JP4201888B2 - 回転構造体に取り付けられた流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手 - Google Patents

回転構造体に取り付けられた流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4201888B2
JP4201888B2 JP25130098A JP25130098A JP4201888B2 JP 4201888 B2 JP4201888 B2 JP 4201888B2 JP 25130098 A JP25130098 A JP 25130098A JP 25130098 A JP25130098 A JP 25130098A JP 4201888 B2 JP4201888 B2 JP 4201888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid coupling
feeder
drum
oil
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25130098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11179602A (ja
Inventor
アンドレア、ドレイ
エンリコ、ネニ
レナート、ミンゴーツィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IEMCA Giuliani Macchine Italia SpA
Original Assignee
IEMCA Giuliani Macchine Italia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IEMCA Giuliani Macchine Italia SpA filed Critical IEMCA Giuliani Macchine Italia SpA
Publication of JPH11179602A publication Critical patent/JPH11179602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201888B2 publication Critical patent/JP4201888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • B23Q1/0027Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained
    • B23Q1/0036Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained one of those parts being a tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/16Severing or cut-off
    • Y10T82/16426Infeed means
    • Y10T82/16442Infeed means with means to circumrotate tool[s] about work
    • Y10T82/16459Fluid means for relative tool actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/16Severing or cut-off
    • Y10T82/16426Infeed means
    • Y10T82/16591Power driven eccentric
    • Y10T82/16606Fluid motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2514Lathe with work feeder or remover
    • Y10T82/2516Magazine type
    • Y10T82/2518Bar feeder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2514Lathe with work feeder or remover
    • Y10T82/2521Bar feeder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手(hydraulic coupling)に係り、とりわけ回転構造体に取り付けられた複数の液圧モータ間に加圧オイルを分配するための流体継手に関する。本発明は特に、棒材を多軸自動旋盤に送るためのドラムフィーダにおいて用いることができる。
【0002】
【従来の技術】
従来、多軸自動旋盤は、水平軸線を中心として配置された複数の機械加工ステーションを有する機械加工工具であり、フィーダによって送られた棒材に対して特定の機械加工を行う。これらの機械加工は例えば、ねじ切り、旋削、端面加工および分断等である。
【0003】
棒材のフィーダは実質的に、旋盤が水平軸線を中心として回転させるドラムによって構成される。このドラムは、回転軸線を中心として角度をなして配置された複数の同心の管状案内体を含み、前進装置が各案内体と関連しており、マガジンから取り出されて案内体に挿入された棒材を旋盤に向かって前進させる。各機械加工の終了時には、ドラムが各ステーション間の角度と同じ角度だけ回転し、これにより前端に機械加工が連続して加えられる。
【0004】
ドラムが360°にわたる回転を完了した後、機械加工のサイクルが完了し、機械加工が施された部材が取り出され、新たな棒材のセグメントが旋盤に向かって前進し、所期の機械加工が加えられる。
【0005】
各棒材を対応する案内体内で前進させるための装置として、案内体内で摺動するとともに流体駆動式モータによって駆動される棒材プッシャを有するチェーンまたは他の同様の要素を用いることが広く知られている。加圧流体は、ドラムの回転軸線上に取り付けられた回転式ディストリビュータを用いることにより各モータに分配される。回転式ディストリビュータには、モータに供給されるオイルの送出および戻しを制御するための機械的装置が設けられている。従来の回転式ディストリビュータには、部品の非常に簡単な機械加工を行う場合において旋盤の機械加工ステーションを最適に使用することができないという欠点があった。例えば、棒材の一部を分断し、一端にボアを形成するという簡単な機械加工を行う必要がある場合、大部分の機械加工ステーションが使用されず、単なる通過ステーションとして動作してしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、機械加工が行われるステーションの数を増大して旋盤の製造能力を完全に使用できるようにするため、機械加工が施される棒材を前進させるステーションの数を所望に応じて変えることができる流体駆動式アクチュエータのための流体継手を提供することにある。なお、この目的の範囲内において本発明は、従来の回転継手よりも構造が簡単で、かつ安価で、かつ作動が安全な流体継手を提供することをも目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的は、流体アクチュエータに供給するための流体継手、とりわけ棒材を多軸自動旋盤に送るためのドラムフィーダ等の回転構造体に取り付けられるとともに前記回転構造体の回転軸線を中心として角度をなして配置された複数の液圧モータに加圧オイルを分配するための流体継手において、前記回転構造体から軸線方向に突出するとともに前記回転軸線に関して角度をなして配置された複数のダクトを有し、これらのダクトはその一端が前記液圧モータの送出部および戻し部に連結されるととともに他端がそれぞれの可撓性ホースを介して前記液圧モータを加圧オイル源およびオイル排出部に連結するための定置ディストリビュータに連結され、前記可撓性ホースは前記回転軸線を中心として螺旋状に配置され、前記回転構造体は前記定置ディストリビュータに関して所定の角度にわたって回転できるよう所定の長さを有し、前記定置ディストリビュータは前記可撓性ホースを制御するための弁を有し、この弁は前記液圧モータへのオイルの送出および前記液圧モータからのオイルの排出をプログラムされたシーケンスに従って行うよう作動することを特徴とする流体継手によって達成される。
【0008】
本発明のさらなる特徴および利点は、図面に単なる非限定的な一例として示した好ましい実施の形態についての以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ここで、図1は棒材を多軸自動旋盤に送るためのドラムフィーダに取り付けられた複数の液圧モータに加圧オイルを供給するための流体継手を示す縦断面図、図2は図1のII−II平面に沿った図、図3および図4は流体継手を示す斜視図である。
【0010】
図1乃至図4において、符号1は収容マガジンから取り出した棒材が供給されるべき多軸自動旋盤に対応した端部とは反対側のドラムフィーダの端部を示している。
【0011】
符号2はフレームの両端を限定するとともにフィーダの回転部分すなわちドラムを支持する2つの垂直側部のうちの1つを示している。
【0012】
このドラムは管状ビーム3を有し、この管状ビーム3の両端には円形のセンタベアリングがそれぞれ心出しされて取り付けられている。なおここでは、これらのセンタベアリングのうちの1つにのみ符号4が付されて図示されている。
【0013】
センタベアリング4は垂直側部2から片持ち梁式に突出した3つのローラ5の組上で転動し、このためドラムは水平軸線(回転軸線)Aを中心として回転することができる。
【0014】
多軸自動旋盤に送られるべき棒材の案内体6は、センタベアリング4の間に軸線Aと平行に設けられるとともに軸線Aを中心として角度をなして配置されている。これらの案内体6は全体として、機械加工が施される棒材を送ることができるよう互いに離間した2つの半シェルからなっている。
【0015】
それぞれの案内体6内における各棒材の前進は、案内体6の側方に案内体6と平行に設けられた可撓性けん引要素7に連結された棒材プッシャによって行われる。
【0016】
本実施の形態において、歯付きベルトにより構成される可撓性けん引要素7は、センタベアリング4に片持ち梁式に固定されたL字形状ブラケット9に取り付けられたそれぞれの液圧モータ8によって駆動される。
【0017】
符号10および11は各液圧モータ8用のプーリを示している。これらのプーリはそれぞれ、歯付きベルト7に張力を与え、液圧モータ8の出力シャフトに止めピンで固定された駆動プーリ12に歯付きベルト7をかけられる。
【0018】
液圧モータ8を加圧オイル源およびオイル排出部に連結するため、本発明による流体継手が設けられている。図1乃至図4において、流体継手には概略的に符号13が付されている。
【0019】
流体継手13は軸線Aと同軸のフランジによりセンタベアリング4に対して連結されたスリーブ14を有している。このスリーブ14には拡張部分15が設けられ、この部分には複数の軸線方向のダクト16が設けられている。これらのダクトの数は液圧モータ8の2倍となっている。軸線方向のダクト16は軸線Aを中心として角度をなして配置されており、その一端は拡張部分15の前縁部のねじ付きの孔17で終端し、他端は半径方向のねじ付きの孔18で終端している。ねじ付きの孔17には軸線方向のパイプ19がねじ込まれている。このため、これらのパイプ19は軸線Aと平行であり、またこれらのパイプ19の端部は軸線Aを中心とした円筒形の螺旋を構成する線上に位置している。
【0020】
液圧モータ8は孔18に連結されている。具体的には、2つの孔18が連結ホース20を介して各液圧モータ8の入口孔および出口孔に連結されている。これらの連結ホース20は、組立上の理由から、液圧モータ8の外側に配置されていることが好ましい。
【0021】
軸線方向のパイプ19はフィーダのフレームに固定された定置ディストリビュータ22に対して可撓性ホース21を介して連結されている。パイプ19は、パイプ19が絡まないようにするため、軸線方向のパイプ19とともに回転する案内ブラケット22aを通して案内されている。可撓性ホース21は、この可撓性ホース21が軸線Aに対して実質的に垂直であるとともにパイプ19が形成する仮想的な円筒体に対して接線をなすよう配向されたL字形状ユニオン23によって軸線方向のパイプ19に連結されている。
【0022】
可撓性ホース21は、この可撓性ホース21の弾性を用いてスリーブ14すなわちフィーダのドラムを定置ディストリビュータ22に関して完全に回転できるよう軸線Aを中心とした螺旋を辿るような長さを有している。可撓性ホース21の螺旋は軸線Aに対して垂直な平面上に位置していることが好ましい。
【0023】
定置ディストリビュータ22は加圧オイル源に連結されており、液圧モータ8へのオイルの送出および液圧モータ8からのオイルの排出を予め設定されたプログラムに従って行うよう制御される複数の電気弁を有している。ここでは例えば、加圧オイルの分配がドラムの回転中に周期的に行われる。
【0024】
なお、上述した流体継手の作動原理は、棒材を前進させるための液圧モータ8の連結が、ドラムの回転によることなく、ディストリビュータ22の電気弁の開閉をプログラムすることによって設定できることによる。
【0025】
このようなフィーダの高い柔軟性により、いずれのステーションでも棒材を前進でき、かつ前進ステーションの数を変化させることができる。例えば、6つのステーションを有する多軸自動旋盤において3つのステーションだけで行うことができる機械加工を行う必要がある場合、2つの棒材を同時に前進させることができる。このとき、一方の棒材には最初の3つのステーションで機械加工が施され、他方の棒材には続く3つのステーションで同数の機械加工が施される。
【0026】
多軸自動旋盤が機械加工サイクルを終了し、これにより最大でも360°よりも僅かに大きい角度にわたって機械加工が行われたときには、反対方向に同じだけ回転することにより機械加工の開始位置に戻る。
【0027】
上述した流体継手により、棒材の前進について特別の作用を与えながら従来のサイクルに従って機械加工を行うことができるということがわかるであろう。
【0028】
例えば、ドラムの回転期間中は全ての液圧モータが低圧オイル源に連結されたままであるので、液圧モータが一方向に回転することにより、ドラムの案内体内に収容された棒材に加わる僅かなスラストを決定することができる。
【0029】
なお、本実施の形態においては、実際の適用にあたって多くの変形および変更が可能である。
【0030】
これらの変形例の1つにおいては、管状ビーム3の内側に同軸の管状要素24を設けることができる。この管状要素24はスリーブ14内に配置され、案内体6内の回転棒材用の潤滑オイルを集めるための管状チャンバ25を形成する。
【0031】
管状チャンバ25は、軸線方向のダクト16の間の拡張部分15に形成された開口部26を介して、ブッシュ28が形成する環状キャビティ27に連結されている。ブッシュ28は、拡張部分15の外座に密封をなして嵌着されている。
【0032】
ブッシュ28はフィーダのフレームに堅堅に連結されており、棒材用の潤滑オイルを再循環するための出口29が設けられている。
【0033】
流体継手13の管状構造により、管状要素24の内側に電気ケーブルをパイプ19と干渉しないよう通すことができる。これらのケーブルは、フィーダのフレームに固定されたブラケット31によって支持された管状延長部30を通して案内できるということが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】棒材を多軸自動旋盤に送るためのドラムフィーダに取り付けられた複数の液圧モータに加圧オイルを供給するための流体継手を示す縦断面図。
【図2】図1のII−II平面に沿った図。
【図3】流体継手を示す斜視図。
【図4】流体継手を示す斜視図。
【符号の説明】
3 管状ビーム
4 センタベアリング
5 ローラ
6 案内体
7 可撓性けん引要素
8 液圧モータ
9 L字形状ブラケット
10,11 プーリ
12 駆動プーリ
13 流体継手
14 スリーブ
15 拡張部分
16 軸線方向のダクト
17,18 ねじ付きの孔
19 軸線方向のパイプ
20 連結ホース
21 可撓性ホース
22 定置ディストリビュータ
22a 案内ブラケット
23 L字形状ユニオン
24 管状要素

Claims (5)

  1. 棒材を多軸自動旋盤に送るためのドラムフィーダ(1)の回転構造体(2)に取り付けられるとともに前記回転構造体の回転軸線(A)を中心として角度をなして配置された複数の液圧モータ(8)に加圧オイルを分配するための流体継手において、
    前記回転構造体から軸線方向に突出するとともに前記回転軸線(A)に関して角度をなして配置された複数のダクト(16,17)を有し、
    これらのダクト(16,19)はその一端が前記液圧モータ(8)の送出部および戻し部に連結されるととともに他端がそれぞれの可撓性ホース(21)を介して前記液圧モータ(8)を加圧オイル源およびオイル排出部に連結するための定置ディストリビュータ(22)に連結され、
    前記可撓性ホース(21)は前記回転軸線(A)を中心として螺旋状に配置されるとともに、前記回転構造体(2)が前記定置ディストリビュータ(22)に対して所定の角度にわたって回転できるよう所定の長さを有し、
    前記定置ディストリビュータ(22)は前記可撓性ホース(21)を制御するための弁を有し、
    この弁は、前記液圧モータ(8)へのオイルの送出および前記液圧モータ(8)からのオイルの排出をプログラムされたシーケンスに従って行うよう作動することを特徴とする流体継手。
  2. 前記フィーダ(1)のドラムに対して前記回転軸線(A)と同軸のフランジにより連結されたスリーブ(14)と、前記液圧モータ(8)の2倍の数からなる複数の軸線方向のダクト(16)とを有し、
    これらのダクト(16)は前記スリーブ(14)内に形成されるとともに前記ドラムの前記回転軸線(A)を中心として角度をなして配置され、
    前記ダクト(16)は軸線方向のパイプ(19)がねじ込まれたねじ付きの孔(17)を有する前記スリーブ(14)の前縁部で一端が終端するとともに半径方向のねじ付きの孔(18)で他端が終端し、
    前記半径方向の孔(18)の2つは連結ホース(20)を介して各液圧モータ(8)の入口および出口に連結され、
    前記軸線方向のパイプ(19)は前記ドラムのフレームに固定された定置ディストリビュータ(22)に対して可撓性ホース(21)を介して連結され、
    前記可撓性ホース(21)の前記軸線方向のパイプ(19)への連結は前記可撓性ホース(21)が、前記ドラムの前記回転軸線(A)に対して直交する方向であって、回転軸線(A)を中心として配置された複数の前記軸線方向のパイプ(19)によって形成される仮想的な円筒体に対して接するよう、継手(23)によって行われ、
    前記可撓性ホース(21)の長さは前記可撓性ホースの弾性を用いて前記スリーブ(14)すなわち前記フィーダ(1)の前記ドラムを前記定置ディストリビュータ(22)に関して完全に回転できるよう前記回転軸線(A)を中心とした螺旋を辿るような長さであることを特徴とする請求項1記載の流体継手。
  3. 前記定置ディストリビュータ(22)は加圧オイル源に連結され、前記液圧モータ(8)へのオイルの送出および前記液圧モータ(8)からのオイルの排出を所定のプログラムに従って行うよう制御される複数の電気弁を有することを特徴とする請求項1または2記載の流体継手。
  4. 前記フィーダ(1)は管状ビーム(3)を有し、この管状ビーム(3)の内側には同軸の管状要素(24)が設けられ、この管状要素(24)は前記スリーブ(14)の内側に配置され、前記フィーダ(1)の案内体(6)内で回転する棒材用の潤滑オイルを集めるための管状チャンバ(25)を形成し、この管状チャンバ(25)は前記スリーブ(14)にて前記軸線方向のダクト(16)間に形成された開口部(26)を介して、前記スリーブ(14)の外座に気密をなして嵌着したブッシュ(28)が形成する環状キャビティ(27)に連結され、前記ブッシュ(28)は前記ドラムのフレームに堅固に連結され、棒材用の潤滑オイルを再循環するための出口を有することを特徴とする請求項2または3記載の流体継手。
  5. 前記管状ビーム(3)および前記管状要素(24)に沿って案内される電気ケーブルを外部から通すことができるようにするため、前記軸線方向のパイプ(19)の間を同軸に延びる、前記管状要素(24)の管状延長部(30)を有することを特徴とする請求項4記載の流体継手。
JP25130098A 1997-09-04 1998-09-04 回転構造体に取り付けられた流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手 Expired - Lifetime JP4201888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97BO000536A IT1294189B1 (it) 1997-09-04 1997-09-04 Giunto idraulico per l'alimentazione di attuatori fluidodinamici, in particolare di motori idraulici montati su una struttura rotante.
IT97A000536 1997-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11179602A JPH11179602A (ja) 1999-07-06
JP4201888B2 true JP4201888B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=11342510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25130098A Expired - Lifetime JP4201888B2 (ja) 1997-09-04 1998-09-04 回転構造体に取り付けられた流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6253650B1 (ja)
EP (1) EP0900626B1 (ja)
JP (1) JP4201888B2 (ja)
DE (1) DE69815235T2 (ja)
IT (1) IT1294189B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066064B1 (en) 2001-11-02 2006-06-27 Varady Raymond O Method and apparatus for vibration dampening of barfeeders
US20080041200A1 (en) * 2006-02-22 2008-02-21 Kneebusch William C Method and apparatus for feeding bars into a cutting lathe
US8051755B2 (en) * 2006-10-24 2011-11-08 Alps Tool Co., Ltd. Bar feeder, feed rod vibration prevention support of material feeder and vibration stopper of material feeder
US9062921B2 (en) * 2011-08-16 2015-06-23 Terydon, Inc. Apparatus, system and method for cleaning heat exchanger tubes
CN113618093A (zh) * 2021-08-20 2021-11-09 罗林杰 一种滚筒式数控车床送料机
CN114719113B (zh) * 2022-04-08 2024-01-02 中国航发沈阳发动机研究所 一种双维度回转复合运动设备随动管道结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2577203A (en) * 1946-04-26 1951-12-04 Lipe Rollway Corp Bar feed loader for metalworking machines
US2641969A (en) * 1949-10-01 1953-06-16 Cincinnati Milling Machine Co Machine tool control mechanism
US2877676A (en) * 1954-09-15 1959-03-17 Sundstrand Machine Tool Co Work loading lathe
US3760661A (en) * 1971-08-13 1973-09-25 Automatic Bar Feed Ltd Pneumatic bar feeder control for multiple spindle screw machines
GB1558758A (en) 1977-05-25 1980-01-09 Westinghouse Electric Corp Connecting apparatus for limited rotary or rectilinear motion
DE2727434C2 (de) * 1977-06-18 1979-06-21 Gutehoffnungshuette Sterkrade Ag, 4200 Oberhausen Schwenkkupplung für unter sehr hohem Druck stehende flüssige oder gasförmige Medien
US4423651A (en) * 1981-03-24 1984-01-03 Hardee Manufacturing Company, Inc. Bar feed centrically guiding device for lathe apparatus
JPS63185596A (ja) 1987-01-26 1988-08-01 フアナツク株式会社 産業用ロボツトのケ−ブル処理装置
DE3715118A1 (de) 1987-05-06 1988-11-17 Gore W L & Co Gmbh Versorgungsleitungsanordnung fuer einen roboter
IT1216603B (it) * 1988-04-20 1990-03-08 Cucchi Pietro & C Dispositivo di comando dell'avanzamento di barre metalliche, con distributore e piu' motori idraulici, perl'alimentazione di un tornio automatico a mandrini multipli.
DE4018440A1 (de) 1990-06-08 1991-12-12 Gore W L & Ass Gmbh Spiralige leitungsanordnung
US5129438A (en) * 1990-11-21 1992-07-14 Logging Development Corporation Boom mounted type tree processing head and mounting therefore
DE4038660A1 (de) 1990-12-04 1992-06-11 Wanderer Maschinen Gmbh Werkzeugmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69815235D1 (de) 2003-07-10
ITBO970536A0 (it) 1997-09-04
DE69815235T2 (de) 2004-04-22
EP0900626B1 (en) 2003-06-04
EP0900626A1 (en) 1999-03-10
JPH11179602A (ja) 1999-07-06
ITBO970536A1 (it) 1999-03-04
IT1294189B1 (it) 1999-03-22
US6253650B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938167A (en) Self-propelled vehicle for use in pipes
US7249918B1 (en) Cutting machine
JP4201888B2 (ja) 回転構造体に取り付けられた流体駆動式アクチュエータに供給するための流体継手
US4527039A (en) Method and apparatus for inner lining metallic bearing lugs
EP0260034B1 (en) Rotatable supply and discharge unit of a centrifugal separator
US3437114A (en) Machine for making a wire cage
CN104379283B (zh) 便携式镗孔机器
US4957586A (en) Apparatus for producing a wound plastic tube
JPH0329429B2 (ja)
JP2016209904A (ja) 円周溶接装置
JPH01140991A (ja) 切断部材の双向横行の制御装置
US3725178A (en) Apparatus for continuously manufactured flexible conduit
KR20120040524A (ko) 자동 파이프 끝단 가공 장치
CN101486152A (zh) 工作机械用的转动分度装置
CN211564993U (zh) 管材加工用滚轮架
KR20220018527A (ko) 도막 제거 장치 및 이를 위한 로터리 조인트
RU2155109C2 (ru) Упорно-регулировочный механизм стана винтовой прокатки
CN109648173A (zh) 轴和孔用磨损面修补设备
KR20180040565A (ko) 가이드 부시를 포함하는 선반
JP5838068B2 (ja) 補強材巻き付け装置
KR100194899B1 (ko) 리브가달린 호스의 제조장치
KR200155881Y1 (ko) 구동 맨드릴 습동부의 자동 급지장치
KR100319823B1 (ko) 지관의 자동 왁싱 장치
EP2014446A1 (en) Apparatus for fabricating bellows type hose and fabrication method thereof
RU2276001C1 (ru) Устройство для центрирования и подачи длинномерных изделий

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080912

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term