JP4222470B2 - シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法 - Google Patents

シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4222470B2
JP4222470B2 JP2002272417A JP2002272417A JP4222470B2 JP 4222470 B2 JP4222470 B2 JP 4222470B2 JP 2002272417 A JP2002272417 A JP 2002272417A JP 2002272417 A JP2002272417 A JP 2002272417A JP 4222470 B2 JP4222470 B2 JP 4222470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
parts
termites
termite control
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002272417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105096A (ja
Inventor
誠悦 安芸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Enviro Science Co Ltd
Original Assignee
Sumika Enviro Science Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Enviro Science Co Ltd filed Critical Sumika Enviro Science Co Ltd
Priority to JP2002272417A priority Critical patent/JP4222470B2/ja
Publication of JP2004105096A publication Critical patent/JP2004105096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222470B2 publication Critical patent/JP4222470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はシロアリ防除組成物、ならびにシロアリ防除組成物を用いるシロアリ防除方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
シロアリ類を防除するためには、殺虫剤を建物の床下の土壌へ散布したり、シロアリが食害する木部へ直接処理する方法が一般的である。一方、近年レスケミカル化の動きや処理の簡便さから食毒剤が好まれる傾向になった。しかし、これまでの食毒剤は、木片でできた杭と同じように地中で埋めるような容器、または蟻道に貼り付けるような大型の容器を用いて食毒剤を収納するものがほとんどであり、それ以外は、粉剤を蟻道または被害部に吹き付けるような施工が一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
シロアリの蟻道や食害場所などで、液剤による殺虫剤が処理されると、直接被曝されたシロアリは死亡するが、被曝しなかったシロアリは、自らの巣に帰ろうとする。しかし、液剤に阻まれて帰巣できなくなり、その場所で継続的に営巣を行い、新しい巣を創り、被害が進行することが問題であった。この現象をここでは再発という。大型の容器を用いるような食毒剤では、木部内部に生息するシロアリに投与することが不可能であり、また粉剤は処理することはできるものの、粉立ちなどが生じ、作業性や作業者の安全性に問題があった。このように、再発を阻止し、かつ作業者の安全性も配慮した優れたシロアリ防除組成物および有効にシロアリを防除する方法が切に望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、作業者に被曝せず、かつシロアリを簡単かつ簡便に防除する方法について鋭意検討した結果、筒状の形状を有する容器または包装材料に、遅効性殺虫剤を少なくとも一種類含有させたセルロースを主要成分とする粉末を充填していることを特徴とするシロアリ防除組成物かまたは遅効性殺虫剤を少なくとも一種類含有させたセルロースを主要成分とする粉末を固着剤により棒状に固化させていることを特徴とするシロアリ防除組成物(以下、本シロアリ防除組成物という)を、シロアリの棲息するまたは食害している場所、地中、木部内などに投入、設置することにより、高い防除効果を示すことを見出した。
【0005】
本発明に用いる遅効性殺虫剤はピレスロイド系殺虫剤のように速効的にシロアリを麻痺させる薬剤でなければ特に限定されない。好ましくは、ビストリフルロン、ノバルロン、ヘキサフルムロン、トリフルムロンなどのベンゾイルウレア系殺虫剤、イミダクロプリド、アセタミプリドなどのネオニコチノド系殺虫剤、クロルフェナピルなどのピロール系殺虫剤、フィプロニルなどのフェニルピラゾール系殺虫剤などがあげられるが、シロアリに対して遅効的に作用する薬剤として、とくにビストリフルロン、ノバルロン、ヘキサフルムロン、トリフルムロンなどのベンゾイルウレア系殺虫剤が好ましい。本発明に用いる遅効性殺虫剤はセルロースを主要成分とする粉末100重量部に対し、0.01重量部以上5重量部以下が望ましい。
【0006】
包装材の材質については、濾紙、ダンボール紙、トイレットペーパー、ペーパーウエス、不織布などの紙、パラフィン紙、ポリエチレン、塩化ビニル、EVA(エチレンと酢酸ビニルの共重合体)、EMMA(エチレンとメチルメタクルレートの共重合体)などの高分子プラスチックなどが挙げられるが、シロアリが材質に忌避性を示さないものであれば、特に限定は無い。また、筒状の形状を有する容器または包装材料とは、筒状であれば、その断面の形状はとくに限定されず、円形、楕円形、四角形、六角形、八角形などの多角形や、表面が凹凸のある形状でもよく、またゼラチン、セルロースなどでできた市販の飲み薬用ソフトカプセルを使用することもできる。
【0007】
セルロースを主要成分とする粉末としては、セルロース粉末、オガ屑、木紛などがあげられ、木紛の場合は、シロアリが好む樹種が好ましく、たとえば木材種としてサクラ、アオキ、マツ、スプルース、スギなどが望ましく、ヒノキなどはあまり好ましくない。
【0008】
セルロースを主要成分とする粉末を固化させる固着剤としては、タブ粉、デンプン粉、もち米、酢酸ビニールエマルジョン系、合成ゴム系、エポキシ樹脂系、シアノアクリレート系、塩化ビニール系などの人工合成された固着剤等を使用することができるが、タブ粉、デンプン粉、もち米を使用することが好ましい。その配合は、セルロースを主要成分とする粉末100重量部に対し20重量部以上60重量部以下が望ましい。
【0009】
本シロアリ防除組成物を用いてシロアリの棲息、食害場所、地中、木部内に投与する方法としては、既存のシロアリ探知機で家屋内にいるシロアリを調査し、シロアリの棲息するまたは食害している場所に孔を開け、その中に本シロアリ防除組成物を投与することにより、シロアリを防除する方法である。孔を開ける大きさは、20mm以下が望ましい。また、シロアリがいなくても、将来的に家屋に侵入する可能性のある場合は、家屋周囲の地中に、および/または床下の地中に、10cmから5mおきに、好ましくは30cmから3mおきに、本シロアリ防除組成物を埋めることにより、シロアリを予防的に防除することができる。さらにまた、シロアリにより被害をうけやすい木部をあらかじめ電動ドリル等により、3cmから2mおきに、好ましくは5cmから30cmおきに穿孔し、その中へ本シロアリ防除組成物を投与することにより、シロアリを予防的に防除することができる。
【0010】
次に製造例、実施例および施工例により詳細に説明するが、本発明がこれらによって限定されることはない。なお、以下に示す部は全て重量部を意味する。製造例1 ビストリフルロン0.5部、セルロース粉末99.5部を均一に攪拌後、セルロース粉末と同量の水道水を添加し、均一に攪拌する。次にこのセルロース粉末を、長さ3cmで斬った直径8mmの市販紙製ストローの内部に詰める。ストローの両端が乾かないように、保存時には、キャップ等でふさいでおく。
【0011】
製造例2 フィプロニル0.05部、セルロース粉末99.95部を均一に攪拌後、セルロース粉末と同量の水道水を添加し、均一に攪拌する。次にこのセルロース粉末を、長さ3cmで斬った直径8mmの市販紙製ストローの内部に詰める。ストローの両端が乾かないように、保存時には、キャップ等でふさいでおく。
【0012】
製造例3 クロルフェナピル0.1部、セルロース粉末99.9部を均一に攪拌後、セルロース粉末と同量の水道水を添加し、均一に攪拌する。次にこのセルロース粉末を、長さ3cmで斬った直径8mmの市販紙製ストローの内部に詰める。ストローの両端が乾かないように、保存時には、キャップ等でふさいでおく。
【0013】
製造例4 ビストリフルロン0.5部、セルロース粉末79.5部、タブ粉20部を均一に攪拌後、99.5部の水道水を添加して、均一に練りこみ、直径8mmの太さの棒状にして、風乾させる。その後、3cmの長さごとに切断して、製剤を得る。
【0014】
【実施例1】
イエシロアリに対する殺虫効果試験
高さ6cm、直径8.5cmのプラスチックカップの中に、木片とともにイエシロアリ職蟻200頭を放虫し、その中に、製造例1、2または3で製造した製剤を投入し、経時的に生死を調査し、死虫率を求めた。その結果を表1に示す。
【表1】
Figure 0004222470
本発明組成物は何れもイエシロアリに対して適度な遅効性と高い防除効果を示した。
【0015】
施工例1 実際の家屋の土台に、直径10mmのドリルで孔を30cm間隔で数箇所開け、シロアリによる被害部分を確認した。その場所へ、製造例2の製剤をそれぞれの孔へ3ヶ投入して、栓をした。
【0016】
施工例2 風呂場の木柱部分を直径8mmのドリルで孔を10cm間隔で数箇所開け、シロアリによる被害部分を確認した。その場所へ、製造例4をそれぞれの孔へ3ヶ投入して、栓をした。
【0017】
施工例3 家屋の中庭に切り株があり、そこを直径10mmのドリルで孔を数箇所開け、シロアリによる被害部分を確認した。その場所へ、製造例4をそれぞれの孔へ3ヶ投入して、栓をした。
【0018】
【発明の効果】
本発明組成物を用いることによって、シロアリを防除することができた。

Claims (2)

  1. 直径20mm以下の孔に挿入可能な筒状の形状を有する容器または包装材料に、ベンゾイルウレア系殺虫剤を少なくとも一種類含有させたセルロースを主要成分とする粉末を、タブ粉、でん粉粉、もち米から選ばれる少なくとも一種類以上の固着剤により棒状に固化させたものを充填してなることを特徴とするシロアリ防除組成物。
  2. ベンゾイルウレア系殺虫剤を0.01〜5重量部含み、固化剤の配合範囲が粉末100重量部に対し、20〜60重量部の範囲内としてなることを特徴とする請求項1に記載のシロアリ防除組成物。
JP2002272417A 2002-09-19 2002-09-19 シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法 Expired - Fee Related JP4222470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272417A JP4222470B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272417A JP4222470B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105096A JP2004105096A (ja) 2004-04-08
JP4222470B2 true JP4222470B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=32269436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002272417A Expired - Fee Related JP4222470B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4222470B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006055473A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Fmc Corporation Method for control of termite populations
JP2008527065A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 シンジェンタ リミテッド 水性コーティング組成物
AU2007359137B2 (en) * 2007-09-18 2014-03-20 Basf Se Dust composition for combating insects
CN113796384B (zh) * 2021-10-27 2023-06-30 青岛海利尔生物科技有限公司 一种含双三氟虫脲与虫螨腈的杀虫组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105096A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU626561B2 (en) Terrestrial delivery compositions
JP4430121B2 (ja) 害虫捕獲器および害虫捕獲方法
JP2010540501A (ja) 殺鼠性混合物
US20130273130A1 (en) Novel solid bait compositions used for protecting fruits from fruit fly pests
JP3848412B2 (ja) アリ類の忌避剤
CN1291075A (zh) 防止木材害虫进入木质结构的阻挡层
JP4222470B2 (ja) シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法
AU2011384165B2 (en) A consumable aqueous gel for use in pest control, a pest control device comprising an aqueous gel, and the use of an aqueous gel in a pest control device and in a method of controlling pests
AU2004206964B8 (en) Termiticide compositions
CN110663701A (zh) 一种挤出式软体保湿型白蚁饵剂
JPH0363527B2 (ja)
JP2004033177A (ja) 害虫監視駆除装置およびそれを用いた害虫監視駆除方法
WO1999026481A1 (fr) Produit de preservation du bois, systeme de protection contre la pourriture et les insectes, et kit d'appat
JP4901070B2 (ja) 粒状忌避剤の製造方法
JP4154019B2 (ja) アリ類の忌避・駆除剤
JP2982821B2 (ja) シロアリ防除剤
JP5093947B2 (ja) シロアリ嗜好物
AU2010201819B2 (en) Improved method for ant control
JP2003092977A (ja) シロアリの建築物への進入阻止方法
JP2006225329A (ja) シロアリ防除方法
JP2000204004A (ja) 忌避剤および忌避部材
JPH0560441B2 (ja)
JP2954965B2 (ja) くん煙害虫防除剤
JP2005154364A (ja) シロアリ防除方法
JPH0618763B2 (ja) 腹足類忌避剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees