JP2001211449A - 車両用画像認識装置 - Google Patents

車両用画像認識装置

Info

Publication number
JP2001211449A
JP2001211449A JP2000018359A JP2000018359A JP2001211449A JP 2001211449 A JP2001211449 A JP 2001211449A JP 2000018359 A JP2000018359 A JP 2000018359A JP 2000018359 A JP2000018359 A JP 2000018359A JP 2001211449 A JP2001211449 A JP 2001211449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dirt
vehicle
infrared camera
light
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000018359A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Shimamura
考造 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000018359A priority Critical patent/JP2001211449A/ja
Publication of JP2001211449A publication Critical patent/JP2001211449A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で車両に搭載した赤外線カメラの
光学系の汚れを検知できるようにした車両用画像認識装
置を提供する。 【解決手段】 ヘッドライトスイッチ7により、ヘッド
ライト21R、21Lの点灯が検出されると、赤外線カ
メラ1R、1Lに近接して配置され、ヘッドライト21
R、21Lから発せられる光の反射光を受光するフォト
センサ2R、2Lの受光光量ILR,ILLが所定閾値
ILREFより小さいか否かを判別し、ILR<ILR
EF及び/またはILL<ILREFであるとき、赤外
線カメラ1R及び/または1Lの光学系が汚れていると
判定し、運転者に画像のコントラストが不足することを
警告する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載された
赤外線カメラにより得られる画像から、運転に必要な情
報を認識する画像認識装置に関し、特に赤外線カメラの
光学系の汚れを検知する機能を有するものに関する。
【0002】
【従来の技術】車両に赤外線カメラを搭載し、その赤外
線カメラにより得られる画像から、車両の前方に存在す
る対象物を検出し、衝突防止のための警告を行うために
その対象物を認識する装置が提案されている(例えば特
開平11−328364号公報)。このような画像認識
装置は、赤外線カメラにより明瞭が画像が得られること
を前提として正常に動作するものであるため、カメラの
カバーなどに汚れがあると、正常な動作が行われなくな
る。そのため、赤外線カメラの光学系の汚れを検知する
機能を備えることが望まれる。
【0003】赤外線カメラを用いたものではないが、走
行中の車両から路面に光を照射し、その反射光に基づい
て対地速度を検出する光学式の対地速度検出装置が知ら
れており、この装置において、反射光が入射する透明の
プレートが汚れると、正確な速度の検出ができない。そ
こで、光ビームを透明プレートに照射し、透明プレート
内を伝搬して出射された光ビームの光量に基づいて、そ
の透明プレートの汚れを検出する手法が従来より知られ
ている(特開平5−302887号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の手法では、対地速度検出用の光ビームを出射する光源
とは別に、汚れ検出のために光ビームを出射する光源が
必要であり、構成をより簡略化する上で改善の余地が残
されていた。
【0005】本発明はこの点に着目してなされたもので
あり、簡単な構成で車両に搭載した赤外線カメラの光学
系の汚れを検知できるようにした車両用画像認識装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1に記載の発明は、赤外線カメラを備え、該赤外
線カメラにより得られる画像から当該車両の運転に必要
な情報を認識する車両用画像認識装置において、前記赤
外線カメラに近接して配置され、光量を検出するフォト
センサと、前記車両のヘッドライトの点灯により作動を
開始し、前記ヘッドライトから発せられた光の反射光の
光量を前記フォトセンサにより検出し、該検出した光量
に基づいて前記赤外線カメラの汚れを検知する汚れ検知
手段とを備えることを特徴とする。
【0007】この構成によれば、赤外線カメラに近接し
た配置されたフォトセンサにより、車両のヘッドライト
から発せられた光の反射光量が検出され、該検出した光
量に基づいて赤外線カメラの汚れが検知されるので、汚
れ検出用の光源を設ける必要がなく、簡単な構成で赤外
線カメラの汚れを検知することができる。すなわち、本
発明は、赤外線カメラと、これに近接して配置されたフ
ォトセンサの汚れの度合は、ほぼ同程度であるという点
に着目し、フォトセンサにより検出される光量が所定閾
値より低下したときは、赤外線カメラの光学系も汚れて
いると判定するものである。
【0008】また前記フォトセンサを前記ヘッドライト
のハウジング内に配置するとともに、前記赤外線カメラ
を前記ヘッドライトに近接して配置するようにしてもよ
い。この構成によれば、ヘッドライトの光源から出射さ
れた光がハウジングに反射してフォトセンサに入射する
ので、ハウジングが汚れるとハウジングによる反射光量
が増加し、フォトセンサにより検出される光量が増加す
る。したがって、検出光量が所定閾値を越えたときは、
ヘッドライトが汚れており、赤外線カメラも汚れている
と判定する。
【0009】さらに外気温を検出する外気温センサを設
け、外気温が所定温度以上であるときは、赤外線カメラ
により得られる画像のコントラストが低下することを当
該車両の運転者に警告することが望ましい。これによ
り、外気温が高いために赤外線カメラにより得られる画
像のコントラストが低下していること、換言すれば外気
温の低下により正常が画像が得られる可能性が高いこと
を運転者が認識することができる。フォトセンサによる
検出光量の大小を判定するための所定閾値は、様々な汚
れの状態におけるフォトセンサ出力を計測し、実験的に
最適な値に設定される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。 (第1の実施形態)図1は本発明の第1の実施形態にか
かる車両用画像認識装置の構成を示す図であり、この装
置は、遠赤外線を検出可能な2つの赤外線カメラ1R,
1Lと、赤外線カメラ1R,1Lの汚れを検知するため
に使用されるフォトセンサ2R,2Lと、当該車両のヘ
ッドライトをオンオフするヘッドライトスイッチ7と、
外気温TAを検出する外気温センサ8と、赤外線カメラ
1R,1Lによって得られる画像に基づいて車両前方の
動物等の対象物を検出し、衝突の可能性が高い場合に警
報を発するなどの処理を行うとともに、後述する画像コ
ントラストの不足を検知する処理を実行する画像処理ユ
ニット2と、音声で警告を発するためのスピーカ3と、
カメラ1Rまたは1Lによって得られる画像を表示する
とともに、画像のコントラスト不足や衝突の可能性が高
い対象物を運転者に認識させるための表示部4とを備え
ている。表示部4は、例えば図3に示すように、当該車
両20のフロントウインドウの、運転者の前方位置に画
面4aが表示されるように設けられるヘッドアップディ
スプレイ、あるいはナビゲーションシステムの表示装置
で構成される。
【0011】赤外線カメラ1R、フォトセンサ2R及び
外気温センサ8は、図2に示すカメラハウジング11R
に収容されており、赤外線カメラ1Lもほぼ同様に構成
されるカメラハウジング11Lに、フォトセンサ2Lと
ともに収容されている。カメラハウジング11R,11
Lは、図3に示すように、当該車両20のフロントグリ
ル22に取り付けられている。
【0012】カメラハウジング11R、11Lは、車両
20の横方向の中心軸に対してほぼ対象な位置に配置さ
れており、2つのカメラ1R、1Lの光軸が互いに平行
となり、両者の路面からの高さが等しくなるように固定
されている。赤外線カメラ1R、1Lは、対象物の温度
が高いほど、その出力信号レベルが高くなる(輝度が増
加する)特性を有している。また、フォトセンサ2R,
2Lは、ヘッドライト21R、21Lの照射領域から反
射される光を受光するように取り付けられており、その
受光光量にほぼ比例する信号を出力する。フォトセンサ
2R、2Lは、例えばフォトダイオード、フォトトラン
ジスタ、またはCCD(Charge CoupledDevice)などで
構成される。
【0013】画像処理ユニット2は、入力アナログ信号
をディジタル信号に変換するA/D変換回路、ディジタ
ル化した画像信号を記憶する画像メモリ、各種演算処理
を行うCPU(Central Processing Unit)、CPUが
演算途中のデータを記憶するために使用するRAM(Ra
ndom Access Memory)、CPUが実行するプログラムや
テーブル、マップなどを記憶するROM(Read Only Me
mory)、スピーカ3の駆動信号、表示部4の表示信号な
どを出力する出力回路などを備えており、カメラ1R,
1L、フォトセンサ2R,2L及び外気温センサ8の出
力信号は、ディジタル信号に変換されて、CPUに入力
されるように構成されている。
【0014】赤外線カメラにより得られる画像は、1)
外気温TAが動物の体温と同程度となるほど高い場合、
2)赤外線カメラの光学系に泥や雪などの汚れが付着し
た場合、及び3)赤外線カメラにより撮像される対象物
の温度差が小さい場合には、輝度の変化がほとんどない
画像、すなわちコントラストの不足した画像となる。そ
こで、本実施形態では以下に説明する図4の処理によ
り、上記1)及び2)の場合を区別して検知して、運転
者に警告を行う。また赤外線カメラ1R、1Lに汚れが
付着した場合には、これらのカメラに近接した配置した
フォトセンサ2R、2Lの受光光量が低下する点に着目
し、フォトセンサ2R、2Lの受光光量に基づいて、上
記2)の汚れの検知を行う。
【0015】図4は、画像処理ユニット2のCPUで実
行される画像のコントラスト不足検知処理の手順を示す
フローチャートである。先ずステップS11では、ヘッ
ドライトスイッチ7がオンされるまで待機し、ヘッドラ
イトスイッチ7がオンされ、ヘッドライト21R、21
Lが点灯されると、先ず外気温TAが所定温度TAH
(例えば30℃)より高いか否かを判別する(ステップ
S12)。TA≦TAHであるときは直ちにステップS
14に進み、TA>TAHであるときは、外気温TAが
高いために赤外線カメラ1R,1Lにより得られる画像
のコントラストが不足することを運転者に警告し(ステ
ップS13)、ステップS14に進む。
【0016】ステップS14では、フォトセンサ2Rに
より検出される光量ILRが、所定閾値ILREFより
小さい否かを判別し、ILR≧ILREFであるときは
直ちにステップS16に進む一方、ILR<ILREF
であるときは、汚れの付着により赤外線カメラ1Rによ
り得られる画像のコントラストが不足することを運転者
に警告し(ステップS15)、ステップS16に進む。
ここで、所定閾値ILREFは、様々な汚れの状態にお
けるフォトセンサ出力を実際に計測し、実験的に最適な
値に設定される。
【0017】ステップS16及びS17では、ステップ
S14,S15と同様の処理をフォトセンサ2Lにより
検出される光量ILLについて実行し、ILL<ILR
EFであるときは、汚れの付着により赤外線カメラ1L
により得られる画像のコントラストが不足することを運
転者に警告する(ステップS17)。
【0018】上記ステップS13,S15またはS17
における警告は、例えばスピーカ4を使用した音声によ
り、または表示部5に文字による警告を表示することに
より実行される。以上のように本実施形態では、ヘッド
ライト21R、21Lを点灯した状態において、赤外線
カメラ1R、1Lに近接して配置され、ヘッドライトか
ら発せられる光の反射光を受光するフォトセンサ2R、
2Lの受光光量ILR,ILLが所定閾値ILREFよ
り小さいときは、赤外線カメラ1R、1Lの光学系に汚
れが付着していると判定するようにしたので、汚れ検知
のための新たな光源を使用せずに簡単な構成で汚れを検
知することができる。
【0019】さらに本実施形態では、カメラの汚れに起
因するコントラスト不足とともに、外気温TAが高いこ
とに起因するコントラスト不足も検知し、両者を区別し
て運転者に警告するようにしたので、画像のコントラス
ト不足が発生した場合に、運転者はカメラの異常(汚
れ)によるものか、外気温が高いことによるものか、あ
るいは単に対象物の温度差が小さいことによるものかを
区別して認識し、汚れの場合には、汚れを拭き取るなど
の適切な措置をとることが可能となる。
【0020】(第2の実施形態)本実施形態は、赤外線
カメラ2R、2Lをそれぞれヘッドライト21R、21
Lに近接して配置するとともに、フォトセンサ2R、2
Lを、図6に示すようにヘッドライト21R、21Lの
ハウジング30の内部に取り付けて、ヘッドライトの光
源32から出射された光が透過する前面カバー31の汚
れを検知するようにしたものである。すなわち、ヘッド
ライトの前面カバーに汚れが付着したときは、赤外線カ
メラにも汚れが付着している可能性が高いと推定し、運
転者に警告するものである。
【0021】図5は、本実施形態におけるカメラハウジ
ング11Rの構成を説明するための斜視図であり、フォ
トセンサ2Rは、ワイヤを介してハウジング内の信号入
力端子に接続されている。また同図に示す例では、外気
温センサ8もカメラハウジング11Rから少し離して取
り付けるべく、ワイヤを介してハウジング内の信号入力
端子に接続されている。カメラハウジング11Lも外気
温センサ8を備えていない点を除き、同様に構成されて
いる。
【0022】フォトセンサ2Rは、図6に示すように、
ヘッドライトハウジング30の内部にブラケット33に
より取り付けられており、光源32から出射される光の
うち、前面カバー31により反射される光41が、フォ
トセンサ2Rに入射するように構成されている。フォト
センサ2Lも同様にヘッドライト21Lのハウジング内
部に取り付けられている。
【0023】図7は、本実施形態におけるコントラスト
不足検知処理の手順を示すフローチャートである。この
処理は、図4の処理においてステップS14及びS16
を、それぞれステップS14a及び16aに変更したも
のであり、これ以外のステップは図4の処理と同一であ
る。
【0024】本実施形態では、ヘッドライトハウジング
内にフォトセンサ2R、2Lを配置したので、その受光
量ILRa,ILLa、すなわち前面カバー31からの
反射光量は、前面カバー31の汚れの程度が増加するほ
ど増加する。したがって、ステップS14a及びS16
aでは、受光量ILRa、ILLaが所定閾値ILRE
Faより大きいか否かを判別し、ILRa>ILREF
aであるときは、赤外線カメラ1Rに汚れが付着してい
ると判定してカメラ1Rにより得られる画像のコントラ
スト不足を警告する(ステップS15)。同様に、IL
La>ILREFaであるときは、赤外線カメラ1Lに
汚れが付着していると判定してカメラ1Lにより得られ
る画像のコントラスト不足を警告する(ステップS1
7)。
【0025】以上の点以外は、第1の実施形態と同一で
ある。本実施形態によれば、ヘッドライト21R、21
Lを点灯した状態において、ヘッドライトの光源32か
ら発せられた光のうち、前面カバー31に反射してフォ
トセンサ2R、2Lに受光される光の光量ILRa,I
LLaが所定閾値ILREFaより大きいとき、赤外線
カメラ1R、1Lの光学系に汚れが付着していると判定
するようにしたので、第1の実施形態と同様の効果を得
ることができる。
【0026】上述した実施形態では、画像処理ユニット
3のCPUが汚れ検知手段を構成し、より具体的には、
図4のステップS11,S14〜S17または図7のス
テップS11,S14a,S15,S16a及びS17
が、汚れ検知手段に相当する。
【0027】なお本発明は上述した実施形態に限るもの
ではなく、種々の変形が可能である。例えば、第1の実
施形態においては、カメラハウジング11R、11L
は、必ずしもヘッドライト21R、21Lに近接して配
置する必要はなく、フロントグリル22の、左右のヘッ
ドライトの中点付近や、アンダーグリル23に配置する
ようにしてもよい。
【0028】また第2の実施形態において、赤外線カメ
ラ1R、1Lを収容したカメラハウジング11R、11
Lは、ヘッドライト21R、21Lに近接したフロント
グリル22に配置したが、カメラハウジング11R、1
1Lを、図8に示すようにヘッドライト21R、21L
(ヘッドライトハウジング30)と一体に構成し、前面
カバー31を横方向に若干長くしてその内側にカメラハ
ウジング11R、11Lを配置するようにしてもよい。
また赤外線カメラの数は、2個に限るものではなく、1
個あるいは3個以上であってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、赤
外線カメラに近接した配置されたフォトセンサにより、
車両のヘッドライトから発せられた光の反射光量が検出
され、該検出した光量に基づいて赤外線カメラの汚れが
検知されるので、汚れ検出用の光源を設ける必要がな
く、簡単な構成で赤外線カメラの汚れを検知することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる車両用画像認識装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】赤外線カメラを収容するカメラハウジング(第
1の実施形態)の斜視図である。
【図3】カメラハウジングの取付位置を説明するための
斜視図である。
【図4】赤外線カメラにより得られる画像のコントラス
ト不足を警告する処理(第1の実施形態)のフローチャ
ートである。
【図5】赤外線カメラを収容するカメラハウジング(第
2の実施形態)の斜視図である。
【図6】フォトセンサの取付位置を説明するための図で
ある。
【図7】赤外線カメラにより得られる画像のコントラス
ト不足を警告する処理(第2の実施形態)のフローチャ
ートである。
【図8】赤外線カメラを収容したカメラハウジングの取
付位置の変形例を説明するため斜視図である。
【符号の説明】
1R、1L 赤外線カメラ 2R、2L フォトセンサ 3 画像処理ユニット(汚れ検知手段) 4 スピーカ 5 表示部 7 ヘッドライトスイッチ 8 外気温センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外線カメラを備え、該赤外線カメラに
    より得られる画像から当該車両の運転に必要な情報を認
    識する車両用画像認識装置において、 前記赤外線カメラに近接して配置され、光量を検出する
    フォトセンサと、 前記車両のヘッドライトの点灯により作動を開始し、前
    記ヘッドライトから発せられた光の反射光の光量を前記
    フォトセンサにより検出し、該検出した光量に基づいて
    前記赤外線カメラの汚れを検知する汚れ検知手段とを備
    えることを特徴とする車両用画像認識装置。
JP2000018359A 2000-01-27 2000-01-27 車両用画像認識装置 Withdrawn JP2001211449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000018359A JP2001211449A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 車両用画像認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000018359A JP2001211449A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 車両用画像認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211449A true JP2001211449A (ja) 2001-08-03

Family

ID=18545217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000018359A Withdrawn JP2001211449A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 車両用画像認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001211449A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354152B2 (en) 2002-10-08 2008-04-08 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus
US7370975B2 (en) 2004-11-30 2008-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Image processing apparatus
US7388476B2 (en) 2004-11-30 2008-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7403639B2 (en) 2004-11-30 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7483549B2 (en) 2004-11-30 2009-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7489805B2 (en) 2004-11-30 2009-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7515737B2 (en) 2004-11-30 2009-04-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7526104B2 (en) 2004-11-30 2009-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7545955B2 (en) 2004-11-30 2009-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7561719B2 (en) 2004-11-30 2009-07-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7567688B2 (en) 2004-11-30 2009-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for and method of extracting image
US7580548B2 (en) 2004-11-30 2009-08-25 Honda Motor Co., Ltd. Abnormality detecting apparatus for imaging apparatus
US7590263B2 (en) 2004-11-30 2009-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle vicinity monitoring apparatus
US7599521B2 (en) 2004-11-30 2009-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle vicinity monitoring apparatus
US7616806B2 (en) 2004-11-30 2009-11-10 Honda Motor Co., Ltd. Position detecting apparatus and method of correcting data therein
US7620237B2 (en) 2004-11-30 2009-11-17 Honda Motor Co., Ltd. Position detecting apparatus and method of correcting data therein
US7619668B2 (en) 2004-11-30 2009-11-17 Honda Motor Co., Ltd. Abnormality detecting apparatus for imaging apparatus
US7969466B2 (en) 2004-11-30 2011-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US8115809B2 (en) 2004-11-30 2012-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
JP2020092365A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 三菱電機株式会社 車載カメラ装置および車載カメラ汚れ検知方法
WO2020170680A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 株式会社小糸製作所 汚れ検出システム、LiDARユニット、車両用センシングシステム及び車両
KR20210048888A (ko) * 2019-10-24 2021-05-04 현대모비스 주식회사 자동차용 센서 통합 모듈

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354152B2 (en) 2002-10-08 2008-04-08 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus
US7370975B2 (en) 2004-11-30 2008-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Image processing apparatus
US7388476B2 (en) 2004-11-30 2008-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7403639B2 (en) 2004-11-30 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7483549B2 (en) 2004-11-30 2009-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7489805B2 (en) 2004-11-30 2009-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7515737B2 (en) 2004-11-30 2009-04-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7526104B2 (en) 2004-11-30 2009-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7545955B2 (en) 2004-11-30 2009-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7561719B2 (en) 2004-11-30 2009-07-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US7567688B2 (en) 2004-11-30 2009-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for and method of extracting image
US7580548B2 (en) 2004-11-30 2009-08-25 Honda Motor Co., Ltd. Abnormality detecting apparatus for imaging apparatus
US7590263B2 (en) 2004-11-30 2009-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle vicinity monitoring apparatus
US7599521B2 (en) 2004-11-30 2009-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle vicinity monitoring apparatus
US7616806B2 (en) 2004-11-30 2009-11-10 Honda Motor Co., Ltd. Position detecting apparatus and method of correcting data therein
US7620237B2 (en) 2004-11-30 2009-11-17 Honda Motor Co., Ltd. Position detecting apparatus and method of correcting data therein
US7619668B2 (en) 2004-11-30 2009-11-17 Honda Motor Co., Ltd. Abnormality detecting apparatus for imaging apparatus
US7969466B2 (en) 2004-11-30 2011-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
US8115809B2 (en) 2004-11-30 2012-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring apparatus
JP2020092365A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 三菱電機株式会社 車載カメラ装置および車載カメラ汚れ検知方法
WO2020170680A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 株式会社小糸製作所 汚れ検出システム、LiDARユニット、車両用センシングシステム及び車両
KR20210048888A (ko) * 2019-10-24 2021-05-04 현대모비스 주식회사 자동차용 센서 통합 모듈
US11774578B2 (en) 2019-10-24 2023-10-03 Hyundai Mobis Co., Ltd. Automotive sensor integration module
KR102588554B1 (ko) * 2019-10-24 2023-10-12 현대모비스 주식회사 자동차용 센서 통합 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001211449A (ja) 車両用画像認識装置
US11908166B2 (en) Vehicular imaging system with misalignment correction of camera
US10384610B2 (en) Rearview vision system for vehicle
US9436880B2 (en) Vehicle vision system
JP3163889U (ja) 運転における補助のための、及び/又は自動車に設けられたシステムを自動的に作動させるための、自動車に搭載される光センサデバイス
CN106331446B (zh) 摄像机设备和车载系统
US6396397B1 (en) Vehicle imaging system with stereo imaging
JP4838261B2 (ja) 車両機器制御用の画像収集及び処理システム
US6919796B2 (en) Dimming mirror with blind zone sub-mirror and indicator
JP4359121B2 (ja) Cmosまたはccd技術のマトリクスを有する多機能統合化視覚システム
US20180015879A1 (en) Side-view mirror camera system for vehicle
US6840342B1 (en) Sensor device for a motor vehicle used for detecting environmental parameters
KR100775369B1 (ko) 차선이탈 및 후측방 접근차량 통합경보장치
KR102457633B1 (ko) 차량 외부 측전방 상태 확인 장치
JP2000149195A (ja) 走路環境認識装置およびそれを用いた安全運転支援装置並びに自動運転装置
JP2006024120A (ja) 車両用画像処理システム及び画像処理装置
JPH10129375A (ja) 車載用前方車両認識装置
JP4281177B2 (ja) 車載用撮像装置
JP3929420B2 (ja) 車両用光量検出装置及び車両用照明制御装置
JP2006157634A (ja) 車載撮像システム
JP2000284213A (ja) ヘッドアップディスプレイシステム
CN117233964A (zh) 平视显示装置
KR20100033715A (ko) 측방 카메라의 야간 촬영 조건을 개선하는 방법
KR20020052386A (ko) 자동차의 전방물체 감지장치
KR20160051421A (ko) 운전 장애 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403