JP4219761B2 - 磁場発生装置及びその駆動方法 - Google Patents
磁場発生装置及びその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4219761B2 JP4219761B2 JP2003270785A JP2003270785A JP4219761B2 JP 4219761 B2 JP4219761 B2 JP 4219761B2 JP 2003270785 A JP2003270785 A JP 2003270785A JP 2003270785 A JP2003270785 A JP 2003270785A JP 4219761 B2 JP4219761 B2 JP 4219761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- main coil
- current
- magnetic field
- electromagnetic force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたものであって、電流値を増加又は減少させている間での電磁力のピークレベルとなるときの電磁力を低下させ、保持部材の構造を簡略化できるようにすることを目的とする。
この磁場発生装置において、前記主コイルに発生する電磁力のピークレベルを低下させるべく逆方向の電磁力を補助コイルに発生するために、前記第2の電源は、第1の電源による電流が前記主コイルの最終電流値まで増加する又は最終電流値から減少する際に、該電流変化に連動して補助コイルに対し電流を供給するよう構成されているとよい。
また、前記第1の電源の供給電流が最終の電流値となった際には、前記第2の電源による電流供給を停止するとよい。
ここで補助コイル23は主コイル12の軸方向に非対称とする。補助コイル23の中心から磁気シールド17の内側上面までの距離をL1、補助コイル23の中心から磁気シールド17の下端面までの距離をL2とすると、L1≠L2とする必要があり、この例では補助コイル23を主コイル12の上端部に設けている。
又、磁場発生装置において駆動を停止する際には、定常電流から徐々に主コイル12に供給する電流を減少させる必要がある。この場合にもそのまま電流値を減少させると、図2に示すように主コイル12に大きな電磁力が生じる。このような電磁力を抑えるために、図4(b)に示すように補助コイルに第2の電源25より徐々に電流を変化させるように供給し、逆方向の電磁力を発生させてピークが生じないように供給する。こうすれば運転を停止する際にも主コイルに生じる起電力を小さくすることができ、保持部材を小型軽量化することができる。
12 主コイル
13,14 連結部材
15,16,21,31 保持部材
17 磁気シールド
17a,17b 磁極
23,33 補助コイル
24 第1の電源
25 第2の電源
Claims (6)
- 中央部に均一な磁束密度の磁場を発生させる磁場発生装置であって、
中央部に空間を形成する主コイルと、
前記主コイルの外方に設けられ、前記主コイルで発生する磁束の磁路を形成する磁性体からなり、前記主コイルの中心軸に対応する位置にそれぞれ磁極を有する磁気シールドと、
前記磁気シールドの内側で前記主コイルの外周部又は前記主コイルの内周部に連結されて配置され、前記主コイルと前記磁気シールドとの間に発生した電磁力を打ち消す方向の電磁力を前記磁気シールドとの間に発生する補助コイルと、
前記主コイルを前記磁気シールドの内部に保持する保持部材と、
前記主コイルに電流を供給する第1の電源と、
前記補助コイルに電流を供給する第2の電源と、を具備することを特徴とする磁場発生装置。 - 前記主コイルは、当該主コイルの軸方向に沿って磁気シールドの内壁の一方側に近接配置され、
前記補助コイルは、前記磁気シールドの内壁の一方側へ前記主コイルの中心部から軸方向に偏って配備されていることを特徴とする請求項1記載の磁場発生装置。 - 前記主コイルに発生する電磁力のピークレベルを低下させるべく逆方向の電磁力を補助コイルに発生するために、前記第2の電源は、第1の電源による電流が前記主コイルの最終電流値まで増加する又は最終電流値から減少する際に、該電流変化に連動して補助コイルに対し電流を供給するよう構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の磁場発生装置。
- 請求項1〜3のいずれか記載の磁場発生装置における駆動方法であって、
前記磁場発生装置を励磁する際には、前記第1の電源より前記主コイルに供給する電流値を徐々に上昇させると共に、主コイルに発生する電磁力のピークレベルを低下させるための逆方向の電磁力を補助コイルに発生すべく、前記主コイルの電流値変化に連動して前記補助コイルに前記第2の電源より電流を供給し、
前記磁場発生装置の励磁を停止する際には、前記第1の電源より前記主コイルに供給する電流値を徐々に減少させると共に、主コイルに発生する電磁力のピークレベルを低下させるための逆方向の電磁力を補助コイルに発生すべく、前記主コイルの電流値変化に連動して前記補助コイルに前記第2の電源より電流を供給することを特徴とする磁場発生装置の駆動方法。 - 前記補助コイルに電流を供給する開始点は、前記主コイルの設定された電流で生じる電磁力と同一レベルの電磁力となったときであることを特徴とする請求項4記載の磁場発生装置の駆動方法。
- 前記第1の電源の供給電流が最終の電流値となった際には、前記第2の電源による電流供給を停止することを特徴とする請求項4又は5記載の磁場発生装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003270785A JP4219761B2 (ja) | 2003-07-03 | 2003-07-03 | 磁場発生装置及びその駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003270785A JP4219761B2 (ja) | 2003-07-03 | 2003-07-03 | 磁場発生装置及びその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005026629A JP2005026629A (ja) | 2005-01-27 |
JP4219761B2 true JP4219761B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=34190659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003270785A Expired - Fee Related JP4219761B2 (ja) | 2003-07-03 | 2003-07-03 | 磁場発生装置及びその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4219761B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7444167B2 (ja) | 2019-07-02 | 2024-03-06 | 三菱ケミカル株式会社 | 液体現像剤、画像形成方法、液体現像剤カートリッジ及び画像形成装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4813884B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2011-11-09 | 株式会社神戸製鋼所 | 超電導コイル |
-
2003
- 2003-07-03 JP JP2003270785A patent/JP4219761B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7444167B2 (ja) | 2019-07-02 | 2024-03-06 | 三菱ケミカル株式会社 | 液体現像剤、画像形成方法、液体現像剤カートリッジ及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005026629A (ja) | 2005-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2372886B1 (en) | Linear motor | |
JP2004088992A (ja) | ボイスコイル型リニアアクチュエータ及びこのアクチュエータを用いた装置、並びにこのアクチュエータの製造方法 | |
WO2010016254A1 (ja) | 超電導コイル及び磁場発生装置 | |
CN110462235A (zh) | 具有磁通升高的磁径向轴承 | |
JP2009201343A (ja) | 永久磁石回転電機 | |
JP4513756B2 (ja) | 電磁波発生装置 | |
US7932659B2 (en) | Superconducting device and axial-type superconducting motor | |
WO2016042821A1 (ja) | 永久電流スイッチ及び超電導コイル | |
US7420300B2 (en) | Voice coil motor | |
JP4219761B2 (ja) | 磁場発生装置及びその駆動方法 | |
JP4559176B2 (ja) | 永久磁石を磁化するための方法及び装置 | |
JP2009065755A (ja) | 振動型モータおよびそれを用いた振動型圧縮機 | |
JP2001078417A (ja) | リニアアクチュエータ | |
JP2010158095A (ja) | 電動機 | |
JP2005269868A (ja) | 超電導モータ装置および該超電導モータ装置を用いた移動体 | |
KR20080020510A (ko) | 모터 및 코일 권선방법 | |
JP2019187215A (ja) | 筒型リニアモータ | |
JP2000253645A (ja) | 超電導回転電機の回転子 | |
WO2007013206A1 (ja) | アキシャル型モータ | |
JP2000092760A (ja) | 電動機兼発電機用分割ステータ及びその製法 | |
JP2019187213A (ja) | 筒型リニアモータ | |
US9780609B2 (en) | Superconducting synchronous motor | |
JP2008047563A (ja) | 超電導コイルおよび該超電導コイルを備えた超電導機器 | |
JP3097993B2 (ja) | 超電導ウィグラ用マグネット構造 | |
JP2609346B2 (ja) | 傾斜磁場コイル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4219761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |