JP4241134B2 - 消音装置 - Google Patents

消音装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4241134B2
JP4241134B2 JP2003088151A JP2003088151A JP4241134B2 JP 4241134 B2 JP4241134 B2 JP 4241134B2 JP 2003088151 A JP2003088151 A JP 2003088151A JP 2003088151 A JP2003088151 A JP 2003088151A JP 4241134 B2 JP4241134 B2 JP 4241134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
silencer
double
tube
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003088151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004293456A (ja
Inventor
政弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2003088151A priority Critical patent/JP4241134B2/ja
Publication of JP2004293456A publication Critical patent/JP2004293456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241134B2 publication Critical patent/JP4241134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンの吸排気装置等の管路に取り付けられる消音装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、エンジンの吸排気装置は、図5に示すように、エンジン50の吸気マニホールド51に、吸気管52が接続され、その吸気管52の途中にエアクリーナ53が接続され、また吸気管52に騒音低減用のレゾネータ54が取り付けられている。
【0003】
また、排気マニホールド55には、排気管56が接続され、その排気管56に触媒燃焼器57、消音器58が接続されている。
【0004】
このレゾネータ54や消音器58は、吸排気管52,56の途中に接続し、特許文献1〜4にみられるように干渉、共鳴、迂回などにて消音するものである。
【0005】
【特許文献1】
特開平7−229414号公報
【特許文献2】
特開平9−177534号公報
【特許文献3】
特開平5−256120号公報
【特許文献4】
特開2000−110543号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、吸気管52や排気管56の途中には様々な構造物があり、これら構造物を避けるために、吸気管52や排気管56は、屈曲されているのが大部分であり、このため、スペース上、消音器等を配置するのは容易でない場合があり、結果的に必要な周波数域の低減を達成できない問題がある。
【0007】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、吸排気管等の管路に小スペースで取り付けることができる消音装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1の発明は、吸排気管などの管路の端部に取り付けられる消音装置であって、管路の接続側端が管路側に開口し、先端部側が閉塞した二重管で形成され、該二重管は、上記管路と略同じ内径の内管と、上記管路より大径の外管とからなり、該外管の管路側には外管と上記管路とを接続するための異径管が一体に設けられ、該異径管には、上記管路に嵌挿するための接続管が一体に形成され、上記内管と上記外管は、上記管路側に開口部が形成されると共に先端部側に内外管間を閉塞する閉塞盤が設けられ、かつ、内管の両端が開口され、内外管間の開口部の面積が、内管の開口部の面積と同じかそれ以上に形成されていることを特徴とする消音装置である。
【0009】
請求項2の発明は、二重管の長さが、消音すべき周波数の1/4の長さに形成される請求項1記載の消音装置である。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。
【0012】
図1において、10は、吸排気管など流体を吸入、排出する管路で、その管路10の吸入口や排出口となる端部11に本発明の消音装置Aが取り付けられる。
【0013】
消音装置Aは、管路10の接続側端が管路10側に開口し、先端部側が閉塞した二重管12で構成される。
【0014】
二重管12は、管路10側に開口部13を有し、先端部に閉塞盤14を有する内管15と外管16とからなり、その外管16の管路10側に異径管17が一体に設けられ、その異径管17に、管路10に嵌挿するための接続管18が一体に形成される。
【0015】
この消音装置Aの材質は、吸気管に適用するのであれば、合成樹脂でも金属でもよいが、排気管に適用する場合には金属などを用いる。
【0016】
内管15の内径φi は、管路10の内径φ10と略同じに形成し、外管16の内径φo は、内管15の内径φi より大きく、消音すべき対象周波数によって形成するが、内径φo を大きくすると対象周波数の低減幅が増加することができる。この場合、開口部13(閉塞盤14)の面積を内管15の面積と同じかそれ以上とするとよい。
【0017】
また、二重管12の長さLは、対象周波数をFr、音速をC(m/s)、次数をnとすると、Fr=(2n−1)C/4Lで、共鳴して消音効果を発揮するため、1次モードの音を消音するには、対象周波数の波長の1/4とする。
【0018】
すなわち、対象周波数が850Hz以下(空気中の波長で約40cm以下)であれば、L≒10cm以下で十分である。
【0019】
さらに、異径管17の長さαは、低減効果を実験的に確認しながら決定する。
【0020】
以上において、例えば管路10から消音装置Aへ向けて排ガスが排出される際には、その騒音は、異径管17から内管15内を通って外部に伝搬(音圧ゼロ)し、一部は異径管17から二重管12の開口部13を通して内管15と外管16間に入り、閉塞盤14で反射(音圧最大、粒子速度ゼロ)されて開口部13から異径管17にて狭められて管路10内を逆方向に伝搬することになり、この反射した騒音は管路10の騒音と半波長ズレた関係にあるため、騒音は、干渉乃至共振により減衰される。特にこの反射音は、管路10の軸方向に沿って伝搬するため、より減衰範囲が広く効果的な消音が可能となる。
【0021】
この消音装置Aは、管路10の端部11に取り付けるだけであり、スペース的に余裕のない管路状況でも簡単に取り付けることが可能となる。
【0022】
図2は、本発明の他の実施の形態を示したもので、管路10側に突起部20を形成し、消音装置Aの接続管18が突起部20に当たって位置決めできるようにしたものであり、その他の構成は、図1の実施の形態と同じである。
【0023】
図3は、異径管17と接続管18の間に縮径部21を形成して位置決めするようにしたものであり、その他の構成は、図1の実施の形態と同じである。
【0024】
図4は、消音装置Aを二重管部12aと異径管17aを別個に形成した例を示したもので、二重管12aは、内管15aと外管16aを閉塞盤14aで連結して形成し、異径管17aは、管路10に嵌合する接続管部25と、二重管12aに嵌合する接続管部26と、その両接続管部25,26を接続する異径管部27で一体に接続して形成したものである。
【0025】
この図4の実施の形態では、接続管部26に挿入する二重管12aの位置を変えることが可能であり、これにより適正な消音効果が得られる位置を調節することが可能となる。
【0026】
なお、上述の実施の形態では、排気音を減衰する例で説明したが、吸気音でもその原理は同じである。
【0027】
また、本発明の消音装置Aは、図5に示したエンジンの吸排気装置に消音器58やレゾネータ54が取り付けられていても、端部に取り付けるだけであり、これら吸排気管52,56の端部に取り付ければ、更なる消音効果が得られる。
【0028】
【発明の効果】
以上要するに本発明によれば、管路の端部に取り付けて消音するために、略全ての管路に簡単に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図3】同じく本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図4】同じく本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図5】エンジンの吸排気装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 管路
11 端部
12 二重管
15 内管
16 外管

Claims (2)

  1. 吸排気管などの管路の端部に取り付けられる消音装置であって、管路の接続側端が管路側に開口し、先端部側が閉塞した二重管で形成され、該二重管は、上記管路と略同じ内径の内管と、上記管路より大径の外管とからなり、該外管の管路側には外管と上記管路とを接続するための異径管が一体に設けられ、該異径管には、上記管路に嵌挿するための接続管が一体に形成され、上記内管と上記外管は、上記管路側に開口部が形成されると共に先端部側に内外管間を閉塞する閉塞盤が設けられ、かつ、内管の両端が開口され、内外管間の開口部の面積が、内管の開口部の面積と同じかそれ以上に形成されていることを特徴とする消音装置。
  2. 二重管の長さが、消音すべき周波数の1/4の長さに形成される請求項1記載の消音装置。
JP2003088151A 2003-03-27 2003-03-27 消音装置 Expired - Fee Related JP4241134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088151A JP4241134B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 消音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088151A JP4241134B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 消音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004293456A JP2004293456A (ja) 2004-10-21
JP4241134B2 true JP4241134B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=33402355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003088151A Expired - Fee Related JP4241134B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 消音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4241134B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100710342B1 (ko) 2006-02-07 2007-04-23 엘지전자 주식회사 소음기
BR112012007406A2 (pt) 2009-09-24 2016-12-06 Toyota Motor Co Ltd parte de cano de escape e aparelho de escape para motores de combustão interna.
US10287937B2 (en) 2016-06-17 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Exhaust system for an engine
JP2020159305A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 マレリ株式会社 消音器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004293456A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645864B2 (ja) 自動車両における騒音構成のための装置
US6732509B2 (en) Engine acoustical system
US9228477B2 (en) Exhaust system having a system for removing condensate
US9706295B2 (en) System for influencing exhaust noise in a multi-flow exhaust system
JP2006002767A (ja) 消音装置
US20080093162A1 (en) Gas flow sound attenuation device
WO2011055415A1 (ja) 内燃機関の排気装置
WO2011024234A1 (ja) 内燃機関の排気装置
JP2002506951A (ja) 内燃機関のための吸気装置
EP2495426A1 (en) Swirl guiding acoustic device with an internal coaxially integrated swirl guide structure
JP4241134B2 (ja) 消音装置
JP6406368B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2011027038A (ja) マフラ
JP2902355B2 (ja) 吸気用サイレンサー
JP3588525B2 (ja) 内燃機関におけるレゾネータ装置
JP2004519575A (ja) 導管内の共振を減衰する装置
JP2007192060A (ja) 消音装置
JP2002070526A (ja) 消音器
JP2004332673A (ja) 車両用内燃機関の吸気音低減装置
CN114151168A (zh) 消声器和工程车辆
KR200436775Y1 (ko) 차량용 공명장치
JPWO2009107375A1 (ja) 内燃機関の排気装置
JPH11194780A (ja) 消音装置
JPS63309762A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2004169622A (ja) 消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees