JP4234092B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4234092B2 JP4234092B2 JP2004347821A JP2004347821A JP4234092B2 JP 4234092 B2 JP4234092 B2 JP 4234092B2 JP 2004347821 A JP2004347821 A JP 2004347821A JP 2004347821 A JP2004347821 A JP 2004347821A JP 4234092 B2 JP4234092 B2 JP 4234092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting value
- luminance
- image
- brightness
- luminance setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 54
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 27
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 12
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、撮像装置から出力される画像と、画像処理装置で処理される画像とに対して、基準となる輝度値の設定を容易に同等に設定することが可能な画像処理装置を提供することを目的としている。
さらに、請求項2に記載の本発明の画像処理装置によれば、補正が不可能と判定された場合に警報を出力することで、画像処理の信頼度を車両の乗員に適切に認識させることができる。
本実施の形態による画像処理装置は、例えば図1に示すように、車両周辺監視装置に具備される画像処理ユニット1をなし、この車両周辺監視装置は、画像処理装置を制御するCPU(中央演算装置)を備えた画像処理ユニット1と、遠赤外線を検出可能な2つの赤外線カメラ2R,2Lと、自車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサ3と、自車両の走行速度(車速)を検出する車速センサ4と、運転者によるブレーキ操作の有無を検出するブレーキセンサ5と、スピーカ6と、表示装置7とを備えて構成され、例えば、画像処理ユニット1は2つの赤外線カメラ2R,2Lの撮影により得られる自車両周辺の赤外線画像と、各センサ3,4,5により検出される自車両の走行状態に係る検出信号とから、自車両の進行方向前方の歩行者や動物等の移動体を検出し、検出した移動体と自車両との接触が発生する可能性があると判断したときに、スピーカ6または表示装置7を介して警報を出力するようになっている。
なお、表示装置7は、例えば自車両の各種走行状態量を表示する計器類と一体化された表示装置やナビゲーション装置の表示装置、さらにフロントウィンドウにおいて運転者の前方視界を妨げない位置に各種情報を表示するHUD(Head Up Display)7a等を備えて構成されている。
また、HUD7aは、自車両10のフロントウインドウの運転者の前方視界を妨げない位置に表示画面が表示されるように設けられている。
撮影画像出力部12は、撮影素子11の撮影により得られた赤外線画像を、基準輝度信号出力部13から出力される所定の基準輝度信号と共に画像処理ユニット1に出力する。
ここで、画像処理ユニット1に出力されるデータは、例えば図4に示すように、各赤外線カメラ2R,2Lの赤外線画像PR,PLと、所定の基準輝度信号として赤外線画像PR,PL上での各赤外線カメラ2R,2Lの画角領域外の領域PRa,PLaの所定位置に配置されたグレースケールバーGBとから構成され、このグレースケールバーGBは、例えば所定の基準最小輝度G1および基準最大輝度G2の各パターンを備えて構成されている。
輝度比較部22は、赤外線画像と共に画像メモリ11に記憶された基準輝度信号と、予め輝度設定値記憶部23に格納されている所定の輝度設定値とを比較し、この比較結果を画像補正部24および報知装置22へ出力する。
例えば、輝度比較部22は、グレースケールバーGBを構成するパターン数P_NUM(例えば、P_NUM=2)と、適宜のフレーム数F_AVE(例えば、F_AVE=30)と、所定の基準輝度信号であるグレースケールバーGBを構成する各パターンの輝度MASK(J)(Jは適宜の自然数であって、J=1,…,P_NUM)と、各赤外線カメラ2R,2Lに対する輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELと、グレースケールバーGBを構成する各パターンに対応して予め輝度設定値記憶部23に格納されている所定の輝度設定値KID(J)とに基づき、例えば下記数式(1)に示す各赤外線カメラ2R,2L毎の評価式において、最小二乗法等により、各パターンの輝度MASK(J)が所定の輝度設定値KID(J)に等しくなるようにして、輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELを設定する。
ここで、評価値Err_R,Err_Lの何れか一方が所定閾値Err_TH(例えば、Err_TH=50等)以上となる場合には、各赤外線カメラ2R,2Lから出力される赤外線画像に対して過剰な補正が必要であり、対応する赤外線カメラ2R,2Lが異常状態であると判断し、この異常状態を報知する警報として、例えばスピーカ6を介した警報音や音声等の聴覚的警報や、例えば表示装置7を介した表示等の視覚的警報等を報知装置31から出力させると共に、画像補正部24での補正処理の実行を禁止する。
まず、図5に示すステップS01においては、各赤外線カメラ2R,2Lから赤外線画像と共に所定の基準輝度信号を取得する。
次に、ステップS02においては、例えば上記数式(1)に示す各赤外線カメラ2R,2L毎の評価式において、最小二乗法等により、各パターンの輝度MASK(J)が所定の輝度設定値KID(J)に等しくなるようにして、輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELを設定する。
この判定結果が「NO」の場合、つまり周辺監視処理の非作動状態であって画像処理の処理内容を調整するエイミング実行時である場合には、後述するステップS05に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS04に進む。
そして、ステップS04においては、輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELがエイミング実行時の値から変化したか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS01に戻る。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS05に進む。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS06に進み、このステップS06においては、対応する赤外線カメラ2R,2Lが異常状態であると判断して、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、ステップS07に進み、このステップS07においては、設定された輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELに応じて、例えば上記数式(2)により、画像メモリ11に記憶された赤外線画像の輝度(右および左画像入力輝度)を補正(右および左処理画像輝度へと変更)し、一連の処理を終了する。
さらに、上記数式(1)に示す評価値Err_R,Err_Lの何れか一方が所定閾値Err_TH(例えば、Err_TH=50等)以上となって、補正限界を超えたと判定された場合に警報を出力することで、画像処理の信頼度を車両の乗員に適切に認識させることができる。
つまり、この変形例においては、まず、図6に示すステップS01においては、各赤外線カメラ2R,2Lから赤外線画像と共に所定の基準輝度信号を取得する。
次に、ステップS02においては、例えば上記数式(1)に示す各赤外線カメラ2R,2L毎の評価式において、最小二乗法等により、各パターンの輝度MASK(J)が所定の輝度設定値KID(J)に等しくなるようにして、輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELを設定する。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS14に進む。
一方、この判定結果が「NO」の場合、つまり周辺監視処理の非作動状態であって画像処理の処理内容を調整するエイミング実行時である場合には、ステップS12に進む。
そして、ステップS12においては、例えば上記数式(1)に示す評価値Err_R,Err_Lの何れか一方が所定閾値Err_TH(例えば、Err_TH=50等)以上となって、補正限界を超えたか否かを判定する。
この判定結果が「YES」の場合には、後述するステップS16に進む。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、ステップS13に進む。
そして、ステップS13においては、設定された輝度ゲインR_GAIN,L_GAINおよび輝度レベルR_LEVEL,L_LEVELに応じて、例えば上記数式(2)により、画像メモリ11に記憶された赤外線画像の輝度(右および左画像入力輝度)を補正(右および左処理画像輝度へと変更)し、一連の処理を終了する
この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS01に戻る。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS15に進む。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS16に進み、このステップS16においては、対応する赤外線カメラ2R,2Lが異常状態であると判断して、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS01に戻る。
2R,2L 赤外線カメラ(撮像手段)
3 ヨーレートセンサ
4 車速センサ
5 ブレーキセンサ
6 スピーカ
7 表示装置
10 自車両
22 輝度比較部(輝度設定値算出手段、比較手段、ずれ判定手段、補正可能性判定手段)
23 輝度設定値記憶部(基準輝度設定値記憶手段)
24 画像補正部(輝度設定値補正手段)
31 報知装置(報知手段)
Claims (2)
- 車両に搭載され、撮像素子および所定の基準輝度信号を出力する基準輝度信号出力部を具備する撮像手段と、
前記撮像素子の撮像により得られた画像と、前記基準輝度信号を受信する画像処理手段とを備え、
前記画像処理手段は、
所定の基準輝度設定値を予め記憶している基準輝度設定値記憶手段と、
前記撮像手段から出力された前記基準輝度信号の輝度設定値を算出する輝度設定値算出手段と、
前記基準輝度設定値記憶手段に記憶された所定の前記基準輝度設定値と、前記輝度設定値算出手段により算出された前記輝度設定値とを比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果に基づき、前記輝度設定値が前記基準輝度設定値に対して相対的なずれを有するか否かを判定するずれ判定手段と、
前記輝度設定値を補正する輝度設定値補正手段とを備え、
前記輝度設定値補正手段は、前記ずれ判定手段により前記輝度設定値が前記基準輝度設定値に対して相対的なずれを有すると判定された場合に、前記輝度設定値が前記基準輝度設定値と同等になるようにして、前記輝度設定値を補正し、前記輝度設定値の補正に基づいて前記画像の輝度を補正することを特徴とする画像処理装置。 - 前記ずれ判定手段による判定結果に基づいて前記輝度設定値補正手段による前記撮像手段の輝度設定値の補正が可能か否かを判定する補正可能性判定手段と、
前記補正可能性判定手段により前記補正が不可能と判定された場合に警報を出力する報知手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004347821A JP4234092B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 画像処理装置 |
US11/287,751 US7370975B2 (en) | 2004-11-30 | 2005-11-28 | Image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004347821A JP4234092B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006155429A JP2006155429A (ja) | 2006-06-15 |
JP4234092B2 true JP4234092B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=36566933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004347821A Expired - Fee Related JP4234092B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 画像処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7370975B2 (ja) |
JP (1) | JP4234092B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL173418A (en) * | 2006-01-29 | 2013-10-31 | Rafael Advanced Defense Sys | Correction of unevenness of characters produced by staring detectors |
JP5195776B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2013-05-15 | 株式会社デンソー | 車両周辺監視装置 |
KR101750990B1 (ko) * | 2010-10-04 | 2017-07-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 이의 구동방법 |
JP5486031B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2014-05-07 | 本田技研工業株式会社 | 配光制御装置 |
CN103324904A (zh) * | 2012-03-20 | 2013-09-25 | 凹凸电子(武汉)有限公司 | 人脸识别系统及其方法 |
US9531964B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-12-27 | Drs Network & Imaging Systems, Llc | Methods and system for producing a temperature map of a scene |
WO2014144492A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Drs Rsta, Inc. | Method of shutterless non-uniformity correction for infrared imagers |
CN103226694B (zh) * | 2013-03-28 | 2016-06-22 | 赵福辉 | 一种实时人像获取比对和预警布控系统及其使用方法 |
TWI600324B (zh) * | 2014-06-23 | 2017-09-21 | Infrared Focal Plane Array Module Performance Parameters Measurement Method and Detection of Dead pixels | |
KR20160049721A (ko) * | 2014-10-28 | 2016-05-10 | 현대자동차주식회사 | 자동차의 디스플레이 시스템 및 그 제어 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08313632A (ja) | 1995-05-19 | 1996-11-29 | Omron Corp | 警報発生装置および方法,ならびにこの警報発生装置を搭載した車両 |
US6891563B2 (en) * | 1996-05-22 | 2005-05-10 | Donnelly Corporation | Vehicular vision system |
EP0878965A3 (en) * | 1997-05-14 | 2000-01-12 | Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha | Method for tracking entering object and apparatus for tracking and monitoring entering object |
JP4135123B2 (ja) | 1998-05-13 | 2008-08-20 | 日産自動車株式会社 | 表示処理装置 |
JP3716623B2 (ja) | 1998-07-09 | 2005-11-16 | 日産自動車株式会社 | 温体検出装置 |
JP3515926B2 (ja) | 1999-06-23 | 2004-04-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両の周辺監視装置 |
JP2001211449A (ja) | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Honda Motor Co Ltd | 車両用画像認識装置 |
JP2001351200A (ja) | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Nissan Motor Co Ltd | 車載用物体検知装置 |
JP4104867B2 (ja) | 2002-01-18 | 2008-06-18 | 本田技研工業株式会社 | ナイトビジョンシステム |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004347821A patent/JP4234092B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-11-28 US US11/287,751 patent/US7370975B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7370975B2 (en) | 2008-05-13 |
US20060114272A1 (en) | 2006-06-01 |
JP2006155429A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7370975B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP5503730B2 (ja) | 車両の周辺監視装置 | |
US8548200B2 (en) | Lane-marker recognition system with improved recognition-performance | |
US7580548B2 (en) | Abnormality detecting apparatus for imaging apparatus | |
US10625675B2 (en) | Lane departure judgment apparatus, lane departure warning apparatus and vehicle control system using the same | |
JP4364275B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及びコンピュータプログラム | |
US20120287310A1 (en) | Image capturing device and image capturing method | |
US20110205363A1 (en) | Boundary line detection system with improved detection-performance | |
JP5171723B2 (ja) | 障害物検知装置、および当該装置を搭載した車両 | |
US20060115120A1 (en) | Vehicle surroundings monitoring apparatus | |
JP2008027309A (ja) | 衝突判定システム、及び衝突判定方法 | |
JP5937832B2 (ja) | 車載カメラ用露出制御装置 | |
JP4962304B2 (ja) | 歩行者検出装置 | |
JP4910529B2 (ja) | 障害物検出システム及び障害物検出方法 | |
JP6947099B2 (ja) | 余所見判定装置、余所見判定システム、余所見判定方法、プログラム | |
JP5246254B2 (ja) | 車載カメラの露出制御値の決定方法 | |
JP6635056B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP2008250859A (ja) | 覚醒度判定装置 | |
JP2007174112A (ja) | 遠赤外撮像装置及び出力値補正方法 | |
JP4869835B2 (ja) | 車両周辺監視システム | |
JP5098981B2 (ja) | 顔部位検出装置 | |
JP2007174113A (ja) | 障害物検出システム及び障害物検出方法 | |
JP2008042759A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4040620B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP2008052467A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |