JP4227088B2 - 移動通信システムでの移動端末の速度を測定する装置及び方法 - Google Patents

移動通信システムでの移動端末の速度を測定する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4227088B2
JP4227088B2 JP2004268868A JP2004268868A JP4227088B2 JP 4227088 B2 JP4227088 B2 JP 4227088B2 JP 2004268868 A JP2004268868 A JP 2004268868A JP 2004268868 A JP2004268868 A JP 2004268868A JP 4227088 B2 JP4227088 B2 JP 4227088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
channel estimation
power spectrum
doppler frequency
estimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004268868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005091363A (ja
Inventor
芝夏 李
誠權 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005091363A publication Critical patent/JP2005091363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227088B2 publication Critical patent/JP4227088B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/02Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using radio waves
    • G01S11/10Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using radio waves using Doppler effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムで移動端末の速度を推定するための装置及び方法に関し、特に、移動通信システムで速度推定器の速度検出位置を制御して移動端末の速度を推定するための装置及び方法に関する。
通常に、移動通信システムは、移動端末の移動性を提供するために開発された。このように、移動通信システムでは、移動端末の移動性を確保するために、無線チャンネルを通じて基地局(base station;BS)と移動端末(Mobile Station;MS)との間のチャンネルを形成し、この形成されたチャンネルを通じて音声及びデータ通信を遂行する。また、移動端末は、移動性を提供するので、移動端末から出力される無線信号は、常に固定された位置で出力信号を送信しない。すなわち、常に異なる位置で無線信号を送信することができる。従って、無線チャンネルの環境及び経路は、随時に変化すると同時に、移動端末は、使用者とともに移動するので、停止状態で無線信号を送信することができるが、低速または高速で移動しつつ無線信号を送信することもできる。
このように、移動通信システムでは、チャンネルの環境が変化し、移動端末の位置の移動による無線信号の送信経路が変化し、移動端末の速度などを考慮してデータを受信しなければならない。すなわち、移動通信システムでは、移動端末の送信チャンネルを推定し、この推定された結果に従ってデータを抽出する。従って、移動端末のチャンネル推定が正確に遂行されない場合であれば、移動通信システムは、正しいデータを抽出することができない。すなわち、移動通信システムでチャンネルを正確に推定することができない場合には、データを抽出することができない。
そうすると、移動通信システムのチャンネル推定方法について説明する。移動通信システムは、基地局から移動端末へ送信される順方向リンクを通じて移動端末にデータを送信する。このとき、基地局は、移動端末がチャンネルを推定することができるように、トラヒックチャンネル信号及びパイロット信号を送信する。移動端末は、基地局に送信される逆方向(Reverse)リンクを通じて基地局にデータを送信する。このときも、上述したように、基地局が逆方向チャンネルを推定することができるように、逆方向パイロット信号を送信する。基地局は、移動端末がこの逆方向パイロット信号を受信すると、これを用いてチャンネルを推定する。そして、基地局は、このチャンネル推定された値に基づいて該当移動端末から受信されるトラヒック信号を復号する。このように、このトラヒック信号の復号が遂行されることによって、データの受信性能が向上する。
しかしながら、移動端末の移動速度に従って逆方向パイロットチャンネルと逆方向トラヒックチャンネルでは、ドップラー遷移(doppler shift)の効果が発生する。このようなドップラー遷移の効果によって、実際のチャンネル推定の性能が劣化することができる。特に、この実際のチャンネル推定の性能は、受信された信号の遷移程度に比例して変化する。また、ドップラー遷移の効果は、移動端末の速度に従って常に異なる値を有する。従って、基地局は、ドップラー遷移の効果を完全に除去するために、移動端末の速度ごとにドップラー遷移を除去すべきであり、また、移動端末の速度ごとにチャンネル推定を遂行すべきである。従って、基地局は、ドップラー遷移の効果を除去し、チャンネル推定を遂行するために、移動端末の速度ごとにチャンネル推定器を要求する。
従って、実際に備えられる移動通信システムで移動端末の速度を推定するために使用される方式について説明する。移動通信システムは、移動端末の移動速度を幾つの速度領域に分けて、該当速度領域で最適のチャンネル推定の性能を提供するためのチャンネル推定器を予め設計する。予め設計されたチャンネル推定器は、移動端末の移動速度に従って複数存在するので、どんなチャンネル推定器を使用するかを決定すべきである。このようにチャンネル推定器を選択するためには、受信された信号に基づいて、移動端末の移動速度を推定する速度推定器(Velocity estimator)をかならず必要とする。このような速度推定器を実現する方法には、時間領域で受信信号の自己相関関数を利用する第1の方法と周波数領域でDFT(Discrete Fourier Transform)を利用する第2の方法がある。
上述したように、DFTを利用した速度推定器は、ドップラースペクトルを離散的に推定し、ディジタル信号の処理ステップで不可避に発生する離散的スペクトルの推定による速度推定器の速度検出位置は、DFTの周波数解像度によって左右される。従って、移動端末の速度をさらに正確に推定するためには、この速度推定器の速度検出位置を調整する必要がある。
上記背景に鑑みて、本発明の目的は、移動通信システムで速度推定器の速度検出位置を調整して、周波数解像度に無関係に移動端末の移動速度を推定するための装置及び方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明によれば、移動端末の速度を推定する速度推定器と、この速度推定器の制御信号に従って複数のチャンネル推定係数を利用してチャンネルを推定するチャンネル推定器とを備える移動通信システムの基地局装置で、この速度推定器の速度検出位置を調整するためのこの移動端末の速度推定方法であって、このチャンネル推定器の各チャンネル推定係数の受信性能を推定して、一番よい受信性能を有するチャンネル推定係数に相応する複数のドップラー周波数帯域の境界周波数を選択するステップと、この複数のドップラー周波数帯域を区分する最小数の周波数インデックスに対する電力スペクトルを測定するステップと、この測定された電力スペクトルに加重値を適用して、測定されたドップラー周波数境界値から所望のドップラー周波数境界値に近接するように検出位置を調整するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明によれば、移動通信システムの基地局装置で移動端末の速度を推定するための装置であって、速度帯域に従って区分され、各速度帯域に対して最適化したチャンネル推定係数を利用してチャンネルを推定するチャンネル推定器と、このチャンネル推定器の各チャンネル推定係数の受信性能を推定して、一番よい受信性能を有するチャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域の境界周波数を選択し、この複数のドップラー周波数帯域を区分する最小数の周波数インデックスに対する電力スペクトルを測定し、この測定された電力スペクトルに加重値を適用して、測定されたドップラー周波数境界値から所望のドップラー周波数境界値に近接するように検出位置を調整して速度を推定する速度推定器と、を含むことを特徴とする。
本発明は、速度推定器のドップラー帯域の検出位置を微細にまたは正確に調整することによって、最適のチャンネル推定器の性能を保証することができ、結果的に、受信信号の復号性能を向上させることができる。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記説明において、本発明の要旨のみを明瞭するために公知の機能又は構成に対する詳細な説明は省略する。なお、図面中、同一な構成要素及び部分には、可能な限り同一な符号及び番号を共通使用するものとする。
図1は、本発明の実施形態による基地局に備えられる速度推定装置の構造を示すブロック図である。
図1を参照すると、速度推定装置は、チャンネル推定器(Channel Estimator)110と速度推定器(Velocity Estimator)120とから構成され、速度推定器120は、移動端末の移動速度を推定してチャンネル推定器110を制御する。
チャンネル推定器110は、各速度帯域に従って異なって使用され、各速度帯域に対する最適の推定係数を用いてチャンネルを推定する。チャンネル推定係数は、総Mvel個の速度帯域に相応するMvel個のドップラー周波数帯域に対して最適化し、オフライン(offline)方式にて設計されることもできる。それぞれのチャンネル推定係数を使用するドップラー周波数帯域に対する検出は、離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform;以下、DFTと略称する。)方式を利用して遂行される。
そして、この各チャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域は、多様な方法にて選択されることができるが、所望のドップラー周波数帯域を選択するための代表的な一例を図面を参照して説明する。
図2は、本発明の実施形態に従ってチャンネル推定係数のそれぞれに対する受信性能を示すグラフである。図2において、速度帯域(Mvel)は、例えば、4個のドップラー周波数帯域で設定され、横軸は、ドップラー周波数(Hz)を示し、縦軸は、信号対雑音比(SNR)(E/N[dB])を示す。
図2に示すように、チャンネル推定係数を最適化した速度の手順で並べると、グラフ210、220、230、及び240のような各チャンネル推定係数の受信性能を得ることができる。そして、それぞれのチャンネル推定係数(COEFIndx)に相応するドップラー周波数帯域は、一番よい性能を示すチャンネル推定係数に相応する他のドップラー周波数帯域に変化する。すなわち、第1のドップラー周波数帯域0〜97Hzでは、一番低い信号対雑音比を有するグラフ210が一番よい受信性能を示すので、速度推定器120は、該当ドップラー周波数帯域をこの第1のドップラー周波数帯域0〜250に分ける。97〜190Hzの周波数帯域では、一番低い信号対雑音比を有するグラフ220が一番よい受信性能を示すので、速度推定器120は、全体のドップラー周波数帯域を第2のドップラー周波数帯域250〜260に分ける。190〜305Hzの周波数帯域では、一番低い信号対雑音比を有するグラフ30が一番よい受信性能を示すので、速度推定器120は、全体のドップラー周波数帯域を第3のドップラー周波数帯域260〜270に分ける。そして、この第3のドップラー周波数帯域境界270の以後のドップラー周波数帯域では、グラフ240が一番よい受信性能を示す。このように、他のグラフが一番よい受信性能を示すと、ドップラー周波数が区分される。
速度推定器120は、ドップラー周波数帯域から境界周波数250、260、及び270を検出して、チャンネル推定器110にこの検出された速度情報を伝達する。これによって、使用するチャンネル推定係数を制御する。従って、チャンネル推定係数を低速の手順にてCOEF、COEF、COEF、及びCOEFで示すと、チャンネル推定器110は、第1のドップラー周波数帯域0〜250に相応してチャンネル推定係数COEFを使用し、第2のドップラー周波数帯域250〜260に相応してチャンネル推定係数COEFを使用し、第3のドップラー周波数帯域260〜270に相応してチャンネル推定係数COEFを使用し、第4のドップラー周波数帯域270〜280に相応してチャンネル推定係数COEFを使用する。
このドップラー周波数帯域を検出するためのDFTは、Mdft個の入力信号のサンプルを収集した後に、Mvel個のドップラー周波数帯域を区分することができる最小個数qの周波数インデックスn(i=0〜q−1)に対して遂行される。ここで、DFTが遂行される周波数インデックスnは、Mvel個のドップラー周波数帯域を区分することができるように設定される。
上述した移動通信基地局システムで速度推定のために電力スペクトルを測定する方法について説明する。
図3は、本発明の実施形態に従って、速度帯域を幾つの速度帯域に区分するために、周波数インデックスに対して電力スペクトルを測定するための動作を示す図である。ここで、横軸は、周波数[Hz]を示し、縦軸は、電力スペクトル(Power Spectral Density)を示す。速度帯域vIndxは、ドップラー電力スペクトルの大きさの比較を通じて、vIndx=v−1とvIndx=v(0 ≦ vIndx ≦Mvel−1)とに区分される。各速度帯域は、2個の周波数インデックスが含まれる。すなわち、‘q’は、2Mvelで設定される。
速度推定器120は、この第1の速度帯域v−1の周波数インデックスn及びnとこの第2の速度帯域vの周波数インデックスn及びn(o≦v, w, x, y≦q−1)に対して、電力スペクトルを測定する。ここで、1個の速度帯域のみ検出するために、2個の周波数インデックスを利用して電力スペクトルを測定する場合に、速度推定器120は、下記式1を用いて速度を検出する。
Figure 0004227088
速度推定器は、この式1を通じて推定された速度帯域vIndxをチャンネル推定器へ伝達して、この推定された速度帯域に相応するチャンネル推定係数COEFIndxを使用するようにチャンネル推定器を制御する。このとき、ドップラー電力スペクトルの周波数解像度、すなわち、入力信号のサンプルの時間間隔を“T”であると設定すると、隣接したDFTサンプルの周波数間隔は、下記式2を用いて計算されることができる。
Figure 0004227088
周波数解像度は、DFTの大きさに従って所定の値で固定される。この式2において、速度推定器120は、図2のグラフ250、260、及び270に示すように、最適のチャンネル推定の性能を保証するために選択された所望の周波数境界値(以下、fdesiredと略称する。)、すなわち、周波数検出位置と図3のvIndx=v=1及びvIndx=vの検出変化が発生する実際に測定された周波数境界値(以下、fdetectedと称する。)との相互関係を考慮する。ここで、このfdetectedは、周波数スペクトルを推定するために設定した周波数インデックスの周波数間隔の間で定められる値である。このfdetectedの値は、入力サンプルの周期とDFTの大きさが決定されると、周波数解像度に相応する周波数インデックスの周波数間隔n/(T*Mdft)とn/(T*Mdft)との間で定められる。このfdesiredは、チャンネル推定係数の性能に従って左右される周波数境界値として、このfdetectedの値に対して下記式3のような関係を有する。
Figure 0004227088
すなわち、周波数解像度の倍数の範囲の内で周波数位置の差異が発生する。このような周波数位置の差異は、周波数fdesiredと周波数fdetectedで速度検出を遂行することによって、受信性能の劣化をもたらす。受信性能の劣化を防止するためには、下記式4に示す検出ロジックを考慮しなければならない。
Figure 0004227088
速度推定器は、周波数サンプリング位置n(i=0〜q−1)で推定された電力スペクトルP(n)に加重値を乗じた後に、元来の電力スペクトルの大きさをこの乗じられた電力スペクトルの結果の大きさと比較する。これによって、周波数境界値fdetectedを検出し、仮想的にfdesiredの値に近接するようにfdetectedの値を調整する。
図3を参照すると、βnwnxである場合に、fdetectedの値は、右側に移動し、すなわち、大きくなり、βnwnxである場合に、fdetectedの値は、左側に移動し、すなわち、小さくなる。このような電力スペクトルに対する加重値を行列で表現すると、下記式5の通りである。
Figure 0004227088
式5を参照すると、βi,jは、速度帯域vIndx=jである場合に、周波数サンプリング位置nで測定される電力スペクトルに対して乗じられる加重値を示す。このように、このfdetectedの値を微細にまたは正確に調整するための動作について説明する。
図4は、本発明の実施形態に従う速度推定器で速度検出位置を調節する動作を示す図である。ここで、横軸は、ドップラー周波数[Hz]を示し、縦軸は、測定された速度帯域を示し、‘T’は、256チップで設定され、‘Mdft’は、256ポイントで設定される。参照番号410は、δ=0.5、参照番号420は、δ=1.0、そして、参照番号430は、δ=2.0に対する検出結果を示す。
Figure 0004227088
式6を参照すると、グラフ420は、加重値を乗じない場合を示し、n及びnの選択結果によって固定的に検出される速度帯域vIndxを示す。グラフ410は、グラフ420を基準にして加重値が左側に移動する、すなわち、加重値が小さくなる場合に、検出された速度帯域vIndxを示す。グラフ430は、グラフ410を基準にして加重値が右側に移動する、すなわち、加重値が大きくなる場合に、検出された速度帯域vIndxを示す。
速度推定器は、この式5の加重値の大きさに従って速度検出位置を微細にまたは正確に調整して、n及びnに該当する周波数の範囲の内で、速度検出位置を微細にまたは正確に調整する。例えば、δに従って実際に検出される周波数位置がδ=0.5である場合に、fdetectedの値は、グラフ410を示し、実際に検出される周波数位置がδ=1である場合に、fdetectedの値は、グラフ420を示し、実際に検出される周波数位置がδ=2である場合に、fdetectedの値は、グラフ430を示す。上述した動作に従って、速度検出位置を微細にまたは正確に調整するように、速度推定器を調整する方法について説明する。
図5は、本発明の実施形態に従う速度検出位置を微細に調整する方法をフローチャートである。
図5を参照すると、ステップ1010で、速度推定器は、この式2を用いて周波数解像度を計算し、隣接したDFTサンプルの周波数間隔を計算する。
その後に、ステップ1020で、速度推定器は、周波数インデックスの範囲を選択するために、周波数帯域vIndx=vで最大の電力スペクトルを検出し、この検出された最大のスペクトルに該当する周波数インデックスnと、vIndx=v−1で検出された最大の電力スペクトルに該当する周波数インデックスnを選択する。従って、ステップ1030で、速度推定器は、この選択された周波数インデックスの範囲の内で検出変化が発生する実際の検出周波数境界値fdetectedを測定する。
ステップ1040で、速度推定器は、周波数インデックスの範囲の内でfdetectedの所望の周波数境界値fdesiredに近接するように調整する。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲は上述の実施形態によって限られるべきではなく、本発明の範囲内で様々な変形が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。
本発明の実施形態による基地局に備えられる速度推定装置の構造を示すブロック図である。 本発明の実施形態による各チャンネル推定係数の受信性能を示すグラフである。 本発明の実施形態に従って速度帯域を幾つの速度帯域に区分するために、周波数インデックスに対して電力スペクトルを測定するための動作を示す図である。 本発明の実施形態に従って速度推定器で速度検出位置を調整するための動作を示す図である。 本発明の実施形態に従って速度推定器で速度検出位置を微細に調整するための方法を示すフローチャートである。
符号の説明
110・・・チャンネル推定器
120・・・速度推定器


Claims (8)

  1. 移動端末から受信される信号のドップラー周波数軸上での電力スペクトルによって移動端末の速度を推定する速度推定器と、前記速度推定器が推定した速度に従い、移動端末の複数の速度帯域に相応する複数のドップラー周波数帯域に対してそれぞれ利用する複数のチャンネル推定係数のうちのいずれかを利用してチャンネルを推定するチャンネル推定器とを備える移動通信システムの基地局装置で、前記速度推定器が前記ドップラー周波数軸上の速度検出位置を調整して移動端末の速度推定する方法であって、
    前記複数のチャンネル推定係数のそれぞれのドップラー周波数に対する受信性能を示す信号対雑音比を得、それらの信号対雑音比によって前記チャンネル推定器の各チャンネル推定係数の受信性能を推定して、各チャンネル推定係数が一番よい受信性能を有するドップラー周波数帯域を区分することにより、前記複数のチャンネル推定係数に相応する前記複数のドップラー周波数帯域の境界周波数を選択するステップと、
    前記複数の速度帯域にそれぞれ2個ずつ含まれ、前記ドップラー周波数軸上で前記複数のドップラー周波数帯域を区分する周波数インデックスに対し、前記電力スペクトルを測定するステップと、
    前記測定された電力スペクトルに加重値を適用して、前記測定された電力スペクトルの大きさを前記加重値を適用した電力スペクトルの大きさと比較することにより、最大の電力スペクトルが測定された周波数インデックスと当該周波数インデックスの速度帯域に隣接する速度帯域で最大の電力スペクトルが測定された当該周波数インデックスに隣接する周波数インデックスとの間で定められる前記速度検出位置を移動させ、前記境界周波数に近接するように前記速度検出位置を調整するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記境界周波数を選択するステップは、
    前記複数の速度帯域に対してそれぞれ最適化した複数のチャンネル推定係数を前記複数のチャンネル推定係数として、前記各チャンネル推定係数の受信性能を推定するステップと、
    前記各チャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域を前記一番よい受信性能を有するチャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域に区分するステップと、
    前記区分されたドップラー周波数帯域の境界周波数を選択するステップと、を含む請求項1記載の方法。
  3. 前記速度検出位置を調整するステップは、
    前記測定された電力スペクトルに前記加重値を乗じて、前記測定された電力スペクトルの大きさを前記加重値を乗じた電力スペクトルの大きさと比較することによって、前記測定された電力スペクトルに前記加重値を適用する請求項1記載の方法。
  4. 前記チャンネル推定係数は、
    所定数の速度帯域に相応する前記所定数のドップラー周波数帯域に対して最適化する請求項1記載の方法。
  5. 移動通信システムの基地局装置で移動端末の速度を推定するための装置であって、
    移動端末から受信される信号のドップラー周波数軸上での電力スペクトルによって移動端末の速度を推定する速度推定器と、
    前記速度推定器が推定した速度に従い、移動端末の複数の速度帯域に相応する複数のドップラー周波数帯域に対してそれぞれ利用する複数のチャンネル推定係数のうちのいずれかを利用してチャンネルを推定するチャンネル推定器と、
    を含み、
    前記速度推定器は、前記ドップラー周波数軸上の速度検出位置を調整して移動端末の速度を推定する速度推定器であって、前記複数のチャンネル推定係数のそれぞれのドップラー周波数に対する受信性能を示す信号対雑音比を得、それらの信号対雑音比によって前記チャンネル推定器の各チャンネル推定係数の受信性能を推定して、各チャンネル推定係数が一番よい受信性能を有するドップラー周波数帯域を区分することにより、前記複数のチャンネル推定係数に相応する前記複数のドップラー周波数帯域の境界周波数を選択し、前記複数の速度帯域にそれぞれ2個ずつ含まれ、前記ドップラー周波数軸上で前記複数のドップラー周波数帯域を区分する周波数インデックスに対し、前記電力スペクトルを測定し、前記測定された電力スペクトルに加重値を適用して、前記測定された電力スペクトルの大きさを前記加重値を適用した電力スペクトルの大きさと比較することにより、最大の電力スペクトルが測定された周波数インデックスと当該周波数インデックスの速度帯域に隣接する速度帯域で最大の電力スペクトルが測定された当該周波数インデックスに隣接する周波数インデックスとの間で定められる前記速度検出位置を移動させ、前記境界周波数に近接するように前記速度検出位置を調整して速度を推定する、ことを特徴とする装置。
  6. 前記速度推定器は、
    前記複数の速度帯域に対してそれぞれ最適化した複数のチャンネル推定係数を前記複数のチャンネル推定係数として、前記各チャンネル推定係数の受信性能を推定し、前記各チャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域を前記一番よい受信性能を有するチャンネル推定係数に相応するドップラー周波数帯域に区分し、前記区分されたドップラー周波数帯域の境界周波数を選択する請求項5記載の装置。
  7. 前記速度推定器の前記速度検出位置の調整は、前記測定された電力スペクトルに前記加重値を乗じて、前記測定された電力スペクトルの大きさを前記加重値を乗じた電力スペクトルの大きさと比較することによって、前記測定された電力スペクトルに前記加重値を適用する請求項5記載の装置。
  8. 前記チャンネル推定係数は、所定数の速度帯域に相応する前記所定数のドップラー周波数帯域に対して最適化する請求項5記載の装置。
JP2004268868A 2003-09-16 2004-09-15 移動通信システムでの移動端末の速度を測定する装置及び方法 Expired - Fee Related JP4227088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030064041A KR101002857B1 (ko) 2003-09-16 2003-09-16 이동통신 시스템에서 이동단말의 속도 추정 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091363A JP2005091363A (ja) 2005-04-07
JP4227088B2 true JP4227088B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34270719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268868A Expired - Fee Related JP4227088B2 (ja) 2003-09-16 2004-09-15 移動通信システムでの移動端末の速度を測定する装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7299010B2 (ja)
JP (1) JP4227088B2 (ja)
KR (1) KR101002857B1 (ja)
CN (1) CN100355222C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1908195A1 (en) * 2005-07-04 2008-04-09 Nokia Corporation Speed detection method in communication system, receiver, network element and processor
FI20050713A0 (fi) * 2005-07-04 2005-07-04 Nokia Corp Nopeudenilmaisumenetelmä viestintäjärjestelmässä, vastaanotin, verkkoelementti ja prosessori
KR101360350B1 (ko) * 2007-08-21 2014-02-10 재단법인서울대학교산학협력재단 도플러 주파수를 이용한 링크 적응화 시스템 및 그 방법
CN101437243B (zh) * 2007-11-16 2010-09-29 大唐移动通信设备有限公司 一种测量移动台运动速度的方法和装置
US8130682B2 (en) * 2008-02-19 2012-03-06 Broadcom Corporation Assigning mobile users in a half-frequency division duplex (HFDD) system to uplink (UL) sub-frames and to downlink (DL) sub-frames
WO2010016246A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 パナソニック株式会社 弾性波素子とこれを用いた電子機器
US8913563B2 (en) * 2009-02-06 2014-12-16 Empire Technology Development Llc Velocity based random access scheme
KR101301240B1 (ko) * 2009-02-26 2013-08-28 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 속도추정 장치 및 방법
US9236975B2 (en) 2010-03-08 2016-01-12 Broadcom Corporation Mobile subscriber information transmission over multiple uplink frames
US20130143502A1 (en) * 2010-08-13 2013-06-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dual Operation of User Equipment in Licensed and Unlicensed Spectrum
CN102387096A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 电信科学技术研究院 确定突变点及速度测量时边缘点位置信息的方法及装置
WO2013066120A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-10 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for estimating mobility state
US9100278B2 (en) * 2012-08-17 2015-08-04 Qualcomm Incorporated OFDM speed estimation
CN103686830A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 电信科学技术研究院 一种测试终端移动速度的方法及设备
KR101725664B1 (ko) * 2015-10-01 2017-04-12 세종대학교산학협력단 Mimo 시스템 및 그것을 기반으로 하는 송신 신호 전력 제어 방법
US11516051B2 (en) * 2018-03-06 2022-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for AI-based UE speed estimation using uplink SRS measurements

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884178A (en) * 1996-11-27 1999-03-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for estimating speed of a mobile station in a cellular communications system
US6377813B1 (en) * 1998-12-03 2002-04-23 Nokia Corporation Forward link closed loop power control for a third generation wideband CDMA system
US6507602B1 (en) 1999-01-07 2003-01-14 Ericsson, Inc. Smoothing receiver channel estimates using spectral estimation
US6850505B1 (en) * 1999-09-01 2005-02-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for Doppler frequency estimation
US6314131B1 (en) 2000-03-24 2001-11-06 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for channel estimation using multi-slot averaged interpolation
FR2813488B1 (fr) * 2000-08-31 2003-07-04 Cit Alcatel Dispositif de reception pour unite de radiocommunication mobile mettant en oeuvre un estimateur de vitesse
US6647055B2 (en) * 2000-08-31 2003-11-11 Wen-Yi Kuo Adaptive channel estimation using continuous pilot signal based on doppler period
CN1170443C (zh) * 2001-07-09 2004-10-06 电子科技大学 移动通信中一种移动台运动速度的测量方法
JP4287604B2 (ja) * 2001-08-27 2009-07-01 富士通株式会社 移動体通信システム並びに無線基地局,無線装置及び移動端末

Also Published As

Publication number Publication date
US7299010B2 (en) 2007-11-20
CN1619983A (zh) 2005-05-25
CN100355222C (zh) 2007-12-12
KR20050027682A (ko) 2005-03-21
JP2005091363A (ja) 2005-04-07
US20050060094A1 (en) 2005-03-17
KR101002857B1 (ko) 2010-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4227088B2 (ja) 移動通信システムでの移動端末の速度を測定する装置及び方法
KR100958562B1 (ko) 무선 트랜스시버에서 채널 추정 노이즈를 감소시키는 장치및 방법
EP3869225A1 (en) System and method for estimating time of arrival (toa)
JP5106417B2 (ja) 周期定常ツールボックスを使用するノイズに埋め込まれたテレビ信号の存在の検出
US20020042279A1 (en) Receiver device for a mobile radiocommunication unit employing a speed estimator
KR101009827B1 (ko) 이동통신 시스템에서 이동단말의 속도 추정 장치 및 방법
KR20070093227A (ko) 이동통신 시스템에서 간섭 제거를 위한 채널 추정 장치 및방법
US8290495B2 (en) Apparatus and method for velocity estimation in mobile communication system
US6505053B1 (en) Method for sinusoidal modeling and prediction of fast fading processes
EP2901639B1 (en) Adaptive smoothing of channel estimates
JP2006514474A (ja) 非同期無線ネットワークにおける干渉推定の精度改善
CN114785379A (zh) 一种水声janus信号参数估计方法及系统
KR101020437B1 (ko) 전파경로를 탐색하는 방법, 장치, 분석기 및 컴퓨터프로그램
US20040072556A1 (en) Estimation of movement
US8200210B2 (en) Method for classifying radio channels
CN110233687B (zh) 一种多路数据信号联合判决检测方法
US20080037689A1 (en) Adaptive Kalman filtering for fast fading removal
CN109507675B (zh) 基于频分系统实现水下多目标时延估计处理的方法
KR101647946B1 (ko) 측위 장치 및 측위 방법
KR101488787B1 (ko) 이동통신 단말기에서 도플러 주파수 추정 방법 및 장치
JP4167264B2 (ja) 移動通信システムにおける移動端末機の速度を推定する装置及び方法
JP5097404B2 (ja) 測位方法及び装置
KR100733596B1 (ko) 적응 송수신 기법 구현을 위한 채널 특성 추정 장치 및 방법
KR20080065340A (ko) 이동통신시스템에서 속도 추정 장치 및 방법
CN112887240B (zh) 基于双重卡尔曼滤波的多普勒因子估计方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees