、スプレー手段とを備える。
(a)容器は、20リットル未満の水系希釈剤用の、充填し、空にすることが可能であるとともに、支持ベースと注ぎ口とを有する。
(b)希釈部は、容器の上に取り付けられ、ドライ部と前記容器内の液体に近接したウェット部とを有する。(i)ウェット部は、ベンチュリとポンプのウェット部とを含み、ポンプの吸入口が容器との間で液体連通し、ポンプ吐出口がベンチュリとの間で液体連通し、ベンチュリが濃縮剤入口を備えるとともに出口と連通している。(ii)ドライ部は、充電式電池と、ポンプのドライ部と、ポンプを駆動するための配線とを含む。
(c)水系濃縮剤源は、ベンチュリの濃縮剤入口と液体連通している。
(d)スプレー手段は、ベンチュリ出口およびポンプ出口に対して別々に液体連通し、スプレーパターンを提供するとともに、希釈された水系洗浄剤またはすすぎ水を選択することができる弁を有する。
上記の構成に加えてさらに、ポンプの流量は約2000〜3000mL/minであり、容器に有効量の水を充填したシステムの重量は7kg未満である。
【0012】
上記のように本発明は、宿泊施設、公共施設、産業施設における浴室、台所、または他の同様の状況の場所を、毎日、手作業で洗浄する際に使用することができる一体化システムを含む。このシステムは、汚れた表面に洗浄組成物をスプレーし、洗浄された表面に水系すすぎ液をスプレーし、斑点のない乾いた表面にする。
【0013】
このシステムは、ベースを有する容器を含む。容器は、ベースの上に真っ直ぐに立てて置くことができ、分解することなく、容易に、利用できる水源から水系希釈剤を充填することができるように成形され、構成されている。このシステムにより、洗浄のために水系希釈剤と濃縮剤を組み合わせることができる。また、このシステムは、スプレーするすすぎ液として水系希釈剤を使用する。洗浄が完了すると、分解することなく、容易に、システムの容器部の中味を浴槽、洗面台、または他の処理場所に捨てて空にすることができる。
【0014】
このシステムにおいては、希釈剤容器の上に、ポンプの濡れた入力部および関連する管などのために区画されたウエット部と、そのウエット部から分離され、電気コンポーネントのために区画されたドライ部とを有する希釈部が設けられている。ウェット部は、容器、および容器内に水系液体希釈剤がある場合は希釈剤に近接している。希釈部は、ポンプを含み、ポンプも、ドライ部およびウェット部に適切に配置されたウェット部およびドライ部を有する。希釈部のドライ部は、充電式電池、スイッチ、回路、および洗浄動作中ポンプを適切に動作させるのに十分な配線を含む。ポンプの液体に接しない電気的部分は、希釈部のドライ部に固定され、電気駆動手段および電気接続を含む。希釈部のウェット部は、ポンプのウェット部、液体連通ライン、およびベンチュリを含む。ポンプのウェット部は、希釈部のウェット部の所定位置に固定され、ポンピング部ならびに液体連通入口および出口を含む。一体化システムは、さらに、ベンチュリ出口と液体連通しているスプレーヘッドを含む。スプレヘッドは、希釈された液体洗浄剤および水系希釈剤すなわちすすぎ液の両方を被洗浄表面にスプレーすることができるように構成されている。
【0015】
ベンチュリは、濃縮剤源から濃縮剤を取り出す。ポンプが、水をベンチュリに送ると、ベンチュリが、濃縮剤を取り出し、希釈する。ポンプは、容器から水を得る。様々なスプレーパターンおよび方向を実現することができる。システムは、1以上の液体濃縮剤源に対して1または2以上の縦列ポンピング回路を有することができる。充電式電池は、充電器コードをシステムに差し込み、所定位置で電池を充電することにより、充電することができる。代わりに、充電式電池を、別個の充電器ステーションで充電するために希釈ユニットから取り外せるように成形し、構成することができる。
【0016】
使用の際に、メンテナンス要員は、希釈ユニットまたはシステムを部屋から部屋へと移動させる。洗浄プロセスにおいて、たとえば浴室で、メンテナンス要員は、浴槽の蛇口などの水道水源から容器を充填する。十分な水をユニットに入れると、ユニットを便利な場所に移動させて使用することができる。ポンプを作動させ、容器から水を引き出し、水をベンチュリに送り、ベンチュリによって水系濃縮剤を引き出し、水系流で希釈することができる。希釈された濃縮剤は、スプレーヘッドを通過して、被洗浄表面に達する。メンテナンス要員は、スプレーを用いて汚れた表面をスプレー洗浄剤材料で濡らし、覆うことができる。
【0017】
スプレー洗浄剤材料は、浴槽、鏡台、および便器洗浄における通常の汚れを落とすように配合されている。洗浄剤は、十分な時間、汚れた表面と接触したままにされ、洗浄剤配合物が表面から汚れを十分に落とすことができ、水系すすぎ液で洗浄剤配合物を落とすことができる。スプレーヘッドは、容器およびポンプから直接ポンピングされた水系すすぎ液のみを供給し、表面を洗浄するように2方向弁または再接続特徴を備えて構成される。ポンプを作動させ、水を容器からポンプを介してスプレーに送り、洗浄した壁表面にスプレーする。スプレーは、表面から洗浄剤および落とした汚れをすすぎ流し、きれいな乾いた表面にする。
【0018】
洗浄剤配合物は、慎重に製造され、水系すすぎ液が壁から洗浄剤および汚れを落としている時、確実に、水系すすぎ液が壁表面に広がり、壁表面から流れ出て、斑点または筋を残さないようにする、すすぎ剤組成物を含む。プロセスを完了するために、引き続いて手で拭き取る必要はない。そのようなプロセスは、メンテナンス要員の生産性をかなり向上させる。なぜなら、シャワー室のタイル、浴槽、鏡台および便器の表面に洗浄組成物をスプレーし、そのままにし、すすぎ流すことは、メンテナンス要員のかなりの労力を伴わずに急速に行うことができるからである。そのようなプロセスは、浴室を洗浄する際にメンテナンス要員が費やす時間をかなり減らすことができる。本発明の希釈システムは、必要に応じて、異なった汚れまたは表面を洗浄するために1または2以上の水系濃縮剤を含むことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1には、組み立てられたシステムが、容器100、ウェット部624およびドライ部603を有する希釈部、ならびにスプレーヘッド113と共に示されている。スプレーヘッド113はポンプ107の出力に接続されている。二つの液体源110および111が、希釈された濃縮剤およびすすぎ液に対して示されている。スプレーは、すすぎ液または希釈された濃縮剤をスプレーヘッド113からスプレーパターンで出すことができる圧縮ハンドル109によって、作動される。すすぎ液または希釈された濃縮剤は、弁112を用いて選択される。スプレーヘッド113は、典型的には、一般の金属材料および熱可塑性樹脂から作られる。スプレーヘッドは、1または2以上の希釈された濃縮剤の流れと、すすぎ液の流れを扱うように適合させることができる。すすぎ液または希釈された濃縮剤の流れの選択は、スプレーヘッドにおける弁112で、または、適切な濃縮剤およびベンチュリを選択することにより希釈部において行うことができる。本発明の希釈システムは、水道水などの水系希釈剤用の容器100を含む。容器は、典型的には、熱可塑性材料から作られた成形ユニットである。そのようなユニットは、射出成形、真空成形、または様々な一般の熱可塑プロセスを用いて成形することができる。
【0020】
作業場、浴槽、またはユーティリティクローゼットにおいて装置を安定して配置するために、容器100には、一体的ベース部101a、101b等が設けられている。容器の容積は、約2〜8リットル、好ましくは3〜6リットルである。そのような大きさにより、使用が容易になり、場所から場所への移動が容易になり、速やかに充填し、空にすることができる。さらに、容器の制限された容積により、ユニットの重量が、18kg(40lbs)未満、好ましくは10kg(25lbs)に制限され、携帯が容易である。
【0021】
通常の使用において、容器は、液がこぼれるのを回避するために、最大容積の一部まで充填可能とし、最大深さまで充填することなく適切な量の希釈剤を収容することができる。希釈剤液の最上部と容器の上端との隙間は、4〜8センチメートルでなければならない。本発明の希釈システムを組み立てると、容器の開口部が露出する。この部分は、利用可能な水道水源から容器に水を容易に加えることができるように、容器の上端の十分な領域を露出する。使用の際に、浴槽、洗面台、シャワー、ユーティリティクローゼット、または蛇口もしくは他の水道水源に隣接した他の場所に装置を配置し、所望量の水道水を、直接、容器に加えることができる。一つの浴室をメンテナンスまたは洗浄するために希釈システムを使用した後、残った容器の中味を浴槽、洗面台、または他の処理場所に捨てて空にすることができ、次の場所へのシステムの移動を容易にすることができる。本発明のシステムの使用を容易にするために、容器の上端部は、こぼれ、したたりなどを最小にして、容器内の液体を浴槽または洗面台に注ぐか、捨てるように適合されている。捨てるのを容易にするために、容器に注ぎ口または口が一体成形されていることが好ましい。
【0022】
図1および図2において、本発明のディスペンサーの希釈部124が、装置の作動コンポーネント、特に希釈部124を覆うハウジング102と共に示されている。容器と同様に形成されるハウジング102は、熱可塑性材料から成形された一体成形の品である。ハウジング102は、容易な移動のための一体成形されたハンドル115、116、電気スイッチ106のための一体成形されたステーション、充電プラグ127または充電式電池104用のドッキングステーション、濃縮剤溶液119用の成形された取り付け部129、および、必要に応じて、スプレーヘッドの取り付け場所128を有する。
【0023】
液体濃縮剤容器は、典型的には、ハウジング102の取り付け位置129に圧入される長方形の形態に成形される。容器の容積は、約250〜750ミリリットルである。濃縮剤容器は、取り付け部129でハウジング102に圧入され、しっかりと取り付けられるように成形され、適合されている。希釈に際して濃縮剤を引き出すために、容器119は、ポンプ入口と液体連通するように接続されている。
【0024】
本発明の希釈装置を組み立てる際に、希釈部124は、典型的には、容器100上に、または容器の上方に取り付けられ、希釈剤と接触しない。希釈部124は、ドライ部103とウェット部(図示せず)を分ける仕切り壁123を有する。仕切り壁123は、容器100の壁と協働して、ウェット部と、電気コンポーネントを含むドライ部103との間の保護バリヤを形成し、電気コンポーネントを水による損傷から守る。ハウジング102を容器100に設置された希釈部124を覆うようにはめ合わせ、典型的には一般の取り付け手段を用いて所定位置に固定する。ウェット部は、ポンプ、管、ベンチュリ、および濃縮剤、希釈剤と接触する他のコンポーネント、またはそれらの流体を移動させるコンポーネントを含む。
【0025】
本発明の希釈システムは、成形された脚101a、101bで作られたベースを備えた容器100を含む。希釈システムは、容器100の上に配置された希釈部124のハウジングを有する。希釈部124は、ウェット部と、充電式電池、配線および接続、スイッチ、ポンプ接続、ならびに典型的には容器の水から隔離された他の電気コンポーネントを含むドライ部とを有する。本発明の希釈システムは、また、スプレーを開始するための弁システムを含むスプレーワンド(spray wand)、希釈された洗浄剤濃縮剤源、および水系すすぎ液源を含む。すすぎ液または希釈された水系濃縮剤の選択は、弁112を用いて行われる。スプレーワンドは、扇パターン、円錐パターン、直線スプレーを含む様々なスプレーパターンを与えることができるスプレーヘッドを有する。各スプレーパターンは、スプレーの位置に対して様々な方向に向けることができる。スプレーは、スプレーヘッドから90度の角度、またはその間の任意の角度で、スプレーヘッドから離れた方向に向けることができる。スプレーは、また、成形されたスプレー取手114を用いて、スプレーワンドを持っている人の位置から判断して、スプレーの上、下、または両側に向けることもできる。
【0026】
メンテナンス要員により使用される場合、ユニットは、ハンドルを握られ、洗浄場所、すなわち、宿泊施設または病院内をあちこち移動される。ユニットは、典型的には、浴槽または床に配置し、開口を通して十分な水道水または水系希釈剤を充填し、一つの浴室または他の場所の洗浄に供される。希釈システム装置を分解することなく水または水系希釈剤を容易に充填できることを確実にするために、容器100には、開口および注ぎ口が設けられている。
【0027】
装置は、管121を介して希釈システムと液体連通するように配置されている液体濃縮剤源119を含む。使用の際に、液源容器119に濃縮剤を充填し、容器100に水系液体を充填したシステムは、メンテナンス要員がスイッチを作動させ、管121を通してポンプ107に水系液体を送る。水系液体は、ポンプ107を出て、ベンチュリ126に送られる(図2を参照のこと)。ベンチュリ126は、液源容器119から液体濃縮剤を引き出し、水系液体に加え、希釈された濃縮剤を形成する。次に、希釈された濃縮剤が、管111を介してスプレーヘッド113に送られる。目標表面を洗浄するのに十分な希釈された濃縮剤を洗浄面に供給した後、スイッチ106をオフにし、水系液体および希釈された材料の流れを終了させる。次に、弁112をすすぎ位置に切り替え、スイッチを作動させ、水系液体を容器100から管121を介してポンプに引き出し、管110を通してスプレーヘッドからスプレーし、目標表面の洗浄剤および汚れをすすぎ流す。すすぎが完了すれば、ポンプスイッチ106をオフにし、容器からの水系液体の流れを終了させる。
【0028】
システムは、メンテナンス作業が終了するまで、浴室または他の部屋で繰り返し使用することができる。その時、単に、水系希釈剤を容器から注ぎ口を使って、典型的には浴槽、便器、または洗面台に注ぐだけで、システムの容器を空にすることができる。スプレーワンドを使用しない場合は、スプレーワンドをホルスターブラケットに挿入することができる。
【0029】
図2は、図1に示した本発明の希釈システムの分解図である。水系希釈剤用容器、希釈部のウエット部およびドライ部、ならびに一体化成形ハンドル、スイッチ位置、充電式電池の充電用プラグ、濃縮剤容器用ステーション、およびスプレーヘッド用ホルスターと共に希釈部を取り囲むハウジングを示す。この図は、三つの主要コンポーネント、すなわち、容器100、ハウジング102、およびハウジングをウェット部とドライ部103に分ける仕切り壁123を示す。仕切り壁の容器に近接した側のウェット部は、ポンプ107のウェット部、ポンプ107の取水口121、ベンチュリ126、および水または他の水系液体との接触が必要または可能である希釈システムの他の部を含む。仕切り壁123の内側に含まれているドライ部103は、充電式電池104、ポンプの電気部品、スイッチへの配線接続105を含む。ハウジング102は、充電式電池104を充電するための充電器装置用プラグ挿入部127を含む。ハウジング102は、また、ハウジング内にホルスターブラケットまたはスプレーワンドホルダー部122を含むことができる。ブラケットまたはホルダー部122は、スプレーワンドを使用しない時に、スプレーワンドを保管することができる。ハウジング102は、また、液体容器119の取り付け位置を有する。容器119は、250〜750ミリリットルの水系または非水系液体濃縮剤を含むことができる。この濃縮剤は、容器100の水道水で希釈して、洗浄環境における通常の表面に使用するための機能的洗浄材料を形成することができる。
【0030】
図3は、本発明の希釈システムの電気配線回路図である。この回路図は、本発明のコンポーネントを電気接続する配線パターンを示す。充電器ジャック127は、充電式電池104と並列接続して示されている。システムを作動させるために取り外し可能な充電式電池を用いることができる。多位置スイッチ106は、低速および/または高速ポンピング位置を有する。ポンプ107は、高速設定の場合は、直接、充電式電池に接続され、低速設定の場合は、ステップダウン抵抗器を介して接続される。
【0031】
図4は本発明の第二の実施形態を示す。組み立てられた装置は、二つの濃縮剤源419aおよび419bを有し、各濃縮剤源419aおよび419bのために縦列ベンチュリ(1以上のポンプにより作動される。図6の621aおよび621b参照)、希釈剤管、およびスプレーワンドへの接続を有する。ワンドは、選択された希釈された濃縮剤のスプレーまたは水系スプレーのために弁412が設けられている。
【0032】
容器400に設けられたステーション429aおよび429b内に、二つの液体濃縮剤源419aおよび419bを有する。容器400は、ウェット部431とドライ部403に分けられている(図5を参照のこと)。容器400は、ユニット下部を流体が流れることを可能とし、平坦で信頼性のある配置を維持する脚(図1の脚101aを参照のこと)を設けることのできるベース401を有する。容器400は、また、水系希釈剤を容易に充填し、空にすることができる注ぎ口418を有する。装置は、ハンドル424およびスプレーノズル413を有するスプレーワンド408を含む。希釈された濃縮剤は、導管430aおよび430bによりワンドに送られる。スプレーノズル413は、容器419aの濃縮剤、容器419bの濃縮剤、またはウェット部431の水系希釈剤のいずれかを選択するために弁412が設けられている。電気コンポーネント(図示せず)は、ハンドル415およびワンドステーション422をも組み入れたシェル402により被覆されている。容器419aおよび419bからの濃縮剤は、ライン420aおよび420bを介して希釈ステーションに送られる。
【0033】
図5は、セパレータまたは壁423によって分けられたウェット部431およびドライ部403を有する容器400の斜視図である。濃縮剤容器419aおよび419bが、取り付け位置429aおよび429bに示されている。
【0034】
図6は、携帯型システムの作動部分を示し、セパレータまたは壁623によって分けられたドライ部603およびウェット部624を示している。ハウジング402が、ドライ部603から引き上げられ、モータ607が露出している。ドライ部に示されていないのは、充電式電池および配線である。ハウジング402に、ハンドル415およびワンドホルダー622が設けられている。装置の動作中、液体濃縮剤が管620aおよび620bを介してベンチュリ621aおよび621bに引き出される。水が、ピックアップ管626から取られ、ポンプ625を介して、ベンチュリ621aおよび621bに送られ、濃縮剤と混合し、使用溶液を形成する。使用溶液は、管430aおよび430bを通してワンド408に送られる。ウェット部624は、セパレータまたは仕切り壁623を用いてドライ部603と分けられる。
【0035】
装置の典型的な使用環境は、キッチン、浴室、および洗浄を必要とする他の場所を含む。しばしば、これらの場所の表面は、金属、セラミック、ガラス、プラスチック、および環境内での典型的な人間の活動により汚される他の比較的非多孔質の硬質表面である。本発明の装置によって使用される液体濃縮剤は、典型的には、この環境における通常の汚れを落とすように配合されている。汚れは、水道水の硬度成分、食物汚れ、人間の排泄物、石鹸の泡および膜、一般の獣脂、ほこり、およびあか、ならびに他の通常の汚れを含む。本発明の供給システムで利用してもよい濃縮洗浄液の例として、たとえば、壁、窓、タイル、および硬質表面用の多目的洗浄剤、フロアケア製品を殺菌または消毒するための殺菌洗剤、特殊洗浄用特殊薬剤、等がある。典型的には、これらの薬剤には、一般の界面活性剤が配合される。しかし、これらの薬剤は、洗浄剤中にあり、すすぎ流す場合、すずぎ液組成物を広げ、斑点または筋をつけずに完全に除去するのを促進するすすぎ補助材料も含む。
【0036】
液体濃縮剤と水道水の配合比または割合は、管、ベンチュリ、必要に応じてベンチュリピックアップの前に使用する計量チップの寸法によって設定される。計量チップは、使用する場合、ピックアップとベンチュリとの間の適当な部分でピックアップ管内に保持される。計量チップまたは管は、特定の配合比に対応するような大きさに作られ、構成されている。計量チップの内径は、希釈比100:1〜1000:1を補助するために小さくしてもよく、また、たとえば、約5:1〜約50:1の希釈比もしくは他の中間比を可能にするために大きくしてもよい。最大希釈比または流量は、典型的には、ピックアップ管に計量チップがない場合に達成される。典型的な管理適用例の化学物質と水の比率は、約1:40〜約1:8の範囲であり、この比率は、配管または計量チップの大きさ、化学物質濃縮剤の粘度、およびポンプの動作速度による。
【0037】
本発明の希釈システムで使用されるポンプは、典型的には、毎分約2000〜4000ミリリットル(mL/min)の水系希釈剤流量を有する電気駆動ギヤポンプである。希釈システムの最終出力は、配管の長さ、スプレーヘッドの流量、濃縮剤の粘度、ならびに充電式電池およびポンプモータの状態による。システム内で発生する圧力は、スプレーヘッドでは約10〜15psigであり、ポンプ出口では約20〜22psigである。ベンチュリの圧力降下は、約6〜8psigである。
【0038】
本発明の液体洗浄組成物は、典型的には、大部分の水、酸または塩基成分、非イオン、アニオンなどの界面活性剤を含むことができる界面活性剤パッケージ、金属イオン封鎖剤、共溶媒、ヒドロトロピー剤(hydrotrope)、および染料、香水などの他の任意の成分から形成されている。
【0039】
中性洗浄剤は、典型的には、水溶液中に混合され、中性に近いpHを有する界面活性剤材料の水溶液である。酸性または塩基性洗浄剤は、他の洗剤成分と組み合わされた酸性源またはアルカリ性源を有する。酸性洗浄剤は、洗浄剤成分中に酸性成分を含む。有用な酸類の例として、リン酸、スルファミン酸、酸性酸、ヒドロキシ酸性酸、クエン酸、安息香酸、酒石酸などがある。そのような成分の混合物は、洗浄場所および汚れのタイプ次第で利点をもたらすことができる。
【0040】
塩基性洗浄剤は、典型的には、アルカリ性源を含む。有機および無機アルカリ性源の両方を使用することができる。無機アルカリ性源は、水酸化ナトリウム(カセイ)、ケイ酸ナトリウム(Na2O:SiO2、1〜100:1)、炭酸ナトリウムなどを含む。有機アルカリ性源は、典型的には、アンモニア、およびメチルアミン、ジメチルアミン、ヒドロキシエチルアミン、トリヒドロキシエチルアミンなどの有機アミン類を含む。
【0041】
洗浄剤は、アニオン、非イオンまたはカチオン界面活性剤材料、他の成分などを含む様々な成分から構成することができる。洗浄の目的に有用な一種のアニオン界面活性剤を組成物に含めることもできる。これらは、石鹸の塩類(たとえば、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、ならびにモノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、およびトリエタノールアミン塩などの置換されたアンモニウム塩類を含む)、C9〜C20線状アルキルベンゼンスルホン酸塩類、C8〜C22第一級または第二級アルカンスルホン酸塩類、C8〜C24オレフィンスルホン酸塩類、クエン酸アルカリ土類金属の熱分解された生成物のスルホン化により製造されたスルホン化ポリカルボン酸類、C8〜C24アルキルポリグリコールエーテル硫酸塩類(10モルまでのエチレンオキシドを含む)、アルキルグリセリンスルホン酸塩類、脂肪アシルグリセリンスルホン酸塩類、脂肪オレイルグリセリン硫酸塩類、アルキルフェノールエチレンオキシドエーテル硫酸塩類、パラフィンスルホン酸塩類、アルキルリン酸塩類、アシルイセチオン酸塩類などのイセチオン酸塩類、アシルラウリン酸塩類、メチルタウリド(methyl tauride)の脂肪酸アミド類、アルキルスクシンアミド酸塩類(alkyl succinamates)およびスルホコハク酸塩類、スルホコハク酸塩類のモノエステル類(特に飽和および不飽和C12〜C18モノエステル類)およびスルホコハク酸塩類のジエステル類(特に飽和および不飽和C6〜C12ジエステル類)、アシルサルコシネート類(acyl sarcosinates)、アルキルポリグルコソド(alkylpolyglucosode)の硫酸塩類などのアルキル多糖類の硫酸塩類(以下、非イオン非硫酸化化合物を記載する)、分岐第一級アルキル、硫酸塩類、およびイセチオン酸でエステル化され、水酸化ナトリウムで中性化された脂肪酸類を含むことができる。ロジン、水素化されたロジン、ならびにトール油中に存在するか、トール油から得られる樹脂酸類および水素化された樹脂酸類などの樹脂酸類および水素化された樹脂酸類も適している。
【0042】
使用できる別のタイプのアニオン界面活性剤は、アルキルエステルスルホン酸塩類を含む。本件のアルキルエステルスルホン酸塩界面活性剤は、『ジャーナル・オブ・アメリカン・オイル・ケミスト・ソサエティ』("The Journal of the American Oil Chemists Society")52(1975年)、323〜329頁の記載に従って、気体SO3でスルホン化されたC8〜C20カルボン酸類(すなわち、脂肪酸類)の線状エステル類を含む。
【0043】
適切な出発材料は、獣脂、ヤシ油などから得られた天然脂肪物質を含む。本件のアルキル硫酸塩界面活性剤は、化学式ROSO3Mの水溶性塩類または酸類である。ここで、Rは、C10〜C24ヒドロカルビル、好ましくはC10〜C20アルキル成分を有するアルキルまたはヒドロキシアルキル、より好ましくはC12〜C18アルキルまたはヒドロキシアルキルである。Mは、Hまたはカチオン、たとえば、アルカリ金属カチオン(たとえば、ナトリウム、カリウム、リチウム)、またはアンモニウムもしくは置換されたアンモニウムカチオン(たとえば、メチル、ジメチル、およびトリメチルアンモニウムカチオン、テトラメチルアンモニウムおよびジメチルピペリジニウムカチオンなどの第四級アンモニウムカチオン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミンおよびそれらの混合物などのアルキルアミン類から得られた第四級アンモニウムカチオンなど)である。
【0044】
本件のアルキルアルコキシル化硫酸塩界面活性剤は、化学式RO(A)mSO3−M+の水溶性塩類または酸類である。ここで、Rは、C10〜C24アルキル成分を有する置換されていないC10〜C24アルキルまたはヒドロキシアルキル基、好ましくはC12〜C20アルキルまたはヒドロキシアルキル、より好ましくはC12〜C18アルキルまたはヒドロキシアルキルである。Aは、エトキシまたはプロポキシ単位であり、mは、0より大きい数、典型的には約0.5〜約6、より好ましくは約0.5〜約3である。Mは、Hまたはカチオン、たとえば、金属カチオン(たとえば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウムなど)、アンモニウムまたは置換されたアンモニウムカチオンである。ここでは、アルキルエトキシル化硫酸塩およびアルキルプロポキシル化硫酸塩が意図されている。置換されたアンモニウムカチオンの特定の例として、メチル、ジメチル、トリメチルアンモニウムカチオン、テトラメチルアンモニウムおよびジメチルピペリジニウムカチオンなどの第四級アンモニウムカチオン、ならびにエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、それらの混合物などのアルキルアミン類から得られた第四級アンモニウムカチオンなどがある。
【0045】
本発明の目的のための一般の非イオン洗浄界面活性剤は、アルキルフェノール類のポリエチレン、ポリプロピレン、およびポリブチレンオキシド縮合物を含む。一般に、ポリエチレンオキシド縮合物が好ましい。これらの化合物は、直鎖または分岐鎖構造において約6〜約12個の炭素原子を含むアルキル基を有するアルキルフェノール類とアルキレンオキシドの縮合物を含む。好ましい実施形態において、アルキルフェノール1モルあたり約5〜約25モルのエチレンオキシドに等しい量のエチレンオキシドが存在する。このタイプの市販の非イオン界面活性剤は、GAFコーポレーション(GAF Corporation)により販売されているイゲパル(登録商標)(Igepal)CO−630、ローム&ハース・カンパニー(Rohm & Haas Company)により販売されているトリトン(登録商標)(Triton)X−45、X−114、X−100およびX−102を含む。
【0046】
非イオン界面活性剤は、また、脂肪族アルコール類と約1〜約25モルのエチレンオキシドの縮合物を含む。脂肪族アルコールのアルキル鎖は、直鎖または分岐鎖であってもよく、第一級または第二級であってもよく、一般に、約8〜約22個の炭素原子を含む。特に好ましいのは、約10〜約20個の炭素原子を含むアルキル基を有するアルコール類とアルコール1モルあたり約2〜約10モルのエチレンオキシドの縮合物である。このタイプの市販の非イオン界面活性剤の例として、ユニオン・カーバイド・コーポレーション(Union Carbide Corporation)により販売されているターギトール(登録商標)(Tergitol)15・5・9(C11〜C15線状アルコールと9モルのエチレンオキシドの縮合物)、ターギトール(登録商標)(Tergitol)24−L−6NMW(C12〜C14第一級アルコールと分子量分布の狭い6モルのエチレンオキシドの縮合物)、シェル・ケミカル・カンパニー(Shell Chemical Company)により販売されているネオドール(登録商標)(Neodol)45−9(C14〜C15線状アルコールと9モルのエチレンオキシドの縮合物)、ネオドール(登録商標)(Neodol)23−6.5(C12〜C13線状アルコールと6.5モルのエチレンオキシドの縮合物)、ネオドール(登録商標)(Neodol)45.7(C14〜C15線状アルコールと7モルのエチレンオキシドの縮合物)、ネオドール(登録商標)(Neodol)45.4(C14〜C15線状アルコールと4モルのエチレンオキシドの縮合物)、およびプロクター&ギャンブル・カンパニー(The Procter & Gamble Company)により販売されているキロ(登録商標)(Kyro)EOB(C13〜C15アルコールと9モルのエチレンオキシドの縮合物)がある。プロピレンオキシドとプロピレングリコールの縮合により形成された疎水性塩基とエチレンオキシドの縮合物を使用することもできる。
【0047】
これらの化合物の疎水性部分は、好ましくは分子量が約1500〜約1800であり、非水溶性を示す。ポリオキシエチレン成分をこの疎水性部分に加えると、全体として分子の水溶性を増す傾向があり、約40モルまでのエチレンオキシドの縮合に相当する、ポリオキシエチレン成分が縮合物の全重量の約50%である点まで生成物の液体特性を維持する。このタイプの化合物の例として、BASFにより販売されている、いくつかの市販のプルロニック(登録商標)(Pluronic)界面活性剤がある。
【0048】
カチオン洗浄界面活性剤も、本発明の洗剤組成物に含めることができる。カチオン界面活性剤は、アルキルジメチルアンモニウムハロゲン化物などのアンモニウム界面活性剤、および化学式[R2(OR3y][R4(OR3x33+-を有する界面活性剤を含む。ここで、R2は、アルキル鎖中に約8〜約18個の炭素原子を有するアルキルまたはアルキルベンジル基である。各R3は、−CH3CH2−、−CH2CH(CH3)−、−CHCH(CH2OH)−、−CH2CH2CH2−、およびそれらの混合物からなるグループから選択される。各R4は、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヒドロキシルアルキル、2個のR4基を結合して形成されたベンジル環構造、−CH2CHOH――CHOHCOR6CHOHCH2OHからなるグループから選択される。ここで、R6は、分子量が約1000未満のヘキソースまたはヘキソースポリマーであり、yが0でない場合は水素である。R5は、R4と同じであるか、R2+R5の炭素原子の合計数が約18以下であるアルキル鎖である。各yは0〜約10であり、y値の合計は0〜約15であり、Xは適合性アニオンである。
典型的な配合
【0049】
【表1】
Figure 0004252147
【0050】
【表2】
Figure 0004252147
【0051】
【表3】
Figure 0004252147
【0052】
【表4】
Figure 0004252147
【0053】
【表5】
Figure 0004252147
【0054】
【表6】
Figure 0004252147
【0055】
【表7】
Figure 0004252147
【0056】
【表8】
Figure 0004252147
【0057】
これらの材料の典型的な粘度は、約0〜1000mPas(0〜1000cP)であり、好ましくは、25℃で約10〜250mPas(10〜250cP)である。
【0058】
本明細書、図面、化学物質配合、およびテストデータは、本発明を理解するための基礎となる。しかし、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の多くの実施形態を実施してもよいので、本発明は、請求の範囲により表される。
【0059】
【発明の効果】
本発明の携帯型自立式洗浄システムによれば、水系希釈剤と液体濃縮剤を混合して、洗浄すべき面にスプレーにより吹き付け、また、水系希釈剤によりすすぎを行う作業を容易に行うことができ、そのような洗浄プロセスを完了するのに必要な時間および労力を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態における携帯型自立式洗浄装置の斜視図
【図2】 図1の携帯型自立式洗浄装置の要部を示す展開斜視図
【図3】 図1の携帯型自立式洗浄装置の電気系統の概略を示す回路図
【図4】 本発明の第二の実施形態における携帯型自立式洗浄装置の斜視図
【図5】 図4の携帯型自立式洗浄装置における上部の電気コンポーネントおよび配管コンポーネントを取り除いた装置の下部の斜視図
【図6】 図4の携帯型自立式洗浄装置の要部である下方ウエット部と、上方ドライ部とを示す側面斜視図
【符号の説明】
100 容器
102 ハウジング
103 ドライ部
107 ポンプ
113 スプレーヘッド
119 濃縮剤容器
124 希釈部
126 ベンチュリ
400 容器
403 ドライ部
408 スプレーワンド
419a,419b 濃縮剤容器
431 ウェット部
603 ドライ部
624 ウェット部

Claims (3)

  1. 被洗浄面に対して水系洗浄液をスプレー噴射させ、次に、水系すすぎ液をスプレー噴射させることができる、産業用または施設用に用いるための携帯型自立式洗浄システムであって、
    (a)20リットル未満の水系希釈剤用の、充填し、空にすることが可能であるとともに、支持ベースと注ぎ口とを有する容器と、
    (b)前記容器の上に取り付けられ、ドライ部と前記容器内の液体に近接したウェット部とを有して、
    (i)前記ウェット部が、ベンチュリとポンプのウェット部とを含み、ポンプの吸入口が前記容器との間で液体連通し、ポンプ吐出口が前記ベンチュリとの間で液体連通し、前記ベンチュリが濃縮剤入口を備えるとともに出口と連通し、
    (ii)前記ドライ部が、充電式電池と、前記ポンプのドライ部と、前記ポンプを駆動するための配線とを含むよう構成された、
    希釈部と、
    (c)前記ベンチュリの濃縮剤入口と液体連通している水系濃縮剤源と、
    (d)前記ベンチュリ出口および前記ポンプ出口に対して別々に液体連通し、スプレーパターンを提供するとともに、前記ベンチュリ出口および前記ポンプ出口のいずれか一方を選択して前記スプレーパターンと液体連通させる弁を有し、前記弁の操作により、希釈された水系洗浄剤またはすすぎ水を選択することができるスプレー手段とを備え、
    前記ポンプの流量が約2000〜3000mL/minであり、前記容器に有効量の水を充填した前記システムの重量が7kg未満である携帯型自立式洗浄システム。
  2. システムが2以上の濃縮剤源を含み、ウエット部が各濃縮剤源ごとにベンチュリを含む請求項1に記載の携帯型自立式洗浄システム。
  3. 液体濃縮剤が、汚れを落とす洗剤配合物を含み、前記配合物が、被洗浄表面からの前記配合物の急速なすすぎを促進する非イオン組成物を含む請求項1に記載の携帯型自立式洗浄システム。
JP05350099A 1998-03-02 1999-03-02 携帯型自立式洗浄システム Expired - Lifetime JP4252147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/033,229 US5996907A (en) 1998-03-02 1998-03-02 Portable wash and rinse system with dilution
US09/033229 1998-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11277004A JPH11277004A (ja) 1999-10-12
JP4252147B2 true JP4252147B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=21869240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05350099A Expired - Lifetime JP4252147B2 (ja) 1998-03-02 1999-03-02 携帯型自立式洗浄システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5996907A (ja)
JP (1) JP4252147B2 (ja)
AU (1) AU737548B2 (ja)
BR (1) BR9900803A (ja)
CA (1) CA2263617C (ja)
DE (1) DE19908182C2 (ja)
FR (1) FR2775443B1 (ja)
GB (1) GB2334907B (ja)
IT (1) IT1308399B1 (ja)
ZA (1) ZA991177B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010052355A1 (en) 1999-02-08 2001-12-20 Herb Hoenisch Multi-container pressure washer
US6737028B1 (en) 1999-06-02 2004-05-18 Sunburst Chemicals, Inc. Solid cast container
US7021571B1 (en) * 1999-06-07 2006-04-04 The Procter & Gamble Company Spray device with flat fan nozzle
EP1059122A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-13 The Procter & Gamble Company A spray device with flat fan nozzle
EP1132337A1 (de) * 2000-02-24 2001-09-12 Ismatec SA, Laboratoriumstechnik Verfahren und Vorrichtung zum Mischen von Flüssigkeiten
EP1195350B1 (en) * 2000-10-04 2005-12-14 The Procter & Gamble Company An improved system for fitting a container to a distribution device
IT251790Y1 (it) * 2000-07-20 2004-01-20 Annovi Reverberi Spa Gruppo idraulico di pulitura ad alta pressione con eventualedispositivo eiettore di detergente
EP1182292A1 (en) 2000-08-16 2002-02-27 The Procter & Gamble Company Apparatus for cleaning and refreshing fabrics with an improved ultrasonic nebulizer, and improved ultrasonic nebulizer
EP1190653A1 (en) * 2000-09-26 2002-03-27 The Procter & Gamble Company Static bathtub or swimming pool cleaning device
US6988675B2 (en) * 2001-01-12 2006-01-24 Johnson Diversey, Inc. Multiple function dispenser
US6708901B2 (en) * 2001-01-12 2004-03-23 Johnsondiversey, Inc. Multiple function dispenser
ITTO20010019U1 (it) * 2001-02-08 2002-08-08 Girmi Spa Centrifuga per il lavaggio e l'asciugatura di insalata e simili.
US6945261B2 (en) 2003-09-09 2005-09-20 Nalco Company Apparatuses, systems and processes for surface cleaning
US20050133622A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Johnsondiversey, Inc. Support for dispensing device
US7185834B1 (en) * 2004-08-17 2007-03-06 Davidson Harold D Apparatus for a mobile support device for a pressure washer wand
EP2212029B1 (en) * 2007-10-24 2019-10-23 Royal Appliance Mfg. Co. Pressurized fluid dispenser
US8635873B2 (en) * 2009-02-27 2014-01-28 D2Bg Llc Compressed gas-driven device with passive thermodynamic composition
US8833078B2 (en) 2009-02-27 2014-09-16 D2Bg Llc Compressed gas-driven device with passive thermodynamic composition
US8556192B2 (en) * 2010-08-30 2013-10-15 Todd W. Wise Portable pressure washer
JP2013169486A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Hitachi Koki Co Ltd 高圧洗浄装置
JP6019948B2 (ja) * 2012-08-31 2016-11-02 日立工機株式会社 洗浄機
EP3900851A1 (en) * 2012-08-31 2021-10-27 Koki Holdings Co., Ltd. Cleaning machine
AU2013308495B2 (en) 2012-08-31 2016-03-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Fluid application system and method
JP2014046283A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Koki Co Ltd 洗浄機
USD743806S1 (en) 2013-12-20 2015-11-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Combined Sprayer and Refill Bottles
ITFI20140032U1 (it) * 2014-05-23 2015-11-23 Hpm Eng S R L Un condotto flessibile ad attacco rapido per un dispositivo di verniciatura a spruzzo
WO2016031612A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 日立工機株式会社 洗浄機用ノズル及び洗浄機
CN104941843B (zh) * 2015-06-25 2017-07-25 苏州科劳斯贸易有限公司 一种电动喷雾器
USD831813S1 (en) 2016-10-07 2018-10-23 S. C. Johnson & Sons, Inc. Volatile material dispenser
USD834168S1 (en) 2016-10-07 2018-11-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD834167S1 (en) 2016-10-07 2018-11-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
JP2020513307A (ja) * 2016-12-06 2020-05-14 ▲蘇▼州宝▲時▼得▲電▼▲動▼工具有限公司 手持ち式高圧洗浄機ユニット
US11491500B2 (en) 2019-10-11 2022-11-08 Delaware Capital Formation, Inc. Portable chemical dispenser and method of using same
CN211660579U (zh) 2019-11-13 2020-10-13 创科无线普通合伙 压力清洗机
US11420221B2 (en) * 2020-10-30 2022-08-23 Diversitech Corporation Portable chemical sprayer system

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380658A (en) * 1965-10-22 1968-04-30 Donald J Basch Portable power washing apparatus
US3454042A (en) * 1966-08-12 1969-07-08 James P Phillips Portable car wash machine
US3589614A (en) * 1969-08-11 1971-06-29 William L Linville Pressure spraying apparatus and method
US3556402A (en) * 1969-12-10 1971-01-19 William J Wolking Portable spraying apparatus for washing vehicles
US3680786A (en) * 1971-06-28 1972-08-01 Chemtrust Ind Corp Mobile cleaning apparatus
US3909197A (en) * 1972-08-25 1975-09-30 Johann Heinrich Cremers Method and apparatus for cleaning textile floor covering
US3900165A (en) * 1974-04-15 1975-08-19 Micro Gen Equipment Corp Hand carried spraying apparatus
US3894690A (en) * 1974-08-30 1975-07-15 Raymond G Hill Horticulture spraying systems
US3964689A (en) * 1975-04-10 1976-06-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Hose-end dispenser device
DE7522767U (de) * 1975-07-17 1975-12-18 Gloria Werke Schulte H Frankenfeld Kg Tragbares Sprühgerät
US4121736A (en) * 1976-08-23 1978-10-24 Mcgaw Jr Wilbert Hersman Hand held atomizer washing device
US4208013A (en) * 1977-03-07 1980-06-17 Micro-Gen Equipment Corporation Portable chemical spraying apparatus with disposable chemical container
US4182491A (en) * 1977-03-25 1980-01-08 Micro-Gen Equipment Corp. Remote control spraying apparatus
US4621770A (en) * 1981-12-14 1986-11-11 Sayen Michael D Plant watering/misting device
US4790454A (en) * 1987-07-17 1988-12-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Self-contained apparatus for admixing a plurality of liquids
US4865255A (en) * 1987-12-03 1989-09-12 Luvisotto Roy G Self-contained, mobile spraying apparatus
US4967960A (en) * 1988-06-30 1990-11-06 Futrell Edgar V Vehicle wash system
US5029758A (en) * 1989-07-06 1991-07-09 Chayer Steven A High-efficiency, portable car washing system
IT220802Z2 (it) * 1990-07-09 1993-11-08 Corona Monica Dispositivo per la dosatura e la miscelazione di un detergente con acqua mediante aria compressa con comandi disposti su lancia di nebulizzazione che permette anche la trasformazione del getto in schiuma
US5100059A (en) * 1991-03-18 1992-03-31 Hayes Products Single valve aspiration type sprayer
US5259557A (en) * 1991-09-25 1993-11-09 Ecolab Inc. Solution proportioner and dispensing system
US5263223A (en) * 1992-03-02 1993-11-23 Von Schrader Company Apparatus for cleaning interior surfaces
DE9204248U1 (ja) * 1992-03-28 1992-06-11 Thorwarth, Wilhelm, 8900 Augsburg, De
US5421900A (en) * 1993-11-22 1995-06-06 Clontz; William H. Self contained, battery operated spray unit and method for using the same for cleaning air conditioning coils

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11277004A (ja) 1999-10-12
IT1308399B1 (it) 2001-12-17
DE19908182C2 (de) 2001-08-09
BR9900803A (pt) 1999-12-21
AU1542099A (en) 1999-09-16
FR2775443B1 (fr) 2001-06-08
ITTO990155A1 (it) 2000-09-02
CA2263617A1 (en) 1999-09-02
GB2334907A (en) 1999-09-08
AU737548B2 (en) 2001-08-23
ZA991177B (en) 2000-08-15
GB2334907B (en) 2001-11-28
US5996907A (en) 1999-12-07
FR2775443A1 (fr) 1999-09-03
CA2263617C (en) 2007-09-25
GB9902886D0 (en) 1999-03-31
DE19908182A1 (de) 1999-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252147B2 (ja) 携帯型自立式洗浄システム
CA2376574C (en) Method of and apparatus for dispensing diluted products using venturi mixing means
US6279836B1 (en) Portable unit and wall unit dispensers and method of dispensing with timer
EP1663532B1 (en) Apparatuses and processes for surface cleaning
US6431217B2 (en) Liquid transport device
JP6538717B2 (ja) 圧力スプレーシステムを用いた酵素ベースエアロゾルミストを最小化する方法
US20050239675A1 (en) Carrier foam to enhance liquid functional performance
CN1295883A (zh) 清洁地毯和类似物品的方法
JP5774588B2 (ja) 硬質表面を洗浄する方法
JP5730220B2 (ja) 表面洗浄のプロセス
MXPA99002008A (es) Sistema portatil de lavado y enjuague con disolucion
CN113509089B (zh) 表面清洁地刷以及真空吸尘器
CN212234309U (zh) 表面清洁地刷以及真空吸尘器
US11008211B2 (en) System and method for distributing scented, color-coded, or color scented dilution ratios of disinfectants, disinfectant based cleaning concentrates and ready to use foaming and non foaming hard surface, soft surface and skin cleaning concentrates that are diluted into ready to use form products
CN1354695A (zh) 带有平的扇形喷嘴的喷洒装置
JP2004066050A (ja) オゾン混合水発生方法及び装置
CN220216136U (zh) 一种化学实验室用器材清洗装置
CN217510435U (zh) 一种保洁服务用消毒清洁装置
JP4459611B2 (ja) 液体漂白剤製品
CN213129349U (zh) 一种餐厅用多功能桌面清扫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term