JP4191686B2 - 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法 - Google Patents

料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4191686B2
JP4191686B2 JP2005041363A JP2005041363A JP4191686B2 JP 4191686 B2 JP4191686 B2 JP 4191686B2 JP 2005041363 A JP2005041363 A JP 2005041363A JP 2005041363 A JP2005041363 A JP 2005041363A JP 4191686 B2 JP4191686 B2 JP 4191686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
collection device
toll
power
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005041363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006227940A (ja
Inventor
敦志 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005041363A priority Critical patent/JP4191686B2/ja
Publication of JP2006227940A publication Critical patent/JP2006227940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191686B2 publication Critical patent/JP4191686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

本発明は、料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法に関し、特に、有料道路の料金を収受するときに利用される料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法に関する。
有料道路の料金を収受するときに利用される料金収受システムが知られている。図5は、公知の料金収受システムを示す。その料金収受システム100は、料金所110と、料金事務所120と、料金所110に面して敷設される車両の進入路に備えられる信号灯130、車両台数計測機140および踏み板150を備えている。料金所110は、料金収受装置111、領収書発行機112、前払いカード処理機113を備えている。料金事務所120は、データ入力装置121、料金所集計処理装置122、無停電電源装置123、前払いカード再発行機124を備えている。
次に、料金収受システム100の動作原理について説明する。料金収受システム100の料金所110に面して敷設される車両進入路に車両が進入してくると、車両の進入路に備えられる信号灯130により、当該車両の前方の車両の有無に基づいて車両の進入可否が制御される。そして、信号灯130により当該車両へ、料金所への進入が許可されると、料金所110において、収受員の操作入力による当該車両に対する料金収受作業が行われる。この際、料金所110内に設置されている料金収受装置111、領収書発行機112、前払いカード処理機113によるデータ処理が行われ、このデータは料金事務所120内に設置された料金所集計処理装置122へと送信される。そして、料金所集計処理装置122においては、受信した当該データに基づいて通行料の集計処理すると共に、図示せぬ車種判別装置と車両台数計測機140、および踏み板150により自動判別された車種および台数に基づく収受演算、あるいは図示せぬETC読み取り装置から送信されてくる料金収受データに基づく収受演算が行われる。
こうした料金収受システム100は、料金収受装置111がICカードリーダを備えている。利用者がカードを挿入すると自動的に料金収受業務を行ってカードを返却する図示せぬ自動料金収受機がICカードリーダを備えている。特に、料金収受所において、磁気ストライプ、接触型ICチップ、非接触型ICチップ、またはそれらの2以上を備えたカードが混在して使用される状況に好適に用いられる。
そのICカードリーダライタは、その料金収受装置(または、自動料金収受機)の本体から供給される電力を用いて動作している。その料金収受装置は、その電力により人が感電しないように、そのユニットがその料金収受装置の本体から取り外すことができないように強固に固定されている。その料金収受装置は、さらに、そのユニットがその料金収受装置の本体から取り外されたときに、その電力を伝送する導体がむき出しにならないように、そのICカードリーダライタとその料金収受装置の本体とが強固なケーブルにより電気的に接続されている。より安価に製造することができる料金収受装置が望まれている。
特開平10−124188号公報には、コンピュータ・システムの拡張カードの着脱時に電力供給を適切に制御する回路カード着脱時の電力制御機能を備えたシステムが開示されている。その回路カード着脱時の電力制御機能を備えたシステムは、回路カード用のコネクタと、結合されたときにコネクタからの回路カードの抜き取りを阻止するよう構成されたクランプと、クランプの結合状態を監視するよう接続された回路であって、クランプの結合状態に基づいてコネクタへのパワーの供給を制御する制御回路とを備えている。
特開平10−124188号公報
本発明の課題は、感電を防止し、かつ、製造コストを低減する料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法を提供することにある。
以下に、発明を実施するための最良の形態・実施例で使用される符号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を記載する。この符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための最良の形態・実施例の記載との対応を明らかにするために付加されたものであり、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明による料金収受装置(1)は、ユニット(3)と、ユニット(3)と料金収受装置本体(2)とを情報伝達可能に接続するコネクタ(4)と、コネクタ(4)を介してユニット(3)に料金収受装置本体(2)から電力を供給する電源供給回路(8)と、ユニット(3)が料金収受装置本体(2)に取り付けられているかどうかを検出するセンサ(6)とを備えている。電源供給回路(8)は、ユニット(3)に料金収受装置本体(2)が取り外されたときに、コネクタ(4)に電力を供給しない。このとき、ユーザは、ユニット(3)を取り外した後にコネクタ(4)に触っても感電することがない。
電源供給回路(8)は、ユニット(3)に料金収受装置本体(2)が取り付けられてから所定の時間だけ経過した後に、コネクタ(4)に電力を供給することが好ましい。
ユニット(3)は、ICカードに記録された情報を読み取るICカードリーダであることが好ましい。
センサ(6)は、光を用いてユニット(3)が料金収受装置本体(2)に取り付けられているかどうかを検出する光センサであることが好ましい。または、センサ(6)は、ユニット(3)に接触する可動部分の位置に基づいて、ユニット(3)が料金収受装置本体(2)に取り付けられているかどうかを検出する機械式センサであることが好ましい。
本発明による内蔵ユニット通電中交換方法は、本発明による料金収受装置(1)を用いて実行される。その料金収受装置(1)は、ユニット(3)と、ユニット(3)と料金収受装置本体(2)とを情報伝達可能に接続するコネクタ(4)と、ユニット(3)が料金収受装置本体(2)に接続されているかどうかを検出するセンサ(6)と、コネクタ(4)を介してユニット(3)に料金収受装置本体(2)から電力を供給する電源供給回路(8)とを備えている。本発明による内蔵ユニット通電中交換方法は、センサ(6)を用いて外部電力の停電を監視するステップと、センサ(6)を用いてユニット(3)が取り付けられているかどうかを監視するステップと、ユニット(3)が料金収受装置本体(2)から取り外されたときに、コネクタ(4)に電力を供給することを停止するステップと、ユニット(3)に料金収受装置本体(2)が取り付けられてから所定の時間経過後に、コネクタ(4)に電力を供給するステップとを備えていることが好ましい。
本発明による料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法は、感電を防止することができ、かつ、製造コストを低減することができる。
図面を参照して、本発明による料金収受装置の実施の形態を記載する。その料金収受装置1は、図1に示されているように、料金収受装置本体2とユニット3とセンサ6とを備えている。料金収受装置1は、有料道路の料金収受に適用されているコンピュータであり、有料道路の料金収受に関する動作を実行する。すなわち、ユニット2としては、ICカードであるETCカードに記載される情報を読み出し、そのETCカードに情報を書き込むことができるICカードリーダライタが例示される。ユニット3は、コネクタ4を介して料金収受装置本体2に取り付けられている。コネクタ4は、金属製のピンの突き出たものとそのピンを受けるものとの一組から形成され、電気信号を伝送可能に、かつ、電力を伝送可能に料金収受装置本体2とユニット3とを接続している。
センサ6は、光を照射する照射装置と光を検出する検出装置とを備えている。すなわち、センサ6は、ユニット3が取り付けられる位置に光を照射して、その反射光に基づいて電気信号を生成する。その電気信号は、その反射光が検出されたときにユニット有を示し、その反射光が検出されないときにユニット無を示す。センサ6は、図示されていないH/Wフィルタを備えている。そのH/Wフィルタは、その電気信号からノイズを消去し、チャタリングを防止している。
なお、センサ6は、反射光を用いないでユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられているかどうかを検出することもできる。このとき、センサ6は、センサ6は、ユニット3が取り付けられる位置に光を照射して、その光がユニット3に遮蔽されて検出されないときにユニット有を示す電気信号を出力し、その光がユニット3に遮蔽されないで検出されるときにユニット無を示す電気信号を出力する。
なお、センサ6は、光を用いない他のセンサに置換することもできる。そのセンサは、料金収受装置本体2に対して可動である可動部分と、その可動部分の位置に基づいて電気信号を出力する検出装置とを備えている。このとき、その電気信号は、その可動部分がユニット3に押されて移動するときにユニット有を示し、その可動部分がユニット3に接触されないで移動しないときにユニット無を示す。
料金収受装置本体2は、信号制御回路7と電力制御回路8と図示されていないコンピュータとを備えている。信号制御回路7は、そのコンピュータにより生成された情報を示す電気信号をコネクタ4に出力し、コネクタ4から出力される電気信号が示す情報をそのコンピュータに出力する。すなわち、コネクタ4は、信号制御回路7により生成された電気信号をユニット3に出力し、ユニット3により生成された電気信号を信号制御回路7に出力する。電力制御回路8は、料金収受装置1に外部から供給される電力からユニット3に供給される電力を生成し、その電力をコネクタ4に供給する。このとき、コネクタ6は、電力制御回路8から供給される電力をユニット3に供給する。
図2は、料金収受装置1にインストールされるコンピュータプログラムを示している。そのコンピュータプログラム10は、ユニット監視部11と電力切断部12と電力接続部13とを備えている。ユニット監視部11は、センサ6を用いてユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられているかどうかを監視する。すなわち、ユニット監視部11は、センサ6から出力される電気信号を監視し、ユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられるタイミングを検出し、ユニット3が料金収受装置本体2に取り外されるタイミングを検出する。
電力切断部12は、ユニット監視部11によりユニット3が料金収受装置本体2に取り外されることが検出されたときに、電力制御回路8からコネクタ4に電力を供給することを停止する。電力接続部13は、ユニット監視部11によりユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられ手から所定の時間だけ経過した後に、電力制御回路8からコネクタ4に電力を供給することを開始する。
なお、コンピュータプログラム10は、ハードウェアにより構成することができる。そのハードウェアは、ソフトウェアであるユニット監視部11と電力切断部12と電力接続部13とが示す複数の動作をそれぞれ実行する複数の電気回路から形成される。すなわち、料金収受装置1は、その複数の電気回路を備えることにより、その複数の動作を実行する。
このような料金収受装置1は、ユニットと本体とを強固に接合する公知の料金収受装置より安価に製造されることができる。
本発明による内蔵ユニット通電中交換方法の実施の形態は、料金収受装置1により実行され、ユニット3の取り付け状態を監視する動作と、ユニット3が引き抜かれたときの動作と、ユニット3が挿入されたときの動作とを備えている。ユニット3が挿入状態を監視する動作は、常時に実行される。その動作では、料金収受装置1は、センサ6を用いて、ユニット3が取り付けられるタイミングと、ユニット3が取り外されるタイミングとを検出する。
ユニット3が取り外されたときの動作では、料金収受装置は、ユニット3が料金収受装置本体2に取り外されることが検出されたときに、まず、即時に(すなわち、できるだけ速く)コネクタ4に電力を供給することを停止する。図3は、この動作が実行されるタイミングを示している。料金収受装置1は、時刻tでユニット3が料金収受装置本体2に取り外されることが検出されたときに、時刻tの直後の時刻tに、コネクタ4に電力を供給することを停止する。このような動作によれば、ユーザは、ユニット3を取り外した後にコネクタ4に触っても感電することがなく、好ましい。
ユニット3が取り付けられたときの動作では、料金収受装置1は、ユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられ手から所定の時間だけ経過した後に、電力制御回路8からコネクタ4に電力を供給することを開始する。図4は、この動作が実行されるタイミングを示している。料金収受装置1は、時刻tでユニット3が料金収受装置本体2に取り付けられることが検出されたときに、時刻tから所定の時間(たとえば、600ms)だけ経過した時刻tに、コネクタ4に電力を供給することを開始する。このような動作によれば、料金収受装置1は、センサ6の誤動作によりコネクタ4に電力を供給することが低減され、感電が防止される。
図1は、本発明による料金収受装置の実施の形態を示すブロック図である。 図2は、コンピュータプログラムを示すブロック図である。 図3は、ユニットが引き抜かれたときの動作を示すタイミングチャートである。 図4は、ユニットが挿入されたときの動作を示すタイミングチャートである。 図5は、公知の料金収受システムを示す概略構成図である。
符号の説明
1 :料金収受装置
2 :料金収受装置本体
3 :ユニット
4 :コネクタ
6 :センサ
7 :信号制御回路
8 :電力制御回路
10:コンピュータプログラム
11:ユニット監視部
12:電力切断部
13:電力接続部

Claims (6)

  1. ユニットと、
    前記ユニットと料金収受装置本体とを情報伝達可能に接続するコネクタと、
    前記コネクタを介して前記ユニットに前記料金収受装置本体から電力を供給する電源供給回路と、
    前記ユニットが前記料金収受装置本体に取り付けられているかどうかを検出するセンサとを具備し、
    前記電源供給回路は、前記ユニットに料金収受装置本体が取り外されたときに、前記コネクタに前記電力を供給しない
    料金収受装置。
  2. 請求項1において、
    前記電源供給回路は、前記ユニットに料金収受装置本体が取り付けられてから所定の時間だけ経過した後に、前記コネクタに前記電力を供給する
    料金収受装置。
  3. 請求項1または請求項2のいずれかにおいて、
    前記ユニットは、ICカードに記録された情報を読み取るICカードリーダである
    料金収受装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、
    前記センサは、光を用いて前記ユニットが前記料金収受装置本体に取り付けられているかどうかを検出する光センサである
    料金収受装置。
  5. 請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、
    前記センサは、前記ユニットに接触する可動部分の位置に基づいて、前記ユニットが前記料金収受装置本体に取り付けられているかどうかを検出する機械式センサである
    料金収受装置。
  6. ユニットと、
    前記ユニットと料金収受装置本体とを情報伝達可能に接続するコネクタと、
    前記ユニットが前記料金収受装置本体に接続されているかどうかを検出するセンサと、
    前記コネクタを介して前記ユニットに前記料金収受装置本体から電力を供給する電源供給回路とを備える料金収受装置を用いて実行される内蔵ユニット通電中交換方法であり、
    前記センサを用いて前記外部電力の停電を監視する電源監視部と、
    前記センサを用いて前記ユニットが取り付けられているかどうかを監視するステップと、
    前記ユニットが前記料金収受装置本体から取り外されたときに、前記コネクタに電力を供給することを停止するステップと、
    前記ユニットに料金収受装置本体が取り付けられてから所定の時間経過後に、前記コネクタに前記電力を供給するステップ
    とを具備する内蔵ユニット通電中交換方法。
JP2005041363A 2005-02-17 2005-02-17 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法 Active JP4191686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041363A JP4191686B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041363A JP4191686B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006227940A JP2006227940A (ja) 2006-08-31
JP4191686B2 true JP4191686B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=36989274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041363A Active JP4191686B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4191686B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7089459B2 (ja) * 2018-11-20 2022-06-22 三菱重工機械システム株式会社 料金収受機、料金収受システム、料金収受方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006227940A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU702183B2 (en) Reading frame for a microcircuit card reader apparatus
CN101405746B (zh) 电子装置及信息处理装置
US7049977B2 (en) Antenna unit and card processing system
US9779273B2 (en) Magnetic recording medium processing device and control method of the same
KR20080106731A (ko) 카드 검출장치 및 그 방법
CN101405750A (zh) 电子装置、管理方法和管理程序
US6165021A (en) Connector for a smart card reader apparatus and card reader comprising same
JP4191686B2 (ja) 料金収受装置及び内蔵ユニット通電中交換方法
JP2010256950A (ja) 非接触式情報処理装置および非接触式カード状媒体発行機
JP4395453B2 (ja) Icチップ有無の高速検出装置及び方法
WO2001040951A1 (fr) Procede de controle de support d'enregistrement, dispositif de gestion de donnees et support d'enregistrement
JP2007328689A (ja) 携帯可能情報記録媒体及び読取装置
CN112738768B (zh) 车载系统及其通信方法
JP4354417B2 (ja) 自動リトライ機能を備えたicカードリーダ
JP4577071B2 (ja) 車両用通信システム及び車両用通信システムの履歴管理方法
CN111610396A (zh) 机车信号记录板和机车信号检测方法
CN104386022A (zh) 一种车牌防丢的检测报警系统
JP2580160B2 (ja) Lsiカ−ドのリ−ドライタ−
JP6843818B2 (ja) カードリーダシステム及び処理方法
JP2002366505A (ja) 実装位置検出方法及び装置
JP4901267B2 (ja) 料金収受装置
JP3532555B2 (ja) 電子機器および情報処理システム
JP2589596Y2 (ja) 磁気ヘッド試験装置
CN205942821U (zh) 一种车载记录系统
JP3157749B2 (ja) 活線挿抜方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4191686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350