JP4200902B2 - 神経膠芽腫治療剤 - Google Patents

神経膠芽腫治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4200902B2
JP4200902B2 JP2003579868A JP2003579868A JP4200902B2 JP 4200902 B2 JP4200902 B2 JP 4200902B2 JP 2003579868 A JP2003579868 A JP 2003579868A JP 2003579868 A JP2003579868 A JP 2003579868A JP 4200902 B2 JP4200902 B2 JP 4200902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glioblastoma
acid
ampa receptor
compound
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003579868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003082332A1 (ja
Inventor
勝吾 石内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astellas Pharma Inc
Original Assignee
Astellas Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astellas Pharma Inc filed Critical Astellas Pharma Inc
Publication of JPWO2003082332A1 publication Critical patent/JPWO2003082332A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200902B2 publication Critical patent/JP4200902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

技術分野
本発明は,AMPA受容体拮抗作用を有する化合物の神経膠芽腫の治療剤としての新規な医薬用途に関する。
背景技術
グリオーマは、グリアの幹細胞である上衣膠芽細胞から、上衣細胞、アストログリア、オリゴデンドログリアなどへ分化する過程で腫瘍化したものの総称である(生化学辞典第三版 東京化学同人、東京、1998)。
神経膠芽腫(glioblastoms multiforme、以下glioblastomaともいう。)は、グリオーマの中でも、中枢神経系において最も蔓延し、悪性度が高く、悪性脳腫瘍の代表的なものである。
また、その致死率も非常に高く、発症してから9〜12ヶ月で死に至る。各種治療法が進歩した今日でも、1986年から1990年の5年生存率(8.0%)は、20年前の1969年から1975年の5年生存率(11.9%)と比較しても、殆ど変化がなく(神経進歩43(3),338−350,1999)、有効な治療法の確立が切望されている。
神経膠芽腫の癌細胞は、脳腫瘍の中でも最も未分化型で、遊走性・増殖性が高く、高い浸潤性を有し、予後が極めて悪い。
神経膠芽腫は、未分化星細胞又は前駆細胞からの悪性化の遺伝子的な機序の違いにより・原発性神経膠芽腫(Primary glioblastoma de novo)、及び続発性神経膠芽腫(Secondary glioblastoma)に分類される。続発性神経膠芽腫は、45歳以下の若年層に発症し、星細胞腫から平均4−5年のうちに未分化星細胞腫を経て発症する。一方、原発性神経膠芽腫は、平均55歳の高年齢層に多く発症し、通常、何ら臨床的・病理学的に異常の見られない状態から3ヶ月以内で発症する劇症型の神経膠芽腫(de novo glioblastomaとも言われる。)である(Pathology and Genetics of the Nervous Systems.29−39(IARC Press,Lyon,France,2000))。
神経膠芽腫は有髄神経に沿って遊走し、中枢神経中に広範に拡大することから、外科的処置では十分な治療効果は得られない(Neurol.Med.Chir.(Tokyo)34,91−94,1994,Neurol.Med.Chir.(Tokyo)33 425−428,1993,Neuropathology17,186−188,1997)。また、日本において、神経膠芽腫の適応症を有する薬剤は、ラニムスチンや、インターフェロン等限られたものであり、その有効性は不十分である。
α−アミノ−3−ヒドロキシ−5−メチル−4−イソキサゾールプロピオン酸(AMPA)型グルタミン酸受容体は、イオン型グルタミン酸受容体の1つであり、中枢神経で、殆ど全ての興奮性シナプスの早い神経伝達を司っている(Trends Neurosci.16,359−365,1993,Annu.Rev.Neurosci.17,31−108,1994,Prog.Neurobiol.54,581−618,1998)。AMPA受容体は神経細胞と同様に多くのグリア細胞にも発現している(Trends Pharmacol.Sci.21,252−258,2000)。AMPA受容体は、4つのサブユニットGluR1−4からなる。AMPA受容体のCa2+透過性はサブユニットの構成に依存する。即ち、GluR2サブユニットを有する受容体は、Ca2+透過性が低く、GluR2を持たない受容体は、Ca2+透過性が高い。GluR2サブユニットが多いほど、Ca2+透過性は減少する(Trends Neurosci.16,359−365,1993,Annu.Rev.Neurosci.17,31−108,1994,Prog.Neurobiol.54,581−618,1998)。さらに,GluR2の独特の性質として、通常アルギニン(R)である2番目の疎水部分(M2)の1アミノ酸残基がグルタミン(Q)に置き換えられた場合、置換GluR2(Q)によって構成されるホモマー受容体は、高Ca2+透過性を示す(Trends Neurosci.16,359−365,1993,Annu.Rev.Neurosci.17,31−108,1994)ことがあげられる。すなわち、GluR2サブユニットが多くてもそのサブユニットがGluR(Q)型であれば高Ca2+透過性を示すが、GluR2(R)型であればCa2+透過性を示さない。
グリオーマ細胞とグルタミン酸に関しては、C6−gliomaにはGluR2遺伝子の発現が低いこと(J.Nuerosci.Res.46,164−178,1996)や,66%のglioblastoma培養細胞がグルタミン酸受容体アゴニストに反応し脱分極する(Eur.J.Neurosci.10,2153−2162,1998)ことが報告されている。
イオン型グルタミン酸受容体ファミリーの拮抗剤によるグリオーマ等の抑制作用についての報告は、以下のものがある。
1)特許文献1には、癌治療のためのAMPA受容体複合体とグルタミン酸の相互作用を阻害する方法に関する発明が開示され、脳腫瘍の具体例として、胎児性腫瘍に分類される髄芽腫(medulloblastoma)、グリオーマの一種である脳星細胞腫(human brain astrocytoma)が挙げられ、脳星細胞腫に対するAMPA受容体拮抗剤GYKI52446のin vitroの効果が示されている。
しかしながら、上記文献には、AMPA受容体拮抗剤を、悪性度が高く、放射線治療や化学療法に抵抗性を有する神経膠芽腫の治療に用いることについては、開示も示唆もない。
2)上記発明者による非特許文献1には、NMDAやAMPA受容体の拮抗剤は、末梢由来の癌細胞には感受性が高いが、神経やグリア細胞由来の癌細胞には感受性が低い旨の記載がある。更に、これらの拮抗剤は末梢癌の治療剤として有用であるとの記載がある。従って、神経膠芽腫よりも悪性度が低い癌細胞を用いたin vitroの効果からでは、本発明の神経膠芽腫に対する効果は予測できない。
3)非特許文献2には、NMDA受容体拮抗剤であるMK−801及びmemantinが、ラットのC6及びRG2glioma移植モデルに対し、増殖抑制効果を示したことが報告されている。
しかしながら、動物モデルを用いた従来のグリオーマ研究は、実際の腫瘍の播種を再現していないとの批判がある(非特許文献3)。
4)また、上記非特許文献1の批評文である非特許文献4には、グリア細胞腫の複合的な治療方法の1つとして、AMPA受容体とNMDA受容体の阻害の可能性を示唆している。しかしながら、著者らは、非特許文献1で用いているC6及びRG2gliomaを用いた動物モデルが、ヒトの癌を反映するのかについても、疑問視している。
以上のことから、これらの先行技術にはAMPA受容体拮抗剤が、グリオーマの中で最も悪性なヒトの神経膠芽腫に対し治療剤になりうるとの具体的な記載はなく、C6及びRG2gliomaによる効果は、ヒトの神経膠芽腫の治療効果を予測できるものでもない。
従って、本発明は、これらの先行技術には記載が無く、容易に導き出せるものではない。
【特許文献1】
PCT国際公開パンフレットWO00/24395
【非特許文献1】
Proceedings of the National Academy of Sciences of United States of America 98(11),6372−6377,2001
【非特許文献2】
Nature Medicine 7(9),1010−1015,2001
【非特許文献3】
Nature Medicine 6(4),369−370,2000
【非特許文献4】
Nature Medicine 7(9),994−995,2001
発明の開示
本発明の目的は新規な作用機序を有する神経膠芽腫治療剤を提供することである。
本発明者らは上記の課題を達成すべく鋭意研究を行ったところ、神経膠芽腫細胞、特に、ヒトの原発性神経膠芽腫細胞には、GluR1及び/又はGluR4サブユニットが広範に発現し、Ca2+透過性AMPA受容体として機能していることを見いだした。即ち、アデノウィルスベクター仲介によるGluR2(R)遺伝子の導入によって、生体内のCa2+透過性AMPA受容体が、Ca2+不透過性AMPA受容体に転換したことが、遊走性を抑制し、神経膠芽腫細胞のアポトーシスを誘発したことを確認した。即ち、GluR2(R)サブユニットの存在によるCa2+透過性の阻害が神経膠芽腫細胞の細胞死を誘発する。また、逆に、Ca2+透過性AMPA受容体の過剰な発現が癌細胞の形態変化と増殖亢進だけでなく、遊走性をも促進したことを見いだした。
また、本発明者は、ヒトの神経膠芽腫の病理学的特徴をよく反映する動物モデルを構築し、本発明の効果の確認に用いた。本発明者が樹立したヒトglioblastomaの細胞株CGNH−89を移植した動物モデルは、脳実質内、脳軟膜下に激しく浸潤し、髄膜播種を生じ、ヒトの神経膠芽腫の病理学的特徴を反映するものである。
従って、神経膠芽腫細胞のAMPA受容体がGluR1及び/又はGluR4サブユニットで構成されGluR2を発現していないことから、該AMPA受容体の高いCa2+透過性が、神経膠芽腫細胞の高い増殖性、遊走性に関与するとの知見に基づき、実際に、AMPA受容体の阻害活性を有する化合物が、ヒト神経膠芽腫を反映する動物モデルでの増殖抑制効果を有することを確認し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、AMPA受容体阻害活性を有する化合物を有効成分とする神経膠芽腫治療剤に関する。
好ましくは、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸又はその塩若しくは水和物である神経膠芽腫治療剤に関する。
また、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン又はその塩である神経膠芽腫治療剤に関する。
更にまた、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン又はその塩である神経膠芽腫治療剤に関する。
また、本発明は、治療有効量のAMPA受容体阻害活性を有する化合物を有効成分とし、製薬学的に許容される担体を含む神経膠芽腫治療剤用医薬組成物;
好ましくは、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸又はその塩若しくは水和物である上記医薬組成物;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン又はその塩である上記医薬組成物;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン又はその塩を投与することからなる上記医薬組成物;に関する。
更に本発明は、治療有効量のAMPA受容体阻害活性を有する化合物を含有する神経膠芽腫治療用医薬の製造のための使用;
好ましくは、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸又はその塩若しくは水和物である上記の使用;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン又はその塩である上記の使用;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン又はその塩若しくは水和物である上記の使用;に関する。
更にまた、本発明は、患者に治療有効量のAMPA受容体阻害活性を有する化合物を投与することからなる神経膠芽腫治療のための方法;
好ましくは、AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸又はその塩若しくは水和物である上記の方法;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン又はその塩である上記の方法;
AMPA受容体阻害活性を有する化合物が、2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン又はその塩である上記の方法;に関する。
発明を実施するための最良の形態
本発明について更に説明すると,次の通りである。
神経膠芽腫とは、原発性神経膠芽腫及び続発性神経膠芽腫を意味し、好ましくは、原発性神経膠芽腫である。
神経膠芽腫治療剤とは、神経膠芽腫の増殖抑制効果、生存期間の延長、或いは生存率の上昇効果を意味する。
増殖抑制効果とは、本発明に用いる化合物を神経膠芽腫を発症する動物、好ましくはヒトの神経膠芽腫患者に投与したとき、その神経膠芽腫の体積が、該化合物を投与しない場合に比較して減少或いは増殖しない効果を意味する。
生存期間の延長とは、本発明に用いる化合物を神経膠芽腫を発症する動物、好ましくはヒトの神経膠芽腫患者に投与したとき、該疾患に適用される各種治療の処置或いは無処置の平均生存期間よりも生存期間が延長する効果を意味する。好ましくは、前記生存期間が有意に延長する効果である。
生存率の上昇とは、本発明に用いる化合物を神経膠芽腫を発症する動物、好ましくはヒトの神経膠芽腫患者に投与したときの、1ヶ月乃至12ヶ月間、1年乃至5年間、或いは5年以上の生存率が、該疾患に適用される各種治療の処置或いは無処置の生存率より上昇する効果を意味する。好ましくは前記生存率が有意に上昇する効果である。
本発明に従い使用することのできる化合物は、グルタミン酸レセプターのAMPA受容体を阻害する化合物である。
AMPA受容体の阻害活性を有する化合物とは、AMPA受容体のリガンド結合部位に競合的或いは、非競合的に結合し、AMPA受容体とグルタミン酸との結合を阻害する作用を有する化合物、或いはAMPA受容体の結合部位に直接結合しないが、AMPA受容体のアロステリック調節部位に結合し、グルタミン酸による神経伝達を遮断する作用を有する化合物が含まれる。
好ましくは、2,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン(NBQX)、及びWO96/10023に開示されたAMPA受容体拮抗剤である[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸(ゾナンパネル)又はその塩、又は2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン(以下、化合物Bとする。)又はその塩である。
[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸は酸又は塩基と塩を形成する。好ましくは、製薬学的に許容される塩である。
酸との塩としては塩酸,臭化水素酸,ヨウ化水素酸,硫酸,硝酸,リン酸との鉱酸等の無機酸や,ギ酸,酢酸,プロピオン酸,シュウ酸,マロン酸,コハク酸,フマル酸,マレイン酸,乳酸,リンゴ酸,クエン酸,酒石酸,炭酸,ピクリン酸,メンタスルホン酸,エンタスルホン酸,グルタミン酸等の有機酸との酸付加塩を挙げることができる。塩基との塩としてはナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウム,アルミニウム等の無機塩基,メチルアミン,エチルアミン,エタノールアミン等の有機塩基又はリジン,アルギニン,オルニチン等の塩基性アミノ酸との塩やアンモニウム塩が挙げられる。さらに,水和物,エタノール等との溶媒和物や結晶多形を形成することができる。
好ましくは、[7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸・一水和物(化合物A)である。
2−[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン(化合物B)は、酸と塩を形成することができる。酸との塩としては塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸や、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマール酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、炭酸、ピクリン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸等の有機酸、アスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸との酸付加塩を挙げることができる。好ましくは、フリー体である。
さらに、化合物B又はその塩は、水和物、エタノール和物等の各種溶媒和物として、あるいはそれらの結晶多形の物質として単離される場合もあり、化合物Bにはそれら各種の水和物、溶媒和物や結晶多形の物質も包含される。
上記化合物の他、本発明に含まれるのAMPA受容体拮抗剤としては、例えば、以下の表に示す化合物も含まれる。
Figure 0004200902
Figure 0004200902
Figure 0004200902
Figure 0004200902
Figure 0004200902
Figure 0004200902
上記化合物は、上記文献に記載された合成方法を参照し、或いは通常の合成法を用いることにより製造することができ、またこれらの化合物の製造、販売、開発会社等から入手することもできる。
本発明の治療剤は、更に他の薬剤との併用が可能である。たとえば、AMPA受容体拮抗剤は単独で、あるいは他の抗腫瘍剤または他の増殖阻害剤もしくは他の薬剤または栄養剤とともに投与できる。
現在までに多数の抗腫瘍剤が市販或いは開発中にあり、これらは併用薬物として神経膠芽腫の処置に選択することができる。このような抗腫瘍剤は抗生物質型薬剤、アルキル化剤、抗代謝剤、免疫学的薬剤、インターフェロン型薬剤等がある。
具体的には、インターフェロンベータ(免疫強化薬インターフェロン)、塩酸ニムスチン(アルキル化薬)、ラニムスチン(アルキル化薬)、エトポシド(アルカロイド)、カルボプラスチン、シスプラチン(白金製剤)、テモゾロマイド(temozolomide;アルキル化剤)等が挙げられる。
本発明に用いる化合物又はその塩の1種又は2種以上を有効成分として含有する製剤は,通常製剤化に用いられる担体や賦形剤,その他の添加剤を用いて調製される。
製剤用の担体や賦形剤としては,固体又は液体いずれでも良く,例えば乳糖,ステアリン酸マグネシウム,スターチ,タルク,ゼラチン,寒天,ペクチン,アラビアゴム,オリーブ油,ゴマ油,カカオバター,エチレングリコール等やその他常用のものが挙げられる。
投与は錠剤,丸剤,カプセル剤,顆粒剤,散剤,液剤等による経口投与,あるいは静注,筋注等の注射剤,坐剤,経皮等による非経口投与のいずれの形態であってもよい。
投与量は症状,投与対象の年令,性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定されるが,通常成人1日当り100〜2000mg,好ましくは1日当り900mg程度である。成人1日当り100〜2000mgを,1回で,あるいは2〜4回に分けて投与してもよい。静脈内投与や、持続的静脈内投与の場合には、一日当たり1時間から24時間で投与しても良い。
上記に示すとおり、投与量は種々の状態によって決められる。有効である場合は、上記の範囲よりも少ない投与量を用いることができる。
本発明に用いられる化合物は、主に非経口投与、具体的には、皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、経皮投与、髄腔内投与、硬膜外、関節内、及び局所投与、あるいは可能で有れば経口投与等、種々の投与形態で投与可能である。
非経口投与のための注射剤としては,無菌の水性又は非水性の溶液剤,懸濁剤,乳濁剤を包含する。水性の溶液剤,懸濁剤としては,例えば注射用蒸留水及び生理食塩水が含まれる。非水溶性の溶液剤,懸濁剤としては,例えばプロピレングリコール,ポリエチレングリコール,オリーブ油のような植物油,エタノールのようなアルコール類,ポリソルベート80(商品名)等がある。このような組成物はさらに防腐剤,湿潤剤,乳化剤,分散剤,安定化剤(例えば,ラクトース),溶解補助剤(例えば,メグルミン酸)のような補助剤を含んでいてもよい。これらは例えばバクテリア保留フィルターを通す濾過,殺菌剤の配合又は照射によって無菌化される。また,これらは無菌の固体組成物を製造し,使用前に無菌水又は無菌の注射用溶媒に溶解して使用することもできる。
本発明による経口投与のための固体組成物としては、錠剤、散剤、顆粒剤等が用いられる。このような固体組成物においては、一つまたはそれ以上の活性物質が、少なくとも一つの不活性な希釈剤、例えば乳糖、マンニトール、ブドウ糖、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デンプン、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸、アルミン酸マグネシウムと混合される。組成物は、常法に従って、不活性な希釈剤以外の添加剤、例えばステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤や繊維素グルコール酸カルシウムのような崩壊剤、ラクトースのような安定化剤、グルタミン酸又はアスパラギン酸のような溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤又は丸剤は必要によりショ糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート等の糖衣、又は胃溶性あるいは腸溶性物質のフィルムで被膜してもよい。
経口投与のための液体組成物は、薬剤的に許容される乳濁剤、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤等を含み、一般的に用いられる不活性な希釈剤、例えば精製水、エタノールを含む。この組成物は不活性な希釈剤以外に湿潤剤、懸濁剤のような補助剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、防腐剤を含有していてもよい。
【実施例】
次に,実施例により本発明をさらに詳細に説明するが,本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
本発明の治療効果は、以下の実験方法により確認された。
実験例1
in vitro神経膠芽腫(ヒトglioblastoma)抑制作用
本実験にはヒトglioblastoma細胞(CGNH−89cell line)を使用し、これらをランダムにグルタミン酸非含有培地(対照)群,グルタミン酸非含有培地にグルタミン酸100μMを添加した群およびグルタミン酸非含有培地にグルタミン酸100μM+NBQX20μMを添加した群の3グループに群分けし、48時間培養した。CGNH−89cellは10%透析血清(fetal calf serum)を含有するDMEM(Dulbecco’s modified Eagle’s medium)中で培養した。
CGNH−89 cell line
CGNH−89 cell lineは、56歳女性の右前頭側頭葉腫瘍より摘出し、NicolasらのExplant法(Science 196,60−63,1977)に従って樹立した。該cell lineはグリア細胞繊維性酸性蛋白(GFAP)、vimentin、A2B5、O4及びミエリン基礎蛋白に活性を示す(J.Neuropathol.Exp.Neurol.,57653−663,1998)。また、AMPA受容体のサブユニットGluR1,GluR2,GluR2/3,GluR4抗体、及びRT−PCTによるGluR1−4 mRNAの解析の結果、該細胞株はGluR1及びGluR4を発現し、GluR2及びGluR3は発現していないという原発性神経膠芽腫細胞と同様の特徴を呈する。
なお、本cell lineは発明者において所有するものであり、入手については発明者に依頼することができる。
抗腫瘍作用の評価は、培養後48時間に、TUNEL(terminal deoxynucleotide transferase(TdT)−mediated dUTP nick end labeling)法にてアポトーシススコアを算定した。また、Ki67抗体を用いることによりヒトglioblastoma細胞の増殖能を評価した。
結果は平均値±標準誤差で示し、Student’s t−test法を用いて統計解析を行った。p<0.05を有意水準とした。
試験結果
グルタミン酸非含有群では、48時間の培養期間中、18%のヒトglioblastoma細胞にアポトーシスが誘導された。また、細胞増殖はほとんど観察されなかった。これに対して、グルタミン酸100μMを培地中に添加すると、アポトーシスは3%まで減少し、細胞増殖能は18.5%増加した。一方、AMPA受容体拮抗薬のNBQXはグルタミン酸誘発アポトーシス抑制作用を阻害し、アポトーシスを誘導した。また、NBQXはグルタミン酸誘発細胞増殖能を抑制した(表1)。
【表1】
AMPA受容体拮抗薬NBQXの抗腫瘍作用
Figure 0004200902
TUNEL−スコア:顕微鏡視野におけるアポトーシスにより断片化されたDNAを有する細胞を意味するTUNEL陽性細胞の数を同視野におけるPI(propidium iodine)陽性核で示される総細胞数で除した割合を示す。
Ki−67染色指数:顕微鏡視野におけるKi−67陽性細胞の数を同視野におけるPI(propidium iodine)陽性核の総数で除した割合を示す。
P<0.03,**P<0.001
この結果から、AMPA受容体拮抗薬は、in vitroにおいて、グルタミン酸による神経膠芽腫細胞のアポトーシス抑制を阻害し,グルタミン酸誘発細胞増殖を抑制する作用を有することが確認された。
実験例2
in vivo神経膠芽腫(ヒトglioblastoma)抑制作用
本実験にはヌードマウス(5−6 weeks old)を使用し、実験例1で用いたCGNH−89を皮下に10個移植した。移植翌日にマウスをランダムに化合物A100mg/kg投与群(n=12)およびPBS(phosphate buffered saline)投与群(n=12)の2グループに群分けした。薬物は移植翌日より14日間反復腹腔内投与し、投与終了後8日間まで経過観察した。腫瘍サイズはノギスにより隔日に測定し、(length×width)×1/2という計算式により体積を算出した。
結果は平均値±標準誤差で示し、Student’s t−test法を用いて統計解析を行った。p<0.05を有意水準とした。
試験結果
AMPA受容体拮抗薬の化合物Aは投与開始後11および13日、投与終了後2,4,6および8日で有意な増殖抑制作用を示した(図1)。
この結果から、AMPA受容体拮抗剤は、in vivoにおいても、ヒトの神経膠芽腫の病理学的特徴を有する神経膠芽腫細胞の増殖に対して優れた抑制作用を有することが確認された。
実験例3
同所移植モデルにおける神経膠芽腫(ヒトglioblastoma)抑制作用CGNH−89をマウスあるいはラットの脳実質に移植する同所移植モデルを用いて、AMPA受容体拮抗薬の抗腫瘍作用を測定する。化合物Aの投与用量は50mg/kg,10mg/kgとし、腫瘍移植翌日に連日14日腹腔内投与し、21日に標本作製し病理学的に解析する。
実施例(凍結乾燥製剤の製造)
メグルミン33.3gを注射用水400mlに溶解させ、これに化合物A10gを加えて攪拌溶解させた。この液に、注射用水1400mlを加え、更にマンニトール40gを溶解させた後、注射用水を加えて2000mlとした。この液を常法により除菌ろ過した後、30ml容量のバイアルに15ml充填し、常法により凍結乾燥して本発明に用いられる化合物の凍結乾燥製剤を得た。
産業上の利用可能性
本発明によれば、AMPA受容体拮抗作用を有する化合物、好ましくはゾナンパネル又はその塩若しくは水和物、又はNBQX等は、神経膠芽腫、特に悪性度の高い原発性神経膠芽腫に対する治療薬として有用である。
【図面の簡単な説明】
図1 図1はコントロール(PBS)及び化合物A100mg/kgを腫瘍移植翌日より14日間反復腹腔内投与した際の、腫瘍体積を比較するグラフである。

Claims (5)

  1. 7−(1H−イミダゾール−1−イル)−6−ニトロ−2,3−ジオキソ−3,4−ジヒドロキノキサリン−1(2H)−イル]酢酸又はその塩若しくは水和物を有効成分とする神経膠芽腫治療剤。
  2. ,3−ジヒドロキシ−6−ニトロ−7−スルファモイル−ベンゾ(F)−キノキサリン又はその塩を有効成分とする神経膠芽腫治療剤。
  3. −[N−(4−クロロフェニル)−N−メチルアミノ]−4H−ピリド[3,2−e]−1,3−チアジン−4−オン又はその塩を有効成分とする神経膠芽腫治療剤。
  4. 1−(4−アミノフェニル)−4−メチル−7,8−メチレンジオキシ−5H−2,3−ベンゾジアゼピン又はその塩を有効成分とする神経膠芽腫治療剤。
  5. 7−アセチル−5−(4−アミノフェニル)−8(R)−メチル−8,9−ジヒドロ−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−h][2,3]ベンゾジアゼピン又はその塩を有効成分とする神経膠芽腫治療剤。
JP2003579868A 2002-03-29 2003-03-27 神経膠芽腫治療剤 Expired - Fee Related JP4200902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002094313 2002-03-29
JP2002094313 2002-03-29
PCT/JP2003/003867 WO2003082332A1 (fr) 2002-03-29 2003-03-27 Medicament contre le glioblastome

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003082332A1 JPWO2003082332A1 (ja) 2005-07-28
JP4200902B2 true JP4200902B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=28671784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003579868A Expired - Fee Related JP4200902B2 (ja) 2002-03-29 2003-03-27 神経膠芽腫治療剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7750024B2 (ja)
EP (1) EP1491211A4 (ja)
JP (1) JP4200902B2 (ja)
KR (1) KR20040097236A (ja)
CN (1) CN1642572A (ja)
AU (1) AU2003220825A1 (ja)
CA (1) CA2479495A1 (ja)
MX (1) MXPA04009496A (ja)
WO (1) WO2003082332A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0416730D0 (en) 2004-07-27 2004-09-01 Novartis Ag Organic compounds
GB0507298D0 (en) 2005-04-11 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
US20090258863A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Miri Ben-Ami Method for treatment of amyotrophic lateral sclerosis using talampanel
WO2009137098A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Method for treatment of glioblastoma multiforme using talampanel
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
CA3145507A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Daniel Pierce RADIN Clinical methods and pharmaceutical compositions employing ampa receptor antagonists to treat glioblastoma and other cancers
WO2022235810A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Tukey David A biological entity for treating brain cancer
WO2023042887A1 (ja) 2021-09-15 2023-03-23 国立大学法人 琉球大学 認知機能低下、または過体重もしくは肥満症を処置することに用いるための医薬組成物
WO2023042888A1 (ja) 2021-09-15 2023-03-23 国立大学法人 琉球大学 認知機能低下、または過体重もしくは肥満症を処置することに用いるための医薬組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5639751A (en) * 1990-12-21 1997-06-17 Cyogyszerkutato Intezet Kft N-acyl-2,3-benzodiazepine derivatives for treating acute and chronic neurodegenerative disorders
PT784054E (pt) 1994-09-27 2002-05-31 Yamanouchi Pharma Co Ltd Derivados de tetraidroquinoxalinadiona 1,2,3,4 e sua utilizacao como antagonistas do receptor glutamato
EP0878196B1 (en) 1995-11-15 2003-09-03 Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. Kainic acid neuronotoxicity inhibitors and pyridothiazine derivatives
EP1002535A1 (en) 1998-10-28 2000-05-24 Hrissanthi Ikonomidou New use of glutamate antagonists for the treatment of cancer
AU3295900A (en) * 1999-03-12 2000-10-04 Aventis Pharma S.A. Amyotropic lateral sclerosis treatment with a combination of riluzole and an ampa receptor antagonist
CA2489420A1 (en) 2001-06-25 2003-01-03 Buadbo Aps Oncology drug innovation
JP4175846B2 (ja) 2002-08-08 2008-11-05 独立行政法人科学技術振興機構 Ampa型グルタミン酸受容体サブユニットの発現による脳腫瘍細胞の増殖と浸潤の抑制

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040097236A (ko) 2004-11-17
US20050165009A1 (en) 2005-07-28
AU2003220825A1 (en) 2003-10-13
MXPA04009496A (es) 2005-01-25
US7750024B2 (en) 2010-07-06
EP1491211A4 (en) 2010-01-13
EP1491211A1 (en) 2004-12-29
CA2479495A1 (en) 2003-10-09
CN1642572A (zh) 2005-07-20
WO2003082332A1 (fr) 2003-10-09
JPWO2003082332A1 (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8802631B2 (en) Peptides and methods for the treatment of gliomas and other cancers
JP2022088616A (ja) 再発性神経膠腫および進行性の二次性脳腫瘍からなる群から選択される悪性腫瘍の治療に使用するための薬剤の調製方法
US10842785B2 (en) PIM kinase inhibitors in combination with RNA splicing modulators/inhibitors for treatment of cancers
JP4200902B2 (ja) 神経膠芽腫治療剤
US20140187495A1 (en) Methods for treating glioblastoma
JP2017519019A (ja) mdm2阻害剤の間欠投与
US20130225531A1 (en) Method and composition for treating alzheimer's disease and dementias of vascular origin
TW202114692A (zh) 一種含有mTOR抑制劑的藥物組合及其應用
JP2015514796A (ja) 2から30mg/kgの範囲の用量で癌を治療するのに使用するためのデキサナビノールまたはこの誘導体
Hegde et al. To market, to market—2009
AU2001262741B2 (en) Medicines for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
US11389434B2 (en) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of mast cell diseases
US20090233973A1 (en) Epothilone derivatives for the treatment of multiple myeloma
JP7170341B2 (ja) 新規低分子化合物
CN115996716A (zh) Eif4a抑制剂组合
WO2020074006A1 (zh) 用于治疗结直肠癌的tlr7激动剂及其药物组合
JP2002511408A (ja) 神経疾患のための新しい治療
WO2023097071A2 (en) Methods for treating traumatic brain injury
US20030073683A1 (en) Administration of noncompetitive AMPA receptor antagonist for neuroprotection after traumatic brain injury
JP2006342079A (ja) 神経因性疼痛治療剤
WO2005049041A1 (en) Combinations comprising ampa receptor antagonists for the treatment of anxiety disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees