JP4218555B2 - センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 - Google Patents
センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4218555B2 JP4218555B2 JP2004067453A JP2004067453A JP4218555B2 JP 4218555 B2 JP4218555 B2 JP 4218555B2 JP 2004067453 A JP2004067453 A JP 2004067453A JP 2004067453 A JP2004067453 A JP 2004067453A JP 4218555 B2 JP4218555 B2 JP 4218555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- amount
- temperature
- fuel ratio
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
空気と燃料とを所定の空燃比となるようにした混合気を燃焼させ燃焼エネルギを運動エネルギに変換し燃焼後の排気を排気管に排出する内燃機関と、
前記排気管に接続され酸素の吸蔵・放出が可能であり前記内燃機関の排気を浄化する触媒が充填された触媒コンバータと、
前記排気管のうち前記触媒コンバータの下流に設置され前記排気に含まれる酸素量に応じて出力値が変化するリア排気センサと、
前記リア排気センサの出力値に基づいて前記触媒の酸素吸蔵量を演算する酸素吸蔵量演算手段と、
前記触媒の温度を検出する触媒温度検出手段と、
前記酸素吸蔵量演算手段によって演算された酸素吸蔵量が所定値を超えたか否かを前記触媒温度検出手段によって検出された温度を加味して判定し前記所定値を超えたときには前記リア排気センサに異常が発生したと判定する異常判定手段と、
を備えたものである。
空気と燃料とを所定の空燃比となるようにした混合気を燃焼させ燃焼エネルギを運動エネルギに変換し燃焼後の排気を排気管に排出する内燃機関と、
前記排気管に接続され酸素の吸蔵・放出が可能であり前記内燃機関の排気を浄化する触媒が充填された触媒コンバータと、
前記排気管のうち前記触媒コンバータの下流に設置され前記排気に含まれる酸素量に応じて出力値が変化するリア排気センサと、
前記リア排気センサの出力値に基づいて前記触媒の酸素吸蔵量を演算する酸素吸蔵量演算手段と、
前記触媒コンバータに含まれる成分の酸素消費量を把握する酸素消費量把握手段と、
前記酸素吸蔵量演算手段によって演算された酸素吸蔵量が所定値を超えたか否かを前記酸素消費量把握手段によって把握された酸素消費量を加味して判定し前記所定値を超えたときには前記リア排気センサに異常が発生したと判定する異常判定手段と、
を備えたものである。
空気と燃料とを所定の空燃比となるようにした混合気を燃焼させ燃焼エネルギを運動エネルギに変換し燃焼後の排気を排気管に排出する内燃機関と、
前記排気管に接続され酸素の吸蔵・放出が可能であり前記内燃機関の排気を浄化する触媒が充填された触媒コンバータと、
前記排気管のうち前記触媒コンバータの下流に設置され前記排気に含まれる酸素量に応じて出力値が変化するリア排気センサと、
前記リア排気センサの出力値に基づいて前記触媒の酸素吸蔵量を演算する酸素吸蔵量演算手段と、
前記触媒の温度を検出する触媒温度検出手段と、
前記触媒コンバータに含まれる成分の酸素消費量を把握する酸素消費量把握手段と、
前記酸素吸蔵量演算手段によって演算された酸素吸蔵量が所定値を超えたか否かを前記触媒温度検出手段によって検出された温度及び前記酸素消費量把握手段によって把握された前記酸素消費量を加味して判定し前記所定値を超えたときには前記リア排気センサに異常が発生したと判定する前記異常判定手段と、
を備えたものである。
TAU←TP・FAF1・FAF2・a・b…(1)
そして、CPU52は、燃料噴射量TAUの燃料がインジェクタ23から噴射されるようにインジェクタ23の開弁時間を制御する。なお、燃料噴射量TAUは、算出されるごとにRAM56に記憶される。
空気中に含まれる酸素の比率r(0.2)を掛けると目標空燃比がリッチ空燃比のときは不足酸素量として酸素量Sが演算される。また、目標空燃比がリーン空燃比のときは余剰酸素量として酸素量Sが演算される。
S=ΔR・TAU・r…(2)
なお、酸素量Sは、本実施例では式(2)を用いて演算するとしたが、燃料噴射量TAU、差分ΔR及び比率rと酸素吸蔵量とを予め経験的に定めたマップを作成してROM5
4に記憶させ、このマップを用いて求めてもよい。
Claims (8)
- 空気と燃料とを所定の空燃比となるようにした混合気を燃焼させ燃焼エネルギを運動エネルギに変換し燃焼後の排気を排気管に排出する内燃機関と、
前記排気管に接続され酸素の吸蔵・放出が可能であり前記内燃機関の排気を浄化する触媒が充填された触媒コンバータと、
前記排気管のうち前記触媒コンバータの下流に設置され前記排気に含まれる酸素量に応じて出力値が変化するリア排気センサと、
前記リア排気センサの出力値に基づいて前記触媒の酸素吸蔵量を演算する酸素吸蔵量演算手段と、
前記触媒コンバータに含まれる成分が燃焼して酸素を消費する量である酸素消費量を把握する酸素消費量把握手段と、
前記酸素吸蔵量演算手段によって演算された酸素吸蔵量が所定値を超えたか否かを前記酸素消費量把握手段によって把握された酸素消費量を加味して判定し前記所定値を超えたときには前記リア排気センサに異常が発生したと判定する異常判定手段と、
を備えたセンサ異常検出装置。 - 前記異常判定手段は、前記酸素消費量を加味して判定するに際し、前記酸素吸蔵量を前記酸素消費量に基づいて補正するか又は前記所定値を前記酸素消費量に基づいて補正したうえで判定する、請求項1に記載のセンサ異常検出装置。
- 請求項1又は2に記載のセンサ異常検出装置であって、
前記触媒の温度を検出する触媒温度検出手段、を備え、
前記酸素消費量把握手段は、前記検出した触媒の温度に基づいて修正して前記酸素消費量を把握する、センサ異常検出装置。 - 請求項1又は2に記載のセンサ異常検出装置であって、
前記触媒の温度を検出する触媒温度検出手段、を備え、
前記異常判定手段は、前記酸素吸蔵量演算手段によって演算された酸素吸蔵量が所定値を超えたか否かを前記触媒温度検出手段によって検出された温度及び前記酸素消費量把握手段によって把握された前記酸素消費量を加味して判定し前記所定値を超えたときには前記リア排気センサに異常が発生したと判定する、センサ異常検出装置。 - 前記異常判定手段は、前記温度を加味して判定するに際し、前記温度に基づいて前記酸素吸蔵量を補正するか又は前記温度に基づいて前記所定値を補正し、前記酸素消費量を加味して判定するに際し、前記酸素消費量を前記温度に基づいて修正し該修正した酸素消費量に基づいて前記酸素吸蔵量を補正するか又は該修正した酸素消費量に基づいて前記所定値を補正したうえで判定する、請求項4に記載のセンサ異常検出装置。
- 前記酸素消費量把握手段は、前記検出した触媒温度が高いほど大きくなる傾向に前記酸素消費量を把握する、請求項3〜5のいずれか1項に記載のセンサ異常検出装置。
- 請求項1〜6のいずれかに記載のセンサ異常検出装置であって、
前記内燃機関に燃料を噴射する燃料噴射手段と、
前記リア排気センサの出力値がリーンを示すまで目標空燃比を所定のリーン空燃比となるようにし、リア排気センサの出力値がリッチを示すまで目標空燃比を所定のリッチ空燃比となるように目標空燃比を交互に設定し該設定した目標空燃比となるように前記燃料噴射手段により前記燃料を前記内燃機関に噴射させる燃料噴射制御手段と、
を備え、
前記酸素吸蔵量演算手段は、前記燃料噴射制御手段が前記目標空燃比を交互に設定して制御しているときの前記リア排気センサの出力値に基づいて前記触媒の酸素吸蔵量を演算する、
センサ異常検出装置。 - 請求項1〜7に記載のセンサ異常検出装置を備えた車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067453A JP4218555B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067453A JP4218555B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256671A JP2005256671A (ja) | 2005-09-22 |
JP4218555B2 true JP4218555B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=35082657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004067453A Expired - Fee Related JP4218555B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4218555B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6582409B2 (ja) | 2014-12-26 | 2019-10-02 | いすゞ自動車株式会社 | 排気浄化システム |
JP7332566B2 (ja) * | 2020-11-19 | 2023-08-23 | 株式会社豊田中央研究所 | センサ状態推定装置、後処理システム、センサの状態を推定する方法、及びコンピュータプログラム |
-
2004
- 2004-03-10 JP JP2004067453A patent/JP4218555B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005256671A (ja) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2061958B1 (en) | Catalyst deterioration monitoring system and catalyst deterioration monitoring method | |
JP5062529B2 (ja) | 触媒の劣化を診断するための装置及び方法 | |
JP4877610B2 (ja) | 多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常検出装置 | |
JP5527281B2 (ja) | 内燃機関の触媒劣化検出装置 | |
JP2008215315A (ja) | NOx触媒の劣化診断装置 | |
EP3056702B1 (en) | Deterioration diagnosis device for an exhaust gas purification apparatus | |
WO2011132232A1 (ja) | 触媒異常診断装置 | |
JP5861720B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6102908B2 (ja) | 排気浄化装置の劣化診断装置 | |
JP5260978B2 (ja) | 燃料性状判定装置及びこれを備えた触媒劣化診断装置 | |
JP2009127597A (ja) | 触媒劣化診断装置 | |
JP2010159701A (ja) | 触媒劣化診断装置 | |
JP4218555B2 (ja) | センサ異常検出装置及びそれを搭載した車両 | |
JP2012031761A (ja) | 触媒異常診断装置 | |
JP2009150367A (ja) | 内燃機関の触媒劣化診断装置 | |
JP2010255490A (ja) | 触媒異常診断装置 | |
JP4853792B2 (ja) | 触媒劣化診断装置 | |
JP2009215924A (ja) | 燃料性状判別装置及びこれを備えた触媒劣化診断装置 | |
JP2009121414A (ja) | 内燃機関の触媒劣化診断装置 | |
JP4411755B2 (ja) | 排気浄化触媒の劣化状態診断装置 | |
WO2013157048A1 (ja) | 触媒異常診断装置 | |
JP2003041991A (ja) | エンジンの触媒劣化診断装置 | |
JP4635365B2 (ja) | 排気浄化触媒の劣化判定装置 | |
JP2005256797A (ja) | 内燃機関制御装置及びそれを搭載した車両 | |
JP5088632B2 (ja) | 触媒劣化診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |