JP4247895B2 - 除草方法及び装置 - Google Patents

除草方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4247895B2
JP4247895B2 JP2003384799A JP2003384799A JP4247895B2 JP 4247895 B2 JP4247895 B2 JP 4247895B2 JP 2003384799 A JP2003384799 A JP 2003384799A JP 2003384799 A JP2003384799 A JP 2003384799A JP 4247895 B2 JP4247895 B2 JP 4247895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeding
crop
frame
strains
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003384799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005143378A (ja
Inventor
健太郎 西脇
忠 藤澤
辰志 冨樫
弘一 天羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Agriculture and Food Research Organization
Original Assignee
National Agriculture and Food Research Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Agriculture and Food Research Organization filed Critical National Agriculture and Food Research Organization
Priority to JP2003384799A priority Critical patent/JP4247895B2/ja
Publication of JP2005143378A publication Critical patent/JP2005143378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247895B2 publication Critical patent/JP4247895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B39/00Other machines specially adapted for working soil on which crops are growing
    • A01B39/12Other machines specially adapted for working soil on which crops are growing for special purposes, e.g. for special culture
    • A01B39/18Other machines specially adapted for working soil on which crops are growing for special purposes, e.g. for special culture for weeding

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

本発明は、圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の、条間及び株間に生えている雑草を、機械的にほぼ同時に除草するようにした除草方法及び装置に関する。
従来、圃場にほぼ所定の条間で栽植されている作物の、主として条間に生えている雑草を機械的に除草する除草装置が周知である。
畝上に間隔を保って列状に植えられた作物間の雑草を除草する除草機において、前記畝に沿って走行する走行体と、この走行体に設けられ走行体の移動距離を検出する移動距離検出センサと、前記走行体に設けられ前記作物間の雑草を除草する回転自在の除草爪を有する除草部と、この除草部の除草爪より進行方向の前方に所定間隔離間して前記走行体に設けられ、かつ前記作物の上面と対向する位置に配置された作物検出用のカメラと、このカメラにより撮像されたものが作物か否かを判別し作物であればその作物の検出位置及び大きさを記憶しておく記憶手段と、前記畝上に植えられた作物の大きさ、種類及び株間等の基礎データを予め入力したデータ入力装置と、このデータ入力装置に設定された各種基礎データと前記移動距離検出センサ及び前記作物検出用のカメラからの出力信号とが入力され、これらの基礎データと出力信号とを比較演算するとともに、その結果を前記除草部に出力するコントローラと、このコントローラから除草部に入力された信号によって作動され、前記走行体が前記記憶されているカメラによる検出位置から予め設定してある前記所定間隔に相当する距離走行することにより、前記記憶されている作物の大きさに相当する間前記除草爪を作物から側方に外れた位置に停止させる除草爪停止手段と、を備えた除草機が、特許文献1に開示されている。
トラクタに連結されるフレーム3と、平行な前後方向に延長する上下リンク7,8を介して上下可能に前記フレーム3に接続されたサブフレーム5と、このサブフレーム5に一体に設けられて後方に延長する左右一対の支持棒10,10と、各支持棒10の前後に回転自在に支持された駆動軸12及び被動軸13と、前記駆動軸12及び被動軸13の上下に固定されたスプロケット14,14に掛け回された上下のチェーン15,16と、垂直な上端部及び中間部がそれぞれ上下の前記チェーン15,16に取付けられて前記チェーンと共に走行する複数本の除草輪軸17と、各除草輪軸17の前記チェーン15,16側に傾斜する下端部に回転自在に取付けられた除草輸18と、前記サブフレーム5に高さ調整可能に固定されて地表を滑走するスライド板33とからなる株間除草機が、特許文献2に開示されている。
田植後の苗が活着した状態の水田を、湛水状態で苗条列に沿って機体を移動させながら除草を行うようにした除草装置において、上記機体に、苗条列の中間位置に垂下され、水平方向に往復回転する回転軸を設け、この回転軸の下端部に基端部が取付けられ、その先端側が、田面にほぼ所定深さ入った状態で水平方向に往復回動したときに苗条列間の全面及び苗の株間に達する長さを有する除草体を設けた水田除草装置が、特許文献3に開示されている。
特開昭62−74204号公報 特開平 3−49601号公報 特開平 8−256661号公報
上記先行技術の各除草手段においては、主として圃場にほぼ所定の条間で栽植されている作物の、条間に生えている雑草を機械的に除草するものであり、これらの除草装置で株間の除草を行おうとすると、除草刃が作物に接触して傷つける危険性があり、この危険性を回避しながらゆっくりとした株間除草を行うことになり、作業効率が極端に低くなって実用的でない、という問題点があった。また、株間除草を行う他の手段として、株間土壌に差し込んだワイヤーを左右に動かして、雑草の根を浮かせて除草する方法が知られているが、この場合においても作業効率が低く、実用性に乏しいものであった。このため、条間の除草と同時に株間の除草を行えるようにししかも作物を傷つけることがなく、かつ効率的な作業を行うことができる除草装置の開発が望まれている。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、条間の除草とほぼ同時に株間の除草が行えるようにし、しかも作物に傷をつけることがなく、能率的な作業を精度よく行うことができる除草装置を提供することを目的とする。
上記の目標(目的)を達成するために、本発明は以下の手段,構成を有することを特徴としている。
A.圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の、条間及び株間を機械的に除草する除草方法であって、
圃場面と対向する下面に自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を備えた除草体を、条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行うと共に、作物株を検出するセンサが作物株を検出したときに、除草体を水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませた状態を保持し、この状態で除草体を移動させて条間の除草と同時に株間の除草を連続して行う。
B.圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の、条間及び株間を機械的に除草する除草装置であって、
圃場面と対向する下面に、自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を軸支した除草フレームと、該除草フレームを条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行う条間除草手段と、作物株を検出する作物株検出センサと、該作物株検出センサが作物株を検出したとき、除草フレームを水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませ、その状態に固定する除草フレーム回転・固定手段と、を備え、条間の除草と同時に株間の除草を連続して行う。
C.前記除草フレームは十字型に形成され、該十字型の中央部分及びこの中央部分から前後左右に延びる各先端部分にそれぞれ自転除草具を軸支し、前記中央部分を中心に除草フレームを公転させる。
D.前記作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームを水平方向に公転させるときは、除草フレームの固定を解除して回転させ、除草フレームが所定角度回転したときに回転を停止して固定する。
E.前記作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームを水平方向に公転させるときに、それまで株間に位置していた自転除草具が条間に移動するのと連動して、それまで条間に位置していた自転除草具が株間に移動する。
本発明は、上記A.(請求項1)の手段及びB.(請求項2)〜E.(請求項5)の構成を有することにより、以下の効果を奏することができる。
イ. 自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を備えた除草体を、作物条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行うと共に、作物株を検出するセンサが作物株を検出したときに、除草体を水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませた状態を保持し、この状態で除草体を移動させることにより、条間の除草と同時に株間の除草を連続して効率的に行うことができる。しかも、除草体を水平方向に公転させながら自転除草具の一部を株間に臨ませるので、除草体及び自転除草具により作物を損傷することなく自転除草具を株間に臨ませて、条間と共に株間の除草を行うことができる。そして、圃場全体の除草が精度よく行えることにより、除草剤の使用量をゼロにすることが可能となり、より安全な農作物の生産、農業生産活動が環境に与える負荷を軽減することが可能となる。
ロ.自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を軸支した除草フレームと、該除草フレームを作物条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行う条間除草手段と、作物株を検出する作物株検出センサと、該作物株検出センサが作物株を検出したとき、除草フレームを水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませ、その状態に固定する除草フレーム回転・固定手段と、を備えているので、条間除草手段と自転除草具の一部を株間に臨ませて固定する株間除草手段により、条間と株間の除草を同時に行うことができる。また、除草フレームは作物株検出センサが作物株を検出したときに公転して作物株の回りを旋回するようにして自転除草具の一部を株間に臨ませるので、自転除草具により作物を傷つけることなく株間の除草を行うことができる。除草フレームは条間と同時に株間の除草を精度よく行うことができ、除草剤の使用を排除することができる。
ハ.除草フレームを十字型に形成し、該十字型の中央部分及びこの中央部分から前後左右に延びる各先端部分にそれぞれ自転除草具を軸支すると共に、中央部分を中心に除草フレームを公転させるので、除草フレームを公転させるときに自転除草具を軸支した先端部分が作物株の回りを旋回するようにして回転し、作物株を傷つけることなく自転除草具を株間に位置させ、条間の除草作業と同時に株間除草作業を行うことができる。
ニ.作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームを公転させるとき、除草フレームの固定を解除して回転させ、除草フレームが所定角度回転したときに回転を停止して固定するので、自転除草具の株間から条間側へ、条間側がら株間への移動をスムーズに行うことができる。
ホ.作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームが公転させるとき、それまで株間に位置していた自転除草具が条間に移動するのと連動して、それまで条間に位置していた自転除草具が株間に移動するので、それまで株間に位置していた自転除草具は作物株に衝突することなく条間側に移動し、それまで条間側にあった自転除草具が株間に移動して、作物を傷つけることなく条間の除草作業と同時に株間除草作業を行うことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付の図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は、本発明による除草装置の縦断面図、図2は、図1のA−A線断面図、図3は、図1のB−B線断面図、図4は、図1のC−C線断面図、図5(a)は、本発明による除草装置の部分平面図、(b)は同側面図、図6は、本発明による除草装置の作物に対する配置状態を示す平面図、図7は、本発明による除草装置のセンサの配置及びセンサが作物を検出した状態の平面図、図8は、本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームが公転を開始した直後の平面図、図9は、本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームを公転させ、公転したセンサが作物を検出して除草フレームの回転速度を制御する状態の平面図、図10は、本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームを所定角度公転させて固定し、条間及び株間の除草作業を行う状態の平面図、図11は、本発明による除草装置のセンサが次の作物を検出した状態の平面図、図12は、本発明による除草装置のセンサが次の作物を検出し、除草フレームが公転を開始した直後の平面図である。
図において、符号1は本発明に係る除草装置の単体を示し、この除草装置1は、図示省略した乗用トラクタ、歩行型トラクタ、自走機能を持つ車体等に左右方向に多数個装着されて圃場に導入され、該圃場にほぼ所定の条間14及び株間15で栽植されている水稲のような作物株13の条間14及び株間15に生えている雑草を、水平方向に回転(自転)する除草ロータ(自転除草具)5により機械的に除草する機能を有する。該除草装置1には、動力源から動力伝達されて所定方向に回転し、垂直方向に延びる除草ロータ駆動用シャフト2を駆動シャフト支持筒3により軸装し、該駆動シャフト支持筒3の下端部に、平面視で十字型をした中空状の除草フレーム(除草体)4の中央部を固着し、自転する5つの除草ロータ5を軸支している除草フレーム4を回転(公転)させるようにしている。
前記除草フレーム4内には、除草ロータ駆動用シャフト2に固設された駆動ギヤ6の中央ギヤ6Cを中心に、十字方向に4個の中間ギヤ7を介して、前部ギヤ6F、後部ギヤ6B、右側ギヤ6R、左側ギヤ6Lを回転軸8により軸支してそれぞれ歯合させ、除草ロータ駆動用シャフト2の回動により所定方向に回転するようにしている。中央ギヤ6Cを固着した除草ロータ駆動用シャフト2及び前部ギヤ6F、後部ギヤ6B、右側ギヤ6R、左側ギヤ6Lの右側回転軸8R、左側回転軸8L(前側回転軸8F、後側回転軸8Bは図示省略)は、除草フレーム4から下方に突出しており、これら除草ロータ駆動用シャフト2及び右側回転軸8R、左側回転軸8L、前側回転軸8F、後側回転軸8Bに、それぞれ円形状に形成された除草爪からなる除草ロータ(自転除草具)5の中央ロータ5C、右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5Bが、圃場面と対向するように装着されている。このうち、中央ロータ5Cの径が最も大きく、これより小径のロータ5R、5L、5F、5Bはそれぞれ同径に形成されている。なお、除草フレーム4の形状は十字型に限らず、例えば、中心部から三方に等角度で突出する形状にしてもよく、また、その他の形状であってもよい。
前記除草フレーム4の右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5Bの上面には、作物株13を検出するための、マイクロスイッチや光電センサからなる作物株検出センサ9が設けられている。前記駆動シャフト支持筒3の上端部には、除草ロータ駆動用シャフト2を貫通して除草フレーム4を回転させる除草フレーム回転ギヤ12が固設され、該除草フレーム回転ギヤ12に、ポテンショメータ付モータ10の出力軸に固設された駆動ギヤ10が歯合している。ポテンショメータ付モータ10は、前記作物株検出センサ9が作物株13を検出したときに駆動して除草フレーム4を所定角度(この実施例では90度)、機体の進行速度とほほ等しい周速度で回転させる。また、ポテンショメータ付モータ10は、作物株検出センサ9が作物株13を検出して除草フレーム4の回転を開始し、90度回転して停止するまで、作物株13の大きさに応じてその回転速度を制御する機能を有している。さらに、除草フレーム4が回転を始めて90度回転して回転を停止すると同時に回転を固定(ロック)する機能を有し、その状態で機体の前進と共に除草ロータ5により株間15の雑草を除去する。この除草フレーム4の固定(ロック)は、作物株検出センサ9が次の作物株13を検出して除草フレーム4を回転させる直前に解除される。
そして、圃場面と対向する下面に自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具5を備えた複数の除草体4を、作物株13の条列に沿って移動させながら条間14の除草を行うと共に、自転除草具5の一部により株間15の除草を行う。除草体4に設けた作物株を検出するセンサ9が作物株13を検出したときに、除草体4を水平方向に所定角度公転させて自転除草具5の一部を株間15に臨ませた状態で固定し、この状態で除草体4を移動させて条間14の除草と同時に株間15の除草が連続して行われる。
また、除草装置1においては、圃場面と対向する下面に、自転しながら除草作業を行う5つの自転除草具5(中央ロータ5C、右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5B)を軸支した除草フレーム4と、該除草フレーム4を作物条に沿って移動させながら条間14及び株間15の除草を行う条間除草手段と、作物株を検出する作物株検出センサ9と、該作物株検出センサ9が作物株13を検出したとき、除草フレーム4を水平方向に90度公転させてそれまで株間15に位置していた自転除草具5の一部が条間14に移動するのと連動して、それまで条間14に位置していた自転除草具5の一部を株間15に移動させ、その状態に固定する除草フレーム回転・固定手段と、を備え、条間14の除草と同時に株間15の除草を連続して行う。
次に、図6ないし図12に基づいて、除草装置1が圃場において条間14及び株間15の除草作業を行う行程について説明する。
圃場には、田植機により水稲の苗が条間14=30cm、株間15=13〜15cmの間隔で植え付けられ、生育して作物株13の条列を形成している。除草装置1は、図6に示すように、作物株13の条列に対し多数の除草フレーム4を直交させるようにして左右方向に相互の間隔を接近させた状態で配列している。この状態では、各除草フレーム4に軸支された中央ロータ5C、右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5Bはそれぞれ同じ方向を向いており、条間14には、2つの中央ロータ5C、前部ロータ5F及び後部ロータ5Bと、1つの右側ロータ5R、左側ロータ5Lが位置しており、株間15には、1つの右側ロータ5Rと左側ロータ5Lが位置している。そして、機体が作物株13の条間14を矢印方向に移動すると、それぞれ自転している中央ロータ5C、右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5Bによって、条間14及び株間15の雑草が除去される。このとき、各除草フレーム4は回転(公転)が固定されている。
機体が株間15の間隔だけ移動して図7の位置に達すると、株間15に位置する2つの除草フレーム4、4の右側ロータ5Rと左側ロータ5Lの前側に位置する作物株検出センサ9、9が作物株13を検出する。すると、作物株検出センサ9、9からの信号により除草フレーム4の固定が解除され、ポテンショメータ付モータ10が作動して駆動ギヤ10−除草フレーム回転ギヤ12を介して駆動シャフト支持筒3−除草フレーム4,4を、図8に示すように、相互に作物株13側に回転(公転)させ、除草フレーム4,4は作物株13の回りを旋回するようにして回転する。この回転により、それまで株間15に位置していた右側ロータ5Rと左側ロータ5Lが条間14に移動するのと連動して、それまで条間14に位置していた前部ロータ5F,5Fを株間15に移動させる。除草フレーム4,4の回転周速度は、機体の移動速度とほぼ等しくなるように設定され、ポテンショメータ付モータ10により制御される。
図9に示すように、除草フレーム4,4の公転が進んでその回転角度が90度近くになると、前部ロータ5F,5Fの作物株検出センサ9、9が後方に位置する作物株13を検出する。すると、作物株検出センサ9、9からの信号によりポテンショメータ付モータ10の回転速度が制御され、前部ロータ5F,5Fが作物株13に衝突しない速度で回転させ、前部ロータ5F,5Fが回転開始から90度回転した位置で除草フレーム4,4の回転を停止し、固定する。そして、図6と同様に、機体を作物株13の条間14に沿って矢印方向に移動することにより、それぞれ自転している中央ロータ5C、右側ロータ5R、左側ロータ5L、前部ロータ5F、後部ロータ5Bによって、条間14及び株間15の雑草を除去する。なお除草フレーム4が公転している間も除草ロータ5は自転し続けているのであり、各除草ロータ5により条間14及び株間15の全面積の除草作業が行われる。
図11に示すように、機体がさらに株間15の間隔だけ移動すると、株間15に位置する2つの除草フレーム4、4の前側ロータ5F,5Fの前側に位置する作物株検出センサ9、9が、作物株13を検出する。すると、図7の場合と同様に、作物株検出センサ9、9からの信号により除草フレーム4の固定が解除され、ポテンショメータ付モータ10が作動して、図12に示すように(図8と同様に)、除草フレーム4,4を相互に作物株13側に公転させ、除草フレーム4,4は作物株13の回りを旋回するようにして回転する。この回転により、それまで株間15に位置していた前側ロータ5F,5Fが条間14に移動するのと連動して、それまで条間14に位置していた右側ロータ5R、左側ロータ5Lを株間15に移動させる。このようにして、条間14及び株間15の除草作業が連続して能率(効率)よく行われる。
本発明の除草方法及び装置により、圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の条間及び株間に生えている雑草を、機械的にほぼ同時に、作物を傷めることなく、効率よく除草することができる。
本発明による除草装置の縦断面図である。 図1のA−A線断面図である。 図1のB−B線断面図である。 図1のC−C線断面図である。 (a)は本発明による除草装置の部分平面図、(b)は同側面図である。 本発明による除草装置の圃場における配置状態を示す平面図である。 本発明による除草装置のセンサの配置及びセンサが作物を検出した状態の平面図である。 本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームが公転を開始した直後の平面図である。 本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームを公転させ、公転したセンサが作物を検出して除草フレームの回転速度を制御する状態の平面図である。 本発明による除草装置のセンサが作物を検出して除草フレームを所定角度公転させて固定し、条間及び株間の除草作業を行う状態の平面図である。 本発明による除草装置のセンサが次の作物を検出した状態の平面図である。 本発明による除草装置のセンサが次の作物を検出し、除草フレームが公転を開始した直後の平面図である。
符号の説明
1 除草装置
2 除草ロータ駆動用シャフト
3 駆動シャフト支持筒
4 除草フレーム(除草体)
5 除草ロータ(自転除草具) 5C 中央ロータ 5R 右側ロータ 5L 左側ロータ 5F 前部ロータ 5B 後部ロータ
6 駆動ギヤ 6C 中央ギヤ 6F 前部ギヤ 6B 後部ギヤ 6R 右側ギヤ 6L 左側ギヤ
7 中間ギヤ
8 ギヤ回転軸 8R 右側回転軸 8L 左側回転軸
9 作物株検出センサ(マイクロスイッチや光電センサ)
10 ポテンショメータ付モータ
11 駆動ギヤ
12 除草フレーム回転ギヤ
13 作物(稲)株
14 作物の条間
15 作物の株間

Claims (5)

  1. 圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の、条間及び株間を機械的に除草する除草方法であって、
    圃場面と対向する下面に自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を備えた除草体を、条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行うと共に、作物株を検出するセンサが作物株を検出したときに、除草体を水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませた状態を保持し、この状態で除草体を移動させて条間の除草と同時に株間の除草を連続して行うことを特徴とする除草方法。
  2. 圃場にほぼ所定の条間及び株間で栽植されている作物の、条間及び株間を機械的に除草する除草装置であって、
    圃場面と対向する下面に、自転しながら除草作業を行う複数の自転除草具を軸支した除草フレームと、該除草フレームを条に沿って移動させながら条間及び株間の除草を行う条間除草手段と、作物株を検出する作物株検出センサと、該作物株検出センサが作物株を検出したとき、除草フレームを水平方向に所定角度公転させて自転除草具の一部を株間に臨ませ、その状態に固定する除草フレーム回転・固定手段と、を備え、条間の除草と同時に株間の除草を連続して行うことを特徴とする除草装置。
  3. 前記除草フレームは十字型に形成され、該十字型の中央部分及びこの中央部分から前後左右に延びる各先端部分にそれぞれ自転除草具を軸支し、前記中央部分を中心に除草フレームを公転させる構成としたことを特徴とする請求項2記載の除草装置。
  4. 前記作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームを水平方向に公転させるときは、除草フレームの固定を解除して回転させ、除草フレームが所定角度回転したときに回転を停止して固定するように構成したことを特徴とする請求項2又は3記載の除草装置。
  5. 前記作物株検出センサが作物株を検出して除草フレームを水平方向に公転させるときに、それまで株間に位置していた自転除草具が条間に移動するのと連動して、それまで条間に位置していた自転除草具が株間に移動するように構成したことを特徴とする請求項2、3又は4記載の除草装置。
JP2003384799A 2003-11-14 2003-11-14 除草方法及び装置 Expired - Fee Related JP4247895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384799A JP4247895B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 除草方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384799A JP4247895B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 除草方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005143378A JP2005143378A (ja) 2005-06-09
JP4247895B2 true JP4247895B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=34693078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003384799A Expired - Fee Related JP4247895B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 除草方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4247895B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105766097A (zh) * 2016-04-21 2016-07-20 东北农业大学 除草辊纵横复合移动式苗间除草作业装置
EP3811748A1 (en) * 2019-10-24 2021-04-28 Ekobot Ab A weeding machine and a method for carrying out weeding using the weeding machine

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105814987A (zh) * 2016-05-10 2016-08-03 云南大姚机械配件厂 一种机械松土除草装置
CN112544137B (zh) * 2020-11-30 2023-02-21 沈阳农业大学 一种啮合式水田除草机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105766097A (zh) * 2016-04-21 2016-07-20 东北农业大学 除草辊纵横复合移动式苗间除草作业装置
CN105766097B (zh) * 2016-04-21 2017-08-25 东北农业大学 除草辊纵横复合移动式苗间除草作业装置
EP3811748A1 (en) * 2019-10-24 2021-04-28 Ekobot Ab A weeding machine and a method for carrying out weeding using the weeding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005143378A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6737535B2 (ja) 植物有機体を自動処理するためのロボット車両及びロボットを使用する方法
US11337354B2 (en) Automatic target recognition and management system
EP3815510A1 (en) Plant removal apparatus and method
CN213044088U (zh) 农作物除草机
JP2015198626A (ja) 水田除草作業機及び水田除草方法
KR102320256B1 (ko) 가압 마찰식 방법을 이용한 인공지능형 논 잡초 관리 로봇
US20220394912A1 (en) Weeding mechanism and a weeding vehicle including the weeding mechanism
JP2015146748A (ja) 電動作業車両
US4044839A (en) Soil cultivating machines
JP4247895B2 (ja) 除草方法及び装置
KR102298784B1 (ko) 밭작물 잡초관리를 위한 인공지능 가변 복합형 경운 로봇
JP6606356B2 (ja) 水田除草ロボット
JP2008131877A (ja) ニンニク等の球根植え付け機
CN217957659U (zh) 一种垄作玉米机械化中耕除草装置
JP2016052276A (ja) 防除草機
JP5303775B2 (ja) ニンニク等の球根植え付け機
KR101721375B1 (ko) 마늘 수확기
CN116806451B (zh) 一种自适应仿形双刀轴电动微耕机及其控制方法
CN115119546B (zh) 一种基于视-触觉融合感知的稻田自适应柔性机械除草机
EP2140747A2 (en) Device for working the ground
KR102418874B1 (ko) 논토양 정역로터리 경운장치 및 이를 포함하는 잡초 관리 로봇
JPH05153809A (ja) 覆土機
GB2151443A (en) Soil cultivating implements
JP2001103802A (ja) 株間除草刃を備えた除草機
JP2008099571A (ja) 複数条植え用苗移植機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees