JP2007328689A - 携帯可能情報記録媒体及び読取装置 - Google Patents

携帯可能情報記録媒体及び読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007328689A
JP2007328689A JP2006160987A JP2006160987A JP2007328689A JP 2007328689 A JP2007328689 A JP 2007328689A JP 2006160987 A JP2006160987 A JP 2006160987A JP 2006160987 A JP2006160987 A JP 2006160987A JP 2007328689 A JP2007328689 A JP 2007328689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
power
type
card
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006160987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanari Yamada
真生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006160987A priority Critical patent/JP2007328689A/ja
Publication of JP2007328689A publication Critical patent/JP2007328689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】接点不良などによって電力の供給が不安定になった場合であっても、そのまま動作し続けることができる携帯可能情報記録媒体及び読取装置を提供する。
【解決手段】ICカード10は、接触端子16とアンテナとを備える。読取装置20にICカード10を挿入すると、読取装置20の接触通信部21aからは、接触式で電力が供給され、ICカード10の接触端子16は、接触式で電力を受信する。また、ICカード10の接触端子16が電力を受信している場合であっても、読取装置20の電波出力装置27からは、電波が発せられ、ICカード10は、その電波をアンテナで受信して電力を発生させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、携帯可能情報記録媒体及び読取装置に関するものである。
従来、接触式・非接触式の2つの通信手段を備えたICカードは、片方の通信方式のみを使用して外部と情報を交換する。そのため、接触式で通信する場合は、接触式の接点から供給される電力を使用して動作し、非接触式で通信する場合は、電波とアンテナコイルとの電磁誘導により発生する電力を使用して動作する。
図4は、接触式の通信手段を備えたICカードを示す図である。
接触式の通信手段を備えたICカード100は、振動の多い場所に設置された場合、接点不良が生じる可能性がある。
ICモジュール端子101のリセット信号端子2や、クロック信号端子3は、接点不良を起こしても即座に接点が復帰すれば、そのまま動作し続ける可能性が高い。また、データ入出力信号端子7が接点不良を起こして通信に異常が発生しても、ICカード100と読取装置間で復帰措置が取られるような通信規約が定義されている。
しかし、回路電圧端子1が接点不良を起こした場合には、ICカード100が誤動作したり、処理中の命令が途中で止まってしまったりして故障の原因になる可能性があった。
一方、特許文献1は、有料道路の自動料金収受システムを開示しているが、このシステムで使用されるカード型記録媒体は、車の走行中に発生する振動によって接点不良を起こし、上述したような問題が起こる可能性があった。
特開平10−21438号公報
本発明の課題は、接点不良などによって電力の供給が不安定になった場合であっても、そのまま動作し続けることができる携帯可能情報記録媒体及び読取装置を提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、接触式で電力を受信する接触式電力受信手段(11a)と、非接触式で電波を受信して電力を発生させる非接触式電波受信手段(11b)とを備え、前記接触式電力受信手段(11a)が電力を受信している場合であっても、前記非接触式電波受信手段(11b)に電波の受信を行わせること、を特徴とする携帯可能情報記録媒体である。
請求項2の発明は、接触式で電力を受信する接触式電力受信手段(11a)と、非接触式で電波を受信して電力を発生させる非接触式電波受信手段(11b)とを備え、前記非接触式電波受信手段(11b)が電波を受信している場合であっても、前記接触式電力受信手段(11a)に電力の受信を行わせること、を特徴とする携帯可能情報記録媒体である。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の携帯可能情報記録媒体において、接触式で制御信号を受信する接触式制御信号受信手段(11a)と、非接触式で制御信号を受信する非接触式制御信号受信手段(11b)とを備え、この携帯可能情報記録媒体(10)が接触式で動作する場合には、前記非接触式制御信号受信手段(11b)が受信した制御信号を無効とし、この携帯可能情報記録媒体(10)が非接触式で動作する場合には、前記接触式制御信号受信手段(11a)が受信した制御信号を無効とすること、を特徴とする携帯可能情報記録媒体である。
請求項4の発明は、接触式で電力を供給する接触式電力供給手段(21a)と、非接触式で電波を供給する非接触式電波供給手段(21b)とを備え、前記接触式電力供給手段(21a)が電力を供給している場合であっても、前記非接触式電力供給手段(21b)に電波の供給を行わせること、を特徴とする読取装置である。
請求項5の発明は、接触式で電力を供給する接触式電力供給手段(21a)と、非接触式で電波を供給する非接触式電力供給手段(21b)とを備え、前記非接触式電力供給手段(21b)が電波を供給している場合であっても、前記接触式電力供給手段(21a)に電力の供給を行わせること、を特徴とする読取装置である。
本発明によれば、携帯可能情報記録媒体に、接触式と非接触式の受信手段を備えさせ、両方の受信手段で電力を受信するので、一方の受信手段にトラブルが発生しても、そのまま動作し続けることができる。
また、接触式での動作や、非接触式での動作などの状況に応じて、制御信号を使い分けることよって、携帯可能情報記録媒体に誤動作を生じさせない。
一方、読取装置に、接触式と非接触式の供給手段を備えさせ、両方の供給手段で電力を供給するので、一方の電力の供給が不安定になった場合であっても、安定して電力を供給し続けることができる。
本発明は、接点不良などによって電力の供給が不安定になった場合であっても、そのまま動作し続けることができる携帯可能情報記録媒体及び読取装置を提供するという目的を、接触式で電力を受信している場合であっても、非接触式で電波を受信させて電力を発生させることにより実現する。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例について、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明による携帯可能情報記録媒体及び読取装置の実施例を示す図である。
本実施例のICカード(携帯可能情報記録媒体)10は、通信部11と、CPU12と、RAM13と、ROM14と、EEPROM15などとを備える。
通信部11は、CPU12及び読取装置20間の通信を媒介する部分であり、接触通信部(接触式電力受信手段、接触式制御信号受信手段)11aと、非接触通信部(非接触式電波受信手段、非接触式制御信号受信手段)11bとを備える。
接触通信部11aは、接触式で読取装置20と通信を行う部分であり、電力や制御信号を受信する接触端子を備える。
非接触通信部11bは、非接触式で読取装置20と通信を行う部分であり、制御信号を含む電波又は制御信号を含まない電波を受信して電力を発生させる巻き線コイルなどのアンテナを備える。
CPU12は、ICカード10や通信部11を統括制御する中央処理装置であり、通信部11を介して受信するコマンドに応じて、ROM14及びEEPROM15に記憶されている実行コードを実行する部分である。
RAM13は、揮発性メモリであり、CPU12が処理を行う作業領域として使用される。
ROM14は、不揮発性の読み出し専用のメモリであり、実行コードや各種パラメータなどが記憶されている。
EEPROM15は、随時書き換え可能な不揮発性のメモリであり、実行コードやカードの固有情報などが記憶されている。
一方、読取装置20は、通信部21と、CPU22と、RAM23と、ROM24と、EEPROM25などとを備える。
通信部21は、CPU22及びICカード10間の通信を媒介する部分であり、接触通信部(接触式電力供給手段)21aと、非接触通信部(非接触式電波供給手段)21bとを備える。
接触通信部21aは、接触式でICカード10と通信を行う部分であり、電力を供給する接触端子を備える。
非接触通信部21bは、非接触式でICカード10と通信を行う部分であり、電波を発するアンテナを備える。
CPU22は、読取装置20や通信部21を統括制御する中央処理装置であり、タッチボタンなどからの入力情報に応じて、ROM24及びEEPROM25に記憶されている実行コードを実行する部分である。
RAM23は、揮発性メモリであり、CPU22が処理を行う作業領域などとして使用される。
ROM24は、不揮発性の読み出し専用のメモリであり、実行コードや各種パラメータなどが記憶されている。
EEPROM25は、随時書き換え可能な不揮発性のメモリであり、実行コードや固有情報などが記憶されている。
図2は、ICカード10の内部構造の詳細を説明する図である。
ICカード10のCPU12は、制御信号などを振り分けるセレクター121と、制御信号を解読し実行するプロセッサー122とを備える。なお、図2の接触電源端子30、接触電源検知部31、接触I/O端子32、接触受信部33、接触信号検知部34は、図1の接触通信部11aに含まれており、図2のアンテナ40、非接触受信部41、変復調部42、非接触信号検知部43、非接触電源検知部44は、図1の非接触通信部11bに含まれている。
図2(A)に示すように、接触電源端子30から、接触電源検知部31に電力が供給されると、セレクター121は、プロセッサー122に電力を供給する。
図2(B)に示すように、接触I/O端子32から、接触受信部33を介して接触信号検知部34に制御信号が送信されると、セレクター121は、その制御信号をプロセッサー122に送信する。
ICカード10は、接触通信部11aと非接触通信部11bの2つの通信手段を備えているので(図1参照)、接触式で動作することも、非接触式で動作することもできる。そこで、セレクター121は、ICカード10が、接触式で動作する場合には、非接触式の制御信号を無効とし、非接触式で動作する場合には、接触式の制御信号を無効とする。
接触信号検知部34が、非接触式の制御信号よりも先に、接触式の制御信号を検知した場合には、CPU12は、セレクター121の設定を「非接触信号受信不可」に変更する。なお、これとは逆に、非接触信号検知部43が、接触式の制御信号よりも先に、非接触式の制御信号を検知した場合には、CPU12は、セレクター121の設定を「接触信号受信不可」に変更する。
このように設定を変更することによって、図2(C)に示すように、アンテナ40から、非接触受信部41及び変復調部42を介して、非接触信号検知部43が制御信号を受信した場合には、セレクター121は、その制御信号を無効とし、プロセッサー122には、送信しない。
また、図2(D)に示すように、アンテナ40から、非接触受信部41を介して、非接触電源検知部44が電力を受信した場合は、セレクター121は、その電力をプロセッサー122に送信する。
図3は、ICカード10及び読取装置20の動作を説明する模式図である。
まず、利用者は、ICカード10の接触端子16を表側かつ前側にしながら、読取装置20にICカード10を挿入する。
そうすると、読取装置20のローラー26が回転し、ICカード10が奥まで挿入される。
そして、読取装置20の接触通信部21aからは、接触式で電力が供給され、ICカード10の接触端子16は、接触式で電力を受信する。
また、ICカード10の接触端子16が電力を受信している場合であっても、読取装置20の電波出力装置27(非接触通信部21b)からは、電波が発せられ、ICカード10は、その電波を受信して電力を発生させる。
このように、本実施例によれば、以下のような効果がある。
(1)ICカード10に、接触通信部11aと非接触通信部11bとを備えさせ、両方の通信部で電力を受信するので、振動などによって接触端子16が接点不良を起こしても、電波によって電力の供給を補助することができ、ICカード10が誤動作したり、処理中の命令が途中で止まってしまったりすることがない。
(2)読取装置20は、ICカード10と接触式で通信している最中も電波を出し続け、ICカード10は、接触式で供給されている電力と、電磁誘導によって起電する電力とを区別しないで使用することができるので、ICカード10の動作が安定する。
(3)セレクター121は、接触式での動作や、非接触式での動作などの状況に応じて、制御信号を振り分けるので、ICカード10に誤動作を生じさせない。
(4)例えば、ICカード10をデュアルインタフェースカードにし、ETC(Electronic Toll Collection;登録商標)カードや、ICパチンコカードとして使用すれば、振動の多い環境であっても好適に使用することができる。なお、ETCカードを装着する車載用の読取装置は、接触部分をスプリングなどによって上から押さえつけ、振動を吸収するような構造になっているが、カードを抜き差しする必要があるため、スプリングの強度をそれほど強くすることができない。そこで、本実施例の構成を採用すれば、カードをそれほど強固に押さえつけていなくても、電力の供給を安定させることができる。
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)ICカード10は、接触通信部11aが電力を受信している場合であっても、非接触通信部11bに電波の受信を行わせる例で説明したが、これとは逆に、非接触通信部11bが電波を受信している場合であっても、接触通信部11aに電力の受信を行わせてもよい。このようにすれば、ICカード10は、応答信号などの電波を安定して発信することができる。
(2)読取装置20は、接触通信部11aが電力を供給している場合であっても、非接触通信部11bに電波の供給を行わせる例で説明したが、これとは逆に、非接触通信部11bが電波を供給している場合であっても、接触通信部11aに電力の供給を行わせてもよい。このようにすれば、ICカード10に対して、安定して電力の供給を行うことができる。
(3)接触式のICカードであれば、デュアルタイプやハイブリットタイプのICカードにせず、電力を起電するための専用のアンテナを設けてもよい。
本発明による携帯可能情報記録媒体及び読取装置の実施例を示す図である。 ICカード10の内部構造の詳細を説明する図である。 ICカード10及び読取装置20の動作を説明する模式図である。 接触式の通信手段を備えたICカードを示す図である。
符号の説明
10 ICカード(携帯可能情報記録媒体)
11 通信部
11a 接触通信部(接触式電力受信手段、接触式制御信号受信手段)
11b 非接触通信部(非接触式電波受信手段、非接触式制御信号受信手段)
12 CPU
121 セレクター
122 プロセッサー
13 RAM
14 ROM
15 EEPROM
16 接触端子
20 読取装置
21 通信部
21a 接触通信部(接触式電力供給手段)
21b 非接触通信部(非接触式電波供給手段)
22 CPU
23 RAM
24 ROM
25 EEPROM

Claims (5)

  1. 接触式で電力を受信する接触式電力受信手段と、
    非接触式で電波を受信して電力を発生させる非接触式電波受信手段とを備え、
    前記接触式電力受信手段が電力を受信している場合であっても、前記非接触式電波受信手段に電波の受信を行わせること、
    を特徴とする携帯可能情報記録媒体。
  2. 接触式で電力を受信する接触式電力受信手段と、
    非接触式で電波を受信して電力を発生させる非接触式電波受信手段とを備え、
    前記非接触式電波受信手段が電波を受信している場合であっても、前記接触式電力受信手段に電力の受信を行わせること、
    を特徴とする携帯可能情報記録媒体。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の携帯可能情報記録媒体において、
    接触式で制御信号を受信する接触式制御信号受信手段と、
    非接触式で制御信号を受信する非接触式制御信号受信手段とを備え、
    この携帯可能情報記録媒体が接触式で動作する場合には、前記非接触式制御信号受信手段が受信した制御信号を無効とし、
    この携帯可能情報記録媒体が非接触式で動作する場合には、前記接触式制御信号受信手段が受信した制御信号を無効とすること、
    を特徴とする携帯可能情報記録媒体。
  4. 接触式で電力を供給する接触式電力供給手段と、
    非接触式で電波を供給する非接触式電波供給手段とを備え、
    前記接触式電力供給手段が電力を供給している場合であっても、前記非接触式電力供給手段に電波の供給を行わせること、
    を特徴とする読取装置。
  5. 接触式で電力を供給する接触式電力供給手段と、
    非接触式で電波を供給する非接触式電力供給手段とを備え、
    前記非接触式電力供給手段が電波を供給している場合であっても、前記接触式電力供給手段に電力の供給を行わせること、
    を特徴とする読取装置。
JP2006160987A 2006-06-09 2006-06-09 携帯可能情報記録媒体及び読取装置 Pending JP2007328689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006160987A JP2007328689A (ja) 2006-06-09 2006-06-09 携帯可能情報記録媒体及び読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006160987A JP2007328689A (ja) 2006-06-09 2006-06-09 携帯可能情報記録媒体及び読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007328689A true JP2007328689A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38929094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006160987A Pending JP2007328689A (ja) 2006-06-09 2006-06-09 携帯可能情報記録媒体及び読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007328689A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072331B2 (en) 2008-08-08 2011-12-06 Tyfone, Inc. Mobile payment device
US8083145B2 (en) 2005-02-22 2011-12-27 Tyfone, Inc. Provisioning an add-on apparatus with smartcard circuity for enabling transactions
US8231061B2 (en) 2009-02-24 2012-07-31 Tyfone, Inc Contactless device with miniaturized antenna
US8451122B2 (en) 2008-08-08 2013-05-28 Tyfone, Inc. Smartcard performance enhancement circuits and systems
US9741027B2 (en) 2007-12-14 2017-08-22 Tyfone, Inc. Memory card based contactless devices

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9208423B1 (en) 2005-02-22 2015-12-08 Tyfone, Inc. Mobile device with time-varying magnetic field and single transaction account numbers
US8136732B2 (en) 2005-02-22 2012-03-20 Tyfone, Inc. Electronic transaction card with contactless interface
US11720777B2 (en) 2005-02-22 2023-08-08 Icashe, Inc. Mobile phone with magnetic card emulation
US9202156B2 (en) 2005-02-22 2015-12-01 Tyfone, Inc. Mobile device with time-varying magnetic field
US11436461B2 (en) 2005-02-22 2022-09-06 Kepler Computing Inc. Mobile phone with magnetic card emulation
US11270174B2 (en) 2005-02-22 2022-03-08 Icashe, Inc. Mobile phone with magnetic card emulation
US8408463B2 (en) 2005-02-22 2013-04-02 Tyfone, Inc. Mobile device add-on apparatus for financial transactions
US10803370B2 (en) 2005-02-22 2020-10-13 Tyfone, Inc. Provisioning wearable device with current carrying conductor to produce time-varying magnetic field
US8474718B2 (en) 2005-02-22 2013-07-02 Tyfone, Inc. Method for provisioning an apparatus connected contactless to a mobile device
US8573494B2 (en) 2005-02-22 2013-11-05 Tyfone, Inc. Apparatus for secure financial transactions
US10185909B2 (en) 2005-02-22 2019-01-22 Tyfone, Inc. Wearable device with current carrying conductor to produce time-varying magnetic field
US9715649B2 (en) 2005-02-22 2017-07-25 Tyfone, Inc. Device with current carrying conductor to produce time-varying magnetic field
US9626611B2 (en) 2005-02-22 2017-04-18 Tyfone, Inc. Provisioning mobile device with time-varying magnetic field
US9004361B2 (en) 2005-02-22 2015-04-14 Tyfone, Inc. Wearable device transaction system
US9092708B1 (en) 2005-02-22 2015-07-28 Tyfone, Inc. Wearable device with time-varying magnetic field
US9251453B1 (en) 2005-02-22 2016-02-02 Tyfone, Inc. Wearable device with time-varying magnetic field and single transaction account numbers
US8091786B2 (en) 2005-02-22 2012-01-10 Tyfone, Inc. Add-on card with smartcard circuitry powered by a mobile device
US8083145B2 (en) 2005-02-22 2011-12-27 Tyfone, Inc. Provisioning an add-on apparatus with smartcard circuity for enabling transactions
US9741027B2 (en) 2007-12-14 2017-08-22 Tyfone, Inc. Memory card based contactless devices
US9122965B2 (en) 2008-08-08 2015-09-01 Tyfone, Inc. 13.56 MHz enhancement circuit for smartcard controller
US8937549B2 (en) 2008-08-08 2015-01-20 Tyfone, Inc. Enhanced integrated circuit with smartcard controller
US10318855B2 (en) 2008-08-08 2019-06-11 Tyfone, Inc. Computing device with NFC and active load modulation for mass transit ticketing
US9489608B2 (en) 2008-08-08 2016-11-08 Tyfone, Inc. Amplifier and transmission solution for 13.56MHz radio coupled to smartmx smartcard controller
US8814053B2 (en) 2008-08-08 2014-08-26 Tyfone, Inc. Mobile payment device with small inductive device powered by a host device
US8866614B2 (en) 2008-08-08 2014-10-21 Tyfone, Inc. Active circuit for RFID
US9117152B2 (en) 2008-08-08 2015-08-25 Tyfone, Inc. 13.56 MHz enhancement circuit for smartmx smartcard controller
US10607129B2 (en) 2008-08-08 2020-03-31 Tyfone, Inc. Sideband generating NFC apparatus to mimic load modulation
US9483722B2 (en) 2008-08-08 2016-11-01 Tyfone, Inc. Amplifier and transmission solution for 13.56MHz radio coupled to smartcard controller
US9390359B2 (en) 2008-08-08 2016-07-12 Tyfone, Inc. Mobile device with a contactless smartcard device and active load modulation
US8072331B2 (en) 2008-08-08 2011-12-06 Tyfone, Inc. Mobile payment device
US8451122B2 (en) 2008-08-08 2013-05-28 Tyfone, Inc. Smartcard performance enhancement circuits and systems
US10949726B2 (en) 2008-08-08 2021-03-16 Icashe, Inc. Mobile phone with NFC apparatus that does not rely on power derived from an interrogating RF field
US8410936B2 (en) 2008-08-08 2013-04-02 Tyfone, Inc. Contactless card that receives power from host device
US9904887B2 (en) 2008-08-08 2018-02-27 Tyfone, Inc. Computing device with NFC and active load modulation
US11694053B2 (en) 2008-08-08 2023-07-04 Icashe, Inc. Method and apparatus for transmitting data via NFC for mobile applications including mobile payments and ticketing
US8231061B2 (en) 2009-02-24 2012-07-31 Tyfone, Inc Contactless device with miniaturized antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2033145B1 (en) Portable electronic device and control method thereof
US7624927B2 (en) Contactless card and a control method thereof
JP2004314949A (ja) データ交換のための可搬装置およびデータ交換装置
JP2007328689A (ja) 携帯可能情報記録媒体及び読取装置
KR101825326B1 (ko) 휴대 가능 전자 장치
US20140359312A1 (en) Power on with near field communication
CN106663259B (zh) 印章器、终端及其操作方法
EP2230632A1 (en) Mobile electronic device and control method of mobile electronic device
JP2009223827A (ja) 情報記憶媒体及び情報記憶媒体処理装置
US20150350909A1 (en) Card device
JPH06325229A (ja) 携帯可能な情報記録媒体
JP4846690B2 (ja) 人体通信端末装置及び人体通信端末装置の認証処理方法
US20120092133A1 (en) Portable electronic apparatus and control method of portable electronic apparatus
JP5109720B2 (ja) Rfid用リーダライタおよびその定義情報の管理方法
JP2009134493A (ja) 非接触式icカード
JP2007257543A (ja) 複合携帯可能電子装置および複合icカード
JP2007087168A (ja) 複合携帯可能電子装置および複合icカード
JP2014063334A (ja) Icカード、携帯可能電子装置、及びカードリーダライタ
JP2003223619A (ja) カード挿入型非接触式icカードリーダライタ
JP2007019692A (ja) Icカード通信システム及びその通信方法
JP2009187495A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012027667A (ja) 携帯可能電子装置、icカード、および携帯可能電子装置の制御方法
JP2005286745A (ja) 車載器及びその動作方法
JP5533487B2 (ja) カードアダプタ装置
JP2008102677A (ja) カードリーダライタ装置