JP4230440B2 - 複合シート - Google Patents

複合シート Download PDF

Info

Publication number
JP4230440B2
JP4230440B2 JP2004309117A JP2004309117A JP4230440B2 JP 4230440 B2 JP4230440 B2 JP 4230440B2 JP 2004309117 A JP2004309117 A JP 2004309117A JP 2004309117 A JP2004309117 A JP 2004309117A JP 4230440 B2 JP4230440 B2 JP 4230440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
styrene
resin
conjugated diene
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004309117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006116888A (ja
Inventor
健志 宮川
利勝 中里
利生 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2004309117A priority Critical patent/JP4230440B2/ja
Publication of JP2006116888A publication Critical patent/JP2006116888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230440B2 publication Critical patent/JP4230440B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は帯電防止性を有する複合シート等に関する。
電子部品はキャリアテープ、トレイ等の電子部品包装容器に収納され、使用に供される。このような用途においては、収納する電子部品の静電気による機能障害を防止する必要がある場合が多く、例えば導電性のフィラーを含有した樹脂テープを用いるといったような帯電防止対策が取られている。しかし収納する電子部品によっては、前記のような導電性のフィラーを用いることが好まれないことがある。そのような用途には、従来の塩化ビニル樹脂によるものから、現在ではスチレン系樹脂を用いたものが多く使われている(例えば特許文献1〜4参照)。そのような場合でも、収納された電子部品の静電気による機能障害を抑制する必要がある場合は、これら包装容器に帯電防止処理が施されている。帯電防止処理にはその要求レベルに応じて様々な手法がとられているが、シートの力学特性を損なわない安価な手法として、界面活性剤が多く使用されている。
特開平8−12847号公報 特開平9−151285号公報 特開平10−279755号公報 特開2002−331621号公報
しかしながら、スチレン系樹脂に界面活性剤を使用した場合には、静電気による機能障害を抑制するに十分な表面抵抗値が得られないことがあった。即ち、シートとしては十分は表面抵抗値を有しても、該シートを成形して得られるキャリアテープやトレイでは十分は表面抵抗値が得られないことや、一方でシートを長期間放置しておくと、表面抵抗値が上昇してしまうという問題があった。本発明はかかる問題点を解決し、長期間放置しても表面抵抗値の変化が少なく、更にシートを成形して得られるキャリアテープやトレイでも十分は帯電防止性を有するシート等を提供するものである。
即ち本発明は、グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂を主成分とする基材層の少なくとも片面に、下記の(a)〜(c)の各成分で構成される組成物からなり、該組成物全体を100%としたときに、(b)成分を3〜20質量%、(c)成分を0.4〜4質量%含有する表皮層を積層した複合シートである。
(a) グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂
(b) 共役ジエン含有量が5〜40質量%のスチレン−共役ジエンブロック共重合体
(c) 界面活性剤
更に、基材層は、グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂とスチレン−共役ジエンブロック共重合体を主成分とする樹脂組成物からなるものが好ましい。更に、本発明は前記の複合シートからなる容器、又は電子部品包装用のトレイである。
グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂を主成分とする基材層の少なくとも片面にグラフトゴム分を含むスチレン系樹脂、スチレン−共役ジエンブロック共重合体及び界面活性剤を主成分とする表皮層を積層することで、静電気による機能障害を抑制するに十分な表面抵抗値を有し、且つ、長期間の表面抵抗値の安定性に優れた帯電防止性を得ることが可能となる。
本発明でいうスチレン系樹脂とは、スチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、1,1−ジフェニルエチレン等の芳香族ビニル化合物を単量体とするポリマーを主成分とする樹脂である。
本発明において、(a)グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂とは、ポリブタジエン等のゴムにスチレン等の芳香族ビニルをグラフト重合したグラフトゴムを含有するスチレン系樹脂であって、一般的には耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)樹脂と呼ばれている樹脂を主成分とするものである。又、このHIPSと一般のポリスチレン(GPPS)樹脂の混合物であってもよいが、以下この混合物も含めてHIPS樹脂と略記する。
本発明で用いるHIPS樹脂のグラフトゴム分のグラフト率は、基材層及び表皮層のいずれにおいても好ましくは1.8% 以上、更に好ましくは2.0〜2.5%である。またグラフトゴム分の膨潤比は13以下であることが好ましい。グラフト率もしくは膨潤比がこの範囲から外れると衝撃強度が低下してしまう。
基材層及び表皮層に用いるHIPS樹脂中のグラフトゴム分の含有量は4.0質量%以上20質量%以下が好ましい。4.0質量%未満では衝撃強度が低下し、20質量%を越えるとシートの剛性が低下する恐れがある。
本発明において、HIPS樹脂中のグラフトゴム分の量はハロゲン添加法等により測定することができる。又、前記のグラフト率は、樹脂中のゲル分(質量%)とグラフトゴム分(質量%)から次のように求めることができる。
グラフト率=(ゲル分−グラフトゴム分)/グラフトゴム分
又、HIPS樹脂中のグラフトゴム分は、HIPS樹脂をクロロホルムに溶解させ、一定量の一塩化ヨウ素/四塩化炭素溶液を加え暗所に約1時間放置後、ヨウ化カリウム溶液を加え、過剰の一塩化ヨウ素を0.1Nチオ硫酸ナトリウム/エタノール水溶液で滴定し、付加した一塩化ヨウ素量から求めることができる。また、HIPS樹脂中のゲル分は、質量(W)のHIPS樹脂をメチルエチルケトンに5質量%の割合で溶解し、その溶液を遠心分離して不溶分を沈降せしめ、デカンテーションにより上澄み液を除去して不溶分を得、70℃で15時間真空乾燥し、20分間デシケーター中で冷却した後、乾燥した不溶分の質量(G)を測定して次のように求めることができる。
ゲル分(質量%)=(G/W)×100
更にグラフトゴムの膨潤度は、樹脂組成物をトルエンに溶解し、その溶液を遠心分離して不溶分を沈降せしめ、デカンテーションにより上澄み液を除去してトルエンで膨潤した不溶分の質量(S)を測定する。次いでトルエンで膨潤した不溶分を70℃で15時間真空乾燥し、20分間デシケーター中で冷却した後、不溶分の乾燥質量(D)を測定して次のように求めることができる。
膨潤度=S/D
本発明で基材層及び表皮層に用いるHIPS樹脂の体積平均のゴム粒子径は、1.0μm以上3.5μm以下が好ましく、更には1.3μm以上3.2μm以下のものが好適である。ゴム粒子系がこの範囲にあるものは、透明性に優れる。尚、ゴム粒子径は樹脂をジメチルホルムアミドに溶解させ、レーザー回折方式粒度分布測定装置により測定して求めることができ、体積基準の粒径分布曲線より算出することができる。
本発明において、表皮層又は基材層に添加するスチレン−共役ジエンブロック共重合体とは、その構造中にスチレン系単量体を主体とする重合体ブロックと共役ジエン単量体を主体とする重合体ブロックを含有する重合体である。スチレン系単量体としてはスチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、1,1−ジフェニルエチレン等があり、なかでもスチレンは好適である。スチレン系単量体は一種類あるいは二種類以上を用いることができる。共役ジエン単量体とはその構造中に共役二重結合を有する化合物であり、例えば1,3−ブタジエン(ブタジエン)、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチルペンタジエン等があり、なかでもブタジエン、イソプレンは好適である。共役ジエン単量体は一種類あるいは二種類以上を用いることができる。
スチレン系単量体を主体とする重合体ブロック、とはスチレン系単量体に由来する構造のみからなる重合体ブロック、スチレン系単量体に由来する構造を50質量%以上含有する重合体ブロックのいずれをも意味する。共役ジエン単量体を主体とする重合体ブロックとは共役ジエン単量体に由来する構造のみからなる重合体ブロック、共役ジエン単量体に由来する構造を50質量%以上含有する重合体ブロックのいずれをも意味する。
本発明で用いる(c)界面活性剤の種類は、特に限定されるものではなく、カチオン性、アニオン系、両性等のイオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤を使用できるが、十分は表面抵抗値を得る為にはイオン性界面活性剤を使用するのが好ましい。また、イオン性界面活性剤においては、カチオン性及び両性の界面活性剤は耐熱性に乏しいので、アニオン性界面活性剤を使用するのが好ましい。
本発明の複合シートの表皮層は、前記のHIPS樹脂、スチレン−共役ジエンブロック共重合体及び界面活性剤で構成される組成物からなる。表皮層を構成する該組成物中のスチレン−共役ジエンブロック共重合体の占める割合は、3〜20質量%である。スチレン−共役ジエンブロック共重合体の割合がこれより少ないと、十分な表面抵抗値が得られず、逆に多いと表面抵抗値の長期安定性が低下してしまう。また、表皮層に使用するスチレン−共役ジエンブロック共重合体(b)の、該重合体中の共役ジエン含有量は5〜40質量%の範囲で有り、好ましくは10〜30質量%である。共役ジエン含有量とは共役ジエン単量体に由来する構造の全共重合体中に占める質量の割合を意味する。共役ジエン含有量がこの範囲よりも少ないと、十分な表面抵抗値が得られず、逆に多いと表面抵抗値の長期安定性が低下してしまう。スチレン−共役ジエンブロック共重合体は1種類あるいは2種類以上を用いることができる。又、スチレン−共役ジエンブロック共重合体は市販のものをそのまま用いることもできる。
表皮層の組成物全体に対する界面活性剤の割合は0.4〜4.0質量%であり、好ましくは0.6〜2.5質量%である。界面活性剤の割合がこの範囲よりも少ないと十分は表面抵抗値が得られず、多すぎるとシートや成形品の表面がベタ付いてしまい、非包装物を汚染してしまう可能性がある。
一方で本発明基材層は、HIPS樹脂を単独で使用することも可能であるが、樹脂全体を100としたときに、スチレン−共役ジエンブロック共重合体を2〜40質量%の範囲で添加することが好ましい。スチレン−共役ジエン共重合体を添加することでシートを熱成形する際の賦形性が向上し、より複雑な形状の包装容器を得ることが可能となる。スチレン−共役ジエンブロック共重合体の添加量が2質量%未満では十分な効果が得られないことがあり、40質量%を超えるとシートの剛性が低下する恐れがある。
本発明の表皮層及び基材層に用いる樹脂組成物には、必要に応じて酸化防止剤、紫外線吸収剤等の劣化抑制剤や内潤剤、外潤剤等の滑剤に代表される加工助剤の他、改質剤として少量他の樹脂成分を添加することも可能である。
本発明のシートを製造するには、まず、基材層、表皮層のそれぞれの成分を個別に所定の割合で配合して、一般的に使用されているタンブラーのような混合機を用いてドライブレンドするか、あるいは、その成分のすべてもしくは一部を二軸押出機などにより混練りして、ペレット状コンパウンドを得る。ドライブレンド若しくはペレット状コンパウンドを得る際に、各成分の添加順序に特別な制限はない。
シートは押出機、カレンダー成形等を用いた公知の方法によってうることができる。シートの各層を積層する方法としては、それぞれを別々の押出機によりシートもしくはフィルム状に成形した後、熱ラミネート法、ドライラミネート法、押出ラミネート法等により段階的に積層することも可能であるし、予め成形したシートの基材層の上に押出コーティング等の法により他の層を積層することも可能であるが、より安価に製造するにはマルチマニホールドダイやフィードブロックを用いた多層共押出法により一括して積層シートを得ることが好ましい。
シートの厚みは特に限定されないが、50μm〜2000μmのシートが好適に用いられる。また、シート全体に占める表皮層の割合は片側それぞれが2〜15%が好ましい。表皮層の厚みがこの範囲より少ないと表面抵抗値の長期安定性に乏しく、この範囲より多いとコストが高くなってしまう。
前記のシートから真空成形、圧空成型、プレス成形等公知のシートの成形方法を利用することにより、自由な形状の電子部品包装容器を得ることができる。
包装する電子部品としては特に限定はなく、例えばIC、LED(発行ダイオード)、抵抗、液晶、コンデンサー、トランジスター、圧電素子レジスター、フィルター、水晶発振子、水晶振動子、ダイオード、コネクター、スイッチ、ボリュウム、リレー、インダクタ等がある。ICの形式は特に限定はなく、例えばSOP、HEMT、SQFP、BGA、CSP、SOJ、QFP、PLCC等がある。また、これら電子部品を使用した中間製品や最終製品と包装の対象となる。
本発明を実施例により、更に具体的に説明する。なお、これらの例において各種性能の評価は下記の方法により行った。
(1) 表面抵抗率
各実施例及び比較例のシートを用いて、JIS K 6911に準拠し23℃×50%RH環境下で表面抵抗率を測定した。また、表面抵抗率の長期安定性については、23℃×50%RH環境下で6ヶ月静置した後で同様の測定を行った。
(2) 成形性
各実施例及び比較例のシートを用いて、単発真空成形機にて絞り比0.5と1.0の丸形カップ容器を成形し、その底部の肉厚を測定した。
(3)成形品の表面抵抗率
各実施例及び比較例のシートを用いて、単発真空成形機にて絞り比0.5の丸形カップ容器を成形し、その底部の表面抵抗率をJIS K 6911に準拠し23℃×50%RH環境下で測定した。
(実施例1)
下記の組成割合にて基材層樹脂、表皮層樹脂を各々タンブラーにてブレンド後φ45mm二軸押出機により混練し各樹脂組成物のコンパウンドを得た。
基材層: ポリスチレン樹脂としてGPPSを20質量%、耐衝撃性ポリスチレン樹脂(ローシスゴム、グラフト率2.2%、グラフトゴム分9.8%、ゴム粒子径2.5μm、ゴム膨潤度11)80質量%
(基材層中にしめるグラフトゴム分は樹脂組成物に対して7.8%)
表皮層: ポリスチレン樹脂としてGPPSを6質量%、耐衝撃性ポリスチレン樹脂(ローシスゴム、グラフト率2.2%、グラフトゴム分9.8%、ゴム粒子径2.5μm、ゴム膨潤度11)82質量%、スチレン−ブタジエンブロック共重合体(スチレン含有量74質量%、ブタジエンを主体とする重合体ブロックの共役ジエン含有量26質量%)10質量%、アニオン性界面活性剤2質量%
次にφ65mm押出機(L/D=32)1台、φ40mm押出機(L/D=26)2台および600mm幅のTダイによりFBブロック法にて、肉厚1mm、層構成比10:80:10の2種3層シートを得た。
(実施例2)
基材層の樹脂の組成割合を下記の通りとした以外は、実施例1と同様にして肉厚1mmのシートを得た。
基材層: ポリスチレン樹脂として実施例1と同じ耐衝撃性ポリスチレン樹脂97質量%、スチレン−ブタジエンブロック共重合体(スチレン含有量80質量%、ブタジエンを主体とする重合体ブロックの共役ジエン含有量20質量%)3質量%
(基材層中にしめるグラフトゴム分は樹脂組成物中に対して9.5%)
(実施例3)
基材層の樹脂組成の割合を下記の通りとした以外は、実施例1と同様にして肉厚1mmのシートを得た。
基材層: ポリスチレン樹脂として実施例1と同じ耐衝撃性ポリスチレン樹脂95質量%、スチレン−ブタジエンブロック共重合体(スチレン含有量40質量%、ブタジエンを主体とする重合体ブロックの共役ジエン含有量60質量%)5質量%
(基材層中にしめるグラフトゴム分は樹脂組成物中に対して9.3%)
(比較例1)
表皮層の組成物の配合割合を、下記の通りとした以外は、実施例1と同様にして肉厚1mmのシートを得た。
表皮層: ポリスチレン樹脂としてGPPSを6質量%、実施例1と同じ耐衝撃性ポリスチレン樹脂92質量%、アニオン性界面活性剤2質量%
(比較例2)
表皮層中のスチレン−ブタジエンブロック共重合体として、スチレン含有量40質量%、ブタジエンを主体とする重合体ブロックの共役ジエン含有量60質量%のものを用いた以外は、実施例1と同様にして肉厚1mmのシートを得た。
(比較例3)
表皮層中の組成物の配合割合を下記の通りとした以外は、実施例1と同様にして肉厚700μmのシートを得た。
表皮層: ポリスチレン樹脂としてGPPSを7.7質量%、実施例1と同じ耐衝撃性ポリスチレン樹脂(ローシスゴム、グラフト率2.2%、グラフトゴム分9.8%、ゴム粒子径2.5μm、ゴム膨潤度11)82質量%、実施例1と同じスチレン−ブタジエンブロック共重合体10質量%、アニオン性界面活性剤0.3質量%
(比較例4)
表皮層中の組成物の割合を下記の通りとした以外は、実施例1と同様にして肉厚1mmのシートを得た。
表皮層: ポリスチレン樹脂としてGPPSを6質量%、実施例1と同じ耐衝撃性ポリスチレン樹脂)32質量部、実施例1と同じスチレン−ブタジエンブロック共重合体60質量%、アニオン性界面活性剤2質量%
各実施例、比較例の評価結果を表1に示す。
Figure 0004230440

Claims (4)

  1. グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂を主成分とする基材層の少なくとも片面に、下記の(a)〜(c)の各成分で構成される組成物からなり、該組成物全体を100%としたときに、(b)成分を3〜20質量%、(c)成分を0.4〜4質量%含有する表皮層を積層した複合シート。
    (a) グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂
    (b) 共役ジエン含有量が5〜40質量%のスチレン−共役ジエンブロック共重合体
    (c) 界面活性剤
  2. 基材層が、グラフトゴム分を含むスチレン系樹脂とスチレン−共役ジエンブロック共重合体を主成分とする樹脂組成物からなる請求項1に記載の複合シート。
  3. 請求項1又は請求項2の複合シートからなる容器。
  4. 請求項1又は請求項2の複合シートからなる電子部品搬送用トレイ。
JP2004309117A 2004-10-25 2004-10-25 複合シート Expired - Fee Related JP4230440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309117A JP4230440B2 (ja) 2004-10-25 2004-10-25 複合シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309117A JP4230440B2 (ja) 2004-10-25 2004-10-25 複合シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006116888A JP2006116888A (ja) 2006-05-11
JP4230440B2 true JP4230440B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=36535225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309117A Expired - Fee Related JP4230440B2 (ja) 2004-10-25 2004-10-25 複合シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4230440B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5132220B2 (ja) * 2007-08-09 2013-01-30 電気化学工業株式会社 スチレン系樹脂組成物
JP2010013167A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Mitsubishi Plastics Inc 素板ガラス搬送用スチレン系樹脂シート
JP2011001074A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Denki Kagaku Kogyo Kk キャリアテープおよびその製造方法
SG192127A1 (en) * 2011-01-28 2013-08-30 Denki Kagaku Kogyo Kk Laminated sheet for packaging electronic component and molded body thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006116888A (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102564612B1 (ko) 표면 도전성 적층 시트 및 전자 부품 포장 용기
JP4708048B2 (ja) スチレン系樹脂シート及びエンボスキャリアテープ
WO2012099068A1 (ja) スチレン系樹脂多層シート
JP5374384B2 (ja) 電子部品包装用シート
JP4230440B2 (ja) 複合シート
JP3653022B2 (ja) 樹脂組成物ならびにシート
JP5814268B2 (ja) 電子部品包装用積層シート及びその成形体
JP4781618B2 (ja) 樹脂組成物ならびにシート
JP2002332392A (ja) 樹脂組成物ならびにシート
JP5132220B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPWO2005019060A1 (ja) キャリアテープ用シート
JP3656737B2 (ja) シート
WO2012046809A1 (ja) スチレン系樹脂組成物及びその成形体
JP5072192B2 (ja) 積層シート及びその成形体
WO2019045030A1 (ja) 導電性樹脂組成物
JP5553536B2 (ja) エンボスキャリアテープ及びその製造方法
JP2011042072A (ja) 積層シートおよびその成形体
JP7138665B2 (ja) 積層シートおよびそれを用いて成形した電子部品包装容器
US20240010806A1 (en) Resin sheet, container, carrier tape, and electronic component packaging
JP2006152209A (ja) 樹脂シートおよび電子部品用包装体
JP2930872B2 (ja) 表面導電複合プラスチックシート
JP5732343B2 (ja) スチレン系樹脂多層シート
JPH1120069A (ja) 導電性複合プラスチックシート
JPH08156197A (ja) 薬品包装用多層シート
JP2001353823A (ja) 多層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4230440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees