JP4231868B2 - ワンチップシステムにおけるデータ変復調方法 - Google Patents
ワンチップシステムにおけるデータ変復調方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4231868B2 JP4231868B2 JP2005347162A JP2005347162A JP4231868B2 JP 4231868 B2 JP4231868 B2 JP 4231868B2 JP 2005347162 A JP2005347162 A JP 2005347162A JP 2005347162 A JP2005347162 A JP 2005347162A JP 4231868 B2 JP4231868 B2 JP 4231868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- orthogonal code
- demodulation method
- receiving
- assigned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/005—Control of transmission; Equalising
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Description
従来の通信システムでは、伝送するデータが“1”の場合は「−1」の振幅値で表現し、伝送するデータが“0”の場合は「1」の振幅値で表現する。この表現方法に従えば、図2(A)のデータaは“101”であり、図2(C)のデータbは“110”である。
送信ノードAは、受信ノードCに割り当てられた直交コードを用いて送信データを拡散する。送信ノードAは、拡散データをアンテナを介して伝送する。図1によると、受信ノードCに割り当てられた直交コードはw0である。図2(B)によると、直交コードw0は“0101”であり、図2(E)に示す通りに、送信ノードが拡散過程を行うことによって、受信ノードは、拡散データ“1010 0101 1010”を取得する。
以下、受信ノードCが、送信ノードAが伝送したデータaのみを抽出する過程について説明する。
図2(G)は、受信ノードCが受信したデータを示す。図2(G)によると、受信ノードCは、送信ノードAと送信ノードBが伝送したデータが合算されたデータを受信する。説明の便宜のため、実際に受信したデータを用いて説明すると、受信ノードCは振幅値“−2002 0−220 02−20”を受信する。
図2(H)によると、逆拡散する過程を行うことにより受信ノードCは「−200-2 0220 0-2-20」を取得する。
次に、ステップS402において、送信IPはデータを生成し、ステップS404にて生成したデータを、受信IPに割り当てられた長さLの直交コードを用いて拡散する。ステップS406において、送信IPは拡散データをスイッチに伝送する。なお、直交コードには様々な長さがあり、本実施形態では、必要に応じて各種長さの直交コードを選択できるため、説明の便宜上、直交コードの長さをLとする。
以下、図5に基づいて本実施形態に係る受信IPでの動作について詳説する。
ステップS500において、受信IPは各IPに割り当てられた長さLの直交コードを格納する。なお、受信IPで格納している直交コードはステップS400で送信IPが格納している直交コードと同一である。
以下、具体的な例をあげて、本実施形態についてさらに詳しく説明する。
ここで、IP1がIP2に伝送しようとするデータを“10”と仮定する。また、IP3がIP4に伝送しようとするデータを“11”と仮定する。送信IP1は、データ“10”を伝送するために受信IP2に割り当てられた直交コードを用いてデータ“10”を拡散する。受信IP2に割り当てられた直交コードは“0110 1001”である。従って、送信IP1は、“1001 0110 0110 1001”という拡散データを生成する。
なお、上述の変調動作は、送信側のIP1とIP3では行わずに、スイッチの入力ポートで行うこともできる。
表2は受信IP2で行われる動作を示し、表3は受信IP4で行われる動作を示している。
なお、上述の復調動作は、受信側のIP2とIP4では行わずに、スイッチの出力ポートで行うこともできる。
Claims (13)
- ハイ(high)とロー(low)のいずれかで表わされるデータを変調する1つ以上の送信端と、前記送信端が伝送したデータを復調する1つ以上の受信端から構成された通信システムにおいて、
固有の直交コードにより拡散された少なくとも1つのコードワードから構成された少なくとも1つのデータを受信し、前記受信したデータをコードワード単位に合算するステップと、
直交コードを構成するコードワードが「0」の場合に、前記合算したコードワードを2倍した値から前記直交コードの長さを減算し、直交コードを構成するコードワードが「1」の場合に、前記直交コードの長さから前記合算したコードワードを2倍した値を減算するステップと、
前記減算した値を直交コードの長さ単位で割って得る平均値を抽出するステップと、
を含むことを特徴とするデータ変復調方法。 - 前記送信端は受信端に割り当てられた直交コードを用いて前記データを変調し伝送することを特徴とする請求項1に記載のデータ変復調方法。
- 前記受信端は、ウォルッシュコードのうち、0番を除いた残りのウォルッシュコードの1つを割り当てられることを特徴とする請求項2に記載のデータ変復調方法。
- 前記通信システムは少なくとも2つの知能素子とスイッチから構成されるワンチップシステムであることを特徴とする請求項1に記載のデータ変復調方法。
- 前記知能素子は、ウォルッシュコードのうち、0番を除いた残りのウォルッシュコードの1つを割り当てられる際に、他の知能素子に割り当てられるウォルッシュコードと重なり合わないように割り当てられることを特徴とする請求項4に記載のデータ変復調方法。
- 前記データを変調する過程は、前記データを伝送する知能素子において行われることを特徴とする請求項5に記載のデータ変復調方法。
- 前記データを変調する過程は、前記データを伝送する知能素子と接続された前記スイッチの入力ポートにおいて行われることを特徴とする請求項5に記載のデータ変復調方法。
- 前記データを復調する過程は、前記データを受信する知能素子にて行われることを特徴とする請求項5に記載のデータ変復調方法。
- 前記データを復調する過程は、前記データを伝送する知能素子に接続する前記スイッチの出力ポートにおいて行われることを特徴とする請求項5に記載のデータ変復調方法。
- 前記ハイを「1」で表し、前記ローを「0」で表すことを特徴とする請求項1に記載のデータ変復調方法。
- ワンチップシステムを構成する知能素子(Intellectual Property:IP)間で、ハイ(high)とロー(low)のいずれかで表されるデータを変復調する通信システムにおいて、
受信IPは各IPに割り当てられた長さLの直交コードを格納するステップと、
前記受信IPは少なくとも1つのデータを受信するステップと、
前記受信IPは受信したデータをコードワード単位(ワード単位)に合算してS[i]の値を取得するステップと、
前記受信IPは直交コードを構成するコードワードが「0」であるか否かを判断するステップと、
前記コードワードが「0」の場合は、前記合算したS[i]の値を2倍した後、直交コードの長さLを減算し(2S[i]-L)、コードワードが「1」の場合は、前記直交コードの長さLから前記合算したS[i]の値を2倍した値を減算(L−2S[i])するステップと、
を含むことを特徴とするデータ変復調方法。 - 前記通信システムは、少なくとも2つの知能素子とスイッチとから構成されたワンチップシステムであることを特徴とする請求項11に記載のデータ変復調方法。
- 送信IPは各IPに割り当てられた長さLの直交コードを格納するステップと、
前記送信IPからデータを生成するステップと、
前記生成したデータを伝送するIPに割り当てられた直交コードを用いて前記データを拡散するステップと、
前記送信IPにおいて拡散したデータをスイッチに伝送するステップと、
を含むことを特徴とする請求項12に記載のデータ変復調方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20040099281A KR100594943B1 (ko) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 원칩시스템에서 데이터 변복조 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006157933A JP2006157933A (ja) | 2006-06-15 |
JP4231868B2 true JP4231868B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=36635561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005347162A Active JP4231868B2 (ja) | 2004-11-30 | 2005-11-30 | ワンチップシステムにおけるデータ変復調方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070115798A1 (ja) |
JP (1) | JP4231868B2 (ja) |
KR (1) | KR100594943B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100555753B1 (ko) * | 2004-02-06 | 2006-03-03 | 삼성전자주식회사 | 원칩 시스템에서 라우터들간의 라우팅 경로 설정 장치 및방법 |
CN104169903B (zh) | 2012-03-28 | 2016-12-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现多通道同步并行传输的方法和系统 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5204874A (en) * | 1991-08-28 | 1993-04-20 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for using orthogonal coding in a communication system |
FI925472A (fi) * | 1992-12-01 | 1994-06-02 | Nokia Mobile Phones Ltd | Tiedonsiirtomenetelmä sekä -järjestelmä |
US5784293A (en) * | 1994-11-03 | 1998-07-21 | Motorola, Inc. | Apparatus and method for determining transmitted modulation symbols |
EP0809825A1 (en) * | 1995-02-14 | 1997-12-03 | Vlsi Technology, Inc. | Method and apparatus for reducing power consumption in digital electronic circuits |
US5615209A (en) * | 1995-07-26 | 1997-03-25 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for CDMA signal orthogonalization |
JP2815007B2 (ja) * | 1996-12-05 | 1998-10-27 | 日本電気株式会社 | 可変レートcdma拡散回路 |
US5894592A (en) * | 1997-04-17 | 1999-04-13 | Motorala, Inc. | Wideband frequency synthesizer for direct conversion transceiver |
US6700881B1 (en) * | 1998-03-02 | 2004-03-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Rate control device and method for CDMA communication system |
KR100312214B1 (ko) * | 1998-12-08 | 2001-12-12 | 윤종용 | 부호분할다중접속통신시스템의채널확산장치및방법 |
US6377607B1 (en) * | 1999-05-13 | 2002-04-23 | Qualcomm Incorporated | System and method for performing accurate demodulation of turbo-encoded signals via pilot assisted coherent demodulation |
DE10195203B3 (de) * | 2000-01-28 | 2014-01-02 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Erzeugung einer Konfiguration für ein konfigurierbares Kommunikationsgerät sowie elektronisches Gerät und computerlesbares Medium |
US6976108B2 (en) * | 2001-01-31 | 2005-12-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System on a chip having a system bus, an external bus, and a bus arbiter with programmable priorities for both buses, software, and method for assigning programmable priorities |
KR100433904B1 (ko) | 2001-02-27 | 2004-06-04 | 삼성전자주식회사 | 분할모드에 따른 전송형식 조합표시 비트의 부호화 장치및 방법 |
JP4092291B2 (ja) * | 2001-08-02 | 2008-05-28 | インフィネオン テヒノロジース アクチェンゲゼルシャフト | 構成可能なターミナル・エンジン |
US6798239B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-09-28 | Xilinx, Inc. | Programmable gate array having interconnecting logic to support embedded fixed logic circuitry |
US7356633B2 (en) * | 2002-05-03 | 2008-04-08 | Sonics, Inc. | Composing on-chip interconnects with configurable interfaces |
US7016695B1 (en) * | 2002-12-11 | 2006-03-21 | National Semiconductor Corporation | Apparatus and method for processing a deterministic data flow associated with a wireless communication signal |
US7307331B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-12-11 | Intel Corporation | Integrated radio front-end module with embedded circuit elements |
US20060095626A1 (en) * | 2004-10-28 | 2006-05-04 | Abocom Systems, Inc. | Multifunction adapter |
-
2004
- 2004-11-30 KR KR20040099281A patent/KR100594943B1/ko active IP Right Grant
-
2005
- 2005-11-30 US US11/289,544 patent/US20070115798A1/en not_active Abandoned
- 2005-11-30 JP JP2005347162A patent/JP4231868B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-15 US US12/882,969 patent/US8842513B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006157933A (ja) | 2006-06-15 |
US20110069770A1 (en) | 2011-03-24 |
KR20060060781A (ko) | 2006-06-05 |
US20070115798A1 (en) | 2007-05-24 |
US8842513B2 (en) | 2014-09-23 |
KR100594943B1 (ko) | 2006-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100387277B1 (ko) | 분포된수신기를갖는다사용자통신시스템구조 | |
JPH1079722A (ja) | マルチコード符号分割多重アクセス受信器 | |
US7796707B2 (en) | Device for converting a complex-valued bandpass signal into a digital baseband signal | |
ZA200007304B (en) | Quadriphas spreading codes in code division multiple access communications. | |
CA2220393C (en) | Data transmission system with a low peak-to-average power ratio based on distorting small amplitude signals | |
JPH11275059A (ja) | 可変速度伝送方法および可変速度伝送装置 | |
CN104169903B (zh) | 一种实现多通道同步并行传输的方法和系统 | |
JP4231868B2 (ja) | ワンチップシステムにおけるデータ変復調方法 | |
CA2315311C (en) | Device and method for generating short pn code in mobile communication system | |
KR20050086635A (ko) | 확산 스펙트럼 계수 가변의 다중 사용자 복조 방법 | |
US6310870B1 (en) | Method for transmitting high data rate information in code division multiple access systems | |
KR100759768B1 (ko) | 가변율 직교 코딩된 역방향 링크 구조 | |
KR100321985B1 (ko) | 서로 다른 두 개의 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 핸드오프 가능한 변복조 장치 및 그 핸드오프 방법 | |
JP3921389B2 (ja) | Cdma無線通信装置および方法 | |
JPH07307718A (ja) | 移動通信方式 | |
CN116208268B (zh) | 卫星广播接收设备的测试方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2004235803A (ja) | ディジタルベースバンド変/復調装置 | |
JP4598104B2 (ja) | スペクトル拡散通信の受信機 | |
KR100270450B1 (ko) | 주파수다중방식 피씨-씨디엠에이 시스템 | |
JP2005045663A (ja) | スペクトル拡散通信方法および装置 | |
JPH04351129A (ja) | スペクトル拡散通信装置 | |
JP4574567B2 (ja) | 逆拡散及び同相・直交成分多重処理装置及び方法 | |
KR20020065809A (ko) | 이동 통신시스템의 프리앰블 송수신 장치 및 방법 | |
JPH11298939A (ja) | Cdmaセルラ無線電話システムおよびcdma用ローカル基地局およびcdma用集中基地局およびcdmaセルラ無線電話システムにおける信号送受信方法 | |
JP2004350098A (ja) | 半導体集積回路用インタフェースおよびデータ転送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070119 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070808 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4231868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |