JP4212917B2 - 陰極線管の分割装置 - Google Patents

陰極線管の分割装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4212917B2
JP4212917B2 JP2003036225A JP2003036225A JP4212917B2 JP 4212917 B2 JP4212917 B2 JP 4212917B2 JP 2003036225 A JP2003036225 A JP 2003036225A JP 2003036225 A JP2003036225 A JP 2003036225A JP 4212917 B2 JP4212917 B2 JP 4212917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
cathode ray
ray tube
guide
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003036225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004247190A (ja
Inventor
秀徳 葉影
正実 小木曽
保 濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003036225A priority Critical patent/JP4212917B2/ja
Priority to TW92133293A priority patent/TWI235138B/zh
Priority to US10/733,375 priority patent/US20040160200A1/en
Priority to DE60327041T priority patent/DE60327041D1/de
Priority to EP20030257983 priority patent/EP1447832B1/en
Priority to KR1020040009461A priority patent/KR100562590B1/ko
Priority to CNB2004100041845A priority patent/CN1267367C/zh
Publication of JP2004247190A publication Critical patent/JP2004247190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4212917B2 publication Critical patent/JP4212917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/52Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/12Grips, hooks, or the like for hanging-up towels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/30Breaking or tearing apparatus
    • Y10T225/304Including means to apply thermal shock to work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ガラスの再生利用、廃却などのため陰極線管を解体する際に用いられる分割装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
陰極線管を分割する装置としては、陰極線管の分割位置に金属線などの導体を添接し、この導体を発熱させて分割位置を加熱することにより、熱歪みを生成させて分割する方法が一般的によく用いられる。前述のような方法による従来の分割装置としては、あらかじめ陰極線管を分割する位置に添ってスクラッチ状の傷を入れ、この傷部にニクロムヒータを添接させて加熱して、熱歪みを生じさせて分割する方法を用いた装置がある。(例えば特許文献1参照)
【0003】
また、分割位置に金属ワイヤーなどの金属部材を添接させた陰極線管の外周近傍に、高周波誘導加熱装置の誘導加熱コイルを設置し、この誘導加熱コイルで前記金属部材を加熱させて、陰極線管を分割する方法を用いた装置がある。(例えば特許文献2参照)
【0004】
【特許文献1】
特開2000−299058号公報(第4−5頁、図3)
【特許文献2】
特開平11−154470号公報(第3−6頁、図2)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の陰極線管の分割装置において、例えば前述ような陰極線管に添接させたニクロムヒータに電流を流し、ニクロムヒータを発熱させて陰極線管を加熱する場合、ニクロムヒータは高温脆化による材質劣化が早く、引張り強さの低下や断線が頻繁に発生するので、ニクロムヒータの交換頻度が高いとともに、作業効率が悪いという問題があった。
【0006】
また、後述のような陰極線管に添接させた金属部材を高周波誘導加熱装置の誘導加熱コイルで加熱して陰極線管に伝熱する場合、管種の異なる陰極線管に対応するためには、高周波誘導加熱装置の誘導加熱コイルを陰極線管の大きさに合わせて変更して設置するか、あらかじめ大きな陰極線管を想定した誘導加熱コイルを設置し、誘導加熱コイル内側に設置する陰極線管の大きさに応じた誘導加熱温度の変更を要するので、前述の装置同様に作業効率が悪いという問題があった。
【0007】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、分割する陰極線管の大きさに関わらず分割時間の短縮、分割作業の効率化が図れ、かつ陰極線管を所望の分割位置に添って精度よく分割できる装置を提供することを目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る陰極線管の分割装置は、鉄心で構成され、誘導起電力を発生させるトランスと、該トランスの一次側にコイルを形成した第一の導体と、該第一の導体の出力端に接続した高周波電源と、該トランスの二次側にコイルを形成した第二の導体と、該第二の導体の出力端を接合して該第二の導体を環状とする接合部材と、前記第二の導体を支持する支持ガイドと、前記支持ガイドから少なくとも前記陰極線管の分割すべき部分の外径よりも離れた位置において前記第二の導体を支持すると共に、前記陰極線管の前記第二の導体方向への移動に従って、前記第二の導体を前記陰極線管に巻装する方向に移動する移動ガイドと、前記移動ガイドにより前記第二の導体を前記陰極線管に巻装する際に前記第二の導体に張力を加える引張りガイドとを備えたものである。
【0009】
この発明に係る陰極線管の分割装置は、パネルとファンネルとで構成され、接合部を溶着してなる陰極線管の分割装置であって、鉄心で構成され、誘導起電力を発生させるトランスと、該トランスの一次側にコイルを形成した第一の導体と、該第一の導体の出力端に接続した高周波電源と、該トランスの二次側にコイルを形成した第二の導体と、該第二の導体の出力端を固定保持する保持具と、該保持具に環状に保持され、前記第二の導体からの出力を受ける第三の導体と、該第三の導体を支持する支持ガイドと、前記支持ガイドから少なくとも前記陰極線管の分割すべき部分の外径よりも離れた位置において前記第三の導体を支持すると共に、前記陰極線管の前記第三の導体方向への移動に従って、前記第三の導体を前記陰極線管に巻装する方向に移動する移動ガイドと、前記移動ガイドにより前記第三の導体を前記陰極線管に巻装する際に前記第三の導体に張力を加える引張りガイドとを備えたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1
図1はこの発明の実施の形態1における陰極線管の分割装置を示す概略構成図である。図1において、高周波電源1はサイリスタ式電流形インバータ回路方式またはトランジスタ式電圧形インバータ回路方式による電源であり、効率、起動停止の瞬時性、保守性の点などにおいて望ましい。しかし、これらに限定するものではなく、例えば真空管発振方式によるものでも構わない。トランス3は内鉄形二脚鉄心3aを有し、この内鉄形二脚鉄心3aの一次側に第一の導体2の一部分で一次側コイルを形成し、この第一の導体2の出力端が高周波電源1と接続される。一方、内鉄形二脚鉄心3aの二次側には第二の導体4の一部分で二次側コイルを形成し、この第二の導体4の出力端は接合部材8によって互いに接合される。この出力端の接合により第二の導体4は環状の形態になり、この第二の導体4を分割用導体として陰極線管9に添接する。
【0011】
この第二の導体4の陰極線管9への添接は、図1に示すように第二の導体4を所定位置に固定保持して支持する支持ガイド5と、第二の導体4を支持するとともに駆動手段(図示せず)を用いた移動により、陰極線管9の周囲に第二の導体4を巻き付ける移動ガイド6と、同じく第二の導体4を支持するとともに駆動手段(図示せず)用いた移動により、陰極線管9の周囲に巻き付けた第二の導体4の張力を保持する引張りガイド7を用いて行う。引張りガイド7は例えば第二の導体4が熱膨張により陰極線管9への巻き付け張力が低下して、陰極線管9の分割位置からの接触ずれを起こさないように常に引張り作用を働かせている。これら支持ガイド5、移動ガイド6、引張りガイド7は、本実施の形態では分割用導体の案内溝を有するローラーを用いているが、導体の支持と円滑な移動ができる機具であるならば、特に、これに限るものではない。
【0012】
このように構成された陰極線管の分割装置では、まずトランス3に形成した第一の導体2からなる一次側コイルに高周波電源1の出力により高周波電流が流れて磁界が発生する。この磁界により内鉄形二脚鉄心3a内に磁束が発生し、この内鉄形二脚鉄心3aに発生した磁束に誘起されて第二の導体4に形成した二次側コイルに誘導起電力が発生する。そして、この誘導起電力により第二の導体4に高周波電流が流れ、ジュール熱が発生する。このジュール熱で第二の導体4が発熱されて陰極線管9が加熱され、第二の導体4との接触部に熱歪みが発生して陰極線管9を分割する。
【0013】
本実施の形態によれば、変形自在な分割用導体を支持し、かつ移動ガイドで陰極線管の周囲に巻き付けて、添接させるので、管種の異なった形状の陰極線管に分割用導体を容易に添接することができる。また、陰極線管に添接した分割用の導体にトランスを媒介として高周波電流を流すことにより、急速に発熱させるので、陰極線管を短時間で効率よく分割することができる。
【0014】
実施の形態2
図2はこの発明の実施の形態2における陰極線管の分割装置を示す概略構成図である。図1においては、トランス3の内鉄形二脚鉄心3aの一次側に第一の導体2の一部分で一次側コイルを形成し、この第一の導体2の出力端が高周波電源1と接続される。一方、内鉄形二脚鉄心3aの二次側に第二の導体4の一部分で二次側コイルを形成する点は実施の形態1と同様である。この実施の形態1と異なる点としては、第二の導体4の出力端を固定保持具11に固定し、さらにこの固定保持具11に第三の導体10の出力端を固定する点である。
【0015】
この第三の導体10の陰極線管9への添接は、図に示すように所定位置に固定され第三の導体10を支持する支持ガイド5と、第三の導体10を支持するとともに駆動手段(図示せず)を用いた移動により、陰極線管9の周囲に第三の導体10を巻き付ける移動ガイド6と、同じく第三の導体10を支持するとともに駆動手段(図示せず)用いた移動により、陰極線管9の周囲に巻き付けた第三の導体10の張力を保持する引張りガイド7を用いて行う。
【0016】
このように構成された陰極線管の分割装置では、まずトランス3において第一の導体2からなる一次側コイルに高周波電源1の出力により高周波電流が流れて磁界が発生する。この磁界により内鉄形二脚鉄心3a内に磁束が発生し、この内鉄形二脚鉄心3aに発生した磁束に誘起されて第二の導体4からなる二次側コイルに誘導起電力が発生する。そして、この誘導起電力により第二の導体4に高周波電流が流れ、この高周波電流が固定保持具11を介して前記第二の導体4と接続されている第三の導体10に流れてジュール熱が発生する。このジュール熱で第三の導体10が発熱されて陰極線管9が加熱され、第三の導体10との接触部に熱歪みが発生して陰極線管9を分割する。
【0017】
本実施の形態によれば、変形自在な分割用第三の導体を支持し、かつ移動ガイドで陰極線管の周囲に巻き付けて添接する構成により、トランスの二次側からの第二の導体と分離したので、分割用導体の断線並びに劣化時における取り替え作業や分割用の導体の仕様変更などに伴う作業などが容易に短時間で行うことができる。
【0018】
図3は引張りガイドの制御構造を示す概略構成図である。図において、第三の導体10が熱膨張等で緩むと、引張りガイド7に接続されたエアーシリンダー12が動作し、陰極線管9の周囲に添接している第三の導体10を引張りガイド7にて常時一定の張力を保持させている。これにより、陰極線管9への加熱ロスをなくすことができる。また、この制御としては、エアーシリンダー12を用いたが、引張りガイド7を制御できるものであれば、これに限る必要はない。
【0019】
次いで、図4は陰極線管の全周に添接する導体の構成を示した図であり、図1における第二の導体4または図2および図3における第三の導体10の構成に相当する。実際には、図中の破線丸および実線丸で囲まれた集合単位の線を撚っており、図中の第一の撚り線13はステンレス鋼材からなる複数本の線を集合させて撚ったものであり、さらにこの第一の撚り線13を複数本集合させて撚った第二の撚り線14を分割用導体として用いる。
【0020】
このような分割用導体を用いれば、折り曲げなどに対する柔軟性と高い引張り強度を得ることができるので、高温脆化などによる断線が発生しにくくなり、分割用導体の取り替え頻度が低減する。さらに、一旦高温上昇させた分割用導体は撚り線による線と線の多重効果で保温性が高く、自然冷却速度が緩やかであることから、連続的な分割作業ができることにより、時間短縮ができ、効率のよい分割作業が可能となる。また、高温上昇にかかる消費エネルギーの節約にもなる。
【0021】
【発明の効果】
この発明は以上説明したように、変形自在な分割用導体で構成したことにより、管種の異なる陰極線管に対応できるので、分割作業効率の改善が図れる。また、陰極線管を高温まで急速加熱することがきるので、分割作業時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す陰極線管の分割装置の概略構成図である。
【図2】 この発明の実施の形態2を示す陰極線管の分割装置の概略構成図である。
【図3】 この発明の引張りガイドの制御構造を示す概略構成図である。
【図4】 この発明の分割用導体の構成図である。
【符号の説明】
1 高周波電源、2 第一の導体、3 トランス、3a 内鉄形二脚鉄心、4第二の導体、5 支持ガイド、6 移動ガイド、7 引張りガイド、8 接合部材、9 陰極線管、10 第三の導体、11 固定保持具、12 エアーシリンダー、13 第一の撚り線、14 第二の撚り線。

Claims (4)

  1. パネルとファンネルとで構成され、接合部を溶着してなる陰極線管の分割装置であって、
    鉄心で構成され、誘導起電力を発生させるトランスと、
    該トランスの一次側にコイルを形成した第一の導体と、
    該第一の導体の出力端に接続した高周波電源と、
    該トランスの二次側にコイルを形成した第二の導体と、
    該第二の導体の出力端を接合して該第二の導体を環状とする接合部材と、
    前記第二の導体を支持する支持ガイドと、
    前記支持ガイドから少なくとも前記陰極線管の分割すべき部分の外径よりも離れた位置において前記第二の導体を支持すると共に、前記陰極線管の前記第二の導体方向への移動に従って、前記第二の導体を前記陰極線管に巻装する方向に移動する移動ガイドと、
    前記移動ガイドにより前記第二の導体を前記陰極線管に巻装する際に前記第二の導体に張力を加える引張りガイドと
    を備えたことを特徴とする陰極線管の分割装置。
  2. パネルとファンネルとで構成され、接合部を溶着してなる陰極線管の分割装置であって、
    鉄心で構成され、誘導起電力を発生させるトランスと、
    該トランスの一次側にコイルを形成した第一の導体と、
    該第一の導体の出力端に接続した高周波電源と、
    該トランスの二次側にコイルを形成した第二の導体と、
    該第二の導体の出力端を固定保持する保持具と、
    該保持具に環状に保持され、前記第二の導体からの出力を受ける第三の導体と、
    該第三の導体を支持する支持ガイドと、
    前記支持ガイドから少なくとも前記陰極線管の分割すべき部分の外径よりも離れた位置において前記第三の導体を支持すると共に、前記陰極線管の前記第三の導体方向への移動に従って、前記第三の導体を前記陰極線管に巻装する方向に移動する移動ガイドと、
    前記移動ガイドにより前記第三の導体を前記陰極線管に巻装する際に前記第三の導体に張力を加える引張りガイドと
    を備えたことを特徴とする陰極線管の分割装置。
  3. 前記引張りガイドにさらに制御手段を備えたことを特徴とする請求項1または2記載の陰極線管の分割装置。
  4. 前記第二の導体または第三の導体は、ステンレス鋼材からなる線の撚り線をさらに複数本撚った撚り線で構成されたことを特徴とする請求項1または2記載の陰極線管の分割装置。
JP2003036225A 2003-02-14 2003-02-14 陰極線管の分割装置 Expired - Fee Related JP4212917B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036225A JP4212917B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 陰極線管の分割装置
TW92133293A TWI235138B (en) 2003-02-14 2003-11-27 CRT separation apparatus
US10/733,375 US20040160200A1 (en) 2003-02-14 2003-12-12 CRT separation apparatus
EP20030257983 EP1447832B1 (en) 2003-02-14 2003-12-18 CRT separation apparatus
DE60327041T DE60327041D1 (de) 2003-02-14 2003-12-18 Trennvorrichtung für Kathodenstrahlröhre
KR1020040009461A KR100562590B1 (ko) 2003-02-14 2004-02-13 음극선관의 분할장치
CNB2004100041845A CN1267367C (zh) 2003-02-14 2004-02-13 阴极射线管的分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036225A JP4212917B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 陰極線管の分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004247190A JP2004247190A (ja) 2004-09-02
JP4212917B2 true JP4212917B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=32677628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003036225A Expired - Fee Related JP4212917B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 陰極線管の分割装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040160200A1 (ja)
EP (1) EP1447832B1 (ja)
JP (1) JP4212917B2 (ja)
KR (1) KR100562590B1 (ja)
CN (1) CN1267367C (ja)
DE (1) DE60327041D1 (ja)
TW (1) TWI235138B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8668540B1 (en) * 2012-09-14 2014-03-11 ECS Refining, LLC Method and apparatus for separating the glass panel from a cathode ray tube

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4229684A1 (de) * 1992-09-02 1994-03-03 Gemeinnuetzige Ges Fuer Bescha Verfahren und Vorrichtung zur umweltgerechten Entsorgung von Bildröhren
JP3401841B2 (ja) * 1993-07-09 2003-04-28 ソニー株式会社 Crtの分割方法、分割装置および再生処理方法
DE4330230A1 (de) * 1993-09-01 1995-03-02 Bos Berlin Oberspree Sondermas Verfahren zum Entsorgen einer Kathodenstrahlröhre
JP3424531B2 (ja) * 1997-11-21 2003-07-07 松下電器産業株式会社 陰極線管の分割方法と分割装置
JP3915248B2 (ja) * 1998-06-01 2007-05-16 ソニー株式会社 陰極線管の分割装置と陰極線管の分割方法
JP2000299058A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Toshiba Corp 陰極線管の分離方法及び陰極線管の分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1267367C (zh) 2006-08-02
KR20040073985A (ko) 2004-08-21
KR100562590B1 (ko) 2006-03-17
US20040160200A1 (en) 2004-08-19
EP1447832A1 (en) 2004-08-18
DE60327041D1 (de) 2009-05-20
EP1447832B1 (en) 2009-04-08
CN1524814A (zh) 2004-09-01
JP2004247190A (ja) 2004-09-02
TW200417522A (en) 2004-09-16
TWI235138B (en) 2005-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271790B2 (ja) 定着装置
AU681322B2 (en) Induction heating coil assembly for prevention of circulating currents in induction heating lines for continuous-cast products
JP4727552B2 (ja) ステータコイル及びコアの加熱装置および加熱方法
JP4212917B2 (ja) 陰極線管の分割装置
WO2014088423A1 (en) Apparatus and method for induction heating of magnetic materials
JP2000081806A (ja) 定着装置
US3287539A (en) Tube welding by rotating arc
KR102074086B1 (ko) 트랜스버스 플럭스 유도 가열장치
JPH06248350A (ja) 配管溶接継手の熱処理方法
JP3915248B2 (ja) 陰極線管の分割装置と陰極線管の分割方法
JP3704206B2 (ja) 誘導加熱用ワークコイルおよび誘導加熱方法
JP4187635B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JPH02108998A (ja) 耐熱駆動コイル及び制御棒駆動装置
JP3397509B2 (ja) 誘導加熱装置の耐熱板
CN209787497U (zh) 一种用于生产涂层拉丝模具的高频机
JP2002006654A (ja) 電磁誘導加熱コイル用線材
JPH0499821A (ja) 金属管の焼鈍装置
JP2009122692A (ja) 定着装置
US1857115A (en) Electrical welding apparatus
JP2001035647A (ja) 誘導加熱装置
JP2001312165A (ja) 誘導コイルおよびその製造方法並びに画像形成装置
JP3935657B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2636301B2 (ja) パイプの加熱装置
JP2013229241A (ja) 誘導加熱装置及び加熱方法
JP2015118881A (ja) 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees