JP4230879B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4230879B2
JP4230879B2 JP2003357681A JP2003357681A JP4230879B2 JP 4230879 B2 JP4230879 B2 JP 4230879B2 JP 2003357681 A JP2003357681 A JP 2003357681A JP 2003357681 A JP2003357681 A JP 2003357681A JP 4230879 B2 JP4230879 B2 JP 4230879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document reading
reading device
forming apparatus
image forming
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003357681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005123956A (ja
Inventor
喜文 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003357681A priority Critical patent/JP4230879B2/ja
Publication of JP2005123956A publication Critical patent/JP2005123956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230879B2 publication Critical patent/JP4230879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特にユーザの注文に応じてファックスボードが増設される画像形成装置に関する。
画像形成装置として代表的な複合機として、主機体とその上側に所定の高さの空間を置いて該主機体に支持された原稿読取装置とを備えるものがある。
主機体内には、該主機体に出し入れされる用紙を格納する給紙トレイと、該給紙トレイから用紙を1枚ずつ取出すピックアップ装置と、給紙トレイからピックアップ装置で取出された用紙にトナー画像を形成する現像器と、トナー画像を用紙に定着させる定着器と、ピックアップ装置から順に現像器と、定着器とを経て排紙トレイに用紙を排出する用紙搬送装置と、上記ピックアップ装置、現像器、定着器、及び用紙搬送装置を制御する主制御部が収納される。
上記原稿読取装置は、例えば原稿面を下にして原稿が置かれるガラス板からなるプラテンと、このプラテンに置かれた原稿を読取る読取ヘッドと、この読取ヘッドをプラテンの下面に沿って移動させるキャリッジと、読取ヘッドとキャリッジの動作を制御する制御回路を実装したスキャナボードと呼ばれる実装印刷配線基板と、これら読取ヘッド、キャリッジ、スキャナボードを収納するハウジングと、上記プラテン及びその上の原稿を上側から覆う開閉可能なプラテンカバーを備える。また、必要に応じて、原稿を載せる原稿トレイを有し、該原稿トレイから前記プラテンカバーとプラテンの間に原稿を1枚ずつ送り込む自動原稿送り込み装置(ADF)が設けられる。
この種の複写機の中においては、ユーザの注文に応じてファクシミリ通信機能を追加して多機能化する場合があり、ファックスボードと呼ばれる実装印刷配線基板を複写機本体に後付けする。(特許文献1)
このとき、ファクシミリ通信の端末機回路を搭載するファックスボードと呼ばれる実装印刷配線基板が上記原稿読取装置内に増設される場合がある。
なお、以下の説明においては、画像装置を操作する者が通常対面する当該画像形成装置の面のことを正面と言い、その反対側の当該画像形成装置の面を背面と言い、正面からみて左又は右の当該画像装置の側面をいう。
特開2003−78680号公報
ところが、最近では画像形成装置に高解像度の印刷ができることや、カラー印刷ができることが求められている。高解像度の印刷をするために読取画面の画素数を増大させると、特にカラー印刷を行なう機種では上記スキャナボードもファクシミリボードも大型になり、画像読取装置のハウジング内にファックスボードを収容することが困難になるという課題がある。
観点を変えると、解像度を高めるために画素数を増加させた画像読取装置のスキャナテーブル及びファクシミリテーブルを画像読取装置のハウジングに収容しようとすれば該ハウジングが大型になるという課題もある。
又、従来のファックスボードをユーザの注文に応じて追加する追加工事は、手順が複雑で面倒である上、工事時間が長いとう課題もある。
即ち、上記スキャナボードは、画像読取装置のハウジングの底面を構成するシャーシにビス止めされている。ファックスボードを組み付けるために、スキャナボードをハウジングから取り出すためには、ハウジングの背面に4本ないし6本のビスでねじ止めされている裏蓋を取外した後、更に数本のビスを解いてハウジングから上記シャーシを取り出さなければならない。
また、取り出したシャーシにファックスボードの組み付けを行い、更にこの後、ファックスボードとスキャナボードとを接続する配線を雌雄のコネクタ対を用いて接続してから、上記シャーシをハウジング内に組み込み、裏蓋を組付けるという複雑で、時間の掛かる手順が採用されている。
本発明は、従来技術のこれらの課題を解決し、ファックスボードを簡単、かつ短時間で増設できる上、画像読取装置が読取る画像やファクシミリ通信される画像の解像度や処理速度を高めることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
この目的を解決するため、本発明は、主機体の上側に、適当な空間を置いて原稿読取装置を支持させ、ユーザの注文に応じて該画像形成装置に増設されるファックスボードを上記該原稿読取装置の下面に支持させることを特徴とする技術的手段を採用する。
本発明によれば、ファックスボードを画像形成装置の背面に取付けられたカバーを開かずにファックスボードを画像形成装置の下面に懸垂支持させ、ファックスボードをスキャナボードに接続するだけの簡単な作業で、又、短時間でファクシミリ通信機能を追加することができ、ユーザやディーラでも簡単に、短時間でファックスボードを増設することができる。
又、本発明においては、画像形成装置のハウジング内に収納するスキャナボードの平面積を該ハウジング内の空間の平面投影全体に拡大することができるので、上記ハウジング内の空間にスキャナボードとファックスボードを収納する従来に比べて当該スキャナボードに搭載する回路素子数や配線数を増加させて画像形成装置が読取る画像の素子数を増加させて解像度を高めたり、処理速度を高めたりすることができる。
加えて、ファックスボードの組付けと逆の手順で簡単に、かつ短時間でファックスボードを画像形成装置から分解することができ、ファックスボードのメンテナンスが容易になる。
以上に説明したように、本発明によれば、ユーザやディーラでもできる、例えばファックスボードの正面側の端部を画像読取装置の下面に係合し、その背面側の端部を2本の止めねじで画像読取装置に固定するという簡単な作業で、しかも、短時間でファックスボードを増設することができる効果を得ることができる。
又、スキャナボードとファクスボードを画像形成装置のハウジング内に収容する従来技術に比べて、スキャナボードやファックスボードの面積を増大させることができるので、回路素子や配線数を増加させて画像読取装置が読取る画像やファクシミリ通信される画像の画素数を増大させて解像度を高めたり、処理速度を高めたりすることができる効果を得ることができる。
更に、本発明によれば、組付けと逆の簡単な作業で、短時間にファックスボードを画像形成装置から分解することができるので、ファックスボードのメンテナンスが容易になるという効果も得ることができる。
本発明の画像形成装置を図面に基づいて具体的に説明すれば、以下の通りである。図面において、図1は本発明の一実施例に係る画像形成装置の構成図であり、この図1に示す画像形成装置は、主機体1とその上側に所定の高さの空間を置いて該主機体1に支持された原稿読取装置2と、ユーザの注文により増設され、上記原稿読取装置2の下面4に懸垂支持させてあるファックスボード3を備えている。
なお、上記主機体1と原稿読取装置2の間の空間は主機体1から用紙を排出する排紙空間として利用される。
本発明において、ファックスボード3を原稿読取装置2の下面4に懸垂支持させる構造は、特に限定されないが、この実施例では、原稿読取装置2の下面に水平に懸垂支持されるファックスボード3の他物との接触や防塵を図るため、上記ファックスボード3が収納され、かつ該ファックスボード3の下面と正面、背面及び左右の側面を覆うトレイケース5を設け、このトレイケース5を介して上記ファックスボード3が上記原稿読取装置2の下面4に懸垂支持されることを特徴とする構成を採用している。
ここで、ファックスボード3をこのトレイケース5を介して上記原稿読取装置2の下面4に懸垂支持させる構成は、特に限定されず、この実施例では、上記トレイケース5と上記原稿読取装置2の下面4との一方に形成された爪6と、その他方に形成され、上記トレイケース5を上記原稿読取装置2の下面4に沿って移動させることにより上記爪6が係合する係合部7と、上記トレイケース5を爪6と係合部7が係合する位置に固定する固定手段8が設けられることを特徴とする構成を採用している。
この構成によれば、例えばトレイケース5を上記原稿読取装置2の下面4に沿って移動させることにより爪6と係合部7を係合させた後、固定手段8で固定するという簡単な作業で、しかも、短時間でファックスボード3を上記原稿読取装置2の下面4に懸垂支持させることができる。
この構成において、上記爪6をトレイケース5と原稿読取装置2の下面4とのいずれに形成するかは自由であり、この実施例ではトレイケース5に爪6を設ける。
図2は上記トレイケース4の2面図であり、図2(A)の平面図に示すように、上記爪6はトレイケース4の正面壁9の左右方向の両端と中央部との3箇所に連設され、図2(B)の側面図に示すように、各爪6は該正面壁9の上縁から上記原稿読取装置2の下面4の板上面と同程度高い位置から正面側に延出される。
図3は上記画像形成装置2の下面4の2面図である。図3(A)に示すように、上記下面4の各爪6に対応する3箇所に係合部7が設けられ、各係合部7の背面側にはスリット10と、図3(B)に示すように、上記爪6の板厚と同程度に高さに打ち上げられた段上部11とが形成される。
上記段上部11は図3(A)に示すように、爪6の平面図形よりも大きい、背面側が丸い半小判型に形成され、図3(B)に実線で示すように、各段上部11の下側に対応する爪6を当接させた状態で、トレイケース5を正面側に摺動させると、図3(B)に2点鎖線で示すように、各爪6がスリット10に突入し、更にスリット10よりも正面側の係合部7に係合される。
上記固定手段8の構成は、上記トレイケース5を爪6と係合部7が係合する位置に固定することができるように構成されていればよい。
図4は上記トレイケース5の背面図である。図4に示すように、この実施例では、上記固定手段8は、上記爪6と係合部7とを係合させるために上記トレイケース5を移動させる方向と反対側、即ち、背面側に上記トレイケース5の端部の幅方向両端部、即ち、左右両端部にそれぞれ上記原稿読取装置2の下面4より高く立上げられ、上記原稿読取装置2の背面12に螺入される止めねじを挿通する挿通孔13を有するフランジ14と、この挿通孔13に挿通され、上記原稿読取装置2の背面12に螺締される止めねじを備えることを特徴とする構成を採用している。
ここで用いる止めねじは予め原稿読取装置2の背面12に形成されたねじ孔に螺号される小ねじ(ビス)であっても、原稿読取装置2の背面12にねじ孔を切り開きながらねじ込まれるタップインねじであってもよい。
この構成の固定手段8によれば、2本の止めねじを上記原稿読取装置2の背面12に螺締することにより上記トレイケース2を爪6と係合部7が係合する位置に固定することができる。
又、上記止めねじを螺解し、係合部7と爪6の係合を解除するという簡単な作業で、又、短時間でファックスボード3及びトレイケース5を画像読取装置2から分解することができるので、ファックスボード3のメンテナンスがすこぶる容易になる。
ところで、上記核実施例において、原稿読取装置2の下面に懸垂支持させたファックスボード3は、原稿読取装置2内に収納されたスキャナボードと配線で接続される。
この接続は例えば原稿読取装置2の下面4に固定したコネクタと、ファックスボード3又はトレイケース5に支持させたコネクタとからなるコネクタ対を、ファックスボード3及びトレイケース5を上記爪と係合部とを係合させるために上記トレイケースを移動させることに伴い結合させるように構成してもよい。
しかし、この構成はファックスボード3の取付け作業を複雑にする上、原稿読取装置2側のコネクタがトレイケース5などの他物に接触して破損されないように注意する必要があり、又、そのコネクタ対の結合に注意と時間を割く必要があるのが難点である。
そこで、上記各実施例では、図5の縦断側面図に2点鎖線で示すように、上記原稿読取装置2の背面12から上記ファックスボード3に接続する配線25が導出され、その先端に設けた端子板26を上記トレイケース5の背面12にファックスボード3から導出された端子板27に接続させるようにしている。
上記原稿読取装置の背面12には、ファックスボード3を接続する前は、上記配線25と端子板26を引出すための開口部28が形成され、上記配線25及び端子板26は内外2枚の保護シート29、30に挟まれた状態で画像読取装置2内に配置されている。
そして、ファックスボード3とトレイケース5を画像読取装置2の下面4に懸垂支持させた後、外の保護シート28に形成した切れ目31に上記開口部28から指を突っ込み、配線25をつまんで端子板26をその切れ目31から開口部28の外に引出し、ファックスボード3側の端子板27に結合させる。
この実施例によれば、ファックスボード3が追加されるまでは、上記配線25及び端子板26を画像形成装置2内で、内外2枚のシート29、30により他物との接触から保護することができる上、ファックスボード3を増設する時には、ファックスボード3を上述のように画像読取装置2の下面4に懸垂支持させた後、その配線25を開口部28から引出し、ファックスボード3に接続された端子板27などに端子板26を接続するという簡単な作業でファックスボード3のスキャナボード5への接続ができる。
又、この構成によれば、ファックスボード3とスキャナボード5とを接続する配線25及びその端末の端子板26を紛失するおそれがない。
本発明の構成図である。 本発明のトレイケースの2面図であり、(A)は平面図であり、(B)は側面図である。 本発明の画像読取装置の下面の2面図であり、(A)は平面図であり、(B)は縦断側面図である。 本発明のトレイケースの背面図である。 本発明の要部の縦断側面図である。
符号の説明
1 主機体
2 画像読取装置
3 ファックスボード
4 下面
5 トレイケース
6 爪
7 係合部
8 固定手段
12 背面
25 配線
26、27 端子板
28 開口部
29、30 保護シート
31 切れ目

Claims (4)

  1. 主機体の上側に、適当な空間を置いて原稿読取装置を支持させ、ユーザの注文に応じて該画像形成装置に増設されるファックスボードを上記該原稿読取装置の下面に支持させ、上記ファックスボードが収納され、かつ該ファックスボードの少なくとも下面と横側面を覆うトレイケースが設けられ、該トレイケースを介して上記ファックスボードが上記原稿読取装置に支持され、上記トレイケースと上記原稿読取装置の下面との一方に形成された爪と、その他方に形成され、上記トレイケースを上記原稿読取装置の下面に沿って移動させることにより上記爪が係合する係合部と、上記トレイケースを爪と係合部が係合する位置に固定する固定手段が設けられることを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記固定手段が、上記爪と係合部とを係合させるために上記トレイケースを移動させる方向と反対側の上記トレイケースの端部の幅方向両端部に上記原稿読取装置の下面よりも上側に立上げられ、上記原稿読取装置の背面に螺入される止めねじを挿通する挿通孔を有するフランジと、この挿通孔に挿通され、上記原稿読取装置の背面に螺締される止めねじを備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 上記原稿読取装置の背面から導出される上記ファックスボードに接続する配線が原稿読取装置の背部内に、保護シートで保護された状態で収納され、ファックスボード追加に際して、原稿読取装置の背面に形成した開口部から指を保護シートに形成した切れ目に差込んで上記配線が原稿読取装置の外側に引出されることを特徴とする請求項1ないし2のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  4. 上記ファックスボードから導出された配線の先端を接続する端子又は該配線の先端に設けたコネクタを接続するコネクタが、上記主機体又は原稿読取装置の側面あるいは背面に、該側面あるいは背面から突出しないように設けられることを特徴とする請求項1ないし2のいずれか一方に記載の画像形成装置。
JP2003357681A 2003-10-17 2003-10-17 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4230879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357681A JP4230879B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357681A JP4230879B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005123956A JP2005123956A (ja) 2005-05-12
JP4230879B2 true JP4230879B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=34614504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357681A Expired - Fee Related JP4230879B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4230879B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005123956A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797694B2 (ja) 多機能装置
US9420132B2 (en) Scanner option assembly for an image forming device
US20070058353A1 (en) Electronic device
KR100225084B1 (ko) 복합기기의 매뉴얼/자동 겸용급지장치
JP4923665B2 (ja) 多機能装置
JP4230879B2 (ja) 画像形成装置
JP2005115084A (ja) 画像形成装置
JP2006343613A (ja) 画像形成装置
JP4563953B2 (ja) 画像形成装置
JP2007134855A (ja) 画像処理装置、および画像処理装置の制御方法
JP6379882B2 (ja) 読取装置
US10924618B2 (en) Image reading apparatus
JP3342410B2 (ja) 画像形成装置
JP2007273663A (ja) 電子機器
JP2005173172A (ja) 画像形成装置
JP2012250413A (ja) 画像形成装置
US7551325B2 (en) Multifunctional apparatus
JP2007028497A (ja) 画像読取記録装置
JP5866528B2 (ja) 複合機
JP6409749B2 (ja) 画像形成装置
JP6390597B2 (ja) 画像形成装置
JP2008092222A (ja) カバー構造体及びそれを備えた画像形成装置
JP2004230737A (ja) 画像読取記録装置
JP4698329B2 (ja) 印字装置及び画像読取装置
JP2008151932A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees