JP4251766B2 - 画像信号処理装置 - Google Patents

画像信号処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4251766B2
JP4251766B2 JP2000319211A JP2000319211A JP4251766B2 JP 4251766 B2 JP4251766 B2 JP 4251766B2 JP 2000319211 A JP2000319211 A JP 2000319211A JP 2000319211 A JP2000319211 A JP 2000319211A JP 4251766 B2 JP4251766 B2 JP 4251766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
circuit
scaling
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000319211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002135653A (ja
Inventor
仁志 東
勝典 平瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000319211A priority Critical patent/JP4251766B2/ja
Publication of JP2002135653A publication Critical patent/JP2002135653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251766B2 publication Critical patent/JP4251766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の画像を同一画面上に同時に表示するディスプレイなどの画像表示装置に表示するために、複数の画像を表す画像信号を1つ画像信号に合成する画像信号処理装置に関するもので、特に、鮮鋭化処理や平滑化処理などの補正処理が施される画像信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、1画面上に複数の画像を表示するようなマルチ画面表示システムを有する画像表示装置が提供されている。このようなマルチ画面表示システムにおいて、複数の画像信号それぞれに対して、それぞれが表示される画面領域に応じた拡大率で拡大及び縮小処理(スケーリング処理)を行う。このようにして、各画面領域に応じた画像信号が生成されるため、これらの画像信号が再生されることによって、複数の画像を同一画面上に同時に表示することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなマルチ画面表示システムが設けられた画像表示装置においては、それぞれ異なる拡大率でスケーリング処理が施された複数の画像信号を同一画面上に表示するために合成した後、この合成された画像信号に対して工場出荷時などに予め設定された補正処理を施すための画像信号処理装置が設けられる。しかしながら、この補正処理は画像の拡大率によって適正な処理が異なるため、このように予め設定された補正処理を合成された画像信号に施したとき、この補正処理が適正なものでない場合がある。
【0004】
即ち、一般的に、画像信号に拡大処理が施される際、再生された画像の輪郭部分を強調するために、高周波成分を強調するエッジ強調処理が施される方がよい。又、画像信号に縮小処理が施される際、このようなエッジ強調が施されると再生画像にガタツキなどが生じるため、逆に、高周波成分を低減して、画像信号を平滑化した方がよい。
【0005】
このような問題を鑑みて、本発明は、表示される画像に適した補正処理を選択することのできる画像信号処理装置及びこの画像信号処理装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像信号処理装置は、1画面上に複数の画像を表示するための画像信号を生成する画像信号処理装置において、前記複数の画像のうちの1つの画像を表す画像信号が入力されるとともに、該画像信号に対して、前記画像の前記画面上での画像表示領域に応じた拡大率又は縮小率でスケーリングを施すスケーリング回路と、前記複数のスケーリング回路でスケーリングが施された複数の画像信号を合成することによって、前記複数の画像が合成された1画面上の画像を表す1つの画像信号を生成する合成回路と、前記合成された1画面上の画像における主要な画像を認識すると共に、前記合成回路で生成された画像信号に対し、前記スケーリング回路での拡大率が大きいほど該画像信号の高周波成分を強調し、縮小率が大きいほど該画像信号の高周波成分を低減するような補正処理を行う補正処理回路と、を有し、前記補正処理回路は、前記合成された1画面上の画像における主要な画像に対して施された拡大率又は縮小率に基づいて、前記1画面上の画像全体に対する補正処理を行うことを特徴とする。
【0010】
このような画像信号処理装置では、1画面上に表示される複数の画像を表す画像信号が入力されるとき、各画像信号毎に、その画像信号が与えられるスケーリング回路でスケーリングが施された後、一旦、合成回路で1画面上に表示するための画像信号に合成される。このように合成回路で合成された画像信号に対して、主要な画像表示領域における画像信号がスケーリング回路で施された拡大率に応じた補正処理が施される。よって、合成された画像において、主要な画像表示領域の画像に最適な補正処理が施されるため、高精細な画像が表示される。尚、このとき、主要となる画像表示領域は、その面積が最大となるものとしても構わないし、又は、画面上の最上面に表示されるものとしても構わないし、又は、画面の中央に位置するものとしても構わない。また、スケーリング回路での拡大率が大きいほど合成回路で生成された画像信号の高周波成分を強調する補正処理を行うことで拡大された画像の輪郭を強調することができる。また、縮小率が大きいほど合成回路で生成された画像信号の高周波成分を低減する処理を行うことで縮小された画像のガタツキを抑制することができる。
【0012】
請求項2に記載の画像信号処理装置は、1画面上に複数の画像を表示するための画像信号を生成する画像信号処理装置において、前記複数の画像のうちの1つの画像を表す画像信号、及び該画像信号が表示される画像表示領域の座標位置と面積が入力されるとともに、該画像信号に対して、前記画像の前記画面上での画像表示領域に応じた拡大率又は縮小率でスケーリングを施すスケーリング回路と、前記複数のスケーリング回路により異なるスケーリングが施された複数の画像信号を合成することによって、前記複数の画像が合成された1画面上の画像を表す1つの画像信号を生成する合成回路と、前記合成された1画面上の画像における各画像を、前記スケーリング回路に入力された画像表示領域の座標位置と面積に基づいて認識すると共に、前記合成回路で生成された画像信号に対し、前記スケーリング回路での拡大率が大きいほど該画像信号の高周波成分を強調し、縮小率が大きいほど該画像信号の高周波成分を低減するような補正処理を行う補正処理回路と、を有し、前記補正処理回路は、前記合成された1画面上の画像における各画像に対して施された拡大率又は縮小率に基づいて、各画像表示領域に対する補正処理を行うことを特徴とする。
【0013】
このような画像信号処理装置では、1画面上に表示される複数の画像を表す画像信号が入力されるとき、各画像信号毎に、その画像信号が与えられるスケーリング回路でスケーリングが施された後、一旦、合成回路で1画面上に表示するための画像信号に合成される。このように合成回路で合成された画像信号が補正処理回路に送出されると、各画像表領域毎に、その画像表示領域における画像信号に対してスケーリング回路で施された拡大率に応じた補正処理が施される。よって、合成された画像において、各画像表示領域の画像に最適な補正処理が施されるため、高精細な画像が表示される。また、スケーリング回路での拡大率が大きいほど合成回路で生成された画像信号の高周波成分を強調する補正処理を行うことで拡大された画像の輪郭を強調することができる。また、縮小率が大きいほど合成回路で生成された画像信号の高周波成分を低減する処理を行うことで縮小された画像のガタツキを抑制することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図である。
【0016】
図1の画像信号処理装置は、入力される画像信号にスケーリング処理を施すスケーリング回路1−1〜1−nと、スケーリング回路1−1〜1−nでスケーリング処理が施された各画像信号に補正処理を施す画像補正回路2−1〜2−nと、画像補正回路2−1〜2−nで補正処理が施された画像信号を合成して同一画面上に再生されるための1つの画像信号を生成する合成回路3とを有する。
【0017】
この画像信号処理装置は、まず、スケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれに、n種類の画像信号が入力されるとともに、各画像信号の表示される画像表示領域に関するパラメータが入力される。この画像信号とともに入力されるパラメータとは、その画像信号によって再生表示される画像の画像表示領域の座標位置及び面積である。
【0018】
即ち、3種類の画像信号が入力されるとともに、図2のように、各画像信号で再生表示される画像A,B,Cがそれぞれ、画像表示領域a,b,cに再生表示されるとき、画像Aの画像信号とともに画像表示領域aの座標位置及び面積がスケーリング回路1−1に、画像Bの画像信号とともに画像表示領域bの座標位置及び面積がスケーリング回路1−2に、画像Cの画像信号とともに画像表示領域cの座標位置及び面積がスケーリング回路1−3に、それぞれ与えられる。
【0019】
スケーリング回路1−1〜1−nでは、それぞれに与えられる画像表示領域の座標位置及び面積より、画像信号の拡大率が設定される。そして、この設定した拡大率に基づいて、スケーリング回路1−1〜1−nに入力された画像信号にスケーリング処理が施される。よって、図2の場合、スケーリング回路1−1〜1−3のそれぞれにおいて、まず、画像表示領域a〜cの面積に基づいた拡大率が、スケーリング回路1−1〜1−3のそれぞれで設定される。そして、スケーリング回路1−1では、画像Aの画像信号に対して画像表示領域aの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−2では、画像Bの画像信号に対して画像表示領域bの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−3では、画像Cの画像信号に対して画像表示領域cの面積に基づいた拡大率で、それぞれ、スケーリング処理が施される。
【0020】
このようにスケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれでスケーリング処理が施された画像信号が、その拡大率とともに補正処理回路2−1〜2−nに送出される。この補正処理回路2−1〜2−nでは、主に、画像信号の高周波成分の強調又は低減するための鮮鋭化処理(エッジ強調処理)又は平滑化処理が施される。即ち、補正処理回路2−k(kは、1≦k≦nの自然数)に、スケーリング回路1−kで拡大された画像信号が与えられたとき、この画像信号によって再生表示される画像のエッジ強調を行うために高周波成分が強調されるエッジ強調処理が施される。このとき、補正処理回路2−kでは、与えられた画像信号を拡大する比率が高いほど、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。
【0021】
逆に、スケーリング回路1−kで縮小された画像信号が与えられたとき、この画像信号によって再生表示される画像のガタツキを抑制するために高周波成分が低減される平滑化処理が施される。このとき、補正処理回路2−kでは、与えられた画像信号を縮小する比率が高いほど、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。
【0022】
よって、今、例えば、補正処理回路2−kが、画像信号にフィルタリングを施すことでエッジ強調処理又は平滑化処理を施しているとする。このとき、スケーリング回路1−kより与えられる拡大率に応じて高周波成分の量の調整を行ってエッジ強調処理又は平滑化処理を施すために、フィルタリングを施すためのフィルタの各フィルタリング係数を拡大率に応じて変更することで実現できる。又、フィルタリングを施すためのフィルタの種類を拡大率に応じて変更することによっても実現できる。更に、スケーリング回路1−kにおいて、画像信号が拡大されたとき、補正処理回路2−kにおいてエッジ強調処理を施す際、パターンマッチングを施すようにしても構わない。
【0023】
今、図2において、画像表示領域a〜cの面積が、それぞれ、a>b>cのような関係にあり、画像Aの画像信号が拡大され、又、画像B,Cの画像信号が縮小されるものとする。このとき、画像Cの画像信号を縮小する比率の方が、画像Bの画像信号を縮小する比率より高い。よって、画像Aの画像信号が、補正処理回路2−1において、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。又、画像B,Cの画像信号が、それぞれ、補正処理回路2−2,2−3において、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。更に、このとき、画像Bの画像信号に比べて、画像Cの画像信号の方が高周波成分が低減されるように、平滑化処理が施される。
【0024】
このように、補正処理回路2−1〜2−nで、拡大率に応じた補正処理が施されると、合成回路3に送出される。合成回路3では、補正処理回路2−1〜2−nのそれぞれから送出される画像信号が再生表示される画像表示領域の座標位置が与えられ、この座標位置に基づいて、各画像信号の合成を行い、1つの画像を表す画像信号として出力する。又、この合成回路3では、各画像表示領域が重なり合うとき、その重なり部分において最も上面に表示される画像が再生されるように、各画像信号の合成が行われる。
【0025】
即ち、図2の場合、補正処理回路2−1〜2−3で補正処理された画像A〜Cの画像信号と、画像A〜Cのそれぞれが再生表示される画像表示領域a〜cの座標位置とが、合成回路3に与えられて、画像表示領域a〜cの座標位置にに基づいて、画像A〜Cの画像信号が合成される。よって、合成回路3において、画像表示領域aに画像Aが、画像表示領域bに画像Bが、画像表示領域cに画像Cがそれぞれ再生表示されるような画像Dの画像信号が、合成回路3で生成されて出力される。
【0026】
このようにすることで、各画像信号の拡大率に応じた補正処理を施すことができるため、拡大された画像は輪郭の強調された画像として、又、縮小された画像はガタツキの抑制された画像として、それぞれ再生することができる。
【0027】
<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。図3は、本実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図である。尚、図3の画像信号処理装置において、図1の画像信号処理装置と同一の目的で使用する部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
【0028】
図3に示す画像信号処理装置は、スケーリング回路1−1〜1−nと、スケーリング回路1−1〜1−nでスケーリングが施された画像信号を合成する合成回路3と、合成回路3で合成された画像信号に補正処理を施す補正処理回路2と、各画像信号が再生表示される画像表示領域が与えられて主要となる画像表示領域の検出を行う主要領域検出回路4と、主要領域検出回路4で検出された画像表示領域の拡大率を選択する選択回路5とを有する。
【0029】
この画像信号処理装置は、第1の実施形態(図1)と同様、まず、スケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれに、n種類の画像信号が入力されるとともに、各画像信号の表示される画像表示領域に関するパラメータとなる座標位置及び面積が入力される。そして、スケーリング回路1−1〜1−nでは、それぞれに与えられる画像表示領域の座標位置及び面積より、画像信号の拡大率が設定され、各画像信号に対してそれぞれの拡大率に応じたスケーリング処理が施される。
【0030】
即ち、図2のように、画像表示領域a〜cに画像A〜Cが再生表示されるとき、まず、画像表示領域a〜cの大きさに基づいた拡大率が、スケーリング回路1−1〜1−3のそれぞれで設定される。そして、スケーリング回路1−1では、画像Aの画像信号に対して画像表示領域aの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−2では、画像Bの画像信号に対して画像表示領域bの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−3では、画像Cの画像信号に対して画像表示領域cの面積に基づいた拡大率で、それぞれ、スケーリング処理が施される。
【0031】
このようにスケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれでスケーリング処理が施された画像信号が、合成回路3に送出される。合成回路3では、各画像信号の画像表示領域の座標位置が与えられ、この座標位置に基づいて、各画像信号の合成を行い、1つの画像を表す画像信号して出力する。又、この合成回路3では、各画像表示領域が重なり合うとき、その重なり部分において最も上面に表示される画像が再生されるように、各画像信号の合成が行われる。即ち、合成回路3において、画像表示領域aに画像Aが、画像表示領域bに画像Bが、画像表示領域cに画像Cがそれぞれ再生表示されるような画像Dの画像信号が、合成回路3で生成されて出力される。
【0032】
又、主要領域検出回路4では、各画像表示領域の面積が送出され、その面積が最大となる画像表示領域を検出し、主要な画像表示領域とする。そして、選択回路5において、スケーリング回路1−1〜1−nより送出される拡大率より、主要領域検出回路4で設定された主要な画像表示領域における拡大率を選択して、補正処理回路2に送出する。即ち、図2の場合、主要領域検出回路4において面積が最大となる画像表示領域Aが主要な画像表示領域とされ、スケーリング回路1−1で設定された画像表示領域Aの拡大率が選択回路5で選択されて、補正処理回路2に送出される。
【0033】
補正処理回路2では、合成回路3で合成された1画面の画像信号に対して、選択回路5で選択された主要な画像表示領域の拡大率に応じた補正処理が行われる。この補正処理回路2は、第1の実施形態と同様、主に、画像信号の高周波成分の強調又は低減するためのエッジ強調処理又は平滑化処理が施される。即ち、主要な画像表示領域における画像信号がスケーリング回路1−k(kは、1≦k≦nの自然数)で拡大されたとき、補正処理回路2では高周波成分が強調されるエッジ強調処理が施される。このとき、補正処理回路2では、主要な画像表示領域における画像信号を拡大する比率が高いほど、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。逆に、主要な画像表示領域における画像信号がスケーリング回路1−kで縮小されたとき、補正処理回路2では高周波成分が低減される平滑化処理が施される。このとき、補正処理回路2では、主要な画像表示領域における画像信号を縮小する比率が高いほど、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。
【0034】
よって、今、例えば、補正処理回路2が、画像信号にフィルタリングを施すことでエッジ強調処理又は平滑化処理を施しているとする。このとき、選択回路5より与えられる拡大率に応じて高周波成分の量の調整を行ってエッジ強調処理又は平滑化処理を施すために、フィルタリングを施すためのフィルタの各フィルタリング係数を拡大率に応じて変更することで実現できる。又、フィルタリングを施すためのフィルタの種類を拡大率に応じて変更することによっても実現できる。更に、主要な画像表示領域の画像信号が拡大されたとき、補正処理回路2においてエッジ強調処理を施す際、パターンマッチングを施すようにしても構わない。
【0035】
今、図2において、第1の実施形態と同様、画像表示領域a〜cの面積が、それぞれ、a>b>cのような関係にあるものとする。このとき、画像Aの画像信号が拡大された場合、合成回路3で合成された画像Dの画像信号が、補正処理回路2において、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。又、画像Aの画像信号が縮小された場合、合成回路3で合成された画像Dの画像信号が、補正処理回路2において、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。
【0036】
このようにすることで、主要な画像信号の拡大率に応じた補正処理を施すことができるので、画像全体に比較的最適な補正処理が施すことができ、高精度な画像を再生することができる。又、補正処理回路を1つとすることができるので、第1の実施形態と比べて、画像信号処理装置の回路規模を小さくすることができる。
【0037】
尚、本実施形態において、主要な画像表示領域を面積の最大となる画像表示領域としたが、その座標位置が画面の中央領域にあるものとしても構わないし、又、最も上面に描画されるものとしても構わない。
【0038】
<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態について、図面を参照して説明する。図4は、本実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図である。尚、図4の画像信号処理装置において、図3の画像信号処理装置と同一の目的で使用する部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
【0039】
図4に示す画像信号処理装置は、スケーリング回路1−1〜1−nと、スケーリング回路1−1〜1−nでスケーリングが施された画像信号を合成する合成回路3と、合成回路3で合成された画像信号に補正処理を施す補正処理回路2と、補正処理回路2で施される補正処理を画面上の領域毎に切り換える補正処理制御回路6とを有する。
【0040】
この画像信号処理装置は、第2の実施形態(図3)と同様、まず、スケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれに、n種類の画像信号が入力されるとともに、各画像信号の表示される画像表示領域の座標位置及び面積が入力される。そして、それぞれに与えられる画像表示領域の座標位置及び面積より、画像信号の拡大率が設定され、各画像信号に対してそれぞれの拡大率に応じたスケーリング処理が施される。このスケーリング回路1−1〜1−nのそれぞれでスケーリング処理が施された画像信号が、合成回路3において、各画像信号とともに与えられる画像表示領域の座標位置に基づいて合成され、1つの画像を表す画像信号して出力される。又、この合成回路3では、各画像表示領域が重なり合うとき、その重なり部分において最も上面に表示される画像が再生されるように、各画像信号の合成が行われる。
【0041】
即ち、図2のように、画像表示領域a〜cに画像A〜Cが再生表示されるとき、まず、画像表示領域a〜cの大きさに基づいた拡大率が、スケーリング回路1−1〜1−3のそれぞれで設定される。そして、スケーリング回路1−1では、画像Aの画像信号に対して画像表示領域aの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−2では、画像Bの画像信号に対して画像表示領域bの面積に基づいた拡大率で、スケーリング回路1−3では、画像Cの画像信号に対して画像表示領域cの面積に基づいた拡大率で、それぞれ、スケーリング処理が施される。その後、合成回路3において、画像表示領域aに画像Aが、画像表示領域bに画像Bが、画像表示領域cに画像Cがそれぞれ再生表示されるような画像Dの画像信号が、合成回路3で生成されて出力される。
【0042】
又、補正処理制御回路6では、各画像表示領域の座標位置とスケーリング回路1−1〜1−nで設定された拡大率とが送出されるとともに、各画像表示領域における拡大率に応じた補正処理が行われるように、補正処理回路2を制御する。よって、合成回路3から補正処理回路2に送出される画像信号において、現在補正処理される部分が、スケーリング回路1−k(kは、1≦k≦nの自然数)でスケーリングが施された画像信号の表示される画像表示領域における部分である場合、スケーリング回路1−kで設定された拡大率に応じた補正処理が行われる。
【0043】
この補正処理回路2は、第2の実施形態と同様、主に、画像信号の高周波成分の強調又は低減するためのエッジ強調処理又は平滑化処理が施される。即ち、スケーリング回路1−kで画像信号が拡大されたとき、補正処理回路2では、スケーリング回路1−kでスケーリングが施された画像信号の画像表領域の部分が送出されると、高周波成分が強調されるエッジ強調処理を施す。このとき、補正処理回路2では、スケーリング回路1−kで画像信号を拡大する比率が高いほど、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。
【0044】
逆に、スケーリング回路1−kで画像信号が縮小されたとき、補正処理回路2では、スケーリング回路1−kでスケーリングが施された画像信号の画像表領域の部分が送出されるとき、高周波成分が低減される平滑化処理が施される。このとき、補正処理回路2では、スケーリング回路1−kで画像信号を縮小する比率が高いほど、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。
【0045】
よって、今、例えば、補正処理回路2が、画像信号にフィルタリングを施すことでエッジ強調処理又は平滑化処理を施しているとする。このとき、スケーリング回路1−1〜1−nで設定された拡大率に応じて、各画像表示領域毎に高周波成分の量の調整を行ってエッジ強調処理又は平滑化処理を施すために、フィルタリングを施すためのフィルタの各フィルタリング係数を拡大率に応じて変更することで実現できる。又、フィルタリングを施すためのフィルタの種類を拡大率に応じて変更することによっても実現できる。更に、補正処理回路2においてエッジ強調処理を施す際、パターンマッチングを施すようにしても構わない。
【0046】
今、図2において、第1の実施形態と同様、画像表示領域a〜cの面積が、それぞれ、a>b>cのような関係にあり、画像Aの画像信号が拡大され、又、画像B,Cの画像信号が縮小されるものとする。このとき、画像Cの画像信号を縮小する縮小する比率の方が、画像Bの画像信号を縮小する比率より高い。又、合成回路3で合成された画像Dの画像信号が、水平走査及び垂直走査されて1画面の画像を表示するための画像信号として、再生される画素毎にシリアルに出力されるものとする。
【0047】
このとき、画像Aの画像信号のみが合成されて得た画像信号におけるライン部分では、画像表示領域aにおける画像信号が補正処理回路2に送出されると、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施される。又、画像A,Bの画像信号が合成されて得た画像信号におけるライン部分では、まず、画像表示領域aにおける画像信号が補正処理回路2に送出されると、高周波成分が強調されるようにエッジ強調処理が施され、次に、画像表示領域bにおける画像信号が補正処理回路2に送出されると、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。
【0048】
更に、画像B,Cの画像信号が合成されて得た画像信号におけるライン部分では、まず、画像表示領域bにおける画像信号が補正処理回路2に送出されると、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施され、次に、画像表示領域cにおける画像信号が補正処理回路2に送出されると、高周波成分が低減されるように平滑化処理が施される。このとき、画像表示領域bの画像信号に比べて、画像表示領域cの画像信号の方が高周波成分が低減されるように、平滑化処理が施される。
【0049】
このようにすることで、各画像表示領域毎に設定された拡大率に応じた補正処理を施すことができるため、拡大された画像は輪郭の強調された画像として、又、縮小された画像はガタツキの抑制された画像として、それぞれ再生することができる。又、補正処理回路を1つとすることができるので、第1の実施形態(図1)と比べて、画像信号処理装置の回路規模を小さくすることができる。
【0050】
【発明の効果】
本発明によると、複数の画像が合成されて1画面の画像が構成されるとき、各画像を表す画像信号がスケーリングされたときの拡大率に応じた補正処理を、各画像信号毎に施すことができる。よって、拡大されて高周波成分が低減された画像信号の高周波成分を強調し、縮小されて高周波成分が強調された画像信号の高周波成分を低減するなどというように、各画像信号に最適な補正処理を施すことができ、このように補正処理された複数の画像信号を合成した画像信号を再生することで、高精細な画像を得ることができる。
【0051】
又、複数の画像信号が合成された画像信号に対して、その主要となる画像信号がスケーリングされたときの拡大率に応じた補正処理を施すことができる。よって、画像全体を一度に補正処理を施す際、最適な補正処理を施すことができ、このように補正処理された画像信号を再生することで、高精細な画像を得ることができる。又、合成された画像信号に補正処理を施すため、装置全体の回路規模が大きくならない。
【0052】
更に、複数の画像信号が合成された画像信号に対して、各画像表示領域毎に、その画像表示領域の画像信号がスケーリングされたときの拡大率に応じた補正処理を施すことができる。よって、各画像表示領域毎に、最適な補正処理を施すことができ、このように補正処理された画像信号を再生することで、高精細な画像を得ることができる。又、合成された画像信号に補正処理を施すため、装置全体の回路規模が大きくならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図。
【図2】画像の表示例。
【図3】第2の実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図。
【図4】第3の実施形態の画像信号処理装置の内部構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1−1〜1−n スケーリング回路
2,2−1〜2−n 補正処理回路
3 合成回路
4 主要領域検出回路
5 選択回路
6 補正処理制御回路

Claims (2)

  1. 1画面上に複数の画像を表示するための画像信号を生成する画像信号処理装置において、
    前記複数の画像のうちの1つの画像を表す画像信号が入力されるとともに、該画像信号に対して、前記画像の前記画面上での画像表示領域に応じた拡大率又は縮小率でスケーリングを施すスケーリング回路と、
    前記複数のスケーリング回路でスケーリングが施された複数の画像信号を合成することによって、前記複数の画像が合成された1画面上の画像を表す1つの画像信号を生成する合成回路と、
    前記合成された1画面上の画像における主要な画像を認識すると共に、前記合成回路で生成された画像信号に対し、前記スケーリング回路での拡大率が大きいほど該画像信号の高周波成分を強調し、縮小率が大きいほど該画像信号の高周波成分を低減するような補正処理を行う補正処理回路と、を有し、
    前記補正処理回路は、前記合成された1画面上の画像における主要な画像に対して施された拡大率又は縮小率に基づいて、前記1画面上の画像全体に対する補正処理を行うことを特徴とする画像信号処理装置。
  2. 1画面上に複数の画像を表示するための画像信号を生成する画像信号処理装置において、
    前記複数の画像のうちの1つの画像を表す画像信号、及び該画像信号が表示される画像表示領域の座標位置と面積が入力されるとともに、該画像信号に対して、前記画像の前記画面上での画像表示領域に応じた拡大率又は縮小率でスケーリングを施すスケーリング回路と、
    前記複数のスケーリング回路により異なるスケーリングが施された複数の画像信号を合成することによって、前記複数の画像が合成された1画面上の画像を表す1つの画像信号を生成する合成回路と、
    前記合成された1画面上の画像における各画像を、前記スケーリング回路に入力された画像表示領域の座標位置と面積に基づいて認識すると共に、前記合成回路で生成された画像信号に対し、前記スケーリング回路での拡大率が大きいほど該画像信号の高周波成分を強調し、縮小率が大きいほど該画像信号の高周波成分を低減するような補正処理を行う補正処理回路と、を有し、
    前記補正処理回路は、前記合成された1画面上の画像における各画像に対して施された拡大率又は縮小率に基づいて、各画像表示領域に対する補正処理を行うことを特徴とする画像信号処理装置。
JP2000319211A 2000-10-19 2000-10-19 画像信号処理装置 Expired - Fee Related JP4251766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319211A JP4251766B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 画像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319211A JP4251766B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 画像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002135653A JP2002135653A (ja) 2002-05-10
JP4251766B2 true JP4251766B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18797709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319211A Expired - Fee Related JP4251766B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 画像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4251766B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659388B2 (ja) * 2004-05-13 2011-03-30 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP5483796B2 (ja) * 2006-08-31 2014-05-07 キヤノン株式会社 画像表示装置および画像表示システム
JP4508256B2 (ja) * 2008-03-19 2010-07-21 ソニー株式会社 映像信号処理装置、撮像装置及び映像信号処理方法
US20120189208A1 (en) * 2009-09-16 2012-07-26 Pioneer Corporation Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002135653A (ja) 2002-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306671B2 (ja) 動画像表示装置および動画像表示方法
US8811773B2 (en) Image enlargement apparatus, method, integrated circuit, and program
JP2002527953A (ja) キーストーン歪みを防止する方法および装置
KR20040085366A (ko) 베이어 패턴 컬러 신호에 대한 적응형 필터로 보간을수행하여 해상도를 높이는 보간기, 이를 구비한 디지털영상 신호 처리 장치, 및 그 방법
US20130050273A1 (en) Display device, display system, displaying method, and program
JP2006074155A (ja) 画像処理装置および画像処理方法ならびに画像表示装置
JP4251766B2 (ja) 画像信号処理装置
US20010048771A1 (en) Image processing method and system for interpolation of resolution
JP2008011389A (ja) 映像信号スケーリング装置
JP2002199277A (ja) 画像データ出力装置
JP2013219462A (ja) 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2006308665A (ja) 画像処理装置
JP4910254B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH0393370A (ja) 画像処理装置
JP2002016820A (ja) 画質改善回路
JP4171211B2 (ja) 映像信号表示処理装置
JP2005012407A (ja) 画像投射装置および画像処理方法
JP2012168897A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP4684074B2 (ja) 画像処理装置
JP2001285672A (ja) 輪郭補正装置
JPH10149431A (ja) 画像処理方法
JP2004129212A (ja) 画像投射装置および画像変換方法
JPH09326921A (ja) ディジタル画像の拡大方法
JPH04343584A (ja) 画像データ処理装置
JP2004194044A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees