JP4195423B2 - 磁気共鳴励起信号の発生装置 - Google Patents

磁気共鳴励起信号の発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4195423B2
JP4195423B2 JP2004219556A JP2004219556A JP4195423B2 JP 4195423 B2 JP4195423 B2 JP 4195423B2 JP 2004219556 A JP2004219556 A JP 2004219556A JP 2004219556 A JP2004219556 A JP 2004219556A JP 4195423 B2 JP4195423 B2 JP 4195423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetic resonance
resonance excitation
output
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004219556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005055432A (ja
Inventor
アルブレヒト アダム
クレッケル ホルスト
シュネル ヴィルフリート
フェスター マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2005055432A publication Critical patent/JP2005055432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195423B2 publication Critical patent/JP4195423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3607RF waveform generators, e.g. frequency generators, amplitude-, frequency- or phase modulators or shifters, pulse programmers, digital to analog converters for the RF signal, means for filtering or attenuating of the RF signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3614RF power amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は、入力要素、増幅装置および出力要素を備え、増幅装置に入力要素を介して入力信号が供給可能であり、入力信号が増幅装置によって増幅されて出力信号を形成し、出力信号が出力要素を介して取出し可能である磁気共鳴励起信号の発生装置に関する。
この種の発生装置は文献に開示されており(例えば、特許文献1または特許文献2参照)、これに記載されている送信装置はかなり満足のいく動作をするが、しかしながら限られた振幅の出力信号しか供給することができない。
独国特許第19911975号明細書 独国特許第10004423号明細書
本発明の課題は、大きな振幅の出力信号を発生可能である磁気共鳴励起信号の発生装置を提供することにある。
この課題は、入力要素、信号分配器、増幅装置、信号合成器、出力要素、入力センサ装置、出力センサ装置および調節装置を備え、
信号分配器は、入力要素の後に配置され、入力要素に導かれた入力信号を少なくとも2つの部分信号に分配し、
増幅装置は、信号分配器の後に配置され、部分信号を増幅して出力信号を形成し、
信号合成器は、増幅装置の後に配置され、出力信号を合成して1つの合成信号を形成し、
出力要素は信号合成器の後に配置され、出力要素を介して合成信号が取出し可能であり、
入力センサ装置は、入力要素と信号分配器との間に配置され、入力信号に対応する目標信号を検出し、
出力センサ装置は、増幅装置と信号合成器との間に配置され、出力信号に対応する実際信号を検出し、
入力センサ装置および出力センサ装置は、調節装置に接続され、調節装置に目標信号および実際信号を供給し、
調節装置は、増幅装置の少なくとも1つに接続され、出力信号が予め定められた振幅関係および予め定められた互いに相対的な位相関係を有するように増幅装置の少なくとも1つに作用することによって解決される。
本発明によって、入力信号を互いに並列に配置された複数の増幅装置により増幅し、出力信号を加算するように重ね合わせることができる。
信号分配器が入力信号を等しい振幅の部分信号に分配するならば、本発明による発生装置の構成が簡単になる。
信号分配器は例えば2つの入力端を備えた90°ハイブリッドとして構成され、信号分配器の第2の入力端は分配器終端抵抗(例えば通常の50オーム抵抗)に接続されて終端しているとよい。なぜならば、その場合に信号分配器は低コストで簡単に構成され、それにもかかわらず非常に有効にかつ低損失で動作するからである。
出力信号が等しい振幅を有するならば、出力信号の合成が簡単に可能である。
信号合成器は出力信号を位相シフトさせて合成し、部分信号は零とは異なる予め定められた互いに相対的な初期位相関係を有し、信号合成器の位相シフトと出力信号の互いに相対的な位相関係(位相位置)とが相互に補償し合うならば、振幅の純粋に加算による重畳が行なわれる。
信号合成器は2つの出力端を有する90°ハイブリッドとして構成され、信号合成器の第2の出力端は合成器終端抵抗(通常の50オーム抵抗)に接続されて終端しているとよい。この構成の場合には特に出力信号の損失のない合成が可能である。
一般に増幅装置はそれぞれ高周波電力増幅器を有する。この場合、調節装置に接続されている少なくとも増幅装置内において、高周波電力増幅器の前に振幅調整器および位相調整器が配置される。
センサ装置が方向性結合器として構成されるならば、センサ装置は、特に急な振幅変化や不正確にしか整合されていない負荷インピーダンスの際に発生する反射信号に対して敏感でなくなる。
各増幅装置のための調節装置が、目標信号と対応する実際信号とに基づいて、対応する振幅中間信号および対応する位相中間信号を求め、これらの中間信号に基づいて調節装置に接続されている増幅装置に作用するならば、調節装置は特に信頼性のある動作をする。特に、この場合には個々の増幅度と位相シフトとを互いに独立に求めることができる。
各増幅装置のための調節装置が、対応する振幅中間信号と全ての増幅装置に共通に設定可能な基準振幅信号とに基づいて振幅調整量を求め、それぞれの増幅装置に出力するならば、個々の出力信号が等しい振幅を有することが簡単に保証される。
各振幅中間信号のための調節装置が、振幅中間信号を個別に設定可能な修正値だけ修正する修正要素を有するならば、発生装置の個々の分岐に対する個別の修正が可能である。
各増幅装置のための調節装置が、対応する位相中間信号とそれぞれの増幅装置に設定可能な基準位相信号とに基づいて位相調整量を求め、それぞれの増幅装置に出力するならば、入力信号に対する出力信号の相対的な位相関係は特に簡単に調整可能である。この場合、基準位相信号は各増幅装置について個別に設定可能であると好ましい。
入力センサ装置が各増幅装置用に専用の目標信号を検出するならば、発生装置の個々の増幅分岐における相互の結合をさらに粗にすることができる。
発生装置が完全対称に構成されているならば、発生装置を実現する際に簡単な回路設計が達成される。
以下において、図面に基づく実施例の説明から本発明の他の利点および詳細を明らかにする。図1は磁気共鳴励起信号の発生装置を原理図にて示す。
図1によれば、磁気共鳴励起信号の発生装置は入力要素1を有する。磁気共鳴励起信号の発生装置は入力要素1を介して高周波入力信号Eを供給される。高周波入力信号Eは典型的には8〜150MHzの周波数を有する。高周波入力信号Eは、入力要素1から、入力要素1の後に配置された信号分配器2に導かれる。
信号分配器2は、2つの入力端および2つの出力端を有する通常の90°ハイブリッドとして構成されている。一方の入力端は入力要素1に接続され、他方の入力端は終端抵抗3、典型的には50オームの抵抗3を介して終端している(例えば終端抵抗3を介して接地されている)。従って、信号分配器2は入力信号を2つの部分信号T1,T2に分配する。部分信号T1,T2は信号分配器2の構成に基づいて同一の振幅を有する。しかしながら、両部分信号T1,T2の互いに相対的な位相関係(位相位置)は90°である。
部分信号T1,T2は、信号分配器2の後に配置された増幅装置4に導かれる。増幅装置4は、それぞれ振幅調整器5、位相調整器6および高周波電力増幅器7からなり、高周波電力増幅器7はカスケード接続の終段要素である。従って、振幅調整器5および位相調整器6は高周波電力増幅器7の前に配置されている。これに対して、振幅調整器5および位相調整器6の順序は任意である。
振幅調整器5および位相調整器6により部分信号T1,T2は、増幅装置4が部分信号T1,T2を増幅して、予め定められた振幅関係(振幅比)および予め定められた互いに相対的な位相関係(位相位置)を有する出力信号A1,A2を発生するように変更される。これは以下において更に詳しく説明する。しかし、ここでは一般に出力信号A1,A2は等しい振幅を有することを言及しておく。
出力信号A1,A2は増幅装置4の後に配置されている信号合成器8に導かれる。信号合成器8は出力信号A1,A2を合成して合成信号Sを形成する。
信号合成器8は、信号分配器2に似ており、2つの入力端と2つの出力端とを有する通常の90°ハイブリッドとして構成されている。一方の出力端で合成信号Sが取出され、他方の出力端は典型的には50オームの終端抵抗9で終端している(例えば終端抵抗9を介して接地されている)。
信号合成器8はそれの構成により、出力信号A1,A2を位相シフトさせて、つまり位相を90°ずらして合成する。従って、出力信号A1,A2の位相関係は−90°である。なぜならば信号合成器8の位相シフトと出力信号A1,A2の互いに相対的な位相関係とは相互に補償し合うからである。それによって、純粋に加算による損失のない信号合成が可能である。
合成信号Sは、信号合成器8から、信号合成器8の後に配置されている出力要素10に供給される。合成信号Sは出力要素10を介して取出し可能であり、例えば磁気共鳴送信アンテナに供給可能である。
出力信号A1,A2の振幅および位相関係を正しく調整できるようにするために、入力センサ装置11および出力センサ装置12が存在する。入力センサ装置11は入力要素1と信号分配器2との間に配置されている。出力センサ装置12は増幅装置4と信号合成器8との間に配置されている。センサ装置11,12は、図1によれば、方向性結合器11,12として構成されている。
入力センサ装置11は各増幅装置4用に入力信号に対応する専用の目標信号を検出する。出力センサ装置12は、それぞれ出力信号A1,A2の1つに対応する実際信号をそれぞれ検出する。目標信号および実際信号は調節装置13に導かれる。センサ装置11,12は調節装置13と調節ループを構成するように接続されている。
調節装置13は図1によれば前処理装置15および共通な主装置16を有する。主装置16は増幅装置4の少なくとも一方に、図1によれば両方に接続され、増幅装置4に対して、出力信号A1,A2が予め定められた振幅関係(振幅比)および予め定められた互いに相対的な位相関係(位相位置)を有するように作用する。
図1によれば、各増幅装置4について、対応する目標信号および対応する実際信号が対数整流器17に導かれる。整流器17によって、入力信号Eおよび出力信号A1,A2の低周波変調信号が復調される。減算器18での差形成によって、それぞれの増幅装置4について、対応する振幅中間信号が求められる。
振幅中間信号は実際値として振幅調節器19に導かれる。振幅調節器19は同様にそれぞれの増幅装置4に付設されている。更に、振幅調節器19には目標値として基準振幅信号が予め与えられている。基準振幅信号は全ての増幅装置4に対して同じ信号である。この信号は振幅調節器19に例えばポテンショメータ20を介して予め与えられる。
振幅調節器19は、積分形調節器19として構成されているか、または少なくとも積分動作成分を有すると好ましい。振幅調節器19は目標値と実際値との差からそれぞれの増幅装置4のための振幅調整量を求め、これをそれぞれの増幅装置4の振幅調整器5に出力する。これによって、出力信号A1,A2が等しい値もしくは共通に予め定められた振幅関係を有することが保証される。
図1によれば、減算器18と振幅調節器19との間に修正要素21が配置されている。修正装置21においては、振幅中間信号が修正値だけ修正される。この修正値は各振幅中間信号に対して個別に予め設定することができる。この設定は例えばここでもポテンショメータ22を介して行なうことができる。修正値により、例えば個々のセンサおよび検出器分岐の感度特性におけるオフセット量を補償することができる。
更に、目標信号および実際信号は各増幅装置4のために別々に制限器23に導かれ、これらの制限器23の出力信号が位相検出器24に導かれる。位相検出器24は、各増幅装置4についてのこれらの信号を基にして対応する位相中間信号を求め、この位相中間信号を実際値として位相調節器25に出力する。各位相調節器25は正確に増幅装置4の1つに付設されている。
更に、位相調節器25は目標値として基準位相信号を導かれる。基準位相信号はそれぞれの位相調節器25に個々に予め設定可能であると好ましい。この場合にも、設定はポテンショメータ26により行なわれる。しかしながら、ポテンショメータ26は設定すべき各位相毎に専用のタップを有しなければならない。
位相中間信号および基準位相信号に基づいて、各位相調節器25は、それぞれの増幅装置4の位相調整器6への位相調整量を求める。これらの位相調整量はそれぞれの位相調整器6に出力される。その結果、出力信号A1,A2の位相も正しく、例えば−90°に調整される。位相調節器25も、積分形調節器25として構成されているか、または少なくとも積分動作成分を有すると好ましい。
図1から分かるように、本発明による発生装置は完全対称に構成されている。従って、この装置は簡単かつ低コストで実現することができる。更に、個々の増幅器分岐は完全に互いに粗結合に構成されている。従って、各増幅器分岐において他の措置も可能であり、例えば高周波電力増幅器7の前段におけるコンプレッサの配置あるいは過小の入力信号Eの場合における調節ループの解除も可能である。これらの措置に関しては、とりわけ本出願と同時に提出された独国特許出願「磁気共鳴装置のための送信装置」(独国特許出願番号10335144.2)に開示されている。
本発明による磁気共鳴励起信号の発生装置の原理図
符号の説明
1 入力要素
2 信号分配器
3,9 終端抵抗
4 増幅装置
5 振幅調整器
6 位相調整器
7 高周波電力増幅器
8 信号合成器
10 出力要素
11 入力センサ装置
12 出力センサ装置
13 調節装置
15 前処理装置
16 主装置
17 対数整流器
18 減算器
19 振幅調節器
20,22,26 ポテンショメータ
21 修正要素
23 制限器
24 位相検出器
25 位相調節器
A1,A2 出力信号
E 入力信号
S 合成信号
T1,T2 部分信号

Claims (16)

  1. 入力要素(1)、信号分配器(2)、増幅装置(4)、信号合成器(8)、出力要素(10)、入力センサ装置(11)、出力センサ装置(12)および調節装置(13)を備え、
    信号分配器(2)は、入力要素(1)の後に配置され、入力要素(1)に導かれた入力信号(E)を少なくとも2つの部分信号(T1,T2)に分配し、
    増幅装置(4)は、信号分配器(2)の後に配置され、部分信号(T1,T2)を増幅して出力信号(A1,A2)を形成し、
    信号合成器(8)は、増幅装置(4)の後に配置され、出力信号(A1,A2)を合成して合成信号(S)を形成し、
    出力要素(10)は信号合成器(8)の後に配置され、出力要素(10)を介して合成信号(S)が取出し可能であり、
    入力センサ装置(11)は、入力要素(1)と信号分配器(2)との間に配置され、入力信号(E)に対応する目標信号を検出し、
    出力センサ装置(12)は、増幅装置(4)と信号合成器(8)との間に配置され、出力信号(A1,A2)に対応する実際信号を検出し、
    入力センサ装置(11)および出力センサ装置(12)は、調節装置(13)に接続され、調節装置(13)に目標信号および実際信号を供給し、
    調節装置(13)は、増幅装置(4)の少なくとも1つに接続され、出力信号(A1,A2)が予め定められた振幅関係および予め定められた互いに相対的な位相関係を有するように増幅装置(4)の少なくとも1つに作用する
    ことを特徴とする磁気共鳴励起信号の発生装置。
  2. 信号分配器(2)は入力信号(E)を等しい振幅の部分信号(T1,T2)に分配することを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  3. 信号分配器(2)は2つの入力端を有する90°ハイブリッドとして構成され、信号分配器(2)の第2の入力端は終端抵抗(3)に接続されていることを特徴とする請求項1又は2記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  4. 出力信号(A1,A2)は等しい振幅を有することを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  5. 信号合成器(8)は出力信号(A1,A2)を位相シフトさせて合成し、部分信号(T1,T2)は零とは異なる予め定められた互いに相対的な初期位相関係を有し、信号合成器(8)の位相シフトと出力信号(A1,A2)の互いに相対的な位相関係とが相互に補償し合うことを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  6. 信号合成器(8)は、2つの出力端を有する90°ハイブリッド(8)として構成され、信号合成器(8)の第2の出力端は合成器終端抵抗(9)に接続されていることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  7. 増幅装置(4)はそれぞれ1つの高周波電力増幅器(7)を有することを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  8. 調節装置(13)に接続されている少なくとも増幅装置(4)内において、高周波電力増幅器(7)の前に振幅調整器(5)および位相調整器(6)が配置されていることを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  9. センサ装置(11,12)は方向性結合器(11,12)として構成されていることを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  10. 各増幅装置(4)のための調節装置(13)は、目標信号と対応する実際信号とに基づいて、対応する振幅中間信号および対応する位相中間信号を求め、これらの中間信号に基づいて調節装置(13)に接続されている増幅装置(4)に作用することを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  11. 各増幅装置(4)のための調節装置(13)は、対応する振幅中間信号と全ての増幅装置(4)に共通に設定可能な基準振幅信号とに基づいて振幅調整量を求め、それぞれの増幅装置(4)に出力することを特徴とする請求項10記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  12. 各振幅中間信号のための調節装置(13)は、振幅中間信号を個別に設定可能な修正値だけ修正する修正要素(21)を有することを特徴とする請求項10又は11記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  13. 各増幅装置(4)のための調節装置(13)は、対応する位相中間信号とそれぞれの増幅装置(4)に設定可能な基準位相信号とに基づいて位相調整量を求め、それぞれの増幅装置(4)に出力することを特徴とする請求項10乃至12の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  14. 各増幅装置(4)のための基準位相信号は個別に設定可能であることを特徴とする請求項13記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  15. 入力センサ装置(11)は各増幅装置(4)用に専用の目標信号を検出することを特徴とする請求項1乃至14の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
  16. 磁気共鳴励起信号の発生装置が完全対称に構成されていることを特徴とする請求項1乃至15の1つに記載の磁気共鳴励起信号の発生装置。
JP2004219556A 2003-07-31 2004-07-28 磁気共鳴励起信号の発生装置 Expired - Fee Related JP4195423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10335127A DE10335127B3 (de) 2003-07-31 2003-07-31 Erzeugungseinrichtung für ein Magnetresonanz-Anregungssignal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005055432A JP2005055432A (ja) 2005-03-03
JP4195423B2 true JP4195423B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=32921188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004219556A Expired - Fee Related JP4195423B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-28 磁気共鳴励起信号の発生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7119543B2 (ja)
JP (1) JP4195423B2 (ja)
CN (1) CN1580805B (ja)
DE (1) DE10335127B3 (ja)
GB (1) GB2404986B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312600B1 (en) * 2006-04-12 2007-12-25 Robert Fisher AC power regulator circuit
DE102006055135B3 (de) * 2006-11-22 2008-07-24 Siemens Ag Verstärkereinrichtung
DE102007046082B4 (de) * 2007-09-26 2009-06-10 Siemens Ag Hochfrequenzsendesystem, Magnetresonanzanlage und Verfahren zur Steuerung einer Magnetresonanzanlage
DE102007059522B4 (de) * 2007-12-11 2009-09-17 Siemens Ag Magnetresonanzanlage mit verlustleistungsoptimiertem Betrieb
JP5925486B2 (ja) * 2011-12-27 2016-05-25 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US10009114B2 (en) * 2013-03-20 2018-06-26 Ariel-University Research And Development Company Ltd. Method and system for controlling phase of a signal
JP6843118B2 (ja) * 2015-08-21 2021-03-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 磁気共鳴システムにおける核の励起のためのrf信号の生成
EP3356838A2 (en) * 2015-09-30 2018-08-08 Koninklijke Philips N.V. A doherty-type rf power amplifier for magnetic resonance imaging

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694254A (en) * 1985-06-10 1987-09-15 General Electric Company Radio-frequency spectrometer subsystem for a magnetic resonance imaging system
US5140268A (en) * 1990-06-15 1992-08-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and means for correcting RF amplifier distortion in magnetic resonance imaging
JP3399981B2 (ja) * 1992-06-30 2003-04-28 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US5793253A (en) * 1995-04-28 1998-08-11 Unisys Corporation High power solid state microwave transmitter
DE19911975C2 (de) 1999-03-17 2001-03-08 Siemens Ag Magnetresonanz-Sendeverfahren und hiermit korrespondierende Magnetresonanz-Sendeanordnung
CA2329100A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-21 Nortel Networks Limited Phase and amplitude detector and method of determining errors
DE10004423C2 (de) * 2000-02-02 2002-01-31 Siemens Ag Zusatzgerät für ein Steuergerät für einen Magnetresonanztomographen
CN1201166C (zh) * 2000-02-24 2005-05-11 通用电器横河医疗系统株式会社 接收线圈和磁共振成像方法和设备
US6646504B2 (en) * 2001-08-17 2003-11-11 Harris Corporation Broadband amplifier system having improved linearity and minimum loss
US6677817B2 (en) * 2001-12-17 2004-01-13 Powerwave Technologies, Inc. Feed forward amplifier with amplifier stage failure detection using pilot tones

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005055432A (ja) 2005-03-03
DE10335127B3 (de) 2005-06-16
GB0416518D0 (en) 2004-08-25
US20050046476A1 (en) 2005-03-03
GB2404986A (en) 2005-02-16
GB2404986B (en) 2006-01-04
CN1580805A (zh) 2005-02-16
CN1580805B (zh) 2010-06-23
US7119543B2 (en) 2006-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0878965A (ja) フィードフォワード増幅器
EP0758163A1 (en) Improved distortion creation and reduction circuit
JP4896424B2 (ja) 歪補償増幅器
EP1030441A3 (en) Feedforward amplifier
JP4195423B2 (ja) 磁気共鳴励起信号の発生装置
WO2007092233A3 (en) Rf power amplifier controller circuit
WO2010125714A1 (ja) 電力増幅器
KR101613012B1 (ko) 증폭 장치
US5977825A (en) Electronic circuit for linearization of an amplifier
JP3936108B2 (ja) 入れ子式フィードフォワード歪み低減システム
JP2006339888A (ja) 高周波増幅回路
JP2522199B2 (ja) 電力増幅装置
US7342446B2 (en) Apparatus and method for controlling feed-forward amplifiers
JP4441239B2 (ja) 電圧制御可変移相器
JP2006270882A (ja) 高周波増幅回路
JPH11355070A (ja) 電気回路に起因する歪みを低減する制御システムのために改善したパイロット検出
JP3367745B2 (ja) 歪補償器
JP2005151290A5 (ja)
JP2015033083A (ja) マルチバンド増幅器
JP4931551B2 (ja) 歪み補償装置、増幅装置、歪み補償方法及び増幅方法
JPH0797733B2 (ja) 電力増幅器用非直線歪み補償回路
JP2007013230A (ja) 歪補償増幅回路
JP2021150660A (ja) 電力合成装置
JP2002353744A (ja) 歪補償増幅装置
JP3598991B2 (ja) 低歪み電力増幅回路の構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees