JP4236729B2 - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4236729B2
JP4236729B2 JP12449798A JP12449798A JP4236729B2 JP 4236729 B2 JP4236729 B2 JP 4236729B2 JP 12449798 A JP12449798 A JP 12449798A JP 12449798 A JP12449798 A JP 12449798A JP 4236729 B2 JP4236729 B2 JP 4236729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
bus
state machine
unit
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12449798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11316733A (ja
Inventor
和仁 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12449798A priority Critical patent/JP4236729B2/ja
Priority to US09/304,513 priority patent/US6480920B1/en
Publication of JPH11316733A publication Critical patent/JPH11316733A/ja
Priority to US10/246,212 priority patent/US6807601B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4236729B2 publication Critical patent/JP4236729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/423Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えばLAN機能とモデム機能といった複数のファンクション部を持つデータ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
LAN機能を実現するLANカード、或いはモデム機能を実現するモデムカードなどが知られている。そして、近年においては、複数の機能を備えるマルチファンクションデバイス(PCカード)が提供されている。このマルチファンクションデバイスは、一つの機能を実行するファンクション部を複数備えるとともに、これら複数のファンクション部の状態を管理する一つのステートマシン部と、このステートマシン部をバスに接続するためのインターフェースとを備えて構成される。前記のステートマシン部は、同時に複数のファンクション部の状態を管理するのではなく、バスからの命令が或るファンクション部に対するものである場合、そのファンクション部についての状態管理を行うが、この状態管理中に前記バスから他のファンクション部に対する命令が来たとしても、この命令への対応は行うことができない(特開平7−334564号公報参照:IPC G06F 17/50)。
【0003】
また、規格が異なる複数のバス、例えば、PCI(Peripheral Component Interconnect )バスと第1カードバス及び第2カードバスとを接続するためのブリッジ回路を構成するマルチファンクションデバイスも考えられる。このマルチファンクションデバイス(ブリッジ回路)は、前記第1カードバスに接続される第1のファンクション部及び前記第2カードバスに接続される第2のファンクション部についての状態を管理する一つのステートマシン部を備えることになるが、かかるステートマシン部も、前述のPCカードにおけるステートマシン部と同様、複数のファンクション部の状態を同時に管理するものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図4は、従来のマルチファンクションデバイスにおけるPCIバスからカードバスへのディレイドトランザクション(Delayed Transaction )によるバス間転送の一例を示した説明図である。この図において、FRAME#は、それがLowのときにPCIバスからアドレス(命令)が来ているということをデバイス側に知らせる信号(信号線)であり、IRDY#は、アドレス(命令)を出したPCIバス側においてデータの授受の準備ができているということをデバイス側に知らせるための信号(信号線)である。そして、DEVSEL#は、前記アドレス(命令)に対してそれに対応するファンクション部が選択されたことをPCIバス側に知らせる信号(信号線)であり、その際にPCIバスに渡すべきデータの準備ができていなければ、TRDY#はHighであり、STOP#はLowとなる。
【0005】
PCIバス側からアドレス(A1)が最初に来たときは、それに対するデータの準備はできていないので、TRDY#はHighとなり、STOP#はLowとなるが、アドレス(A1)の受付は行っており、これに対応するファンクション部によるデータの生成処理が開始される。そして、このデータ生成処理においてステートマシン部は前記ファンクション部に対して状態管理を実行することになる。ステートマシン部による前記ファンクション部に対する状態管理中においては、他のファンクション部に対する状態管理は行えないので、PCIバス側から他のアドレス(A2)が来ても、その受付は行われないことになる。そして、前述のデータ生成処理でデータ(D1)の送出準備ができた後に2度目のアドレス(A1)が来ると、TRDY#はLowに、STOP#はHighになり、データ(D1)がPCIバス側へと送出されることになる。また、前記ステートマシン部は前記ファンクション部に対する状態管理から開放されることになる。そして、この開放後に再び他のアドレス(A2)を受けたときには、それに対するデータの準備はできていないから、このときに初めて他のアドレス(A2)に対応するファンクション部によるデータの生成処理を開始することになる。
【0006】
以上の説明から分かるように、ステートマシン部による或るファンクション部に対する状態管理中に他のアドレス(A2)が来たとしても、これを受け付けることができず、これに対する処理は、再び他のアドレス(A2)が来たときに初めて開始されることになる。つまり、ファンクション部が複数あるとしても、それを同時的に動作させることができないことになり、バス間或いはデバイス内でのデータ転送等が効率良く行われていないという問題点を有していた。
【0007】
この発明は、上記の事情に鑑み、複数のファンクション部を同時的に動作させることを可能にして、バス間或いはデバイス内でのデータ転送等を効率良く行えるデータ処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明のデータ処理装置は、上記の課題を解決するために、基本バスからの信号に対して各々所定の機能を実行する複数のファンクション部と、前記基本バス部との間で入出力信号をインターフェースするインターフェース部を有するステートマシン部と、を備え、前記ステートマシン部は、前記ファンクション部ごとにそれぞれ対応して複数設けられ、前記各ステートマシン部は、その担当する各ファンクション部に対して前記基本バスとは異なる各々別のバスを介して接続され、前記複数のステートマシン部の各インターフェース部に基本バス部よりアドレスが与えられ、当該アドレスが対応するステートマシン部のみが動作を続け、他のステートマシン部は動作を終了することを特徴とする。
【0009】
上記の構成であれば、或るファンクション部によるデータ生成処理中、即ち、そのファンクション部に対応するステートマシン部の状態管理中に、バスを通じて別のファンクション部に対するアドレス(命令)が来た場合、当該別のファンクション部にはそれ用のステートマシン部が存在しており、且つ他のステートマシン部の従属を受けずに独立して動作するため、当該別のファンクション部によるデータの生成処理を行わせることが可能になる。つまり、複数のファンクション部を同時的に動作させることが可能になり、一つのファンクション部によるバスの独占を回避してデータ転送等を効率的に行うことができる。そして、上記した構成は、例えば、プライマリーバスと二つの別のセカンダリーバスとの間でデータ等の橋渡しを行うブリッジ回路として機能することになり、バス間でのデータ転送等の効率化が図れる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
【0013】
図1は、例えば、PCカードとして構成されているマルチファンクションデバイス1を示したブロック図である。このマルチファンクションデバイス1は、PCIバス10からの信号に対してそれぞれ所定の機能を実行するn個のファンクション部F(F-1,F-2,…,F-n)を備える。例えば、ファンクション部F-1はモデム機能を実行し、ファンクション部F-2はLAN機能を実行し、ファンクション部F-nはSCSI機能を実行することができる。各ファンクション部Fにはステートマシン部Sが設けられている。図1の例では、前記のファンクション部F-1にはステートマシン部S-1が、ファンクション部F-2にはステートマシン部S-2が、ファンクション部F-nにはステートマシン部S-nが、という具合に接続されている。これらステートマシン部S-1,S-2,…,S-nは、互いに独立して動作することができる。また、各ステートマシン部Sには、PCIバス10との間で入出力信号をインターフェースするインターフェース部(図示せず)が設けられている。なお、PCIバス10とマルチファンクションデバイス1とを繋ぐ線は、一つのファンクション命令分(例えば、32本)しかなく、マルチでも非マルチでもハード的には変わらない。
【0014】
図1の構成において、例えば、ファンクション部F-1によるデータの生成処理中、即ち、そのファンクション部に対応するステートマシン部S-1の状態管理中にPCIバス10を通じてファンクション部F-2に対するアドレス(命令)が来た場合、当該ファンクション部F-2にはそれ用のステートマシン部S-2が存在しており、このステートマシン部S-2は他のステートマシン部の従属を受けずに独立して動作するため、ファンクション部F-2によるデータの生成処理も同時的に行わせることが可能になる。つまり、複数のファンクション部を同時的に動作させることが可能になり、一つのファンクション部によるバスの独占を回避してデータ転送等を効率的に行うことができる。また、各ステートマシン部Sとしては既存のステートマシンを用いることができる。
【0015】
図2は、コンピュータ装置内の規格の異なる複数のバスを接続するブリッジ回路を成すマルチファンクションデバイス2を示したブロック図である。つまり、このマルチファンクションデバイス2は、PCIバス11と第1カードバス12及び第2カードバス13との間でのデータ等の橋渡しを行うブリッジ回路部分2aに、各々がファンクション部である二つのカードバスデバイスD-1及びカードバスデバイスD-2を、第1カードバス12と第2カードバス13を介して接続させたものとして把握できる。そして、前記ブリッジ回路部分2aは、マスターブロック2bとスレーブブロック2cとから成り、前記スレーブブロック2c内において、前記のカードバスデバイスD-1用のステートマシン部s-1、及びカードバスデバイスD-2用のステートマシン部s-2を備えている。これらステートマシン部s-1,s-2は、互いに独立して動作することができる。なお、前記のマスターブロック2bは、カードバスデバイスから受け取った信号(例えば、後述するTRDY#)をPCIバス11に送出するといった処理を行う。
【0016】
ここで、PCIバス11に接続されているPCIデバイス15から第1カードバス12に対してデータ転送が行われる場合について説明すると、PCIデバイス15からPCIバス11を経由したデータは、ステートマシン部s-1及びステートマシン部s-2の双方に入力される。両ステートマシン部s-1,s-2がそれぞれアドレスのデコード等を行うことによって、当該アドレスが第1カードバス12に対する指令であることを検出すると、ステートマシン部s-1のみが動作を続け、ステートマシン部s-2は動作を終了する。そして、ステートマシン部s-1は入力されたデータを第1カードバス12に転送する。なお、カードデバイス(カードバス)側からのデータ転送については説明を省略するが、上述した処理と同様の処理によって行われることになる。
【0017】
次に、図3を用い、前記図2の構成のマルチファンクションデバイス2におけるPCIバス11からカードバス12,13へのディレイドトランザクション(Delayed Transaction )によるバス間転送を説明する。この図において、FRAME#は、それがLowのときにPCIバス11からアドレス(命令)が来ているということをデバイス側に知らせる信号(信号線)であり、IRDY#は、アドレス(命令)を出したPCIバス11側においてデータの受け取り準備ができているということをデバイス側(ブリッジ回路部分2a側)に知らせるための信号(信号線)である。そして、DEVSEL#は、前記アドレス(命令)に対してそれに対応するファンクション部(カードバスデバイスD-1,D-2)が選択されたことをPCIバス11側に知らせる信号(信号線)であり、その際にPCIバス11に渡すべきデータの準備ができていなければ、TRDY#はHighであり、STOP#はLowとなる。
【0018】
PCIバス11側から前記カードバスデバイスD-1に対するアドレス(A1)が最初に来たときは、それに対するデータの準備はできていないので、TRDY#はHighとなり、STOP#はLowとなるが、アドレス(A1)の受付は行っており、これに対応するカードバスデバイスD-1によるデータの生成処理が開始される。そして、このデータ生成処理においてステートマシン部s-1によるカードバスデバイスD-1の状態管理が実行されることになる。ステートマシン部s-1がカードバスデバイスD-1に対する状態管理を実行している場合でも、ステートマシン部s-2によるカードバスデバイスD-2の状態管理は可能であるので、PCIバス11側からカードバスデバイスD-2に対するアドレス(A2)が来た場合、その受付を行うことができる。即ち、最初に来たアドレス(A2)に対するデータの準備はできていないので、TRDY#はHighとなり、STOP#はLowとなるものの、アドレス(A2)の受付は行い、これに対応するカードバスデバイスD-2によるデータの生成処理を開始することになる。そして、前述のカードバスデバイスD-1によるデータ生成処理でデータ(D1)の送出準備ができた後に2度目のアドレス(A1)が来ると、TRDY#はLowに、STOP#はHighになり、データ(D1)がPCIバス11側へと送出される。同様に、前述のカードバスデバイスD-2によるデータ生成処理でデータ(D2)の送出準備ができた後に2度目のアドレス(A2)が来ると、TRDY#はLowに、STOP#はHighになり、データ(D2)がPCIバス11側へと送出されることになる。即ち、独立して各ファンクション部を管理するステートマシン部s-1,s-2を有したことで、カードバスデバイスD-1及びカードバスデバイスD-2は独自にその状態を管理されて動作することが可能になったため、一つのファンクション部によるバスの独占を排除し、バス間におけるデータ転送等を効率良く行うことができる。
【0019】
なお、上記の説明では、PCIバスとカードバスとをブリッジする例を示したが、これに限らず、PCIバスとPCIバスとを接続するブリッジ回路、カードバスとカードバスとを接続するブリッジ回路、或いは、PCIバスとISA(Industory Standerd Architecture )バスとを接続するブリッジ回路、或いは、これら以外のバスを接続するブリッジ回路としてもよいものである。なお、PCI−PCIブリッジ回路は、PCIバスに接続するLSIや拡張スロットを増やす場合などに用いられる。
【0020】
また、例えば、第1のPCIバスに第2のPCIバス及び他のバスがこの発明のマルチファンクションデバイスであるブリッジ回路によって接続され、更に、前記第2のPCIバスにISAバス及び他のバスが同様にこの発明のマルチファンクションデバイスであるブリッジ回路で接続される形態も考えられる。このような形態は、マルチファンクションデバイスを構成している幾つかのファンクション部のうちの少なくとも一つが、マルチファンクションデバイス(即ち、バスからの信号に対して各々所定の機能を実行する複数のファンクション部と、前記の各ファンクション部ごとに設けられ、独立して動作する複数のステートマシン部とを備える)であるものに相当することになる。そして、このような構成もこの発明に含まれるものである。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、複数のファンクション部を同時的に動作させることが可能になり、一つのファンクション部によるバスの独占を排除してバス間或いはファンクションデバイス内でのデータ転送等を効率良く行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態のデータ処理装置(マルチファンクションデバイス)を示したブロック図である。
【図2】この発明の実施の形態のデータ処理装置(ブリッジ回路タイプのマルチファンクションデバイス)を示したブロック図である。
【図3】図2の構成において、PCIバスからカードバスへのディレイドトランザクションによるバス間転送を説明するタイミングチャートである。
【図4】従来の構成において、PCIバスからカードバスへのディレイドトランザクションによるバス間転送を説明するタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 マルチファンクションデバイス
2 マルチファンクションデバイス
2a ブリッジ回路部
2b マスターブロック
2c スレーブブロック
10 PCIバス
11 PCIバス
12 第1カードバス
13 第2カードバス
15 PCIデバイス
S ステートマシン部
s ステートマシン部
F ファンクション部

Claims (1)

  1. 基本バスからの信号に対して各々所定の機能を実行する複数のファンクション部と、前記基本バス部との間で入出力信号をインターフェースするインターフェース部を有するステートマシン部と、を備え、前記ステートマシン部は、前記ファンクション部ごとにそれぞれ対応して複数設けられ、前記各ステートマシン部は、その担当する各ファンクション部に対して前記基本バスとは異なる各々別のバスを介して接続され、前記複数のステートマシン部の各インターフェース部に基本バス部よりアドレスが与えられ、当該アドレスが対応するステートマシン部のみが動作を続け、他のステートマシン部は動作を終了することを特徴とするデータ処理装置。
JP12449798A 1998-05-07 1998-05-07 データ処理装置 Expired - Fee Related JP4236729B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12449798A JP4236729B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 データ処理装置
US09/304,513 US6480920B1 (en) 1998-05-07 1999-05-03 Data processing device having a plurality of state-machine parts
US10/246,212 US6807601B2 (en) 1998-05-07 2002-09-18 Data processing device having a plurality of state-machine parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12449798A JP4236729B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11316733A JPH11316733A (ja) 1999-11-16
JP4236729B2 true JP4236729B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=14886964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12449798A Expired - Fee Related JP4236729B2 (ja) 1998-05-07 1998-05-07 データ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6480920B1 (ja)
JP (1) JP4236729B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI252401B (en) * 2003-03-31 2006-04-01 Ricoh Kk A method and apparatus for controlling connections of PC cards and a passive-card-adapting card used for connecting one of the PC cards to the apparatus
US20050080966A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Cruz Arnaldo R. Communication steering for use in a multi-master shared resource system
US20050080961A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Bedwell Ryan D. Communication steering for use in a multi-master shared resource system
US7861162B2 (en) * 2003-11-14 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Help file generating method and apparatus
KR100591524B1 (ko) * 2004-05-14 2006-06-19 삼성전자주식회사 버스 구조하에서 다이나믹 클록 게이팅이 가능한 슬레이브장치 및 그 동작방법
CN101160573A (zh) * 2005-04-13 2008-04-09 施克莱无线公司 用于提供组合式个人计算机卡的方法和装置
US9910818B2 (en) 2013-10-02 2018-03-06 Lattice Semiconductor Corporation Serdes interface architecture for multi-processor systems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265252A (en) * 1991-03-26 1993-11-23 International Business Machines Corporation Device driver system having generic operating system interface
US5581727A (en) * 1993-03-22 1996-12-03 Compaq Computer Corporation Hierarchical cache system flushing scheme based on monitoring and decoding processor bus cycles for flush/clear sequence control
US5574934A (en) * 1993-11-24 1996-11-12 Intel Corporation Preemptive priority-based transmission of signals using virtual channels
US5577213A (en) * 1994-06-03 1996-11-19 At&T Global Information Solutions Company Multi-device adapter card for computer
JPH07334564A (ja) 1994-06-03 1995-12-22 Symbios Logic Inc 微調整自在な接続アダプター生成自動化装置
US5680592A (en) * 1995-04-14 1997-10-21 Nvidia Corporation System using a plurality of state machines for translating commands intended for legacy bus devices to commands for local bus devices
US5925099A (en) * 1995-06-15 1999-07-20 Intel Corporation Method and apparatus for transporting messages between processors in a multiple processor system
US5805842A (en) * 1995-09-26 1998-09-08 Intel Corporation Apparatus, system and method for supporting DMA transfers on a multiplexed bus
JP3620166B2 (ja) * 1996-09-25 2005-02-16 ブラザー工業株式会社 多機能周辺装置
US5978858A (en) * 1997-09-30 1999-11-02 Compaq Computer Corporation Packet protocol and distributed burst engine
JPH11120120A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Fujitsu Ltd カードバス用インターフェース回路及びそれを有するカードバス用pcカード
US6157976A (en) * 1998-05-06 2000-12-05 Ess Technology PCI-PCI bridge and PCI-bus audio accelerator integrated circuit
US6233641B1 (en) * 1998-06-08 2001-05-15 International Business Machines Corporation Apparatus and method of PCI routing in a bridge configuration
US6442672B1 (en) * 1998-09-30 2002-08-27 Conexant Systems, Inc. Method for dynamic allocation and efficient sharing of functional unit datapaths

Also Published As

Publication number Publication date
US6480920B1 (en) 2002-11-12
US20030018844A1 (en) 2003-01-23
US6807601B2 (en) 2004-10-19
JPH11316733A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6047120A (en) Dual mode bus bridge for interfacing a host bus and a personal computer interface bus
JP3820011B2 (ja) Pciインタフェース同期化回路
US7506089B2 (en) Bus system and method thereof
EP0817090A2 (en) System for multisized bus coupling in a packet-switched computer system
JP3705663B2 (ja) デバイスのブリッジ方法及び装置
KR101699784B1 (ko) 버스 시스템 및 그것의 동작 방법
US20080270667A1 (en) Serialization of data for communication with master in multi-chip bus implementation
JP4236729B2 (ja) データ処理装置
US6539444B1 (en) Information processing apparatus having a bus using the protocol of the acknowledge type in the source clock synchronous system
WO2008133940A2 (en) Serialization of data in multi-chip bus implementation
JP4560601B2 (ja) コンピュータ用バスインタフェース
JPH0337221B2 (ja)
EP0983554B1 (en) Interfacing peripheral devices via a slave group interface device to a bus
KR101276837B1 (ko) 서로 다른 동작 주파수로 동작하는 프로세서 시스템 간의 통신을 지원하기 위한 장치
US7353297B2 (en) Handling of write transactions in a data processing apparatus
JP2000305912A (ja) マルチcpu装置
JP2979778B2 (ja) 信号線共有化方式
EP1402383A2 (en) Accelerated graphics port (agp) controller supporting fast write transactions
JP3466728B2 (ja) 情報処理システム及びその方法
JPS59183455A (ja) マルチコンピユ−タシステム
JPH11102341A (ja) データ転送システム、データ送信装置、データ受信装置、データ転送方法及びバス調停方法
JP3177794B2 (ja) バスアクセスエラー処理方法
JP3183311B2 (ja) データ転送システム
KR100191242B1 (ko) 데이타 전송장치
JP2996089B2 (ja) 論理シミュレーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees