JP4222575B2 - 船外機 - Google Patents

船外機 Download PDF

Info

Publication number
JP4222575B2
JP4222575B2 JP13066799A JP13066799A JP4222575B2 JP 4222575 B2 JP4222575 B2 JP 4222575B2 JP 13066799 A JP13066799 A JP 13066799A JP 13066799 A JP13066799 A JP 13066799A JP 4222575 B2 JP4222575 B2 JP 4222575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
tube
rigging
cowling
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13066799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000318687A (ja
Inventor
智弘 野沢
裕章 高瀬
Original Assignee
ヤマハマリン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハマリン株式会社 filed Critical ヤマハマリン株式会社
Priority to JP13066799A priority Critical patent/JP4222575B2/ja
Priority to US09/569,229 priority patent/US6364724B1/en
Publication of JP2000318687A publication Critical patent/JP2000318687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222575B2 publication Critical patent/JP4222575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーブル、配線、ホースなどの線状材がグロメットに挿入されて、カウリングの内部から前方に延在している船外機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の船外機について、図5を用いて説明する。図5は従来の船外機のグロメットの平面図で、(a)がバンド締め付け前の図、(b)がバンド締め付け後の図である。図示しないカウリングに、ゴムなどの弾性体で形成されているグロメット01が取り付けられており、このグロメット01の前部に、リギングチューブ02が外側から嵌められている。さらに、リギングチューブ02の外側から金属バンド03で締め付けて固定されている。そして、リギングチューブ02で見栄えを良好とするとともに、グロメット01およびリギングチューブ02で外部からカウリング内に水が侵入してくることを防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、リギングチューブ02がグロメット01から外れにくい様に、金属バンド03を強く締め付けると、図5(b)に図示する様に、グロメット01が変形する。そのため、固定力が不十分となり、取付強度が低下し、グロメット01からリギングチューブ02が外れることがある。そこで、グロメット01が変形しないように、グロメット01の剛性を高めると、グロメット01のシール性が低下する。
【0004】
本発明は、以上の様な課題を解決するためのもので、グロメットの変形が少なく、かつ、リギングチューブのグロメットからの離脱を極力防止することができる船外機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の船外機(1)は、エンジン(8)を覆うカウリング(3,4)には貫通孔が形成されており、この貫通孔に弾性を有するグロメット(25)が配設され、ケーブル、配線、ホースなどの複数の線状材(27)が、このグロメットに挿入されてカウリング内部から前方に導出されている。そして、前記グロメットの前部は、カウリングの貫通孔から前方に突出してチューブ嵌合部(48)が形成されているとともに、このチューブ嵌合部の付け根部には鍔部(49)が形成されており、外面に螺旋またはリング状の突条(42)が形成されているリギングチューブ(41)は、内部に前記線状材が挿入され、かつ、その後端部が、前記グロメットのチューブ嵌合部の外側に前側から嵌まっており、前記グロメットよりも剛性を有する筒状の結合部材(61)が、前記グロメットの前部およびリギングチューブの後端部を覆い、かつ、その内面にはリギングチューブ用係合溝(62)およびグロメット用係合部(63)が形成されているとともに、外面にはバンド取付溝(64)が形成され、このバンド取付溝に金属バンド(66)が取り付けられて外側から締め付けられており、リギングチューブ用係合溝がリギングチューブの突条に係合し、グロメット用係合部がグロメットの鍔部に係合している。
【0006】
また、前記結合部材が、縦割りに2個の分割部品(61a,61b)で構成されており、組み付け時に、両分割部品がリギングチューブおよびグロメットを挟む状態で結合されている場合がある。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明における船外機の実施の一形態を図1ないし図4を用いて説明する。図1は本発明における船外機の側面図である。図2は船外機の平面図である。図3はロワーカウリングの要部説明図で、(a)が平面図、(b)が船体側から見た図である。図4はグロメット、リギングチューブおよび結合部材などの説明図で、(a)が平面図、(b)が船体側から見た図である。なお、図1において、デッキの左舷側の側壁の線状材取込孔が二点鎖線で図示されている。また、図3(b)および図4(b)において、リギングチューブは図示されていない。
【0008】
船外機1の本体2は、上側から順番にアッパーカウリング3、ロワーカウリング4、アッパーケーシング6およびロワーケーシング7からなるハウジングで覆われている。アッパーカウリング3およびロワーカウリング4からなるカウリング内にエンジン8が設けられている。そして、ロワーケーシング7の後端部に、プロペラ9が回転可能に取り付けられ、前記エンジン8で回転駆動されている。
【0009】
船外機1の取り付けブラケット11は、モーターボートなどの小型船舶12のトランサム13などに取り付けられ、この取り付けブラケット11に、チルト軸14やピボット軸16などを介して船外機本体2が、傾動および揺動自在に取り付けられている。また、このピボット軸16の上端部にはステアリングブラケット21が前方に張り出して設けられている。
【0010】
このステアリングブラケット21には、ステアリングアタッチメントとしてのステアリングレバー22が取り付けられており、ステアリングレバー22にステアリング用プッシュプルケーブルやリンクなどの伝導部材23が連結されている。そして、小型船舶12の前部や中央部などに設けられている操舵輪が操作されると、ステアリング用伝導部材23などを介して、ステアリングレバー22が駆動され、船外機本体2が左右に揺動する。
【0011】
ところで、ロワーカウリング4には、詳細は後述するグロメット25が設けられており、このグロメット25はゴムなどからなり弾性を有するとともに、線状材用孔26が形成され、この線状材用孔26には、複数のケーブル、配線、ホースなどの線状材27が挿入され、カウリング3,4内から外側に導出されている。この様にして、小型船舶12側とカウリング3,4内との間には、種々の線状材27が配設されているが、この線状材27としては、たとえば、小型船舶12側からカウリング3,4内に潤滑オイルを送るオイルホース、スターターモーターへの信号ケーブルであるコントロールケーブル、エンジンの水冷機能を確認するための水圧ホース、速度計測用のスピードセンサーパイプ、バッテリーケーブル、小型船舶12側からカウリング3,4内に燃料を送る燃料パイプ、スロットルケーブル、シフトケーブルなどがある。線状材27は、カウリング3,4の外側においては、1本の可撓性のリギングチューブ41で覆われており、このリギングチューブ41の外面には、螺旋状の突条42が形成されている。この様にして、リギングチューブ41は複数の線状材27をまとめて束ねているとともに、グロメット25の前端部から前方に伸び、小型船舶12のデッキの左舷側の側壁44の線状材取込孔46を通って、小型船舶12の本体内に導かれている。この様に、リギングチューブ41はステアリングアタッチメントであるステアリングレバー22よりも前方に延在している。
【0012】
グロメット25は、ロワーカウリング4に取り付けられるカウリング取付部47、および、このカウリング取付部47から前方に突出するチューブ嵌合部48からなる。このチューブ嵌合部48には、その外側にリギングチューブ41が前側から嵌まるとともに、チューブ嵌合部48の付け根部には鍔部49が形成されている。そして、リギングチューブ41は、その後端が鍔部49に略当接するまで押し込まれている。また、ロワーカウリング4には、グロメット25のカウリング取付部47が嵌まり込む切り込み部が形成されている。そして、ロワーカウリング4にグロメット25のカウリング取付部47を嵌め込んで、カウリング取付部47の上から固定部材であるプレートフィッテング58で押さえ込み、プレートフィッテング58をロワーカウリング4にボルト締めして固定している。この様にして、ロワーカウリング4にグロメット25は取り付けられており、ロワーカウリング4の切り込み部と,プレートフィッテング58とで、グロメット25のカウリング取付部47が配設される貫通孔が形成されている。そして、グロメット25の前部であるチューブ嵌合部48および鍔部49は、カウリング3,4から前方に突出して配置されている。
【0013】
また、グロメット25の前部およびリギングチューブ41の後端部は、筒状の結合部材61で覆われている。この結合部材61は、樹脂などで形成され、グロメット25よりも剛性を有しており、その内面にはリギングチューブ用係合溝62および、グロメット用係合部としての段部63が形成されている。また、結合部材61の外面には、バンド取付溝64が形成されている。そして、結合部材61が取り付けられている状態では、リギングチューブ41の突条42がリギングチューブ用係合溝62に嵌まり込んで、リギングチューブ用係合溝62がリギングチューブ41の突条42に係合し、一方、結合部材61の段部63は、前面がグロメット25の鍔部49の後面に対向して係合している。この結合部材61は、縦割りに2個の分割部品61a,61bで構成されており、組み付け時に、上下の両分割部品61a,61bがリギングチューブ41の後端部およびグロメット25の前部を挟む状態で結合され、金属バンド66をバンド取付溝64に取り付けて外側から締め付けられて固定されている。
【0014】
前述のように、この実施の形態では、弾性を有するグロメット25の前部およびリギングチューブ41の後端部の外側を、剛性を有する結合部材61が覆っており、この結合部材61がグロメット25とリギングチューブ41との接続が外れない様にしている。したがって、グロメット25が変形することが減少する。そのため、グロメット25は剛性を低くすることができ、グロメット25のシール機能の低下を防止することができる。そして、リギングチューブ41に穴などが開いた際にも、グロメット25で水の侵入を防止することができる。
【0015】
そして、結合部材61は、複数の分割部品61a,61bで構成されているとともに、その外面には、バンド取付溝64が形成されている。したがって、結合部材61のバンド取付溝64に、簡単にバンド66を取り付けることができるとともに、バンド66が位置ズレすることを防止することができる。
【0016】
また、カウリング3,4外において、線状材27はリギングチューブ41で覆われているので、線状材27が直接他の部材と接触することを防止することができる。したがって、線状材27の磨耗を極力防止することができる。特に、船外機本体2を取り付けブラケット11に対して揺動させる船外機本体2のステアリングアタッチメント(ステアリングレバー22など)には、ステアリング用伝導部材23が連結されているが、リギングチューブ41の前端が、ステアリングアタッチメントよりも前方に延在しているので、線状材27がステアリングアタッチメントや伝導部材などと接触して磨耗することを極力防止することができる。
【0017】
さらに、海水などの外部の水がカウリング3,4内へ侵入することを、リギングチューブ41およびグロメット25により、極力防止することができる。
【0018】
以上、本発明の実施の形態を詳述したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を下記に例示する。
(1)結合部材61は、複数の部材たとえば2部材で構成されているが、一体に形成することも可能である。ただし、2部材で構成すると、リギングチューブ41の取付作業が容易となる。
【0019】
(2)リギングチューブ41の長さは、適宜変更可能であり、リギングチューブ41の前端は、必ずしも、小型船舶12のデッキの側壁44の線状材取込孔46に達する必要はない。
(3)実施の形態においては、結合部材のグロメット用係合部は、段部63で構成されているが、他の構造たとえば溝で構成することも可能である。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、グロメットよりも剛性を有する筒状の結合部材が、グロメットの前部およびリギングチューブの後端部を覆い、かつ、その内面にはリギングチューブ用係合溝およびグロメット用係合部が形成されている。そして、リギングチューブ用係合溝がリギングチューブの突条に係合し、グロメット用係合部がグロメットの鍔部に係合している。したがって、グロメットとリギングチューブとの接続が外れることを、結合部材により確実に防止することができる。しかも、グロメットの剛性を低くして、グロメットのシール性能を向上させることができる。そして、リギングチューブに穴などが開いた際にも、グロメットで水の侵入を防止することができる。
【0021】
また、結合部材が、縦割りに2個の分割部品で構成されている場合には、グロメットにリギングチューブを取り付ける作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明における船外機の側面図である。
【図2】 図2は船外機の平面図である。
【図3】 図3はロワーカウリングの要部説明図で、(a)が平面図、(b)が船体側から見た図である。
【図4】 図4はグロメット、リギングチューブおよび結合部材などの説明図で、(a)が平面図、(b)が船体側から見た図である。
【図5】 図5は従来の船外機のグロメットの平面図で、(a)がバンド締め付け前の図、(b)がバンド締め付け後の図である。
【符号の説明】
1 船外機
3 アッパーカウリング
4 ロワーカウリング
8 エンジン
25 グロメット
27 線状材
41 リギングチューブ
42 リギングチューブの突条
48 グロメットのチューブ嵌合部
49 グロメットの鍔部
61 結合部材
61a,61b 結合部材の分割部品
62 結合部材のリギングチューブ用係合溝
63 結合部材の段部(グロメット用係合部)

Claims (2)

  1. エンジンを覆うカウリングには貫通孔が形成されており、この貫通孔に弾性を有するグロメットが配設され、ケーブル、配線、ホースなどの複数の線状材が、このグロメットに挿入されてカウリング内部から前方に導出されている船外機において、
    前記グロメットの前部は、カウリングの貫通孔から前方に突出してチューブ嵌合部が形成されているとともに、このチューブ嵌合部の付け根部には鍔部が形成されており、
    外面に螺旋またはリング状の突条が形成されているリギングチューブは、内部に前記線状材が挿入され、かつ、その後端部が、前記グロメットのチューブ嵌合部の外側に前側から嵌まっており、
    前記グロメットよりも剛性を有する筒状の結合部材が、前記グロメットの前部およびリギングチューブの後端部を覆い、かつ、その内面にはリギングチューブ用係合溝およびグロメット用係合部が形成されているとともに、外面にはバンド取付溝が形成され、このバンド取付溝に金属バンドが取り付けられて外側から締付けられており、前記リギングチューブ用係合溝がリギングチューブの突条に係合し、グロメット用係合部がグロメットの鍔部に係合していることを特徴とする船外機。
  2. 前記結合部材が、縦割りに2個の分割部品で構成されており、組み付け時に、両分割部品がリギングチューブおよびグロメットを挟む状態で結合されていることを特徴とする請求項1記載の船外機。
JP13066799A 1999-05-11 1999-05-11 船外機 Expired - Lifetime JP4222575B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13066799A JP4222575B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 船外機
US09/569,229 US6364724B1 (en) 1999-05-11 2000-05-11 Grommet assembly for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13066799A JP4222575B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000318687A JP2000318687A (ja) 2000-11-21
JP4222575B2 true JP4222575B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=15039742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13066799A Expired - Lifetime JP4222575B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 船外機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6364724B1 (ja)
JP (1) JP4222575B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960108B1 (en) * 2002-08-26 2005-11-01 Brunswick Corporation Protective containment device for wires and hoses of an outboard motor
US7104856B1 (en) 2004-06-15 2006-09-12 Brunswick Corporation Rigging apparatus for an outboard motor
JP4719615B2 (ja) * 2006-05-01 2011-07-06 本田技研工業株式会社 船外機のカバー構造。
JP5134992B2 (ja) * 2008-02-01 2013-01-30 本田技研工業株式会社 船外機
JP5142033B2 (ja) * 2008-07-04 2013-02-13 ミネベアモータ株式会社 密閉型モータ
US8858280B1 (en) 2010-10-29 2014-10-14 Brp Us Inc. Marine engine rigging system
GB201110984D0 (en) 2011-06-28 2011-08-10 Airbus Operations Ltd Split grommet assembly
US8834216B1 (en) 2013-01-31 2014-09-16 Brp Us Inc. Water deflector for a marine outboard engine
JP2015105038A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機
US10202180B1 (en) * 2016-01-25 2019-02-12 Brunswick Corporation Outboard motor and protective covering with rigging tray for outboard motor
US10286989B1 (en) 2018-01-12 2019-05-14 Brunswick Corporation Marine drives and arrangements for rigging marine drives
JP7347191B2 (ja) * 2019-12-17 2023-09-20 スズキ株式会社 リギングチューブ接続構造
US11046405B1 (en) 2019-12-20 2021-06-29 Brunswick Corporation Rigging hose housing with water drain
US12067814B1 (en) * 2021-01-29 2024-08-20 Brp Us Inc. Marine motor assembly and method for testing a water resistance of a motor unit housing of a marine motor assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4350372A (en) * 1980-01-21 1982-09-21 Logsdon Duane D Expansion coupling for large diameter plastic pipes
US4721405A (en) * 1986-10-09 1988-01-26 Rockwell International Corporation Tensioned coupling assembly
US5183351A (en) * 1991-07-23 1993-02-02 Gkn Automotive, Inc. Boot retainer for a mechanical joint
JP3116547B2 (ja) * 1992-05-26 2000-12-11 スズキ株式会社 自動車用コンソールボックス
JP3431287B2 (ja) 1994-07-19 2003-07-28 ヤマハマリン株式会社 船外機のケーブル・ホース用締結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000318687A (ja) 2000-11-21
US6364724B1 (en) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4222575B2 (ja) 船外機
US4969847A (en) Through-cowl strain relief assembly for outboard motor
JP2004183538A (ja) 小型車両におけるエンジンへの燃料供給構造
US7104855B1 (en) Nozzle drive propulsion for a marine craft
US20080194159A1 (en) Structure for mounting cables for boat propulsion unit
CA1123273A (en) Stern drive gimbal arrangement
US4753619A (en) Marine propulsion device bellows assembly
US5637021A (en) Control for outboard motor
JP3971693B2 (ja) 小型車両
CA1235612A (en) Pivotal air induction for marine propulsion device
US20030017768A1 (en) Engine mount structure for personal watercraft
US7371139B1 (en) Nozzle drive propulsion for a marine craft
JP2729645B2 (ja) 船舶推進機の速度検出装置
US6758706B2 (en) Marine propulsion housing arrangement
US5203730A (en) Tilting system for outboard drive unit
US5078629A (en) Pivotal air induction for marine propulsion unit
US4919629A (en) Steering device for marine propulsion
JP3386557B2 (ja) 船外機
US4927390A (en) Gas exhaustion device for inboard/outboard engine
JP3485306B2 (ja) 燃料タンクへの機器の取付構造
US4927393A (en) Fixing structure for bellows of marine propulsion device
JPH11245891A (ja) 船外機
US20030049980A1 (en) Drive shaft support structure for small watercraft
JP2004338464A (ja) 船外機のカバー構造
US20050247247A1 (en) Stand-up type personal watercraft

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term