JP4200372B2 - 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法 - Google Patents

被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4200372B2
JP4200372B2 JP2003344952A JP2003344952A JP4200372B2 JP 4200372 B2 JP4200372 B2 JP 4200372B2 JP 2003344952 A JP2003344952 A JP 2003344952A JP 2003344952 A JP2003344952 A JP 2003344952A JP 4200372 B2 JP4200372 B2 JP 4200372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
recording medium
accuracy
feed
feeding accuracy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003344952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005111676A (ja
Inventor
聡 金田
衛 浮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003344952A priority Critical patent/JP4200372B2/ja
Priority to US10/956,298 priority patent/US7367731B2/en
Publication of JP2005111676A publication Critical patent/JP2005111676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200372B2 publication Critical patent/JP4200372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0035Handling copy materials differing in thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

本発明は、被記録媒体の送り精度調整装置を備えた記録装置に関する。更に本発明は、インク等の液体をそのヘッドから吐出して被噴射媒体に噴射を実行するインクジェット式記録装置などの液体噴射装置に関するものである。
ここで液体噴射装置とは、インクジェット式記録ヘッドが用いられ、該記録ヘッドからインクを吐出して被記録媒体に記録を行うプリンタ、複写機およびファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えてその用途に対応する液体を前記記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから被記録媒体に相当する被噴射媒体に噴射して、前記液体を前記被噴射媒体に付着させる装置を含む意味で用いる。
液体噴射ヘッドとして、前記記録ヘッドの他に、液晶ディスプレー等のカラーフィルター製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレーや面発光ディスプレー(FED)等の電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッド、バイオチップ製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド、精密ピペットとしての試料噴射ヘッド等が挙げられる。
インクジェットプリンタ等の記録装置における被記録媒体の供給装置は、一般に紙送り駆動ローラ(給送ローラとも言う)及び紙送り従動ローラを備え、これらローラにより被記録媒体を記録工程に送り、精密な搬送と記録を行うようにしている。また特に近年では、PM写真用紙(セイコーエプソン株式会社の記録紙の商品名)のように、より精細な記録を要求されるもの用の用紙があり、被記録媒体の供給工程における送り精度の管理は一層重要になってきている。
例えば、送り精度の管理方法として、印刷媒体毎に平均送り誤差を複数枚について測定して求めておき、その平均送り誤差をゼロにする方向に送り補正をかけるものがある(特許文献1)。しかし、実際の送り誤差量は、給紙装置を新品状態から使い始めたとき、送り枚数の増加と共に変化する。従来は、そのことについて全く考慮されていなかった。そのため、実際の送り誤差に適合した補正をすることができず、従って常に被記録媒体の送り精度を最適に維持するような調整はできなかった。
特開2002−120421号公報
そこで本発明者等は、各種の被記録媒体を実際に複数枚数だけ供給工程に送ることで、初期の一定枚数までは送り誤差は増加して変わっていくが、その一定枚数だけ送った後は、送り誤差の増加量がほぼゼロになって、一定の送り誤差になる事実をつかんだ。
本発明は、このような知見に基づいてなされたものであり、供給工程での送り枚数に応じて予めどの程度の送り誤差の補正をすべきかを演算し、この演算結果に基づいて被記録媒体の送り誤差の補正を行う装置及び被記録媒体の送り誤差補正方法を提供することにある。
上記課題を達成するため、本発明の第1の態様に係る被記録媒体の送り誤差補正装置は、複数種類の被記録媒体を各々給送工程に送り、それにより得られた各種の被記録媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向から、前記給送工程における前記1種または2種以上の被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算し、該演算結果に基づいて送り精度を調整するように制御する制御部を備えることを特徴とするものである。
本発明の第1の態様によれば、被記録媒体が過去に給送された枚数に応じて次第に被記録媒体の送り誤差が量的に増加していくが、その送り誤差を、その増加に合わせた補正量で補正するので、PM写真用紙のように高画質を要求される被記録媒体にも高品質の記録を継続して行うことができる。
また、本発明の第2の態様に係る被記録媒体の送り誤差補正装置は、上記第1の態様において、前記制御部には、前記各種の被記録媒体の送り誤差の増加の傾向が無くなる給送枚数が記憶されており、前記制御部は、前記送り誤差の増加傾向が無くなる給送枚数に至った後は最終的な一定の誤差補正量で補正するように制御することを特徴とするものである。
被記録媒体を一定枚数以上給送すれば、それ以降の送り誤差の増加はほぼ無くなることが実験により明らかになった。本態様によれば、このような送り誤差の増加がほぼ無くなる給送枚数を予め制御部に記憶させることで、この記憶された給送枚数以降は、最終的な一定の誤差補正量に固定して補正するので、前記一定枚数以上の場合にその時点の給送枚数に応じた補正量を演算して求める必要がなく、補正を容易に行える効果がある。
また、本発明の第3の態様に係る被記録媒体の送り精度調整装置は、上記第2の態様において、前記各種の被記録媒体の送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数を3000枚以上5000枚未満として前記演算を行うことを特徴とするものである。各種の被記録媒体の送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数が3000枚以上5000枚未満であることが本発明者の実験により明らかになった。従ってこのような枚数を境にして、それ以前の送り精度を維持するように制御することに意義がある。
また、本発明の第4の態様に係る被記録媒体の送り精度調整装置は、上記第1〜第3のいずれかの態様において、前記送り精度の調整量の演算は、前記各種の被記録媒体の送り精度の低下の傾向を直線とみなして行われることを特徴とするものである。本態様によれば、送り精度の調整量の演算を容易にすることができる。
また、本発明の第5の態様に係る被記録媒体の送り精度調整装置は、上記第1〜第4のいずれかの態様において、前記制御部は、過去に給送された被記録媒体の種類、サイズ及び枚数に基づいて、次回に給送する被記録媒体の送り精度を調整するように制御することを特徴とするものである。過去に給送された被記録媒体は複数の種類、サイズであるため、これら被記録媒体の一枚毎の給送により送り精度が低下する傾向を累積することで、より正確な送り精度の調整を行うことができる。
また、本発明の第6の態様に係る被記録媒体の送り精度調整装置は、特定の被記録媒体を給送工程に送り、予め得られた当該特定の被記録媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向から、前記給送工程における1種または2種以上の被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算し、該演算結果に基づいて送り精度を調整するように制御する制御部を備えることを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
各種被記録媒体の中でPM写真用紙は、その給送による送り精度の低下する傾向が最も大きいことがわかった。従ってPM写真用紙の送り精度の低下の傾向を元に、送り精度の調整量を演算すれば、他の被記録媒体の送り精度はプラス方向への調整されることになる。このプラス方向への調整では、画質への影響が少ないのでこのような調整が可能である。
また、本発明の第7の態様に係る被記録媒体の送り精度調整装置は、上記第1〜第6のいずれかの態様において、被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算する際に、予め用意した過去の特定の給送枚数における被記録媒体の種類とサイズの組合せに対応する重み付け係数を更に掛け合わせて送り精度の調整量を演算することを特徴とするものである。本態様によれば、これから給送する被記録媒体の種類とサイズを考慮に入れて、その送り精度の調整量を演算するため、より正確な送り精度の調整が可能となる。
また、本発明の第8の態様に係る記録装置は、上記第1〜第7のいずれかの態様の被記録媒体の送り精度調整装置を備えることを特徴とするものである。本態様の記録装置では、PM写真用紙のように高画質を要求される被記録媒体にも高品質の記録を継続して行うことができる。
また、本発明の第9の態様に係る被噴射媒体の送り精度調整装置は、複数種類の被噴射媒体を各々給送工程に送り、予め得られた各種の被噴射媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向から、前記給送工程における前記各種の被噴射媒体のいずれかの過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算し、該演算結果に基づいて送り精度を調整するように制御する制御部を備えることを特徴とするものである。
また、本発明の第10の態様に係る液体噴射装置は、上記第9の態様の被噴射媒体の送り精度調整装置を備えることを特徴とするものである。
また、本発明の第11の態様に係る被記録媒体の送り精度調整方法は、複数種類の被記録媒体を各々給送工程に送り、各種の被記録媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向を把握する工程と、前記把握工程で得られた送り精度の低下傾向から、前記給送工程における前記1種または2種以上の被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算する工程と、該演算工程の結果に基づいて送り精度を調整する工程とを備えることを特徴とするものである。
以下、本願発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の被記録媒体の送り精度調整装置を適用した記録装置または液体噴射装置の一例であるインクジェットプリンタ1(以下、単にプリンタという)を示す側面図であり、図2は被記録媒体の送り精度低下の状態を示すグラフであり、図3は被記録媒体の給送時の送り精度の調整を行うフローチャートであり、図4は、給送枚数2000枚における3種類、3サイズの被記録媒体の重み付け係数を表にしたものであり、図5は、3種類、3サイズの被記録媒体の媒体種係数を表にしたものである。
プリンタ1は、プリンタ本体3と、該プリンタ本体3の後方上部に設けられる給送部5と、プリンタ本体3の前方に形成される排出部7とを備えて成る。給送部5には給送トレイ11が形成されており、給送トレイ11には複数枚の被記録媒体Pが積載できるようになっている。給送トレイ11の直ぐ下流側には給送ローラ13が設けられている。給送ローラ13は、対向する分離ローラ14との間で給送トレイ11の最上部に位置する被記録媒体Pを挟圧して、前方へ送り出す作用をする。
送り出された被記録媒体Pは、下側の送り駆動ローラ15及び上側の送り従動ローラ17から構成される送りローラ19に至り、駆動系により記録工程における精密な送り動作を受けながら、送りローラ19の下流側に位置する記録ヘッド21へ給送されるようになっている。尚、本明細書では、被記録媒体が給送ローラ13及び送りローラ19を通過して給送される工程を「給送工程」と呼ぶこととする。
記録ヘッド21は、キャリッジ23に支持されており、キャリッジ23には複数のインクカートリッジ22が搭載されている。キャリッジ23は、ガイドバー25に沿って給送方向と直交する方向(主走査方向)へ往復運動できるようになっている。記録ヘッド21と対向する位置にはプラテン24が設けられ、該プラテン24は、記録ヘッド21によって被記録媒体Pに記録を行う際に、被記録媒体Pを下側から支持する作用を担う。
記録ヘッド21とプラテン24との距離、即ちペーパーギャップは、記録ヘッド21を支持するキャリッジ23を上下動させることにより、被記録媒体Pの厚さに応じて適宜調整可能である。ペーパーギャップが適正に調整されている状態では、被記録媒体Pはプラテン24上を滑らかに通過しながら、高品質の記録が行なわれるようになっており、記録ヘッド21で記録された被記録媒体Pは、排出部7に設けられる排出ローラ27によって順次排出される。排出ローラ27は、下側の排出駆動ローラ29及び上側の排出ギザローラ31から構成されており、被記録媒体Pが排出駆動ローラ29の回転駆動により引き出されて排出される機構となっている。
以下、本願発明の特徴的構成について説明する。本願発明ではまず、種々の被記録媒体を数千枚単位で送り精度の調整の対象となる給送工程を通過させ、この実験過程で各被記録媒体の給送方向での送り精度がどのように変化していくかを調べる。図2は、PM写真用紙と普通紙とを1万枚ずつ給送工程に流したときの実験開始当初からの送り精度の低下量(縦軸に示す)(単位:μ)の変化を示すグラフである。このグラフから明らかなように、いずれの用紙も3000枚〜5000枚が給送された時点で送り精度の低下量がほぼ一定になることがわかった。尚、このような傾向は、PM写真用紙と普通紙に限らず他の被記録媒体についても同様であることが実験で明らかになっている。
また、各種の被記録媒体の中で、PM写真用紙を給送したときの送り精度の低下が最も大きく、3000枚〜5000枚が給送された時点でほぼ20μ低下し、その後は更に低下しないことがわかった。
そこで、このような被記録媒体の送り精度の低下の傾向から、過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算するための制御部32を設け、この制御部により図3のフローに示すような被記録媒体の送り精度の調整を行うようにした。
即ち、まず図2に示す如く、PM写真用紙の送り精度の低下は、給送枚数が3000枚以降はほぼ一定の20μになるとし、給送枚数が3000枚に至るまで、即ち図2の符号33で示す領域は、直線的に送り精度が低下するとみなした。このような前提下では、送り精度低下量Vbは給送枚数(カウント値)が3000枚迄は次の式1

Vb=(20×カウント値)/3000 …(式1)

で演算でき、給送枚数(カウント値)が3000枚を越えるとVb=20(μ)で一定になる。尚、符号33で示す領域を直線ではなく、より正確な近似曲線を表す式を求め、この式に基づいてより正確な送り精度低下量Vbを求めるようにしてもよい。
図3に示す実際のフローでは、ステップ35において、従来同様に、ユーザーが設定した給送されるべき被記録媒体種、サイズ、記録モードを制御部32に受信するか否かを判断する。このステップでは、例えばPM写真用紙、スーパーファイン紙、普通紙などの給送工程を通過して記録が行われる被記録媒体種である場合には「YES」に進み、ステップ37において被記録媒体種、サイズに基づく補正量Vaが設定される。因みにこのように、被記録媒体種に応じて補正値を変え、これから記録する用紙の送り精度を調整することは従来行われていたことである。ステップ35で、例えばCD−ROMや厚紙など給送工程を通過せずに記録が行われる被記録媒体種である場合には、「NO」に進み、ステップ39において補正値Va=0が設定された後、このフローは終了する。
次に、ステップ41において、給送枚数を表すカウント値が3000以下か否かが判断される。カウント値が3000以下の場合、「YES」に進行してステップ43において上述の式1により送り精度低下量Vbを求める演算が行われる。この送り精度低下量Vbは、過去の被記録媒体の給送枚数に応じて、どの程度送り精度が低下したかを示す量である。ステップ41においてカウント値が3000より大きい場合、即ち既に3000枚を越える被記録媒体が給送されている場合には、「NO」に進み、ステップ45においてVb=20が設定される。これは前述したように、3000枚を越えて給送された場合には、送り精度の低下は一定の20μになるという前提に基づくものである。
次に、ステップ47において、送り精度の全補正量Tの演算が、上述の被記録媒体種、サイズに基づく補正量Vaと、過去の被記録媒体の給送枚数に応じて低下する送り精度低下量Vbとを加える次の式2

T=Va+Vb …(式2)

によって行われる。このようにして得られた送り精度の調整量に基づき、制御部32は送りローラ19の駆動系に送り精度を調整する指令を出す。
図3のフローでは、被記録媒体の中で送り精度の低下が最も大きいPM写真用紙のデータを元に、他の被記録媒体の送り精度を調整しているため、送り精度はプラス方向へ調整されることになる。しかしプラス方向への調整では、画質への影響が少ないのでこのような調整が可能になるのである。
このように、特定の被記録媒体の送り精度の低下のデータ(本例ではPM写真用紙のデータ)を使用して、他の被記録媒体の送り精度を調整する場合、例えば1000枚毎に該他の被記録媒体の種類とサイズの組合せに対応する重み付け係数を作成しておき、上記式1の演算結果に更にこの重み付け係数を掛け合わせて、各被記録媒体の送り精度の調整量をより厳密に調整するようにすることもできる。
例えば図4は、給送枚数が2000枚でのPM写真用紙以外の3種類の被記録媒体(媒体A、媒体B、媒体C)の3種類のサイズ(サイズa、サイズb、サイズc)の重み付け係数n〜nを表にしたものである。図示しないが2000枚での表の他に0枚、1000枚及び3000枚での同様な表も用意されている。例えばカウント値が2000枚以上3000枚未満の場合であって、これからサイズbの被記録媒体Bを給送する場合には、下記式3に示すように重み付け係数nを掛けて、サイズbの被記録媒体Bの送り精度の調整量をより厳格に調整する。

Vb=(20×カウント値×n)/3000 …(式3)

上記実施の形態では、過去に給送された被記録媒体がPM写真用紙であることを想定して、それ以降に給送される被記録媒体の送り精度を調整している。しかし実際には、過去にPM写真用紙だけが給送されているとは限らず、種々の被記録媒体が混在して給送されているのが現実である。そこで、種々の被記録媒体が混在して給送される場合には、上記式1を使用するのではなく、被記録媒体の種類とサイズの組合せによって決まる媒体種係数を被記録媒体を一枚給送する度に掛け合わせて、それまでの給送履歴による送り精度の調整量を計算するようにすることもできる。
例えば図5は、PM写真用紙以外の3種類の被記録媒体(媒体A、媒体B、媒体C)の3種類のサイズ(サイズa、サイズb、サイズc)の媒体種係数m〜mを表にしたものである。例えば一枚目にサイズbの被記録媒体Bを給送し、二枚目にサイズcの被記録媒体Aを給送し、三枚目にサイズaの被記録媒体Cを給送する場合には、各被記録媒体を給送する毎に下記の式4〜式6で各被記録媒体一枚の給送による送り精度の低下量を演算し、これを累積していくことで式6により四枚目に給送する被記録媒体の送り精度の調整量が制御部32において演算される。

一枚目
Vb(1)=((20/3000)×m)/3000 …(式4)

二枚目
Vb(2)=Vb(1)+((20/3000)×m)/3000 …(式5)

三枚目
Vb(3)=Vb(2)+((20/3000)×m)/3000 …(式6)

尚、(20/3000)は、PM写真用紙を一枚給送したときの送り精度の低下量を意味し、媒体種係数は、PM写真用紙の送り低下量に対する該被記録媒体の送り低下量の比を意味する。従って、(20/3000)に当該被記録媒体の媒体種係数を掛けることで、その被記録媒体一枚を給送時の送り精度の低下量が求められる。これを式4〜式6のように加えていくことで、次回の給送までの累積の送り低下量が求められる。
このような一枚毎の被記録媒体の送り低下量を累積してより正確な送り精度の調整量を得ることができるが、更にこれに上記の重み付け係数を掛ければ一層正確な送り精度の調整量を得ることができる。
尚、上記の送り精度の調整量の求め方は、PM写真用紙の送り低下量、即ち3000枚給送時に20μ低下することを基本にしたものであるが、他の被記録媒体を基準にして上記同様な送り精度の調整量を演算するようにしてもよい。更に、その他の方法により給送工程における過去の被記録媒体の履歴に応じて送り精度の調整量を演算するようにしても良い。
本発明は、被記録媒体の過去の給送によって低下する送り精度の調整量を自動的に調整して、記録ずれのない記録装置及び液体噴射装置を提供するために利用可能である。
本発明を適用したインクジェットプリンタの側面図である。 被記録媒体の送り精度低下の状態を示すグラフである。 被記録媒体の給送時の送り精度の調整を行うフローチャートである。 3種類、3サイズの被記録媒体の重み付け係数を表にしたものである。 3種類、3サイズの被記録媒体の媒体種係数を表にしたものである。
符号の説明
1 プリンタ、3 プリンタ本体、5 給送部、7 排出部、11 給送トレイ、
13 給送ローラ、14 分離ローラ、15 送り駆動ローラ、17 送り従動ローラ、19 送りローラ、21 記録ヘッド、22 インクカートリッジ、23 キャリッジ、24 プラテン、25 ガイドバー、27 排出ローラ、29 排出駆動ローラ、
31 排出ギザローラ、32 制御部、33 直線とみなす領域、
35−47 ステップ、P 被記録媒体

Claims (7)

  1. 特定の被記録媒体を給送工程に送り、予め得られた当該特定の被記録媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向から、前記給送工程における前記特定の被記録媒体を含む1種以上の被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算し、該演算結果に基づいて送り精度を調整するように制御する制御部を備え、
    前記制御部には、前記特定の被記録媒体の送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数が記憶されており、前記制御部は、前記送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数に至った後は、予め設定されている一定の補正量に基づいて前記送り精度を調整するように構成されていることを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
  2. 請求項1において、前記特定の被記録媒体の送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数として3000枚以上5000枚未満の値が前記制御部に記憶されていることを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
  3. 請求項1または2において、前記送り精度の調整量の演算は、前記特定の被記録媒体の送り精度の低下の傾向を直線とみなして行われることを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、前記制御部は、過去に給送された被記録媒体の種類、サイズ及び枚数に基づいて、次回に給送する被記録媒体の送り精度を調整するように制御することを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項において、被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算する際に、予め用意した過去の特定の給送枚数における被記録媒体の種類とサイズの組合せに対応する重み付け係数を更に掛け合わせて送り精度の調整量を演算することを特徴とする被記録媒体の送り精度調整装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の被記録媒体の送り精度調整装置を備えることを特徴とする記録装置。
  7. 特定の被記録媒体を各々給送工程に送り、前記特定の被記録媒体の給送枚数に対する送り精度の低下の傾向を把握する工程と、
    前記把握工程で得られた送り精度の低下傾向から、前記給送工程における前記特定の被記録媒体を含む1種以上の被記録媒体の過去の給送枚数に応じた送り精度の調整量を演算する工程と、
    該演算工程の結果に基づいて送り精度を調整する工程と、
    前記調整工程において前記特定の被記録媒体の送り精度の低下の傾向が停止する給送枚数に至った後に実行される、予め設定されている一定の補正量に基づいて前記送り精度を調整する工程と、を備えることを特徴とする被記録媒体の送り精度調整方法。
JP2003344952A 2003-10-02 2003-10-02 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法 Expired - Fee Related JP4200372B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344952A JP4200372B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法
US10/956,298 US7367731B2 (en) 2003-10-02 2004-10-01 Feeding accuracy adjustment apparatus, recording apparatus, liquid ejecting apparatus, feeding accuracy adjustment method for recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344952A JP4200372B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005111676A JP2005111676A (ja) 2005-04-28
JP4200372B2 true JP4200372B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=34509693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344952A Expired - Fee Related JP4200372B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7367731B2 (ja)
JP (1) JP4200372B2 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119075A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Brother Ind Ltd プリンタの紙送り制御装置
DE3883625T2 (de) * 1987-06-17 1994-01-27 Hitachi Ltd Medium Transfer Methode und Vorrichtung.
DE68926203T2 (de) * 1988-09-17 1996-08-14 Canon Kk Aufzeichnungsgerät
US5547183A (en) * 1991-08-30 1996-08-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Imaging device
JP3093489B2 (ja) * 1992-11-12 2000-10-03 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
JPH0826582A (ja) * 1994-07-20 1996-01-30 Canon Inc 画像形成装置
US5838465A (en) * 1994-12-02 1998-11-17 Hitachi, Ltd. Color compensating method of color image and color image generating apparatus
US5793177A (en) * 1995-09-11 1998-08-11 Hewlett-Packard Company Adaptable media motor feed system for printing mechanisms
US5988790A (en) * 1996-04-11 1999-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiple element printer and method of adjusting thereof
JPH1149399A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Brother Ind Ltd シート搬送装置およびシート搬送装置におけるシート搬送量の補正方法
US6158841A (en) * 1998-02-17 2000-12-12 Seiko Epson Corporation Dot recording with plural nozzle groups
JP2000095386A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Alps Electric Co Ltd 紙送り制御方法
JP2000108431A (ja) * 1998-10-09 2000-04-18 Alps Electric Co Ltd 紙送り制御方法および記録装置
US6158344A (en) * 1998-12-03 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Linefeed calibration using an integrated optical sensor
US6364549B1 (en) * 2000-04-27 2002-04-02 Hewlett-Packard Company Calibration of a media advanced system
JP3864692B2 (ja) 2000-10-13 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体に応じた副走査送り量の補正
US7317553B2 (en) * 2000-09-27 2008-01-08 Seiko Epson Corporation Settings of sub-scan feed error and sub-scan feed amount suitable for printing medium
US6857736B2 (en) * 2001-08-10 2005-02-22 Seiko Epson Corporation Ink jet recorded matter and production process therefor, and thermal transfer sheet, ink jet recording apparatus, thermal transfer apparatus, and ink jet recording medium
US6830399B2 (en) * 2003-03-14 2004-12-14 Lexmark International, Inc. Methods and systems for compensation of media indexing errors in a printing device
US7354123B2 (en) * 2003-06-04 2008-04-08 Seiko Epson Corporation Printing method and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7367731B2 (en) 2008-05-06
US20050084313A1 (en) 2005-04-21
JP2005111676A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4539872B2 (ja) 被記録材搬送量制御方法、被記録材搬送装置、および記録装置
US7878723B2 (en) Printing apparatus and method of controlling transport of print media for continuous printing
US20070059078A1 (en) Feed mechanism for maintaining constant web tension in a wide format printer
JP5553587B2 (ja) 記録媒体搬送装置および記録装置
US20060274107A1 (en) Method and apparatus for calibrating a printhead
US8562098B2 (en) Recording apparatus and recording method
US6682190B2 (en) Controlling media curl in print-zone
JP4269799B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006248791A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の垂直アライメントの補正方法
US8882229B2 (en) Media width-based calibration pattern placement
JP2013233708A (ja) インクジェット記録装置
JP2009083480A (ja) インクジェット記録装置、画像形成方法、記録装置
US6808259B2 (en) Controlling media curl in print-zone
JP2013163387A (ja) 濃度補正システム
EP2574468B1 (en) Liquid ejection apparatus
JP4200372B2 (ja) 被記録媒体の送り精度調整装置、記録装置、液体噴射装置及び被記録媒体の送り精度調整方法
JP2002316423A (ja) インクジェット記録装置および方法
JP2006247884A (ja) プラテン、記録装置、液体噴射装置
EP3023252A1 (en) Printer for forming a phase change inkjet image
JP5936836B2 (ja) 液滴吐出装置
US20070059077A1 (en) Wide format printer having a web path adapted for high speed printing
JP2015047828A (ja) 媒体送り装置、印刷装置および媒体送り装置の制御方法
JP5332564B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP5169319B2 (ja) 回転体制御装置
JP2004188801A (ja) 被記録材搬送量制御装置、インクジェット式記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4200372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees