JP4220502B2 - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4220502B2
JP4220502B2 JP2005204603A JP2005204603A JP4220502B2 JP 4220502 B2 JP4220502 B2 JP 4220502B2 JP 2005204603 A JP2005204603 A JP 2005204603A JP 2005204603 A JP2005204603 A JP 2005204603A JP 4220502 B2 JP4220502 B2 JP 4220502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
signal transmission
chassis base
display apparatus
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005204603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006113543A (ja
Inventor
基正 金
成元 ▲ペ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006113543A publication Critical patent/JP2006113543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220502B2 publication Critical patent/JP4220502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/02Details
    • H01J17/16Vessels; Containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2217/00Gas-filled discharge tubes
    • H01J2217/38Cold-cathode tubes
    • H01J2217/49Display panels, e.g. not making use of alternating current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、プラズマディスプレイ装置に係り、より詳細には、信号伝達部材に備えられた素子から発生した熱がさらにスムーズに放出されるようにその構造が改善されたプラズマディスプレイ装置に関する。
プラズマディスプレイ装置は、ガス放電現象を用いて画像を表示する平板ディスプレイであって、表示容量、輝度、コントラスト、残像及び視野角などの各種表示能力に優れ、薄型でかつ大画面表示が可能で、陰極線管を代替することができる次世代平板ディスプレイとして脚光を浴びている。
通常、このようなプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネル(PDP)と、前記PDPと実質的に平行に配されるシャーシーベースと、前記シャーシーベースの後部に装着してPDPを駆動させる回路部、前記PDP、シャーシーベース及び、回路部を収容するケースなどを含んで構成される。
前記のようなプラズマディスプレイ装置において、回路部とPDPとの間は、TCP(Tape Carrier Package)や、COF(Chip On Film)などの信号伝達部材により電気的に連結されてパネルを駆動させる。前記TCPは、テープ形態に、素子、例えば、駆動ICなどを実装させてパッケージとして形成したものであり、COFは、FPC(Flexible Printed Cable)を構成するフィルム上に素子を実装したものである。このようなTCP、COFは柔軟性を有し、かつ複数の素子が実装されるので回路部の大きさを減らして広く利用し得る。
ところで、前記のようなTCPやCOFにおいて、PDPの駆動時、これらに実装された素子から多くの熱が発生するが、このような熱がスムーズに放出できなければ、素子を誤作動させることによって、PDPの画像再現に問題をもたらす。特に、PDPがHD(High Definition)シングルスキャン(single scan)方式で駆動される構造である場合には、回路部のアドレス駆動部アドレス電極の間を連結するTCPやCOFに実装された素子からさらに多量の熱が発生するので、このような素子から発生した熱を効率よく放出し得る手段が研究されている。
本発明の目的は、信号伝達部材に備えられる素子から放熱がさらにスムーズになされるだけでなく、素子保護の効果を高めるプラズマディスプレイ装置を提供することである。
前記目的を達成するための本発明によるプラズマディスプレイ装置は、画像を表示するPDPと、前記PDPの後部に配置されたシャーシーベースと、前記シャーシーベースの後部に配置されて前記PDPを駆動させる回路部と、前記PDPと前記回路部とを連結してそれらの間に電気的信号を伝達するものであって、少なくとも1つの素子が各々備えられ、相互に離隔された複数の信号伝達部材と、前記信号伝達部材の各素子をシャーシーベースから所定空間離だけ隔した状態で取り囲む複数のカバー部材と、を含む。
本発明によれば、信号伝達部材に備えられた素子、特にHDシングルスキャン方式において、回路部のアドレス駆動部アドレス電極間を連結する信号伝達部材に備えられた素子をシャーシーベースから離隔した状態で取り囲むことができるカバー部材が備えることによって、素子が保護される一方、対流による素子の放熱をなし得る。そして、前記カバー部材に素子が収容される溝部が形成され、形成された溝部内に熱伝導媒体が配されることによって、素子が保護される効果が高まり、素子の放熱がさらにスムーズになし得る。したがって、素子の作動信頼性を確保し得る。
図1は、本発明の一実施例によるプラズマディスプレイ装置を示す分離斜視図であり、図2は、図1に示すPDPの一例を示す部分分離斜視図である。
図1を参照すれば、本発明の一実施例によるプラズマディスプレイ装置100には画像を表示するPDP110を備える。
前記PDP110として、多様な種類のPDPのうちから何れか1つが採用されるが、その一例として、図2に示すような面放電型3電極構造を有する交流型PDPを採用し得る。
図2に示すPDP110は、前面パネル120と、前記前面パネル120と対向して結合される背面パネル130と、を備える。
前記前面パネル120は、前部に配置された前面基板121と、前記前面基板121の背面に形成されてX電極123とY電極124の対として各々構成された維持電極対122と、前記維持電極対122を覆うように形成された前面誘電体層125と、前記前面誘電体層125の背面に形成された保護膜126と、を含む。前記維持電極対122を構成するX電極123とY電極124は、各々共通電極とスキャン電極として作用し、相互間は放電ギャップ程離隔している。そして、前記X電極123はX透明電極123aとこれと接続されるように形成されたXバス電極123bと、を備えており、これと同様に、Y電極124も、Y透明電極124aとこれと接続されるように形成されたYバス電極124bと、を備える。
前記背面パネル130は、後部に配置された背面基板131と、前記背面基板131の前面に形成されて前記維持電極対122と交差する方向に延在するアドレス電極132と、前記アドレス電極132を覆うように形成された背面誘電体層133と、前記背面誘電体層133上に形成されて放電空間135を画定する隔壁134と、前記放電空間135内に配置された蛍光体層136と、前記放電空間135内に充填される放電ガスと、を含む。前記隔壁134は、少なくとも1つのアドレス電極132を挟んで、これと各々平行に延在し、維持電極対122とアドレス電極132とが交差する領域が各々放電空間135に対応するように形成される。
前記のような構成を有するPDP110の後部には、シャーシーベース140が配置される。前記シャーシーベース140は、アルミニウムのような素材から形成され、PDP110を支持する一方、PDP110から発生した熱を伝達して外部に放出する。前記シャーシーベース140は、曲げ変形や撓み変形などが防止されるように、前記シャーシーベース140の縁部が後向きに折り曲げられた構造に構成し得る。
前記シャーシーベース140は、両面テープのような接着部材によりPDP110と結合され、前記シャーシーベース140とPDP110との間には、放熱部材(図示せず)が介在してPDP110から発生した熱を外部に放出し得る。
そして、前記シャーシーベース140の後部には、回路部150が設けられるが、前記回路部150には各種電子部品が複数個含まれる。前記のような回路部150は、PDP110を駆動させるには、図3に示すように、映像処理部151、論理制御部152、アドレス駆動部153、X駆動部154、Y駆動部155、及び電源供給部156などを含んで構成し得る。
ここで、前記映像処理部151は、外部アナログ映像信号をデジタル信号に変換して内部映像信号、例えば、各々8ビットの赤色、緑色及び青色映像データ、クロック信号、垂直及び水平同期信号を発生させる。前記論理制御部152は、映像処理部151からの内部映像信号によって駆動制御信号S、S、Sを発生させる。前記アドレス駆動部153は、論理制御部152からの駆動制御信号S、S、Sのうち、アドレス信号Sを処理して表示データ信号を発生させ、発生した表示データ信号をアドレス電極132に印加する。前記X駆動部154は、論理制御部152からの駆動制御信号S、S、Sのうち、X駆動制御信号SXを処理してX電極123に印加する。前記Y駆動部155は論理制御部152からの駆動制御信号S、S、Sのうち、Y駆動制御信号SYを処理してY電極124に印加する。
そして、前記電源供給部156は、映像処理部151及び論理制御部152に必要とする動作電圧と、アドレス駆動部153、X駆動部154及び、Y駆動部155に必要とする動作電圧を生成して供給する。
前記のように構成された回路部150は、PDP110、シャーシーベース140と共にフロントカバー及びバックカバー(図示せず)よりなったケースにより収容することによって、プラズマディスプレイ装置100を構成する。
一方、前記回路部150は、信号伝達部材により電気的信号をPDP110に伝達する。前記信号伝達部材としては、FPC(Flexible Printed Cable)、TCP、COFのうち、少なくとも1つが選択されて採用し得る。本実施例によれば、シャーシーベース140の左側及び右側に配置されて回路部150と接続された信号伝達部材としては、FPC160が採用され、シャーシーベース140の下側に配置されて回路部150と接続された信号伝達部材としては、各々テープ形態の配線部171に少なくとも1つの素子172を実装してパッケージとして形成したTCP170が採用される。
そして、図示するようにシャーシーベース140の下側に集合されて所定間隔に各々離隔した状態で配列されたTCP170は、PDP110をHD(High Definition)シングルスキャン(single scan)方式で駆動されるように各々構成されたアドレス電極132と、アドレス駆動部153と、において、それらの間を電気的に連結する。
すなわち、前記TCP170の配線部171は、シャーシーベース140の下側縁部を経てそれぞれの一端部はPDP110に備えられたアドレス電極132に連結され、それぞれの他端部は、回路部150のアドレス駆動部153と連結される。そして、前記TCP170の配線部171にはアドレス駆動ICのような素子172が各々少なくとも1個ずつ実装されるが、前記素子172は、シャーシーベース140の後部縁部に配置される。
前述したように配置されたTCP170の素子172は、本発明の一つの特徴による複数のカバー部材180によりシャーシーベース140から離隔した状態で取り囲まれる。
このためにカバー部材180は、図4及び図5に詳細に示すように、TCP170と一対一で対応して、前記TCP170のそれぞれの一部分を取り囲むように配置される。そして、それぞれのカバー部材180はTCP170と平行に形成されて素子172を覆う本体部181と、前記本体部181の両端から各々曲がって延在するように形成された延長部182と、を備える。
ここで、前記本体部181は、TCP170の配線部171と固定ピン184のような部材により固定され、前記延長部182はシャーシーベース140に向かって各々曲がって延在した端部がねじ185のような部材によりシャーシーベース140に各々結合される。これにより、素子172が本体部181により覆われて保護されると共に、前記素子172がシャーシーベース140から離隔した状態に置かれることによって、対流により素子172から発生した熱が発散される。一方、前記カバー部材180、シャーシーベース140及び、ねじ185が何れも金属素材から構成されると、前記カバー部材180がシャーシーベース140に接地可能になる。これにより、前記TCP170の素子172から発生したEMI(Electro Magnetic Interference)を吸収して遮蔽する役割が可能となる。この際、前記カバー部材180の延長部182がシャーシーベース140と当接して結合されるので、前記カバー部材180のシャーシーベース140に接地される面積が拡大して、EMIの遮蔽効果が高まる。
前記カバー部材180の本体部181により覆われる素子172は、配線部171から本体部181に向かって各々突出した構造よりなるが、前記本体部181の素子172に対向する面には突出した素子172が各々収容されて保護されるように溝部183を形成し得る。ここで、前記溝部183はこれらの底面が各々閉鎖された形状からなっており、前記溝部183の内側面と素子172の外側面との間が所定間隔をおいて保持される程度の大きさに形成される。一方、前記溝部は、図示するものに限定されず、1つを備えて2つの素子を共に収容する構造より構成し得る。
前記のような構造を有する溝部183には、素子172が収容された状態で図5に示すように、熱伝導媒体190が配される。すなわち、前記素子172の突出した外側面と溝部183の内側面との間に液状又はゲル状の熱伝導媒体190が配置される。前記熱伝導媒体190の一例としては、グリースが用いられるが、前記グリースは液体の鉱油系オイルに金属石鹸と少量の水とを加えてコロイド状態に混合して製造したものであって、所定の粘性を有する。前記グリースには、鉱油系オイルの代わりにシリコンオイルなどの合成オイルを含み得る。
前記のような液状又はゲル状の熱伝導媒体190は、溝部183と素子172との間に完全に充填され、素子172から発生した熱が熱伝導媒体190を経てカバー部材180に伝えた後、周辺空気との熱交換により発散し得る。また、前記カバー部材180に伝達された熱はシャーシーベース140に再び伝達した後、周辺空気との熱交換に発散し得る。一方、前記熱伝導媒体190の粘性は、プラズマディスプレイ装置100が鉛直に立てられて使われる一般的な状況で、重力により熱伝導媒体190が溝部183から流れ出ない程度であることが望ましい。
前述したように熱伝導媒体190が充填された溝部183に各々収容した素子172は放熱がなされるのと同時に、安全に保護された状態となり、素子172の反対側はシャーシーベース140と所定間隔だけ離隔して空間を画成することによって、前記空間を流動する周辺空気との熱交換により素子172の放熱がなされる。このようにTCP170の素子172から発生された熱が外部にスムーズに放出されることによって、素子172の作動信頼性を十分に確保し得る。一方、本実施例によれば、カバー部材180はTCP170と一対一で対応する構造よりなるが、他の例として少なくとも2つ以上のTCPに共に対応する構造よりなリ得る。
本発明は添付した図面に示す一実施例に基づいて説明してきたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから、多様な変形及び均等な他実施例をなすことが可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の保護範囲は、特許請求の範囲によってのみ決まるべきである。
本発明は信号伝達部材に備えられた素子から放熱がさらにスムーズになされるだけでなく、素子保護の効果が高まるプラズマディスプレイ装置に好適に適用可能である。
本発明の一実施例によるプラズマディスプレイ装置を示す分離斜視図である。 図1に示すPDPの一例を示す部分斜視図である。 図1に示す回路部の駆動を説明するためのブロック線図である。 図1に示すカバー部材が信号伝達部材に配置される状態を抜粋して示す部分分離斜視図である。 図4のV−V線に沿って切断して示す部分断面図である。
符号の説明
110 PDP
120 前面パネル
121 基板
122 維持電極対
123 X電極
123a X透明電極
123b Xバス電極
124 Y電極
124a Y透明電極
124b Yバス電極
125 誘電体層
126 保護膜
130 背面パネル
131 背面基板
132 アドレス電極
133 背面誘電体層
135 放電空間
136 蛍光体層
140 シャ−シーベース
150 回路部
151 映像処理部
152 論理制御部
153 アドレス駆動部
154 X駆動部
155 Y駆動部
156 電源供給部
160 FPC
170 TCP
171 配線部
172 素子
180 カバー部材
181 本体部
182 延長部
183 溝部
184 固定ピン
185 ねじ
190 熱伝導媒体

Claims (10)

  1. 画像を表示するプラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルの後部に配置されたシャーシーベースと、
    前記シャーシーベースの後部に配置されて前記プラズマディスプレイパネルを駆動させる回路部と、
    前記プラズマディスプレイパネルと前記回路部とを連結してそれらの間に電気的信号を伝達するものであって、少なくとも1つの素子が各々備えられ、相互に離隔した複数の信号伝達部材と、
    前記信号伝達部材の各素子をシャーシーベースから所定空間だけ離隔した状態で取り囲む複数のカバー部材と、を含み、
    前記カバー部材には前記素子が収容されるとともに、その底面に閉鎖された溝部が形成され、さらに該溝部と素子との間には、液状又はゲル状の熱伝導媒体が介在することを特徴とする、プラズマディスプレイ装置。
  2. 前記カバー部材は、前記信号伝達部材に一対一で対応するように配置されたことを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記カバー部材は、
    前記信号伝達部材に平行に形成されて前記素子を覆う本体部と、
    前記本体部の両端から各々前記シャーシーベースに向かって曲って延在するように形成された延長部と、を備えてなることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記信号伝達部材は、本体部に固定されることを特徴とする、請求項3に記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記延長部は、前記シャーシーベースに固定されることを特徴とする、請求項3に記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記熱伝導媒体は、グリースであることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記プラズマディスプレイパネルは、
    前面基板と、
    前記前面基板の背面に形成された前面誘電体層と、
    前記前面誘電体層内に埋め込まれた維持電極対と、
    前記前面誘電体層の背面に形成された保護膜と、
    前記前面基板と対向する背面基板と、
    前記背面基板の前面に形成された背面誘電体層と、
    前記背面誘電体層内に埋め込まれて前記維持電極対と交差するように形成されたアドレス電極と、
    前記背面誘電体層上に形成されて放電空間を限定する隔壁と、
    前記放電空間内に配置された蛍光体層と、を備えてなることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記カバー部材は、前記アドレス電極と前記回路部のアドレス駆動部との間を電気的に連結させる信号伝達部材に配されることを特徴とする、請求項に記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記アドレス電極と前記アドレス駆動部は、HD(High Definition)シングルスキャン方式で駆動されるように構成されることを特徴とする、請求項に記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記信号伝達部材は、アドレス駆動ICが備えられたTCP(Tape Carrier Package)又はCOF(Chip On Film)であることを特徴とする、請求項に記載のプラズマディスプレイ装置。
JP2005204603A 2004-10-15 2005-07-13 プラズマディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4220502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040082577A KR100741063B1 (ko) 2004-10-15 2004-10-15 플라즈마 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006113543A JP2006113543A (ja) 2006-04-27
JP4220502B2 true JP4220502B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=36180060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204603A Expired - Fee Related JP4220502B2 (ja) 2004-10-15 2005-07-13 プラズマディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7432640B2 (ja)
JP (1) JP4220502B2 (ja)
KR (1) KR100741063B1 (ja)
CN (1) CN1760941A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080067928A (ko) * 2007-01-17 2008-07-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100829758B1 (ko) * 2007-03-09 2008-05-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP2009016626A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Panasonic Corp 半導体モジュール装置および半導体モジュール装置の製造方法ならびにフラットパネル型表示装置,プラズマディスプレイパネル
JP5453762B2 (ja) * 2008-10-27 2014-03-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR101082284B1 (ko) * 2009-09-15 2011-11-09 삼성모바일디스플레이주식회사 평판표시장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124607A (ja) 2000-10-16 2002-04-26 Fuji Electric Co Ltd ディスプレイドライバモジュール
JP2002132178A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2002244568A (ja) 2001-02-14 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ電極駆動装置
JP3983120B2 (ja) 2001-07-30 2007-09-26 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 Icチップの実装構造及びディスプレイ装置
US6806645B2 (en) * 2001-10-24 2004-10-19 Lg Electronics Inc. Plasma display panel
KR100420036B1 (ko) * 2001-10-26 2004-02-25 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이장치
JP2004096387A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP4186649B2 (ja) 2003-02-27 2008-11-26 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ装置
KR100529096B1 (ko) * 2003-04-01 2005-11-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치
KR100647582B1 (ko) * 2003-09-25 2006-11-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치 조립체
US20050088092A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Myoung-Kon Kim Plasma display apparatus
KR100627381B1 (ko) * 2003-10-23 2006-09-22 삼성에스디아이 주식회사 드라이버 ic 방열구조를 갖는 플라즈마 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20060082273A1 (en) 2006-04-20
CN1760941A (zh) 2006-04-19
KR100741063B1 (ko) 2007-07-20
US7432640B2 (en) 2008-10-07
KR20060033455A (ko) 2006-04-19
JP2006113543A (ja) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100637217B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100670273B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치용 방열 조립체 및 이를구비하는 플라즈마 디스플레이 장치
KR100626056B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP4348342B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4220502B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2006171733A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2006146209A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4160071B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4291329B2 (ja) ディスプレイ装置用信号伝達部材の放熱器具及びこれを備えたプラズマディスプレイ装置
KR100696486B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100852696B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100696484B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100696487B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20060097312A (ko) 디스플레이 장치
KR20060100771A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100813848B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100741090B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100708669B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080037964A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20060084618A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2005338706A (ja) プラズマディスプレイ装置
WO2010046950A1 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20070092493A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20050104267A (ko) 플라즈마 표시장치
KR20050118955A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees